ホーム >> 無線ブログ集 >> ナガノK2的生活史

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ナガノK2的生活史 ナガノK2的生活史 (2024/4/26 1:05:18)

現在データベースには 589 件のデータが登録されています。

feed 志賀草津ルート本日オープン (2015/4/24 17:10:50)

長野県志賀高原と群馬県草津温泉を結ぶ、「志賀草津高原ルート」(R292)が、冬期閉鎖期間を終え、本日オープン致しました。

セレモノニーが終わった後、雪壁観察に行って参りました。




イメージ 1

長野県側のゲートです。志賀高原の陽坂という場所です。





イメージ 2

いつもの運用ポイント、国道最高地点から芳ヶ平、草津温泉方面です。
駐車場には、たくさんの車が停車していました。


いちおうDCRを持参したので、メインでCQを出しましたよ。
応答はありませんでした。
ですが、久しぶりの渋峠移動運用、FBでした。



イメージ 3

雪壁は昨年より低い感じ。
雪解けは早いですね。
道路も全面乾燥していました。
まだまだ、積雪の可能性はありますが。


ということで、これより半年間、標高2172mからの運用を楽しみたいと思います。


(万座温泉三叉路~草津間は午後5時~翌朝8時まで夜間通行止め)





feed 本日のランチ (2015/4/23 13:20:55)
今朝の移動運用。
志賀高原高天ヶ原 標高1900m
時間  午前5:30 
気温  マイナス5℃
天候  快晴

北信五岳のモルゲンロートを見ながら。

ヘンテナは妙高山ビーム




イメージ 1




先日、料理番組をテレビを見ていたら、いくつかのヒントだけで、知らない郷土料理を作る、という面白い企画。

さっそくやってみました。ちなみに郷土料理ではありません。
また、再現番組ではありませんので、レシピは私の好みになっています。(笑)

【 ヒント 】
1 メイン材料に、牛肉こま切れ、ごぼうの千切りが使われている。
2 パン粉を付けてフライパンで焼く。
3 油を使わない。ヘルシー。
4 出来上がりの写真。






イメージ 2


冷凍庫に、和牛なのに固くて誰にも見向きもされないモモ肉がありましたので、それをミンチに。
1人80gです。




イメージ 3


ラクチングッズ、フードプロセッサーです。
スピード料理の必需品。




イメージ 4


ごぼう、約80g(3人分)と、




イメージ 5

人参、90g(3人分)と、


面倒なので、野菜もフードプロセッサーで粗いみじん切り~。(^^;




イメージ 6


繋ぎの卵も、カロリー計算の為、計量。





イメージ 7


パン粉は、混ぜる分と、後で焼くときに周りにくっ付ける分に分けます。

以上の材料をボールに入れて混ぜ混ぜします。

ここに調味料を入れます。

酒 みりん 塩 醤油  は、すべて少量。
おろし生姜は多めに。






イメージ 8


3人分ですので、3つに分割。

ヒントの出来上がり写真を見て、ハンバーグですね、と言ったら。
ハンバーグではありませんと言われました。

う~ん、、、どう見てもハンバーグのようになってしまいました。

一人分が170gくらいなので、けっこうボリュームがあります。




イメージ 9


我が家には老人が居ますので、まずは蒸し焼きにして野菜を柔らかくしました。





イメージ 10


香ばしさを出すために、溶き卵とパン粉を付けて、再度オーブンで表面を軽く加熱。


一人分これ一個で、なんと、207kcal。
付け合せ、ご飯、スープを合わせても、一食500kcal以下におさえられました。

野菜豊富で栄養もあり、ヘルシーで、簡単。
牛肉とごぼうはとても相性が良く、味も相乗効果がありますね。
中はシャキシャキ感が適度にあり、外はサクッとした歯ごたえと香ばしい香り。
最高でした。

ヒントを提供して下さった方、ありがとうございます。


本当はどんな料理だったんでしょう。謎です。(爆)





feed ゴミ拾い (2015/4/21 8:44:15)
外気温 プラス2℃、強風。
午前7時ころ、ようやく薄日が差してきました。
高天ヶ原ゲレンデ、上部です。
上から下まで、まだしっかり雪が付いています。
じゃっかんのブッシュは仕方なしかな。


イメージ 1


高天ヶ原湿原も、そろそろ眠りから覚めてもいい頃。
ほんの少し、春の気配を感じます。
春の匂いがします。


イメージ 2




外気温プラスの日が続くこの時期。
ゲレンデを歩いていると、雪解けと共に、いろいろなゴミが出てきます。
金属や濃い色に太陽の赤外線が吸収されるからでしょうか。
そこだけがクッキリ浮かび上がるように、出没するのです。

いつ、落としたのかな、と、思いつつ。
スキーシーズンが完全に終わるまでは、放置すると危ないものもあります。
ゴミ袋に入れて持ち帰りました。


たとえば、こんなの。


イメージ 3

カメラのスタンドのようです。スキー場で自撮りしていたのでしょうか。




イメージ 4

トンカチです。
圧雪車が上を通ったのでしょうか、何ヵ所か傷があり、若干曲がっているような気がします。
なぜこんなものがゲレンデの真ん中にあるのかわかりませんが。
スキーに引っかかったら危ないと思われ、回収。




イメージ 5

今はほとんど見かけなくなった現金。
ウエアも改良され、リフトのゲートシステムも進化し、ゲレンデで現金を出すことがなくなりました。

昔は札束とかが落ちてたんですけどねー。ウソです。


以上、本日のゴミ袋からでした。




feed お散歩グッズ (2015/4/20 16:46:45)
日課である朝のお散歩。

台風のような強風と雨の中、今日は2往復してきました。

ちなみに持ち物はこんな感じです。


イメージ 1


帽子、グローブ、トレッキングシューズ、軽アイゼン、無線機。


イメージ 2


リュックの中は、

ダウンジャケット  山頂到着時は薄着でも汗だくですが、運用に備え、すぐに重ね着します。これがないと寒さで凍えます。
ビニールシート、ロープ、ビニール袋   これらは無くてもいいけど、あると安心感が得られる。(笑)
タオル、ホットコーヒーの入ったステンレスボトル 山頂で飲む一杯のコーヒーは最高ですよね。
カイロ  消費期限切れですが、充分に使えるようです。手が凍えるので助かります。
マジックテープ  アンテナを釣竿に縛り付ける他、いろいろ使える。
おにぎりマイクの風防カバー 100円ショップで売っていました。
変換コネクタ
ネタ帳




イメージ 5


2m移動運用のアンテナ2種類。
左が伸縮式J型アンテナ、右が組み立て式ヘンテナです。
いずれもローカル局のお手製です。
非常に性能の良いアンテナであることは、実証済みです。
さらに。運搬時にはコンパクトになるので、助かります。

ちなみにリュックはこれ。



イメージ 3


リサイクルショップで購入。300円だったかな?(爆)

完全防水、ビニール製で、軽く、大きめのポケットが3つ付いています。


イメージ 4


サイドには長いジッパーが付いていますので、下の方に入れた物も、出し入れが簡単にできます。



イメージ 7


朝は、時々、こんな場所から、運用しています。


イメージ 6


ちょうどいいところに板が置いてあるのでした。



feed 新潟CBロールコール (2015/4/20 8:36:03)

昨日、新潟CBロールコールが開催されるというので、参戦を試みました。
5か月ぶりでしょうか。
午後2時からスタートということで、仕事の方も一段落した時間帯。ありがたいです。



イメージ 1

ここは自宅から車で1分、高天ヶ原パノラマ駐車場です。
新潟方面に開けている場所。

天候は小雨からだんだん大粒の雨に。

こちらの標高は1600m。
キー局(ニイガタYS112局)の運用地は上越市南葉高原の予定とのこと。
キャンプ場のあたりだとすれば、標高は500mくらいでしょうか。
障害物になる山はありますが、かなりの期待を持って待機。

実際は積雪のため、キー局の運用地が変更になりました。
同じ上越市内の、金谷山からのようでした。


待機中は、2mで信濃町移動のナガノAA61局と交信。
「聞こえてきませんね~」みたいな。(^^;

残念ながら、DCR、CBともに、入感はありませんでした。

終了予定時刻が過ぎたところで、車に戻り、アマチュア無線のスイッチオン。
3バンドワッチ体制。



イメージ 2



予定されていた2mの待機チャンネルで、参加各局をお呼びしてみると。
ニイガタKN405局のお声が入感。
 
そのあとニイガタJH94局からお声を掛けて頂きました。

ということで、ニイガタJH94局経由の2mでのチェックインとなりました。(^^)
良かった~。


この雨の中、さすがにRJ-580kaiは出せませんでした。
ICB-880Tにて運用。結果ボウズ。海外はよく入ってきていました。


ギリギリのところでの参戦は、成功率も低いですが、だからこその醍醐味がありますね。
今回もとても楽しませて頂きました。

ご参加された各局の皆さま、お疲れ様でした & ありがとうございました。
タイミングが合えば、また参戦させて頂きま~す。




feed 初物 (2015/4/17 11:25:19)

快晴の昨日、仕事はお休み。
こんな日に家に閉じこもっているのはもったいない。
ということで、春を求めて里山散策に出かけました。



イメージ 1


妙高山は、まだまだ雪山です。
一度は登ってみたい山です。
もちろん移動運用。
電波が良く飛ぶと思われます。




イメージ 2


山に入ると、あちこちにカタクリの花が群生しています。
雪解けすぐの、この季節の赤紫色はとても目立ちます。
うつむき加減で、花弁を反らせ、いじらしく自己主張をしている様は、なんとなく自分と重なります。(爆)
春を告げる花の代表格ですね。



こんな時期に採れるのが、これです。
コゴミという山菜。



イメージ 3



山々に見られる残雪の感じでは、今年は積雪量が多いようです。
ですが、こんな年でも、日の当たる場所はいつも通りに春がやってきます。
時期的には、まだ最盛期ではありませんが、場所によっては、植物たちが目を覚ましたよう。




イメージ 4




もちろん収穫して、美味しく頂きました。
初物です。




イメージ 5



山菜に限らず植物はどれもそうですが、芽をすべて採ってしまうと死んでしまいます。
こんな感じに出てきますので、伸びた芽から摘んで、最後の2~3個は来年の収穫のために残しておきましょう。


本日から週末にかけて、お客様がいらっしゃっております。
たまには仕事しないとね。(^^;






feed 日課 (2015/4/16 8:05:08)
平日はリフトも止まり、よって早朝のゲレンデは圧雪車の通行も無く、とても静かです。



イメージ 1


午前5時前、まだ薄暗いですが、活動開始。
快晴、外気温2度、微風。暖かいです。



イメージ 3


外は、昨日の雪で、アスファルトもうっすら積もっています。



イメージ 2


朝のお散歩は、このリフト下り場までウォーキングしています。
自宅が標高1670m、この小屋が標高1907m。
標高差は230mちょっと。まあ、たいしたことはありません。
ちょうど六本木ヒルズの屋上まで、階段で駆け登る感じです。(笑)

問題はメチャクチャ寒いこと。
標高が100m上がるごとに、気温は0.65℃下がると言われていますので、
単純に計算すると、小屋のところは0℃くらいだったと思います。
風も結構ありましたので体感温度はマイナス。
グローブの中では手がヒリヒリ。

でも、三日月がきれいなのでチャラ。


山頂でいつもの皆さんと無線運用をして、下山。



イメージ 4


かなり雪が積もっていましたが、こういったコンディションの時は下りは楽なのです。





イメージ 5


ちなみに、こちらは昨日のゲレンデです。
カチンカチンのツルンツルンでした。
スパイクが効かず、下山中、死ぬかと思いました。(^^;



イメージ 6


ちなみに、こんなのを使っています。
今年、試しに買い替えました。
けっこういい感じです。




feed 女子会 (2015/4/14 19:10:42)
ここのところ、
連日の忘年会、そんな気分を味わっております。

本日は女子会。
フレンチのフルコースを頂いて参りました。
メンバーは志賀高原の女将さんたち9名。
いちおう、これも仕事なのです。(^^;


会場は「レストランキタムラ」というフレンチのお店。
どのお料理もとても美味しく、手の掛かったものばかり。
私の一押しのお店です。

オーナーがシェフで、料理はお一人で手掛けています。
食材の選別、調理技術、仕込みにかける手間と時間、色彩感覚など、シェフの腕が光っています。
なにより、そのお人柄に、皆さん、足を運ばれます。

少人数から20名ほどまでOKとのこと。
予約制になっています。
場所は、長野県中野市にあります。





イメージ 1






イメージ 2





イメージ 3






イメージ 4






イメージ 5



今回は、こちらの予算の都合で4000円(税込)でお願いしました。
前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザート、飲み物でした。
予算に合わせて作ってくださいます。
この料金で、ここまで美味しいものは、他では食べられません。

○○記念日に、いかがでしょうか?




feed 再び高田城 (2015/4/13 21:54:36)

今日は、志賀高原は朝から猛吹雪でした。



イメージ 8



さて、本日、
金曜日に引き続き、高田城に行って参りました。
3日前の風景とは明らかに違い、桜独特の時の流れを感じました。


強風と雨で散り始めた桜たち。
相変わらず、天候はイマイチでしたが、
散り花も、なかなか風情があり素敵でした。



イメージ 1





イメージ 2





イメージ 3





イメージ 4


すでに酔っ払いが居ますが、(笑)
無線の運用ポイントである金谷山にちょこっと寄り、夕方から予約してあったところで食事。

知る人ぞ知る、妙高の焼き肉屋さんです。



イメージ 7




イメージ 5



かなりの量を食べましたが、けっこうお得のようです。
みんな酔っぱらったところで、再び夜桜見学に高田城へ。



イメージ 6



ということで、今日は半日、上越の街を楽しみました。
豪雪地帯独特の街並み、連なる雁木、素敵な城下町です。ファンになりそう。

北陸新幹線「上越妙高駅」下車です。



feed ブルーインパルス (2015/4/10 20:49:29)


本日、高田城に行って参りました。



イメージ 1


満開の桜は絶景です。
快晴だったら言うことなし。なのですが、お空はドンヨリとした曇り空。
全てを求めるのは、贅沢ですね。


イメージ 2



そして、
明日、高田城で行われるブルーインパルスの祝賀飛行。
本日テスト飛行が行われました。
予定時刻になるとパラパラと小雨が…。

しかし、予定通りテスト飛行が行われました。




イメージ 4







イメージ 3

驚いた鳥たちが一気に羽ばたく、鳥たちとの共演も見られました。




イメージ 5

アップにするとやっぱりピンボケ。(^^;





イメージ 6


後半は撮影も忘れて、手を振っていました。
素晴らしい編隊飛行を見せて頂き、ありがとうございました。
明日の本番も、無事終わりますように。

今回、残念ながら航空無線の傍受はできませんでしたが、次回のチャンスに懸けたいと思います。





« [1] 49 50 51 52 53 54 55 56 57 (58) 59 » 

execution time : 0.052 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
40 人のユーザが現在オンラインです。 (31 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 40

もっと...