ホーム >> 無線ブログ集 >> 充電池の寿命

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link イシカリAA930のブログ イシカリAA930のブログ (2019/12/16 10:35:45)

feed 充電池の寿命 (2019/1/4 19:58:10)
イメージ 1
車のセキュリティーに使っている、ユピテル「VE-S37RS」。数日前からリモコンが頻繁に鳴りだして「窓が割られたよ~」って表示が出まくりで、リセットしても収まらない。車を見ても特にイタズラされた形跡もなくてどうしたものかと様子を見ていると、車のエンジンを切った後に本体が警戒モードに入ったことを示すフラッシュライトが点滅していないことに気が付いた。

そっかあ~、本体の充電池の寿命だったのかあ~。前の車の時からだから5~6年は使っている。でもこの充電池なんて消耗品なんだし、2~3年くらいでパーになると思ったけどよくここまで持ちました。

取説には充電池は専用品だからメーカーから取り寄せてネ。みたいなことが書かれている。純正品なんてバカっ高いんだろうから、自分で交換しちゃえと思ってまずは本体から充電池を取り出してみた。写真左が取り出した充電池で、確かに普段はあまり見かけない太さ・長さの電池が3本並んでいる。電池の型番は被膜に印字されているCL50(?)とあるのがそうか?



イメージ 2
被膜を破って中身を見るとこの様になっている。これはマイナス側で端子部分に小さな鉄板で電池同士を電気的に繋いでいて、左の電池のマイナス端子から真ん中の電池のプラス側に繋がっていて、更にマイナス同士を繋いで右の電池に接続している。1,2Vの充電池を3本並べてこれを直列回路になるように繋ぎ合わせていることになる。つまり電池を3本縦に並べて繋いで3,6Vにしているということだね。



イメージ 3
これはプラス側。電気の流れる造りは単純で、これならエネループの単四電池を3本並べて同じ方法で繋ぎ合わせれば使えるじゃん。と思って電池を入れてみると電池が太くてふたが閉まらなかった(-_-;) そこかあ~、専用品である理由は? 細くてして長くしているから専用品で入る造りにしているんだよな~。
コードもコネクターもそのまま流用出来るから、あとは半田付けしてやれば終わりと思ったんだけどそこまで甘くはなかったってことです。

CL50で検索すると互換品がアマゾンで売られていた。↓

今回は黙ってこれを買います(+_+)

execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
27 人のユーザが現在オンラインです。 (24 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 27

もっと...