ホーム >> 無線ブログ集 >> 筑波山中腹移動運用 2017.12.09

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 無線局 とっとりU42 無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)

feed 筑波山中腹移動運用 2017.12.09 (2017/12/9 18:57:00)
2017年12月9日(土)
久しぶりの土曜日のお休み。しかも快晴。
かねてより筑波山へ行くつもりでした。
ただ、昨夜の雨。
つつじヶ丘への道中は凍結が心配。
ちょっと時間を遅らせてもいいかな?との考えが頭を過ぎります。
9時くらいの出発を目指そう!と7時起床のつもりが、時計を見たら8時前。
完全に出遅れました。

予定通りには進まないもので、何やらカンやらあれもこれも。
準備は昨夜のうちにしておけばいいのに。
自宅を出たのが9時40分。
途中、給油などをして子授け地蔵に到着したのが10時55分。
何とか11時の運用開始に間に合いました。


イメージ 1

筑波山。快晴の筑波山は何時眺めてもFBです。
もう少し早起きして登ればよかったかな?
心配していた登り坂の凍結はありませんでした。


イメージ 2

でも、日陰はこんな感じで、昨夜は雪だったようです。
もしかしたら今朝は路面凍結していたかもしれません。

430MHz FMでCQ。約1時間くらいで10QSO。
土曜日にしてはいいペースかも。結構ラグチューしました。
そろそろQSYと思ったところで、BLOGでお世話になっているOFOさんからコール。
今回ももうダメかなぁ...と思っていたところでのお声がけ!嬉しかったです。
FB 1st-QSOありがとうございました。またよろしくお願いします。

12時を回り、そろそろ市民ラジオかなぁ...と聞いてみるとEsオープンの様子。
これはまずい。Es発生時の山での運用は注意。
鹿児島局や兵庫局が聞こえていました。ただし、ちょっと弱め。


イメージ 3

意を決して7MHzのDPを張り、久しぶりに7MHz CWを運用しました。
40分ほどで18QSO。こちらもまずまずのペース。
出力10W、給電点の地上高3mですがフルサイズDPは十分実用レベルでした。
ただし、DPの展開と撤収に時間が掛かるのが難点。
もう少しこのあたりを工夫する必要があります。次回以降の課題とします。

今回のもうひとつの反省は準備不足。
ポータブルバッテリーが充電出来ていませんでした。
仕方なく車のバッテリーでの運用を余儀なくされました。
移動運用の前日はしっかりと準備をすることが大事です。

7MHz1/2λDPを片付け終えたのが14時半ごろ。
それでも最後に市民ラジオを...とCQ。
3局さんにお声がけいただきました。
おかげさまで何とか心置きなく子授け地蔵を撤収しました。

【本日のQSO】
市民ラジオ
・さいたまFL20 54-54 足利市
・イバラキRA136 54-54 佐野市
・サイタマBB85 52-53 栃木市

execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
58 人のユーザが現在オンラインです。 (50 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 58

もっと...