ホーム >> 無線ブログ集 >> ER501 2月活動報告

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 旅する無線屋 イバラキER501 旅する無線屋 イバラキER501 (2019/12/16 10:35:59)

feed ER501 2月活動報告 (2018/3/4 23:28:31)
しばらくブログの更新をお休みしてましたので、ER501局の2月の活動状況をまとめてみました。

2月11日
成田市消防出初式
1月中に行われることが多い消防出初式ですが、成田市はおそらく日本一遅い2月第2週目の休日に行われます。
普段見る機会がない成田空港の大型化学車が来るとの情報を得たので行ってきました。

指揮車の中を見学
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
デジタル無線機3台とは贅沢な仕様
統制波、主運用波、活動波で使い分けているのかもしれません。

署活系無線機はICOM製を使用
イメージ 4
イメージ 5

式典の後はお待ちかねの車両行進

なかなか見る機会のない空港大型化学車
イメージ 6
イメージ 7
車体がかなり大きく見えますが、長さ12m幅2.5mと大型トラックと同じ大きさで公道を走れる規格になっています。

屈折はしご車スカイアームΣ
イメージ 8

公開訓練には千葉市消防局の消防ヘリも参加し、建物屋上からの吊り上げ救助を実施
イメージ 9
イメージ 10

消防団の活動
イメージ 11
イメージ 12

はしご車による救助訓練
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 16


アームを伸悌して活動中のスカイアームΣは初めて見ました。
イメージ 15

2月12日
風神山移動運用
今年初の移動運用は自宅近くの山でお手軽に
イメージ 17
DCRのみ短時間の運用でしたが6局さんとQSOさせて頂きました。

運用の後は風神山山頂のアンテナ巡り

NHKテレビ中継所
イメージ 18

鉄塔中腹にお天気カメラが設置されてました。GPSアンテナは同期信号に使う標準時刻取得用でしょうか?
イメージ 19

FPUアンテナも増設
イメージ 20

右側が民放のデジタルテレビ送信所
イメージ 21
左側は使われなくなった民放アナログテレビ送信所を再利用して、モバイル放送NOTTVの送信所として使われてしましたが、NOTTVも短命で放送終了に。

商用電源の引き込み線も切断されてましたので、局舎は使われていないようです。
イメージ 22

アナログ初期のころからある古参のMCA無線中継局
イメージ 23
イメージ 24

デジタル消防無線中継局の隣に防災無線同報系のアンテナが設置されていました。
イメージ 25
UHF帯の八木アンテナも見えるので、防災同報系の400MHz帯補助中継を使っているのかもしれません。

NHK FMラジオの送信所
イメージ 26
関東平野の局への影響を考慮してか南側へビームは向けていなく、北と東のみに送信しています。
下側の八木アンテナは親局の83.2MHz加波山受信用とモニター用でしょう。

話題の中国製短波ラジオXHDATA D-808を購入
イメージ 27

エアバンド受信機能はおまけ程度かと思っていたら、意外なほど高感度で120.50関東西セクターの基地局側も水戸市内で受信できました。

水戸市内や日立市内で在京AM局のFM補完中継局スカイツリー送信をメリット5で受信できるなど、FMラジオの感度も十分すぎるほど。
詳しくは私のTwitterを参照して下さい。


execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
63 人のユーザが現在オンラインです。 (43 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 63

もっと...