ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70177 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 2024.8.15 茂原市 ランチタイム~ランチタイムちょっと後まで in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/8/15 22:17:59)

 今年も目標としていたDX1000局交信を達成したので、他のリグで交信しました。恐らく1エリアと繋がる局は沢山局数を稼げるかと思いますが、逆だとかなり不利な状況です。おまけに仕事帰りしか運用できませんし、今年4月の土日はほとんど仕事で運用できませんでした。それ以降も土日に仕事という日が多かったです。5月もEスポが開ける時期が遅かったし、今年はかなり出遅れてしまいました。なんとかDX交信1000局を達成することができて良かったです。

 さて、今日は今までずっと使ってきたエース機SR-01ではなく、BlackBirdを使って運用しました。

 晴れているとやっぱり暑いですね。BCLラジオPL660で005を聞くと、ノイズしか聞こえませんので一旦撤収することにしました。

 家に帰ってNRD-545で005を聞くと、だいぶコンディションが盛り返していました。慌てて運用地へ逆戻りをしました。

 ほんと暑い。

飛行機雲

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX BlackBird

 (CB)

  12:58 さっぽろMJ11 8ch 53/51 札幌市東区

  14:06 そらちAA246 8ch 51/51 石狩市

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 2024/8/15 大阪府吹田市固定 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/8/15 20:11:04)

まあ無線局によっていろいろな運用方法があっていいと思うんですけれど、

さすがにコールサインの確認だけに1分以上を要するようなQSOでもらったRSレポートが「59」ってことはないと思うんだけれど…。

まあ逆に「57」とか「55」を送ったら、「こちらには大変強力に入ってますよ(怒)、『59』ではないですかぁぁぁ↑↑↑(激怒)」みたいな人もいるんですけどね…そんなこと言われても弱い波は弱いです。

むしろ、わたしは呼んで呼んで呼び倒して「45」とかもらったら「やったーつながった!」って感じなんですが…その辺は価値観のちがいなんでしょうね。

 

 

 

2024年8月15日 大阪府吹田市常置場所

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

 

5:55 JM3GVH/3局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
6:04 JI0RXU局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG09017: 南佐久 - Minamisaku (長野)
6:16 JK1WKS局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1011: 小金井 - Koganei (東京)
6:25 JQ2QGK局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2015: 蒲郡 - Gamagori (愛知)
6:30 JP6FZX局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4404: 日田 - Hita (大分)
6:34 JI6SGQ局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4201: 長崎 - Nagasaki (長崎)
6:37 JQ1CAQ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1405: 石岡 - Ishioka (茨城)
6:41 JH1PRV局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1403: 土浦 - Tsuchiura (茨城)
6:43 JE6VTF局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG45005: 東臼杵 - Higashiusuki (宮崎)
6:48 JA8IIF局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0129: 富良野 - Furano (北海道)
6:54 JR3PQK局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG27007: 加古 - Kako (兵庫)
6:59 JK1WCK局 45/45 7MHz/SSB(LSB)  
7:03 JM4WXU局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3515: 安芸高田 - Akitakata (広島)
7:06 JA5CFZ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3801: 松山 - Matsuyama (愛媛)
7:09 JK1JJL局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU110110: 戸塚 - Totsuka (横浜市)
7:15 JE4JQL局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3203: 出雲 - Izumo (島根)
7:17 JA9OMX局 57/57 7MHz/SSB(LSB) JCC2905: 大野 - Ono (福井)
7:20 JH1CML局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1219: 市原 - Ichihara (千葉)
7:23 JQ3FDH局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2524: 箕面 - Mino (大阪)
7:25 JR0SXU局 47/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0810: 十日町 - Tokamachi (新潟)
7:30 JK1MWD局 47/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1314: 春日部 - Kasukabe (埼玉)
13:45 JE4YPH/4局 55/57 7MHz/SSB(LSB) JCG32008: 鹿足 - Kanoashi (島根)
18:58 JK1AZZ局 57/59 7MHz/SSB(LSB) KU111002: 中央 - Chuo (相模原市)
19:12 JA8WGX局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU010102: 北 - Kita (札幌市)
19:17 JA8VE局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU010101: 中央 - Chuo (札幌市)
19:22 JH4RLY局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG31006: 小田 - Oda (岡山)
19:27 JE1LCK局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1308: 所沢 - Tokorozawa (埼玉)
19:32 JE4MSP局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3102: 倉敷 - Kurashiki (岡山)
19:37 JO3EJP局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG27007: 加古 - Kako (兵庫)
19:41 JM8REP局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0107: 帯広 - Obihiro (北海道)
19:47 JJ8HGA局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0111: 網走 - Abashiri (北海道)

 

 

 

feed <巻頭企画は「生涯学習としての空中線の魅力 MLAと歩んだ40年」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.52」を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/15 19:00:58)

CQ出版社は “別冊CQ ham radioシリーズ” として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号、No.52を2024年8月19日(月)に発売する。今号は巻頭企画として「生涯学習としての空中線の魅力 MLAと歩んだ40年」を掲載。さらに「Raspberry Pi Picoでノイズリダクションを行う50MHz AM 50Wトランシーバーの製作」「日本マランツ C501の電解コンデンサー交換と調整」「半導体で作る再生式受信機 オーワダインの製作に挑戦」「無線通信の原点を振り返る なつかしのHAM Journal」などの記事も掲載されている。価格は1,980円(税込)。

 

 

「別冊CQ ham radio QEX Japan No.52」表紙

 

 

「QEX Japan」は2011年11月創刊、従来同社から刊行されてきた「別冊CQ ham radio」シリーズの誌面を刷新して登場した季刊誌(毎年2、5、8、11月に刊行)。アメリカのアマチュア無線連盟ARRLが発行する技術誌「QEX」のタイトルを同連盟の許可を得て日本版を発行している。国内のアマチュア無線、電子関係の話題はもちろん、ARRLの機関誌「QST」や「QEX」誌からの翻訳記事も収録している。今号のおもな内容は下記の通り。

 

 

<巻頭企画>
生涯学習としての空中線の魅力
MLAと歩んだ40年

 

 

<Technical Section>

 

・不要なPCマウスや安価に流通しているパーツを流用
 ロータリーエンコーダーで遊ぶ

 

・スプリットQSOを簡単操作で
 YAESUリグ用スプリットコントローラーの製作

 

・Raspberry Pi Picoでノイズリダクションを行う
 50MHz AM 50Wトランシーバーの製作

 

・開発ツール活用で実用的なフィルターを作る
 SigmaStudioを使ったプログラミング不要DSP機能の構築

 

・アマチュア無線機のメンテナンス 計測器編
 計測器の使い方・注意点のワンポイント

 

・アマチュア無線機のメンテナンス
 日本マランツ C501の電解コンデンサー交換と調整

 

・半導体で作る再生式受信機
 オーワダインの製作に挑戦

 

・球で差動増幅検波を試してみる
 双3極管(12BH7)を使ったオーワダイン受信機

 

・交流の歪を理解しよう
 2トーン信号とその波形が意味すること

 

 

<Topics>

 

・無線通信の原点を振り返る
 なつかしのHAM Journal

 

 3エレメント八木アンテナの給電方法
 三種の比較データ

 

 第1ミキサーに続くクリスタル・フィルター 混信を逃げるパスバンド・チューニング
 DRAKE R-4Cをローバンドで使った感想

 

 4種類のメモリーを内蔵
 RFまわり込み対策つきエレキーの製作

 

 

 

 同誌の予約・購入は下記のAmazonリンクが確実だ。また詳細は下記関連リンクのCQ出版WebShopにも掲載されている。

 

 

 

 

 

●関連リンク: 別冊CQ ham radio QEX Japan(CQ出版WebShop)

 

 

 

The post <巻頭企画は「生涯学習としての空中線の魅力 MLAと歩んだ40年」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.52」を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed <生成AIを相手にCWの交信練習をしてみよう>「月刊FBニュース」、記事11本とニュース2本をきょう公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/15 11:30:47)

アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、2017年10月から原則として毎月1日と15日に連載記事の更新を行っている。きょう2024年8月15日には新たにニュース2本と、お馴染みの連載「Masacoのむせんのせかい」「PHONEで楽しむQRP通信」「アパマンハムのムセンと車」「Summits On The Air(SOTA)の楽しみ」「新・エレクトロニクス工作室」など11本の記事を公開した。

 

 

 

 

 8月15日号で新たに公開されたニュースは「ハムフェア2024 直前情報」「奈良県初のARISSスクールコンタクト成功」の2本。その他おもな記事の掲載・更新状況は次のとおり。

 

★Masacoのうたのせかい 第3回
 歌手Masaco(JH1CBX)が本業である、自身の「歌」の世界を深掘りしていく連載。今回は「2024年8月7日 “エネルギー” リリース♪」と題し、3年ぶりの ミニアルバム(8月7日発売)「エネルギー」のCD に収録した5曲についての想い、新アルバムのプロモーション活動についてを綴った。

 

★Masacoのむせんのせかい 第72回
 歌手Masaco(JH1CBX)が全国の無線クラブや関連企業・団体などを訪問するコーナー。今回は茨城県つくば市の茗溪学園中学校高等学校 科学部無線工学班(JJ1YAF)を8年ぶりに再訪した。

 

★PHONEで楽しむQRP通信 第14回
 JE1ECF 斎藤氏による連載。今回は「ハムフェア2024会場での移動運用準備」と題して、ハムフェア2024会場からIC-705で運用するためのアンテナ(ポケットダイポール)の準備などを紹介。さらに10月6日に東京QRPersの主催で行う「QRPで楽しむJR武蔵野線コンテスト」の規約などを紹介した。

 

★アパマンハムのムセンと車 第23回
 1980年代に50MHz帯でアクティブだったJF1KKT 横田勝彦氏の執筆による連載。「車とアマチュア無線」「アパマンとアマチュア無線」の切り口で綴っていく。今回も「モービル&アパマン運用に役立つヒント」と題し、転居(2階建てアパートの2階)に伴ってのシャックとアンテナの考察、新しい移動運用のためのモービルシャックについてを綴った。

 

★Summits On The Air(SOTA)の楽しみ 第82回
 SOTA日本支部のJH0CJH・JA1CTV 川内 徹氏がナビゲートする連載。今回は「簡単SOTA運用地11」と題し、静岡県富士市の大平山近傍(JCC#1813、SOTA#JA/SO-080)を紹介した。

 

★新・エレクトロニクス工作室 第28回
 JE1UCI 冨川寿夫氏による連載。今回は「猛暑時のミニ工作 その2」と題して、DC12Vで動作する92×92mmのファンを使った「作業用ファン2」を製作した。

 

★SHFの世界
 JO3NCP 小山 剛氏が「背負子を使った移動運用セットで簡単SHF運用」と題し、IC-905とCX-10G、アンテナ、バッテリー類を背負子にひとまとめに取付け、目的地に着いたらすぐ運用ができる移動運用セットの製作を紹介した。

 

★特別寄稿 生成AIを相手にしてCWの交信練習をしてみよう!
 7M4MON 野村秀明氏がOpenAI社の生成AI(GPT-4)を使って、モールス信号による交信相手になってもらうプログラムの製作を紹介した。

 

★特別寄稿 カンボジア・アマチュア無線便り
 JA3ULS(XU7AKJ)木村千良氏が、アマチュア無線資格を取得したカンボジア工科大学(プノンペン)の学生を対象に、NPICアマチュア無線クラブ(XU7AMO)からのQRVを指導した模様をリポート。

 

 

 それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。次回の記事更新は9月2日(月)を予定している。

 

 

 

関連リンク:
・月刊FBニュース2024年8月号
・月刊FBニュース Facebookページ

 

 

 

The post <生成AIを相手にCWの交信練習をしてみよう>「月刊FBニュース」、記事11本とニュース2本をきょう公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 2024/8/14 兵庫県神戸市北区六甲山から1200MHzロールコールに参加ほか in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/8/15 10:19:22)

「みえDA829局」との会話の中でちょっと思い出したこと。

2021年5月4日、石川県羽咋郡宝達山を訪れて、9エリアのフリーライセンス各局とアイボール。

談笑したあと帰ろうかなと思っていたら、コンディションが上がり始めて、6エリアが入感。

非常に渋いコンディションの中で呼べど暮らせどどうにもこうにもつながらないという状況で、ついに「いしかわJA76局」が「えぇーい!つながったからってどやっちゅうねん!!」とマイクをポイっと置いてしまう一幕が。「それを言っちゃあおしまいでしょう〜」と各局で大爆笑。

ちなみに「いしかわJA76局」は宝達山から関西OAM<市民ラジオの部>へのチェックインにチャレンジされて、毎回つながったときはギリッギリの状態でQSOをしていた方です。おそらくつながらなかった回もたくさんあったと思います。

つながらないときもあるからこそ、つながったときがすごく楽しい、それが無線ですよね。

大先生のおっしゃるとおり「つながったからどやっちゅうねん!!」っていう話なんですけれど、でもモヤモヤするときたくさんあります。

『気楽に』『純粋に』ただ自分が誰かとつながって喜びを得ることだけを考えてやりたいんですけれどね…なかなか。

 

----------

 

とにかく暑いんで、日中は引きこもり生活。

Macbookとリグを接続してFT8ができるのかと思って実験してみたら、430MHzと28MHzでQSO成立。ということで、本当にわたしの無線設備からWindowsは必要なくなりました。1ヶ月前に不具合を起こしてネットにつながらなくなったWindowsはオールリセットしてからというもの、一切つかっていません。もう捨ててもいいですかね…^^;

 

きょうは「がんばれ1200MHz推進ロールコール」の日なので、リグとアンテナを用意。

それからデジコミの立山山頂デジピーターと立山山頂特小レピーターにもしかしたら…?という淡い期待も寄せながら六甲山へ移動。

 

 

いつもの展望ポイントから下界を見ると、はっきりと夕立のラインが見える。どうやら大阪平野北部は強い雨のよう。気象レーダーでも確認できる。一応東屋でリグアンテナを展開したものの、予想では六甲山に強い雨雲が直撃するような感じではなさそうだったので、そのまま山頂へ移動。

 

 

きょうは兵庫県神戸市 北区 六甲山最高峰移動とした。一等三角点のあっちかこっちかというだけの話なのだが^^;

 

 

 

デジコミの立山山頂デジピーターにはアクセスできず。また立山山頂特小レピーターにもアクセスを試みたのだが、残念ながら近くのトーンなしレピーターが開いてしまってそれが強く入ってくるので、立山まで波が届いているのかどうかすらわからず。

また「こうべJA71局」が立てられている高取山レピーターにも六甲山からはアクセス不可。これは地形の問題かと思われる。

 

「がんばれ1200MHz推進ロールコール」が始まる前に、岐阜県揖斐郡から運用されている「JO3XME/2局」とQSO。いつも関西OAMにもチェックインいただいている方でごあいさつ。

 

 

それからロールコールのFM前半の部にチェックイン。

ちょうどこのころになると六甲山は霧につつまれる。夏の六甲山ではよくある現象。

 

 

ロールコールのFM後半の部が始まるまで、しばらく時間があるので、自分も1200MHzや430MHzで声を出してQSO。

また、特小を出してきて、比良山特小レピーター経由で「しがYY101局」とQSO。

六甲山からアクセス可能な既知の特小レピーターは比良山・蓬莱・比叡山の3つ。蓬莱は少々変調が弱め。ただし、どれもこれも他の同じ周波数のレピーターが混信しながらとなってしまう。

 

 

そうして遊んでいるうちに、ふたたび霧は晴れた。それどころかTシャツ一枚できてしまったので少々寒いくらい。

ロールコールのFM後半の部にチェックイン。

 

 

それからまた1200MHzと430MHzでCQを出して…

涼しいし、空はきれいだし、いろんなところとつながるし、帰りたくないなぁ〜と思うと同時に、テントを持ってくればよかったと後悔。

テントさえあればここで一晩寝てから翌日帰ってもよかったのに。

 

結局、関西OAMと同じくらいの長時間六甲山に滞在。

帰宅したら日付は変わっていました。

 

 

 

 

2024年8月15日 大阪府吹田市固定

デジコミ:IC-DRC1+AZ140

28MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

430MHz:IC-705+X-50 10W

 

14:36 きょうとNY203局 M5/56 デジコミ(142/146MHz)/FSK 大阪府貝塚市和泉葛城山展望台
14:41 JA3OKC局 / 430MHz/FT8  
14:58 VK3HAG局 / 28MHz/FT8  
14:59 8I79I局 / 28MHz/FT8  
17:04 おおさかCB708/3局 M5/59 デジコミ(142/146MHz)/FSK 大阪府八尾市信貴生駒スカイライン移動

 

 

 

2024年8月15日 兵庫県神戸市北区六甲山最高峰移動

特小:DJ-R200DL

430MHz・1200MHz:DJ-G7+SG9500M 1W

 

18:32 JQ3HGX/3局 59/59 430MHz/FM JCC2508: 泉大津 - Izumiotsu (大阪)
18:40 JQ3KHO局 59/59 430MHz/FM KU250127: 中央 - Chuo (大阪市)
18:43 JG3QMV局 59/59 430MHz/FM JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
18:47 JI3RLM局 59/59 430MHz/FM JCC2705: 西宮 - Nishinomiya (兵庫)
18:50 JQ3IGI局 59/59 430MHz/FM JCC2208: 城陽 - Joyo (京都)
18:53 JA3VNT局 59/59 430MHz/FM KU250119: 阿倍野 - Abeno (大阪市)
18:56 JH3ESA局 59/59 430MHz/FM JCC2514: 八尾 - Yao (大阪)
20:27 JO3XME/2局 53/51 1200MHz/FM JCG19003: 揖斐 - Ibi (岐阜)
20:41 JQ3BHL局 59/59 1200MHz/FM JCC2211: 八幡 - Yawata (京都)
20:54 JP3MBC/3局 51/51 1200MHz/FM JCC2314: 米原 - Maibara (滋賀)
21:05 JQ3BWP局 59/59 430MHz/FM JCC2504: 豊中 - Toyonaka (大阪)
21:09 JP3SYK局 59/55 430MHz/FM JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
21:15 JG3UVN局 59/59 430MHz/FM JCC2308: 栗東 - Ritto (滋賀)
21:32 しがYY101局 M5/M5 特小(422MHz)/FM (比良山特小レピーター経由)
21:41 JQ3BSV局 53/53 1200MHz/FM JCC2211: 八幡 - Yawata (京都)
21:56 JE3EJC局 59/59 1200MHz/FM JCC2506: 池田 - Ikeda (大阪)
22:02 JP3BCS局 59/53 1200MHz/FM JCC2515: 泉佐野 - Izumisano (大阪)
22:05 JQ3GRK局 59/59 430MHz/FM KU270109: 西 - Nishi (神戸市)
22:30 JI3MBI局 59/59 430MHz/FM JCC2720: 三田 - Sanda (兵庫)
22:34 JP3XBN局 59/59 430MHz/FM JCC2308: 栗東 - Ritto (滋賀)
22:39 JS3QWI局 59/59 430MHz/FM KU270107: 北 - Kita (神戸市)
22:40 JR4WKZ/3局 59/55 430MHz/FM JCC2718: 川西 - Kawanishi (兵庫)
22:44 JE3DNJ局 59/59 430MHz/FM JCC2513: 茨木 - Ibaraki (大阪)
22:50 JR3XTP局 59/59 1200MHz/FM JCC2702: 姫路 - Himeji (兵庫)
22:55 JE3DNJ局 59/59 1200MHz/FM JCC2513: 茨木 - Ibaraki (大阪)

 

 

 

 

 

 

feed <相手局のログ提出がなければ得点にならない>8月17日(土)21時から24時間、全国CW同好会(KCJ)が「第45回 KCJコンテスト」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/15 10:00:47)

2024年8月17日(土)21時から20日(日)21時までの24時間にわたり、全国CW同好会(KCJ)主催による「第45回 KCJコンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50MHz帯の各アマチュアバンドの“電信のみ”で開催される。本コンテストは「提出ログを照合し、一致したQSOのみ得点を認めるので、必ずログ提出をお願いします」という案内があるとおり、参加してログを提出しても、相手局のログ提出がなかったり記入ミスがあったりした場合は、得点と認定されない厳しいルールとなっている。そのほか「1820~1825kHzを、CQを出す国外局を呼び出す場合にのみ使用できる」「今後のKCJ TESTは8月の第3土日に固定」と案内している。

 

 

 

 

 参加資格は、国内外のアマチュア局およびSWLで、KCJメンバーでなくても参加できる。ただし特別記念局、特別局(8N/8J/8Mで始まる局)はエントリーされてもチェックログとして扱われる。運用場所が常置場所と異なる場合は「JR8YLY/1」のように、ポータブル表示を付加すること。

 

 第42回(2021年)から、参加局へ参加証とログ照合によって得られるアワードを発行。また、1.9MHz帯と50MHz帯の使用周波数を、改定したJARLコンテスト規約に準じて、1801~1820kHz(ただし1820~1825kHzをCQを出す国外局を呼び出す場合にのみ使用できる)、50.050~50.090MHzに変更しているほか、海外局のナンバー交換をCQゾーン番号に変更し、海外局同士の交信に得点を認めている。

 

 ナンバー交換は、国内局が「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「運用場所の都府県地域名略称(規約リスト参照)」、国外局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「CQゾーン番号」となる(国外局同士の交信に得点を認める)。

 

 得点は国内局がバンドごとに国内局との交信1点、国外局との交信2点。国外局がバンドごとに国内局との交信2点、国外局との交信1点。マルチプライヤーは、国内局がバンドごとに異なる都府県地域数+CQゾーン(1バンドで最大102マルチ)、国外局がバンドごとに異なる都府県と地域数 (1バンドで最大62マルチ)。

 

 ログ提出の締め切りは9月2日(月)必着(電子メールでの提出も可)。提出されたログを相互に照合し一致している場合にのみ得点とマルチを認められるが、相手局のログが提出されていない場合は無得点になる(クロスバンドQSOは無得点)。

 

 郵送でログ提出し切手140円分を同封した場合は、確定結果とコメント集を郵送する。また、すべてのログを提出局を対象に抽選を行い、若干名に参加記念品が進呈されるが、失格局と国内便で送付できない局、住所記載のない局は除外する。

 

 なお「9月上旬に速報順位、9月下旬に確定結果を送付し、同時にKCJ会報とKCJのホームページでも発表する。9月下旬の電子メールに、確定結果・賞状(入賞者のみ)・参加証・アワードの取得先URLアドレスを記載しているのでダウンロードしてください」「紙賞状の郵送希望者は、確定結果の発表後14日以内に、下記の連絡先アドレスに連絡してください。郵送でログを提出した入賞局には紙賞状を郵送します郵送でログを提出した入賞局には紙賞状を郵送します」としている。

 

 詳しくは記事下の「第45回 KCJコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第45回 KCJコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第45回 KCJコンテスト規約(PDF形式)
・全国CW同好会 KCJ (Keymen’s Club of Japan)

 

 

 

The post <相手局のログ提出がなければ得点にならない>8月17日(土)21時から24時間、全国CW同好会(KCJ)が「第45回 KCJコンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <アイコムの新製品「ID-52PLUS」について>アマチュア無線番組「QRL」、第639回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/15 8:30:54)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2011年4月7日からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(開始当初は隔週放送で翌週は再放送。番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2024年8月8日夜に放送した第639回がアップされた。

 

 

 

 2024年8月8日の第639回放送の特集は「アイコムの新製品 ID-52PLUSについて」。最初に8月3~4日に開催されたフィールドデーコンテストの振り返りを行い、続いてアイコムから発表された144/430MHz帯のD-STAR対応ハンディ機「 ID-52PLUS 」の新機能を紹介した。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第639回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

The post <アイコムの新製品「ID-52PLUS」について>アマチュア無線番組「QRL」、第639回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 南海トラフ地震対策に忘れがちなラストワンマイル通信 in link 毎日はレビュー (2024/8/15 7:25:03)

 

 8月8日、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震により、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。この臨時情報は今日15日の夕方で終了する予定です。とはいえ、いつかはやってくる大震災が近い将来に控えていることは変わりません。

 今回も臨時情報の後に、飲料水や防災グッズが多く買われたようです。確かにとても大事な備えです。ただ、この機会に携帯電話が使えなくなった時のコミュニケーションについても考えてみてはどうでしょうか。能登半島地震では、携帯電話が使えず、発災から6日間も連絡が取れなかった孤立地域があったとのことです。

 そんな時に家族間の連絡や、被災地と非被災地との通信に役立つのが無線です。東日本大震災の後にアマチュア無線の資格取得者が増えたという話があります。アマチュア無線があれば安心です。しかし、無線はアマチュア無線だけではありません。

 実は買ってすぐに備えることのできる無線もあります。そんな無線をメインに簡単に記載しておこうと思います。

(1)アマチュア無線
 一般の人が無線を使うとなるとアマチュア無線が一般的ではありますが、これを使うためにはアマチュア無線従事者の免許を取得する必要があります。最近は資格取得も簡単にはなりました。ただ、使い始めるまでには少し時間がかかりますので、今回は参考程度に記載しておきます。一方で、過去に既に資格を取得済みの方は、この機会に改めて開局申請をして、無線機を使えるようにしておいても良いかもしれませんね。

(2)特定小電力トランシーバー(特小)
 写真の真ん中の無線機です。買ってすぐに使えます。ただし通信範囲は極めて限定されます。実用的には半径100m程度の範囲でしょうか。良く店舗での連絡用に使われているのがこれです。なので、今回のような災害時の連絡用となると少し役不足です。一方で中継器を使うことができ、これを使うと利用範囲が広がります。例えば、我が家の近くですと西東京市の大きなタワー「スカイタワー西東京」の上にこの特小の中継器が設置されています。このおかげで半径数kmの範囲で利用可能です。発災時に高所にいち早くこの中継器の設置ができたりすると少しは実用的になるかもしれません。

(3)デジタル簡易無線登録局(DCR)
 写真の右側の無線機です。現在、資格不要で使える無線機で一番遠くまで通信できるものがこのDCRです。障害物等にもよりますが、数kmの範囲では交信が可能です。車載で使うこともでき、とても実用的です。ただ、使うためには登録する必要があり、買ってから使い始めるまでに少し時間がかかります。また、登録に基づいて電波利用料の支払いも必要で、これに無線機1台、年間400円かかります。

(4)デジタル小電力コミュニティ無線(デジコミ)
 写真の一番左の無線機です。特小とDCRの間に位置づけられるのが、このデジコミです。買ってすぐ使えて、半径1~2kmなら使えます。このデジコミが他の無線機とは異なるのはGPS搭載である点です。交信相手の方角や距離が無線機に表示されます。設定次第で、パソコンにつないだ親機から指示を送信することで、パソコンの地図上に仲間の位置を表示することが可能です。この機能は発災時、瓦礫の下に埋もれてしまった人を発見するのに使えるのではないかと思っています。

 携帯やスマホが普通に使えるのは、周辺に電波で通信してくれる基地局が普通に稼働している時だけです。基地局が被災しなかったとしても、災害時は利用者が想定以上になるため、つながりにくくなるのは容易に予想できます。そんな状況の影響を受けないのが無線です。

 せっかくなので、この機会にコミュニケーションのラストワンマイルについても見直すのが良いかと思います。
 

feed 盆踊り in link 元気なクマの日曜日 (2024/8/15 0:02:20)

お盆休み1日目。


8月10日は地元の盆踊りに行きました。


自分の子供達が太鼓を叩いていたのを思い出します。








にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 今日いち-2024年8月14日 in link Tune-in (2024/8/14 23:33:42)
クラブハリエのバームクーヘンを頂きました
feed スマホにHamAlertを入れた in link Tune-in (2024/8/14 22:47:35)
HamAlertは、アマチュア無線家向けのアプリやウェブサイトで、リバース ビーコン ネットワーク、SOTAwatch、POTA、DX クラスター、PSK レポーターなどの目的の局が表示されたときに通知を受け取れるシステムです。 
スマホ(iPhone)用のアプリは以前にインストールと登録はしていたのですが、設定が面倒で放置していたのでした。一昨日、ようやくSOTAの移動局の情報の通知を受け取れるように設定することができて通知が来るようになりました。
あいにく、HFのコンディションがいまひとつで、通知が来て周波数を合わせても聞こえないことが殆どで逆にフラストレーションが溜まってしまい通知を切ったりもしました。状況に応じてOn/Offしたらよいですね。いまのところ国内のSOTAにしか設定していませんが、POTAや一般の移動局の設定もして活用してみたいと考えているところです。 CQ ham radio 2024年 8 月号
CQ ham radio編集部CQ出版  にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!
feed 8/14 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/8/14 19:59:33)

夏枯れ~

 

CB掲示板にEs情報皆無~ということで自宅からCQ~

(西東京市)(特小)

とうきょうJK11/府中市(8か月ぶりのQSO!)

 

衛星は裏切らない?11:52-のISSで3局(うち2局はNEW)さんとQSO~

 

本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

RSGBに申請したアワードが本日届きました。左上が送られてきたもの、右下が自分で印刷したもの。

送られてきたものは色が濃く、紙はすこし薄目~やっぱりPAPERももらってよかったです~

 

 

 

feed これはAli(超廉価プリアンプの測定) in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2024/8/14 18:19:25)
AliExpressで見つけたプリアンプ。
見ると、
・0.1-2000MHz
・Gain30dB
・DC9-12V
とあります。
 
「全然使えるんじゃね?」
ということで買ってみました。
お値段、送料込みで\382。1weekほどで到着。
 
 
基板はちょっと大きめ切手サイズの片面実装両面板。一見して、入出力パターンの特性インピーダンスは50Ωより大きく乖離はしてそうです。

 
早速ざっくり特性を見てみることにしてみます。
nanoVNAでも良かったのですが、入力レベルが振れないのでTGで測定です。

 
適当なので、こんなやり方だと基板がバキっと逝きそうですね。

 
f特は100kHzから1.8GHzまでフラット。TGが1.8GHzまでなのでこれ以上は確認していませんが、この分だと2GHzは余裕で行けてしまうのかも、です。
 
で、入力レベルを振った結果が下記。
・input -30dBm Gain 11dB
・input -20dBm Gain 21dB
・input -10dBm  Gain 28dB
・input 0dBm  Gain 30dB

なかなかであります。が、レベルごとのGainがちょっと変。これは後日、SGと組み合わせて取り直して見たいと思います。
 
これ、なんの石を使っているのか気になってきました。
とは言え、サイトにはデバイス名も書いているはずも無く。この時点でパチモンの石だろうと確信してましたが・・・。
 
分かることは6pin SOTと言う事だけ。で、MMICで近い特性のものを探してみました。
 
するとあったではないですか!多分コレ。
 
シルクはMDtとありますが、コレかどうかは分かりませんでした。
ただ、素性からすること十中八九これと思われます。
 
で、デバイスシートを見ていてドキっとしたのが、電源電圧。
基板には9-12Vとあります。しかしながら電源ラインには220Ωの抵抗がついているだけ(電圧降下で調整)なのです。しかもこのデバイスは4.5-5.5V。消費電流typは24mAなので、12Vを突っ込むと超過します。
慌ててLimiting Valueを見ると7V。計算上はセーフでした。
 
ということで、そこに書いてあるものを信じるな、ということでした。
 
 
まとめると、
安くて利得もあり、NFも低い(3.1dB)。電源はregを入れるか5VUSB電源直結にすると使いやすいかも、また、コネクタをSMAのオスにすると受信機でも使いやすくなりFBです。

 

 

 

 

 

 

feed <免許を受けずに無線局を開設、435.08MHz(衛星通信区分)でオンエアー>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士(61歳)に対して17日間の行政処分 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/14 18:00:22)

8月14日、北海道総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を大型車両(ダンプカー)に設置したうえ、不法に無線局を開設して435.08MHz(衛星通信区分)で運用していた札幌市の第四級アマチュア無線技士(61歳男性)に対し、17日間の従事停止の行政処分を行った。本件は同局がアマチュア無線局を対象とした電波監視によって電波法違反が発覚したもので、地元のHTB(北海道テレビ放送)のニュースでも報道している(記事下の「関連リンク」を参照)。

 

 

無線局運用規則第258条の2の規定に基づく430MHz帯のバンドプラン(アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別)

435.08MHzは「衛星通信」の区分に指定されている

 

 

北海道総合通信局が発表した処分内容は次のとおり。

 

 

 北海道総合通信局は、令和6年8月14日(水曜日)、不法に無線局を開設し運用した者に対して、電波法に基づく行政処分を行いました。

 

1.違反発覚の端緒

 

 本件は、当局が実施したアマチュア無線局を対象とした電波監視により電波法違反の事実が発覚したもの。

 

 

2.違反の内容および行政処分の内容

 

被処分者: 北海道札幌市在住の男性(61歳)
違反内容: 大型車両(ダンプカー)にアマチュア無線用の無線設備を設置して、免許を受けずに無線局を開設し、運用したもの。
 ※使用周波数は435.08MHz
処分内容: 令和6年8月14日から17日間、無線従事者(第四級アマチュア無線技士)の従事停止(電波法第79条第1項)

 

 

<関連条文>(電波法)

 

第4条
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)

 

第79条第1項
 総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は三箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
 一 この法律若しくはこの法律に基く命令又はこれらに基く処分に違反したとき。
 (以下省略)

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・北海道総合通信局 電波法違反の無線従事者に対する行政処分-17日間の従事停止処分-
・免許を受けずに…ダンプカーにアマチュア局を開設 札幌のアマチュア無線従事者を電波法違反で行政処分(HTBニュース)
・アマチュア無線バンドプラン(JARL/PDF形式)

 

 

 

The post <免許を受けずに無線局を開設、435.08MHz(衛星通信区分)でオンエアー>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士(61歳)に対して17日間の行政処分 first appeared on hamlife.jp .

feed IC-357D 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2024/8/14 15:17:36)

IC-357D

バラバラの状態です。

 

 

基板のネジも外してありました。

 

 

組み立てます。

 

 

バックライトが点灯していません。

 

 

LED化されていますが…

 

 

電球色LEDに黄色キャップ、交換しました。

 

 

パワーが出ていません、

ドライブ出力が30mW少し少ないですね、

再調整で300mW以上出る様になりましたが、PAからの出力無しです。

 

 

PAのモジュール出力をチェックしようとセッティングすると?

 

 

原因はこれですね、入力ケーブルが断線していました。

 

 

PLL再調整

受信感度、パワーなどもすべて再調整。

 

 

シールド用アルミテープも交換、組み立て

 

 

清掃

 

 

完了です。

 

feed 【ハムフェア2024】<ももすけさん、つむぎちゃんがやってくる>JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ、“アキバで働くお姉さん”こと早坂香澄がブースのお手伝い in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/14 12:25:55)

2024年8月24日(土)と25日(日)に、東京都江東区の「有明GYM-EX」で開催される「ハムフェア2024」に出展する「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ」(ブース番号:C-30)では、株式会社三才ブックスから8月27日に発売される新刊ムック「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」( 2024年8月8月記事 )を一足早くブースで先行販売(部数限定)するため、ハムフェア初日と2日目の1時間ずつ、ライセンスフリー無線愛好家でYouTubeチャンネル「ももチャンネル! 」でもお馴染み、同誌ライターとしても協力している“ももすけさん”と、表紙や記事面に登場している岐阜県在住の無線女子“つむぎちゃん”が会場を訪れる予定だ。さらに、ラジオライフ誌で「JJ1YQF女子部 早坂香澄の無線伝心」の連載を担当する“アキバで働くお姉さん”こと、早坂香澄(はやさかかすみ)がお手伝いとして終日参加。JJ1YQFのコールサインでのアイボールQSOを行う。

 

 

無線女子のつむぎちゃん(左)とももすけさんが、ハムフェア会場内の「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ」ブースを訪れる

 

「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ」のブースでは、以下のスケジュールで人気YouTuberの“ももすけさん”と、表紙や記事面に登場している岐阜県在住の無線女子“つむぎちゃん”が訪れ、先行発売する「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」のPRや、来場者とのコミュニケーションを図る。

 

・8/24(土)13時から14時まで
・8/25(日)11時から12時まで

 

 ももすけさんは、無線家の間では知られたYouTuberとして、仕事も遊びも全力で取り組むライフスタイルを自身のYouTubeチェンネル「ももチャンネル! 」で紹介。ももチャンネル! の動画を見て無線を始めたという視聴者もいてファンも多い。

 

 つむぎちゃんは、岐阜県在住の無線女子で、ベーグルとキャンプとトランシーバーが大好き。現在、第三級アマチュア無線技士の資格を取得するため猛勉強中だとか…。事の始まりは「ももチャンネル! 」に登場したことから事が始まった。

 

  2024年2月2日に公開された動画には「ももすけのところに相談に来た少女つむぎちゃん。なんとアマチュア無線とライセンスフリー無線に興味を持って、趣味の無線を始めたい!というお話。どうして無線に興味持ったの?と聞いたところ、きっかけは能登地震だとか。災害が発生した時に役立つし、趣味としても面白そう!ということでアマチュア無線の免許取得を目指します。まずは無線通信って何だろう? 無線通信に資格や免許が必要な理由は? ライセンスフリー無線って? という無線初心者無得kのお話からスタートします」と説明があり、その後は「つむぎの無線日記」として頻繁に動画に登場している今注目の無線女子である。

 

 今年のハムフェアは、この2人に会えるまたとないチャンスと言えるだろう。

 

 

8月27日(水)に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」が三才ブックスから発刊される。本誌表紙(左)と、特別付録「市民ラジオカタログ」(右)。巻頭特別企画はサイエンテックス社の「市民ラジオ SR-01X発売直前インプレッション」

 

 

 さらに月刊誌「ラジオライフ」2023年7月号から「JJ1YQF女子部 早坂香澄の無線伝心」という連載を担当している“アキバで働くお姉さん”こと、早坂香澄がお手伝いとして終日参加する。

 

 第四級アマチュア無線技士の資格を持つ彼女が、JJ1YQFのコールサインでのアイボールQSO(目の前でハンディ機を介してQSOを行う)を予定している。

 

 使用する周波数は144MHz帯か430MHz帯のFMモードなので、当日はハンディ機をお忘れなく! 見事、QSOに成功した無線家には、早坂香澄直筆のJJ1YQFのQSLカードをその場で発行するとしている。

 

 

“アキバで働くお姉さん”こと、早坂香澄。アマチュア無線技士の資格を取得して、積極的に駅前QRVなどに参加。無線を楽しんでいる

早坂香澄は、月刊誌「ラジオライフ」の連載「JJ1YQF女子部 早坂香澄の無線伝心」を担当している

 

 

↓この記事もチェック!

 

【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で部数限定先行販売>三才ブックス、8月27日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9(特別付録「懐かしの市民ラジオカタログ」付き)」発刊

 

 

 

 なお、「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ」のブース番号「C-30」は、「【ハムフェア2024】<企業、クラブなど185団体が参加>事前にチェック! JARLが『ハムフェア2024』のブース出展内容&会場配置図(小間割り)を公式発表」の既存記事( 2024年7月17日記事 )で場所の確認ができる。

 

 

 

 

 

●「ハムフェア2024」情報提供のお願い(このバナーをクリック!)

 

 

●関連リンク:
・株式会社三才ブックス
・ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ(YouTube)
・ももすけ@YouTuber/@NagaokaHR420(X/旧Twitter)
・はやさか かすみ/@kasumi_hayasaka(X/旧Twitter)
・ハムフェア2024特別ページhamfair.jp
・ハムフェア2024インフォメーション(JARL Web)

 

 

 

The post 【ハムフェア2024】<ももすけさん、つむぎちゃんがやってくる>JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ、“アキバで働くお姉さん”こと早坂香澄がブースのお手伝い first appeared on hamlife.jp .

feed 【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で特価販売>SUR工房、高速打鍵に適したシングルレバー・パドルの新製品「CIR-37S」を発売 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/14 12:05:03)

オリジナル電鍵の製造・販売する埼玉県の「SUR工房」は、2024年8月24日(土)と8月25日(日)に開催される「ハムフェア2024」の出展(ブース番号:C-102)にあわせ、高速打鍵に適した、新製品のシングルレバー・パドルの新製品「CIR-37S」を販売する。通常の販売価格は「23,700円(税抜)」だが、会場ブースでは特価販売(会場で発表)を行うとしている。カラーバリエーションは基台部がホワイトとブラックで、本体はレッド、ブルー、オレンジ、グリーン、ニッケルの4色を用意。7月下旬から登場した同モデルは大人気で、入手に時間がかかるケースがある。1点1点手作りなため、ハムフェア会場に持ち込むで数に限りがあるため、希望するボディカラーがある方はブースへ急ごう。

 

 

新製品のシングルレバー・パドル「CIR-37S」。本体カラーバリエーションは、レッド、ブルー、オレンジ、グリーンの4色を用意

 

 

 SUR工房は、代表者である高野良一氏(JR1SUR)が40年以上培ってきた精密加工技術とアマチュア無線の経験を活かして立ち上げた電鍵メーカーで、同工房が製作する電鍵は、オリジナリティーあふれるデザインと抜群の操作感を実現していることから愛用者も多い。

 

 今回、個性豊かなフォルムで人気の電鍵の数々を、ハムフェア出展にあわせて限定品や新作を展示・販売する。

 

 

各部品の「穴をあける」「表面を削る」などの加工において高い仕上がりと精度を誇るSUR工房の製品。画像は新製品のシングルレバー・パドル「CIR-37S」だ

 

 新製品のシングルレバー・パドル「CIR-37S」の仕様は以下のとおり。

 

 


 

【特徴】

・シングルレバー・パドルは(DOT/DASHをショートさせ)3極から2極に変換することで複式電鍵的使用ができます。
・槓桿部分及び接点部分は真鍮板材から削り出し加工です。剛性を効かせてしなりのないシングル・レバーを採用しました。
・シングルレバーでの操作によりミスの少ない打鍵が可能となり、高速打鍵に適しています。スクイズキ―苦手な方にもお勧めです。もちろん通常使用でも問題ありません。
・当工房の他製品と比較して打鍵音が静かです。
・ニュートラル時にレバーの不要な横ブレが少ないです。
・各部品の「穴をあける」「表面を削る」などの加工は、高い仕上がり精度を誇ります。・両サイドから外径4mmツマミにより、微妙な接点間隔が調整できます。
・打鍵時のタッチ感にこだわり、ソフトな木製ツマミを使用しています。

 

【素材・サイズ・重量】

外部ケース、裏蓋> アルミ材(46㎜丸棒からの削り出し、指にフィットするライン )
槓桿部分> 真鍮板材(10㎜×6㎜×32㎜)
ツマミ> 木製(パオロッサ、花梨、ブナ、その他)
基台> 人工大理石(Φ43㎜×11㎜)
ケース上部蓋> アクリル板(Φ41 t3㎜)
サイズ> 全長73mm(ツマミ部分含む)×高さ39mm(足部分含む)
外ケース(アルミ)> Φ45mm(調整ツマミ部分含む幅57mm)
木製ツマミ> 外径27mm厚み10mm
重量> 100g前後

 

【カラーバリエーション】

基台カラー> ホワイト ブラック
本体カラー> レッド、ブルー、オレンジ、グリーン

 

 

 シングルレバー・パドル「CIR-37S」は高速打鍵に適しているため、「このように通常の3倍の速度で打鍵できるはず…」と説明している。

 

 

 

ツマミは木製(パオロッサ、花梨、ブナなど)を採用することで指にフィットする

 

 

 

 なお、「SUR工房」のブース番号「C-102」は、「【ハムフェア2024】<企業、クラブなど185団体が参加>事前にチェック! JARLが『ハムフェア2024』のブース出展内容&会場配置図(小間割り)を公式発表」の既存記事( 2024年7月17日記事 )で場所の確認ができる。

 

 

 

 

●「ハムフェア2024」情報提供のお願い(このバナーをクリック!)

 

 

 

●関連リンク:
・製品のご案内(SUR工房)
・SUR工房トップページ
・SUR工房(X/旧Twitter)
・ハムフェア2024特別ページhamfair.jp
・ハムフェア2024インフォメーション(JARL Web)

 

 

 

The post 【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で特価販売>SUR工房、高速打鍵に適したシングルレバー・パドルの新製品「CIR-37S」を発売 first appeared on hamlife.jp .

feed <「水戸黄門まつり」の8J1MITO公開運用・体験運用を報告>OMのラウンドQSO、第426回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/14 9:00:56)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行。さらに不定期でFMぱるるんの“局長”ことJA1VMP 海老澤氏が加わっている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年8月11日(日)21時30分からの第426回放送。8月3~4日に行われた「水戸黄門まつり」を記念し、FMぱるるんアマチュア無線クラブがJR水戸駅前から「8J1MITO」の公開運用と体験運用を行い、その模様を報告した。

 

 番組後半のJARDコーナーは今回もJARD事務局長 管理部長の伊藤氏(JH1OPI)が登場。8月10日から25日まで開催中の「HAMtte交信パーティー2024夏」の案内と、8月17日(土)に東京・巣鴨で開催する「初心者交信教室」の案内を行った。最近は144MHz帯での交信相手が少ないため、巣鴨周辺の各局はぜひ15~17時頃にワッチをお願いしたいと呼び掛けていた。

 

 

 番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク:
・OMのラウンドQSO 放送済み音源公開ページ
・palulun.net

 

 

 

The post <「水戸黄門まつり」の8J1MITO公開運用・体験運用を報告>OMのラウンドQSO、第426回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed エビばかり食べ過ぎだよ in link 元気なクマの日曜日 (2024/8/14 0:02:59)

8月10日、お盆休み1日目。


午後から買い物で岩国へ。


で、岩国と言えばバイキングレストラン志高。


そこにまた行きましたよだれ


週1で通ってるんじゃないの?





だってお値段がお手頃価格で、中は涼しいし。



時間制限もないから、ゆっくりできるしね。



で、今回もエビチリと辛子明太子。



あとは適当に…


草は取らないよグラサン



しかし、エビチリももう食べ飽きた感があるね。



辛子明太子は安定のうまさだが、さすがに塩分が気になるかな。







にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 2024.8.13 千葉県白子町 AM運用 RJ-380ES初交信 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/8/13 22:42:33)

 本日は休業日、朝から005はコンディションが上がっている様子。朝からいつもの白子町の運用場所へ向かいました。

 午前中のみの運用となりました。

RJ-380で初ES交信達成

運用地 千葉県白子町

使用TX SR-01、RJ-380(10:19 さ

 

時間
8:11
   局名
さっぽろTA230
ch
4

53

53
 
8:14 やまぐちTS118 5 53 52 山口県光市小周防田んぼ
8:16 やまぐちSH33 8 53 53 下関市金比羅公園
8:17 くまもとDX55 8 53 53  
8:19 ながさきHM7 8 53 M5  
8:22 おおいたTN24 3 53 53  
8:25 とかちST617 8 53 53 北海道池田町
8:30 とかちDM260 8 53 53 帯広市
8:40 みやざきAL101 7 53 53  
9:08 しりべしCB49 8 53 53  
9:32 さがAA229 4 53 53  
9:41 くまもとAA201 8 55 51  
9:47 くまもとIA52 8 56 55 熊本県荒尾市IAベース駐車場
9:48 ふくおかTA39 8 53 53 北九州市若松区高塔山
9:49 あばしりAA316 8 53 53 北海道サロマ湖
9:57 そらちAA246 3 53 53  
10:00 さいだいじ1234 8 53 52  
10:00 かがわMC36 8 53 53  
10:19 さっぽろTA230 4 52 52  
10:32 ちばCB59 3 52 51 いすみ市万木城公園
10:36 いわてIW123 3 52 53  
10:38 とかちST617 3 54 54 北海道池田町
10:54 あおもりGK828 8 53 53  
10:54 あきたSS229 8 52 52  
10:55 かながわCU64 8 53 53 秋田県北秋田市
11:17 あばしりAB39 4 53 54 北海道サロマ湖
11:27 とかちST617 8 53 53 北海道池田町
11:29 しりべしCB49 8 54 54 北海道余市町 

※10:19さっぽろTA230局との交信でRJ-380の初ES交信達成

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed AR-DV10 Connect を繋げてみた in link つくば通信管理局 (2024/8/13 22:12:05)

AR-DV10 conenect.png

AR-DV10 Connect を繋げてみました。
機能的には下記をPC上で操作できます。(AR-DV10の処理が間に合わずディスプレイ上に文字が残ってしまったり)
・録音
・メモリースキャン
・サーチスキャン
・基本的な設定
・TETRAのID保存など

TETRAの受信をメインに考えている様な感じです。

・インストラーをクリックすれば、勝手にPCにインストールされます。
・PCとAR-DV10を接続
・AR-DV10アイコンをクリックでソフトの立ち上げ
・左上のProgramから英語を選択(英語が無ければ他の言語を選択後に英語を選択)
・左下でCOMポート選択→隣の▽▽で接続(通信が出来ると隣の信号機が青になりファーム番号等が表示)
・左上のProgramからSWL Meter をアクティブへ

これでとりあえずは大丈かとw
・メモリー表示等の↓矢印でDV10からメモリーデータ等がダウンロード
・メモリー表示等の→矢印でスキャン開始

あとは弄っていれば解るかと思います。

USB通信ケーブルはA-MiniBです。
サンワサプライのKU-RMB51を使用( https://amzn.to/3SLssXA
AR-DV10( https://amzn.to/3X2tVva


feed 8/13 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/8/13 22:11:37)

まだまだ日中は暑いので今日も朝練のみ~

 

(小金井市)

とうきょうTM269/立川市(お声がけ感謝~)

とかちST617/池田町(混信の中感謝~)

さがAA229(際立って強力に入感でした~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も定例?交信いただきました~)

 

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(毎度です~)

さっぽろHM22/札幌市(強いです~)

そらちAA246/石狩市(毎度です~)

 

ということで本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

今日偶然にもビートルを2台見た。昔乗っていたので思い出深い名車です。

僕の乗っていたのは1971年モデル。写真は同じ白の同車種。

これ後ろのランプが三色、中型。空気口が二つに分かれているのが71年型。

美しいフォルムであった。本日見たのは78年型と60年代風に改造されたものでした。

当時は見ただけで何年型とぴたりわかりました~今はもう記憶が薄れ....

そうなんです、VWビートルは毎年マイナーチェンジをしていたのです!!

 

 

 

 

 

 

 

feed 2024/8/13 大阪府吹田市固定運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/8/13 18:05:00)

けさの7MHzはもう8時にはコンディションが落ちました。ここ数日磁気嵐がひどいらしく、その影響があるようです。

 

一方、ひさしぶりに、11mでたくさんのEsQSOができました。

けっしてコンディションが安定していたわけではないですが、上がると2〜3局がいっぺんにきこえるという上がり方でしたね。

この混信をどうやってくぐりぬけてQSOしようか…!やっぱりそういうおもしろさは、市民ラジオならではだと思います。

 

明日は、「がんばれ1200MHz推進ロールコール」の日ですね、さてどこに移動運用をかけようか…今から考えます笑

 

 

 

2024年8月13日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

 

7:08 JA8IIF局 55/57 7MHz/SSB(LSB) JCC0129: 富良野 - Furano (北海道)
7:11 JE0NQB局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCG09001: 上伊那 - Kamiina (長野)
7:18 JA7DNV局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0508: 村山 - Murayama (山形)
7:19 7K1XXS/1局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1002: 八王子 - Hachioji (東京)
7:22 JA5UGH局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG39001: 吾川 - Agawa (高知)
7:31 JF6UJX局 55/59 7MHz/SSB(LSB) KU402101: 門司 - Moji (北九州市)
7:37 JI6RUH局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG40009: 田川 - Tagawa (福岡)
7:41 JR4GPD局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3403: 米子 - Yonago (鳥取)
7:49 JH3CGR局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2714: 西脇 - Nishiwaki (兵庫)
7:57 JQ3DIM局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2608: 紀の川 - Kinokawa (和歌山)
7:59 JG2PQN局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1817: 袋井 - Fukuroi (静岡)
8:07 JH3GPA局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2513: 茨木 - Ibaraki (大阪)
8:19 しりべしCB49局 53/54 CB(27MHz)/AM  
8:21 さっぽろTA230局 53/53 CB(27MHz)/AM  
8:22 とかちST617局 53/53 CB(27MHz)/AM  
8:57 しりべしCB49局 59/54 CB(27MHz)/AM  
9:10 あばしりAA316局 55/55 CB(27MHz)/AM  
9:12 とかちDM260局 53/53 CB(27MHz)/AM  
9:45 とかちST617局 59/53 CB(27MHz)/AM  
9:48 いわてIW123局 51/54 CB(27MHz)/AM  
10:06 そらちAA246局 55/54 CB(27MHz)/AM  
10:23 いわてRT221局 55/55 CB(27MHz)/AM  
11:49 おきなわMO583局 53/53 CB(27MHz)/AM  
16:37 JF1FDF局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG15006: 下都賀 - Shimotsuga (栃木)
16:41 JP7OPC局 45/ 7MHz/SSB(LSB)  
16:48 JE6ETX局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4208: 松浦 - Matsuura (長崎)
16:51 JK1CPC局 57/57 7MHz/SSB(LSB) JCC1420: つくば - Tsukuba (茨城)
16:58 JA7CXP局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0409: 鹿角 - Kazuno (秋田)
17:06 JA6QCG局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4606: 阿久根 - Akune (鹿児島)
17:07 JA6FZR局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCG40009: 田川 - Tagawa (福岡)
17:13 JI0RXU局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG09017: 南佐久 - Minamisaku (長野)
17:17 JN4JAM局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3313: 美祢 - Mine (山口)
17:19 JH2IJD局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG19008: 加茂 - Kamo (岐阜)
17:24 JL7DHW局 57/59 7MHz/SSB(LSB) KU060104: 太白 - Taihaku (仙台市)
17:29 JR0SXU局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0810: 十日町 - Tokamachi (新潟)
17:32 JK6SSS局 57/57 7MHz/SSB(LSB) JCG40005: 糟屋 - Kasuya (福岡)
17:39 JA7JZC局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0615: 大崎 - Osaki (宮城)
17:44 JM1LUF局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1415: 北茨城 - Kitaibaraki (茨城)
17:47 JR8HKI局 55/49 7MHz/SSB(LSB) JCG01018: 河西 - Kasai (北海道)
17:50 JS2JNM/6局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4203: 島原 - Shimabara (長崎)

 

 

feed 豊岡市 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2024/8/13 17:30:00)
兵庫県豊岡市に行ってきました。

神鍋(かんなべ)高原スキー場にリフトで登ってきました。風が気持ちよかったです。
P8110038.jpeg

八反滝です。迫力あります。
P8110048.jpeg

出石(いずし)で蕎麦を食べました。
P8120057.jpeg

IMG_3110.jpeg

アマチュア無線を運用しました。430MHz/FMで1局、7MHz/CWで3局交信出来ました。ありがとうございました。
IMG_3100.jpeg

IMG_3106.jpeg

カメラはデジタルがOlympus OM-D E-M1mk II、フィルムがOlympus OM-2Nです。
IMG_3103.jpeg

コウノトリの郷公園は休館日でしたが、入り口からコウノトリが撮影出来ました。出石のあたりでも河原を飛んでいるのを見ました。
P8130079.jpeg

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
feed <自由参加OK! 430MHz帯SSBモードを運用する無線家を対象に>「第20回 ダイナミックスケジュール」を8月31日(土)12時から24時間(5時間の休息時間あり)にわたり開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/13 12:25:47)

今回で20回目を数える「ダイナミックスケジュール」は、430MHz帯SSBモードを運用する無線家を対象に行われてきた「430SSB Mailing List」に遡る。期間中、スケジュール形式による各エリア間での交信を楽しもうというものだ。430SSB.NET主催のにより、今年(2024年)も8月31日(土)12時から翌日9月1日(日)1時までと、9月1日(日)6時から12時まで「第20回 2024年 令和6年 ダイナミックスケジュール」として行われる。固定局、移動局ともに参加は自由だが、430SSB.NETが行うコミュニケーションサービス「Discord(ディスコード)」での情報交換が必要なため、あらかじめ参加申し込みという形で登録が必要となる。締め切りは8月23日(金)まで。

※画像は「30SSB.NET」提供。

 

 

 

 

 

 

 

以下、主催者の430SSB.NETのホームページから紹介しよう(一部抜粋)

 

 


 

 この企画は、旧430SSB Mailing Listの時代から継続して実施されているイベントで、430MHZ帯SSBモードを運用する全国のアマチュア無線家を対象にしています。固定局でも移動局でも、自由に参加できます。

 

 このイベントでは、自グループ参加各局と協力しながらスケジュール形式で各エリア間での交信を進めることになるので、各局との親交を深め、さらに珍しい運用地やはじめての運用地との交信を目指すことを目的としています。

 

 また、事務局ではスケジュールの詳細は決めず、各エリア内でダイナミックに運用して頂き、季節的なコンディションを期待して、スリリングなスケジュールを創造いたします。

 

 各地の移動地は悪天候により事故や被害が予想されますので、安全に心がけ無理のない運用をしていただけますようお願いいたします。

 

 当日はスムーズな進行ができますよう、各局のご協力をお願いいたします。

 

 

●申し込み要領
第20回 ダイナミックスケジュール

 

日時: 2024年8月31日(土)から9月1日(日)
時間(日本時間): 8月31日(土)12:00 から9月1日(日)01:00 まで、9月1日(日)06:00から12:00まで
申込締切: 8月23日(金)

 

 下部に表示される「参加申し込み」ボタンから申し込んでください。なお申し込み後は、ボタンの表示が「申し込み内容編集」に変わります。これにより、申込締切までは、入力した内容を自由に変更することができます。

 

 また、参加申し込みには、いたずら防止のためDiscordへのログインが必要となります。

 

・Discordに登録済みの方
 表示される「ログイン」をクリックして、ログインの後、入力してください。

 

・Discordにまだ登録されていない方
 可能であれば、左側メニューの上方にある「登録方法」を参考に登録し、430SSB.NETサーバーにご参加をお願いします。都合により、今回Discordに登録されない場合には、お手数ですがDiscordの430SSB.NETサーバーに参加されている方を通じて代理登録を依頼してください。また依頼された方は、申し込みフォームの下段の「代理申し込み」ボタンから代理申し込み手続きをお願いします。今後430SSB.NETをご理解いただき、参加を検討願います。

 


 

 

 そのほか「当日までの準備」「スケジュール当日の運用について」「周波数について」などの実施要領の記載もあるので、詳しくは記事下の「関連リンク」から確認してほしい。

 

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・第20回 2024年 令和6年 ダイナミックスケジュール開催について/申し込み要領(430SSB.NET)
・430MHzSSBの魅力(430SSB.NET)

 

 

 

The post <自由参加OK! 430MHz帯SSBモードを運用する無線家を対象に>「第20回 ダイナミックスケジュール」を8月31日(土)12時から24時間(5時間の休息時間あり)にわたり開催 first appeared on hamlife.jp .

feed 【ハムフェア2024】<著名コンテスターらが記事作成に参加>きゅうあ~るえるクラブ、最新版「2024年 コンテストガイドブック(CGB)Vol.29」を発行 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/13 12:05:06)

コンテストに特化した内容で、著名なコンテスターらが記事作成に参加することから、多くのコンテスターが楽しみにしている「コンテストガイドブック(通称:CGB)」。毎年、ハムフェア開催にあわせて発行されてきた。今年も8月24日(土)と25日(日)に開催される「ハムフェア2024」会場内の「きゅうあ~るえるクラブ(ブース番号:C-57)」で、最新版となる「2024年 コンテストガイドブック Vol.29」が500円で頒布する。また、ハムフェア約1か月後に創作物のマーケットプレス「BOOTH」において、PDF版の頒布(予価300円)を予定している。

 

 

ハムフェア開催にあわせて発行される最新版「2024年 コンテストガイドブック Vol.29」の表紙。著名コンテスターらが記事作成に参加している

 

 

 1995年から毎年発刊され続け、今年で29冊目を迎える「コンテストガイドブック(通称:CGB)」。毎回、著名コンテスターらが記事作成に参加。コンテスターが毎年楽しみにしている1冊で、今号も納得といく内容に仕上がっている。

 

 

<2024年 コンテストガイドブック Vol.29の頒布概要>

 

●頒布方法と価格
 8月24日(土)と8月25日(日)開催の「ハムフェア2023」会場、「きゅうあ~るえるクラブ」、ブース番号は「C-57」。頒布価格は500円。

 

 

●ハムフェアに来られない方のため通信販売
 通信販売の価格は送料込みで800円。また、ハムフェア終了して約1か月後に、「BOOTH」という創作物のマーケットプレスでも最新版(PDF形式)のダウンロード頒布(予価300円)を予定。
https://qrl.booth.pm/

 

 

●「2024 コンテストガイドブック Vol.28」記事内容

 

★JARL4大コンテスト  
2023 FD mission impossible JK1JHU
2023年全市全郡コンテスト参加記 JF4ETK
全市全郡コンテスト2023 参加記 JR8PPG
2023年全市全郡コンテストCAM部門参加記 JR8OGB
全部全滅システム崩壊コンテスト JK1JHU
ALL JA 2024参加記 JR8PPG
2024年ALL JAコンテストCAM部門参加記 JR8OGB
2024ALLJA参加記 JR8VSE
ALL JA SinglOp Retry JK1JHU
アンテナは南西向き固定6m&DOWNコンテスト参加記 JR8PPG
3年ぶりに北の大地から6m AND DOWN JM1LRQ
2024 6D参加記 JJ2JQF
2024 6D参加記 JR8VSE
6m&Down CA 一つの到達 JK1JHU
   
★その他コンテスト  
関東UHFコンテスト参加記 JP1JFG
関東UHF 電信オールバンド JK1JHU
2023年東海マラソンコンテスト JR2UTH
静岡コンテスト2024(M/M) JR2SCJ
8N#HQ IARUコンテストアジア1位までの軌跡 JF2QNM
ベランダアンテナでのコンテスト参加 JM1LRQ
CQを出さないコンテスターの2023年 JG2REJ
   
★その他読み物  
電波を出さないコンテスターのとある初夏の休日 JN1ILK
zLog通信2024 JR8PPG
zLog4Radio対応BOX JK1JHU
今どきの小学生に電信を教えてみたら(最終回) JK1XDB
何してた? 2023 - 2024夏 7N2JZT
“MIRACLE”でのDX成果 Part18 JM1LRQ
JA Contest Forum JK1JHU
BCLの楽しみ・・・中波AM放送編 JK1XDB
HYCFの落雷について JQ1BVI
Public Log JK1JHU
おまけ 2003FD速報 JK1JHU

 

 

 

 なお、「きゅうあ~るえるクラブ」のブース番号「C-57」は、「【ハムフェア2024】<企業、クラブなど185団体が参加>事前にチェック! JARLが『ハムフェア2024』のブース出展内容&会場配置図(小間割り)を公式発表」の既存記事( 2024年7月17日記事 )で場所の確認ができる。

 

 

 

 

●「ハムフェア2024」情報提供のお願い(このバナーをクリック!)

 

 

 

●関連リンク:
・コンテストガイドブック/Contest Guide Book(CCB)
・きゅうあ~るえるクラブ(BOOTH)
・JK1JHU web site
・ハムフェア2024特別ページhamfair.jp
・ハムフェア2024インフォメーション(JARL Web)

 

 

 

The post 【ハムフェア2024】<著名コンテスターらが記事作成に参加>きゅうあ~るえるクラブ、最新版「2024年 コンテストガイドブック(CGB)Vol.29」を発行 first appeared on hamlife.jp .

feed <ハムフェア実行委員長が8月24~25日開催「ハムフェア2024」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第58回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/13 10:00:11)

「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。

 

 

 

 

 新たな音声ファイルが公開されたのは2024年8月11日(日)21時からの第58回放送。JARLのハムフェア実行委員長(東京都支部長)のJG1DKJ澤田氏が出演、8月24~25日に行われる「ハムフェア2024」の案内を行った。

 

 番組後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、最新のアマチュア無線界の話題と番組収録前(今回は8/3~8/9)に同サイトに掲載された記事の中で、特に注目されたものをピックアップして紹介、水田かおりとあれこれ語りあった。

 

 

 

●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源公開ページ
・FMぱるるん
・palulun.net

 

 

 

The post <ハムフェア実行委員長が8月24~25日開催「ハムフェア2024」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第58回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <子供たちにアマチュア無線に興味を持ってもらう方法は?>CQ ham for girls、第525回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/13 8:30:17)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年8月11日(日)15時からの第525回放送。今回もアマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集長の吉澤氏が出演。若年層にアマチュア無線に興味を持ってもらうための方法についてを水田かおりと語りあった。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net

 

 

 

The post <子供たちにアマチュア無線に興味を持ってもらう方法は?>CQ ham for girls、第525回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 朝のウォーキングからのドローン撮影 in link 元気なクマの日曜日 (2024/8/13 0:02:41)

8月4日の日曜日。


朝5時半から遊歩倶楽部のウォーキングへ行きました。



田布施町地域交流館から専福寺まで行き。



あちこち見て帰ってくるルート。



1時間で約4キロ歩きました。


朝は早いけど暑さは猛烈驚き


歩くだけで背中が汗だくになりました。


その後工事で通行止めの中央橋からドローンを飛ばし、田布施川を撮影しましたが。


撮影時間が3分くらいあるから、YouTubeにアップしています。







にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 2024/8/12(2) 大阪府茨木市竜王山山頂展望台移動運用ほか(アクセス方法の解説も) in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/8/12 22:52:34)

(1)のつづきです。

 

それでDJ-G7とモービルホイップアンテナと三脚と…諸々のものを持ってバイクで大阪府茨木市の竜王山へ移動。

一番やりたかったのはなんといっても1200MHz帯でのQSO。結果からいうと5局さんとつながることができました。

1200MHzやって430MHzやって144MHzやって、また1200MHzやって、430MHzをやったところで日が暮れてきて、最後に1200MHzでCQを出したら見事に空振りしたので下りてきました。

 

 

いくらCQを出してもつながらないときもある、だからつながったときはおもしろい。やっぱりそれが無線の楽しみですよね。

 

さて、このDJ-G7ですが、他のリグと比べたときに受信感度が少々低いというのがひとつと、もうひとつはSメーターのふれ方がすごく怪しいというか、アテにできません。ガツン!と入ってきているのに、メーターがちっともふれない時もあれば、非常に厳しい入感であるにも関わらず、Sが3とか4とかふれたりします。要はわたしの耳SとリグのSメーターがまったく合わないときがあります。この辺はメンテナンスに出したらなんとかなるものなのでしょうか、それとも元々このリグの特性でしょうか。

なので、DJ-G7でQSOしたときのコチラからのレポートは基本的にわたしの耳Sです。

「え?そんなに強くいってますか?」なんてきかれたりもしましたが、正直わたしの耳Sは超テキトーなので、なんら支障なくQSOができるようであれば、多少のバックノイズがかんでいたとしても59を送っています^^;

 

あと、DJ-G7で5W送信をずーっとやっていると、手では持てなくなるほど暑くなります。その上、運用を開始した頃は、厳しい日差しだったので、とんでもないことになっていました。これは何か対策を考えないといけませんね…。

 

帰宅後は7MHzでまたCQを出して、本日の無線運用は終わりました。

 

 

 

【大阪府茨木市竜王山へのアクセス方法】

きょうつながった局のうち、数局から「竜王山って一度行ってみたいと思っているんですけれど…」というお話がありましたので、アクセス方法をまとめておきます。ちなみにこの場所にモービルで直接乗りつけはできません。5分程度歩く必要があります。また山に入ると飲料を買うことはできませんので、あらかじめ用意しましょう。なお運用場所にはお手洗いもありません。

以下の写真は帰り道にときどき後ろをふりかえりながら撮影したものです。

 

まず、山歩きも楽しみたいという方は、茨木市立忍頂寺小学校の前から地形図を参考に山を登っていきましょう。わたしの足で40分少々で山頂にたどりつきました。なお、ここには阪急バスも通っていますが、便数は非常に少ないです。

 

モービル移動される方は、竜王山中腹の宝池寺(ほうちじ)をめざします。まず、忍頂寺小学校の前まで行きます。新名神高速道路の茨木千提寺ICからひたすら北へ進み、忍頂寺交差点(信号あり)のひとつ手前の交差点を右折すると、忍頂寺小学校前にたどり着きます。

 

 

ここで、左の道にすすんでいきます。ここからは急な坂がつづくのと離合が困難になりますので要注意です。とにかく道なりに進んでいけば良いです。

 

宝池寺の手前で舗装がアスファルトからコンクリートに変わりますが、ここから先はさらに細いのと急な坂道になっているので、大きな車などで行かれる場合には、この場所に車を停められるのが良いかもしれません。

 

 

宝池寺には参拝者駐車場(砂利敷)がありますので、ここに車両を置かせていただきます。なお、ここを最後にお手洗いがなくなります。

 

 

ここから山に入ります。

 

 

まもなくすると、愛宕権現が左に見えます。まっすぐ進みます。

 

 

そのさきに分岐がありますので、右の車作方面にすすみます。

 

 

しばらく進んでいくと、木に「三角点」と書かれたプレートがあり、左に入ると三等三角点があります。竜王山山頂の標高は510mです。

ここで運用をしてもよいですが、この先に展望台がありますので、三等三角点に用事がない方は、左には入らず、右の方へまっすぐ進んでください。ここから少々下り坂です。

 

 

 

 

まもなくすると、展望台がありますので、階段を上がっていくと今回の運用場所である竜王山山頂展望台にたどりつきます。山頂展望台の標高はGPSで測定したところ530mでした。宝池寺からここまでわたしの足で5分です。

 

 

なお、ここまで山中の道はずっと日陰でしたが、展望台は日中はさえぎるものが何もありません。夏場は厳しい日射に要注意です。西側には展望台よりも少々高い木があるので、夕方は展望台も影に入ります。

 

 

 

 

 

2024年8月12日 大阪府茨木市竜王山山頂展望台移動

144MHz:DJ-G7+SG9500M 5W

430MHz:DJ-G7+SG9500M 4.5W

1200MHz:DJ-G7+SG9500M 1W

 

14:43 JP3CAO局 59/51 1200MHz/FM JCC2504: 豊中 - Toyonaka (大阪)
14:52 JE3AXU局 59/59 1200MHz/FM JCC2509: 高槻 - Takatsuki (大阪)
15:05 JS2KHO局 59/51 430MHz/FM JCC2108: 名張 - Nabari (三重)
15:09 JJ3MSJ局 59/59 430MHz/FM JCC2205: 宇治 - Uji (京都)
15:12 JQ3JAX/3局 59/55 430MHz/FM JCC2521: 松原 - Matsubara (大阪)
15:15 JR3QLI局 59/59 430MHz/FM JCC2707: 芦屋 - Ashiya (兵庫)
15:22 JR2GPA/3局 55/55 430MHz/FM JCC2405: 橿原 - Kashihara (奈良)
15:24 JS3OAG局 59/59 430MHz/FM JCC2527: 門真 - Kadoma (大阪)
15:28 JR3DEX局 59/57 430MHz/FM JCC2526: 羽曳野 - Habikino (大阪)
15:59 JR3FJG局 59/59 144MHz/FM JCC2406: 桜井 - Sakurai (奈良)
16:04 JP3GHQ/3局 59/59 144MHz/FM JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
16:05 JS3OAG局 59/59 144MHz/FM JCC2527: 門真 - Kadoma (大阪)
16:06 JA3RHL局 59/59 144MHz/FM JCC2727: 淡路 - Awaji (兵庫)
16:09 JJ2PGY/2局 59/56 144MHz/FM JCC2101: 津 - Tsu (三重)
16:15 JO3OUI/3局 53/43 144MHz/FM JCC2720: 三田 - Sanda (兵庫)
16:17 JE3GOQ局 59/59 144MHz/FM JCC2521: 松原 - Matsubara (大阪)
16:28 JL3RUA局 59/54 1200MHz/FM JCC2715: 宝塚 - Takarazuka (兵庫)
16:40 JA3RHL局 59/53 1200MHz/FM JCC2727: 淡路 - Awaji (兵庫)
16:41 JH3MZP局 59/55 1200MHz/FM KU250115: 東成 - Higashinari (大阪市)
16:52 JS3CJB局 59/59 430MHz/FM JCC2504: 豊中 - Toyonaka (大阪)
16:55 JE3GOM局 59/59 430MHz/FM JCC2705: 西宮 - Nishinomiya (兵庫)
16:58 JH3SWF局 55/55 430MHz/FM JCC2601: 和歌山 - Wakayama (和歌山)
17:02 JR3NDO局 59/59 430MHz/FM JCC2515: 泉佐野 - Izumisano (大阪)
17:05 JH3TBY/3局 59/59 430MHz/FM JCC2212: 京田辺 - Kyotanabe (京都)
17:07 JQ3KIV局 59/59 430MHz/FM JCC2533: 四條畷 - Shijonawate (大阪)
17:09 JQ3HPF局 59/59 430MHz/FM JCC2509: 高槻 - Takatsuki (大阪)
17:14 JE3SYW局 59/59 430MHz/FM JCC2509: 高槻 - Takatsuki (大阪)
17:16 JM3ATN局 59/59 430MHz/FM KU250206: 北 - Kita (堺市)
17:19 JG3EKI局 59/59 430MHz/FM JCC2205: 宇治 - Uji (京都)
17:21 JO3NAX局 59/59 430MHz/FM JCC2524: 箕面 - Mino (大阪)
17:23 JP3EPM局 59/59 430MHz/FM KU250122: 西成 - Nishinari (大阪市)
17:25 JA3VQZ局 57/55 430MHz/FM JCC2309: 甲賀 - Koka (滋賀)
17:27 JN3KDO局 59/56 430MHz/FM JCC2531: 東大阪 - Higashiosaka (大阪)
17:33 JJ3NPQ局 59/59 430MHz/FM JCC2529: 藤井寺 - Fujiidera (大阪)
17:36 JP3UQE局 59/58 430MHz/FM JCC2504: 豊中 - Toyonaka (大阪)
17:39 JI3RLM局 59/58 430MHz/FM JCC2705: 西宮 - Nishinomiya (兵庫)
17:43 JP3GTK局 59/59 430MHz/FM JCC2205: 宇治 - Uji (京都)
17:48 JQ3DYV局 57/59 430MHz/FM JCC2405: 橿原 - Kashihara (奈良)

 

 

 

2024年8月12日 大阪府吹田市固定

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

 

19:12 JH1PPE局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC100115: 杉並 - Suginami (東京)
19:18 JJ8KJD局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG01013: 浦河 - Urakawa (北海道)
19:32 JH7BHV局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0701: 福島 - Fukushima (福島)
19:38 JO3DPF局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2503: 岸和田 - Kishiwada (大阪)
19:46 JI6NAY局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4601: 鹿児島 - Kagoshima (鹿児島)
19:52 JO7RDE局 57/57 7MHz/SSB(LSB) JCG05006: 東置賜 - Higashiokitama (山形)
19:56 JE8CZT局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0119: 紋別 - Mombetsu (北海道)
20:03 JM8OYM局 45/55 7MHz/SSB(LSB)  
20:04 JH4RWT局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG35016: 山県 - Yamagata (広島)
20:07 JA2SCL局 55/57 7MHz/SSB(LSB) KU200108: 瑞穂 - Mizuho (名古屋市)
20:10 JE8GPW局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0111: 網走 - Abashiri (北海道)
20:12 JR6NGO局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4210: 壱岐 - Iki (長崎)

 

 

 

feed 2024/8/12(1) 大阪府吹田市固定運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/8/12 22:11:44)

ゆうべ少々深酒をして帰ってきたので、きょうは遅めに起床。

相変わらずパッとしないコンディションではあるものの、11mをきいているとたまーに3エリアにも北海道や沖縄の局が聞こえてくるような感じで、まったくきこえてこないわけではなく、4局さんとEsQSO。

コンディションが落ちたタイミングでCQを出すと、「きょうとLV206局」に応答いただいてごあいさつもできました。

「おきなわKC736局」とは1st-QSOでした。しばらく強く入っていました。

 

さて、お昼過ぎにボーッとしていると、430MHzでなんと愛知県日進市からのCQが入感。

周波数を変えてみても、QSBを伴いながら入感してくるので、呼び返してみると厳しいながらもレポート交換。

こういう厳しい条件のなかでギリッギリのQSOができると途端にテンションが上がるのは、11mでもアマチュア無線でも同じですね。

 

それでそのQSOが終わってから、相変わらずQSBはあるものの、さらに強く入ってくるようになったので、動画を撮影をさせていただきました。

 

 

すーっかりテンションが上がってしまって、移動運用に出かけることに、行き先は大阪府茨木市竜王山山頂展望台です。

そのことは次の記事にまとめます。

 

 

 

2024年8月12日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

デジ簡:DJ-DPM60+RPY-351M5

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

430MHz:IC-705+X-50 10W

 

8:44 JM3GVH/3局 59/59 430MHz/FM JCC2534: 交野 - Katano (大阪)
8:49 JJ1LZE局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG10002: 西多摩 - Nishitama (東京)
9:43 とかちST617/8局 53/53 CB(27MHz)/AM 北海道中川郡池田町
10:06 そらちAA246/8局 53/53 CB(27MHz)/AM 北海道石狩市
10:33 きょうとLV206/3局 53/52 CB(27MHz)/AM 京都府相楽郡和束町鷲峰山
11:11 おきなわKC736/6局 53/53 CB(27MHz)/AM 沖縄県中頭郡中城村浜漁港
11:56 おきなわMO583/6局 53/53 CB(27MHz)/AM 沖縄県名護市幸喜
12:36 JE2EGU局 51/55 430MHz/FM JCC2032: 日進 - Nissin (愛知)
12:44 JE2EGU局 55/59 430MHz/FM JCC2032: 日進 - Nissin (愛知)
13:20 ねやがわCZ18/3局 59/M5 デジ簡(351MHz)/FSK 大阪府吹田市近畿自動車道下りモービル

 

feed 2024.8.12 千葉県白子町 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/8/12 21:53:57)

 2024.8.12の運用記録です。かなり、時間とともに状態も落ち込んでいきました。

天気が良かったです。

 

 

運用地 千葉県白子町

使用TX SR-01

 (CB)

 08:53 くまもとYT43 8ch 熊本県八代港

 08:54 イワテB73   8ch

 09:07 ヤマグチYN807 8ch

 09:40 あばしりAB39 3ch

 09:42 トカチST617 8ch 北海道池田町

 10:43 ふくおかOC68 8ch

   10:52 くまもとDX55 8ch 熊本県野釜島

 11:25 おきなわKC736 8ch 沖縄県中頭郡中城村浜漁港

 12:06 おきなわMO583 8ch 沖縄県名護市幸喜

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 8/12 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/8/12 20:55:09)

本日は午前中に公園に~

 

(小金井市)

くまもとDX55(海外QRMの中~)

こうちMS350(一瞬浮かび上がってきてタイミングよく交信~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(毎度です~)

 

本日も各局様 FB QSOありがとうございましたm(__)m

運用は木陰で...

久しぶりにスピーカーの上にL字パイプ置きました~

やはり少し高音にはなりますがクリアです~

 

 

feed 車のデュアルバンドFMモービル機の受信が不調 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/8/12 17:54:51)

実は先日から車のデュアルバンドFMモービル機FTM400XDHの受信の調子が悪かった。

交信中だったと思う、相手も車でロケーションが変わるから、急に弱くなることはあるんだけどなんかバサッと落ちた。
それっきり。
その後レピーターで呼ぶと、普通は応答があるのだけれど、なんか相手局からの返事も無いし、レピーターからの返りの信号も弱い。

ロケーションそこそこの公園に駐車してバンド内ワッチしたけどほとんど聞こえてこない。

(゜~ ゜)うーん、おかしい・・・

帰る時間が迫ったのでその日はそこまで。

さて、原因は何だろう。
よくあるのはコネクタの緩み。
コネクタのハンダ不良、ケーブルの傷みなど、無線機以外のアンテナ系のトラブル。
そうでなければ無線機のトラブル。

できれば無線機のトラブルは避けたい。

用意したのはハンディ機(+変換コネクタ)
アンテナをハンディ機につないでよく聞こえら無線機のトラブル。その判定用。

今日、確認してみました。
暑い中・・・。

まずは144/430が受信できる他の搭載リグで、そこそこ強い局を受信する。
別のアンテナだから多少信号強度は変わるけれどそこそこ強ければ両方とも受信できるはず。

やはり不調なリグの方は聞こえない。

それぞれの基台についているアンテナを交換してみた。

すると、不調だったリグはよく聞こえ、好調だったリグは聞こえなくなった。

答えが出ました。

モービルホイップが壊れていたということ。
すぐにショップに行って新しいアンテナに交換。
完全に直りました。

ちょっと意外な結末。

でも無線機が壊れて無くて良かった~。

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(8月12日時点)、アマチュア局は1週間で266局(38局/日)減少して「353,688局」 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/12 12:25:31)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2024年8月12日時点で、アマチュア局は「353,688局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2024年8月5日の登録数「353,954局」から、1週間で266局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2024年8月12日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「353,688局」の免許状情報が登録されていた。前回、2024年8月5日時点のアマチュア局の登録数は「353,954局」だったので、1週間で登録数が266局ほど減少した。

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)

以前の表記を見ると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報それぞれ、周波数帯ごとに許可されている空中戦電力(出力)が表記されていた

 

 

↓この記事もチェック!

 

< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 周波数等の一括表示記号
・全局の、周波数等の一括表示記号(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(8月12日時点)、アマチュア局は1週間で266局(38局/日)減少して「353,688局」 first appeared on hamlife.jp .

feed <アマチュア無線の真髄を探る 第7回>ハムのラジオ、第606回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/12 8:30:02)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。

 

 

 2024年8月11日(第606回)の放送は、「アマチュア無線の真髄を探る 第7回」。アマチュア無線を熱く語るために “アマチュア無線とは何か” をレギュラー陣が深掘りしていく月一回の企画の7回目だ。番組では「アマチュア無線を後世に伝えるために、その魅力を探ります。いろんな角度で、アマチュア無線を見つめると、何かが見えてきます」としている。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約57分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第606回の配信です

 

 

 

The post <アマチュア無線の真髄を探る 第7回>ハムのラジオ、第606回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed IC-760 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2024/8/12 8:28:43)

IC-760

LSBモードで音が出ないとの事です。

 

 

BFOがLSBの時だけ発振が停止しています。

 

 

クリスタルの発振停止であれば、CWモードでも発振しないはずです?

 

 

原因はこれでした、半田ブリッジ。

 

 

手直し

 

 

発振

 

 

各部再調整

 

 

 

RFユニットのコネクター緩み、抜け留処置しました。

 

 

ゴム足劣化交換

 

 

メーターLED化、完了です。

 

feed すしのことポテト in link 元気なクマの日曜日 (2024/8/12 0:02:47)

エビチリを堪能したあと、外は暑いから涼しい場所に移動。


廿日市のゆめタウンでリーフの充電。


それをしてる間、店内のフードコートでひと休み。



やっぱショッピングモールは涼しくて良いね。


そんで喉が渇いたらKALDIに行ってコーヒーの試飲。


そして店内を物色…



クマはポテトフライにすしのこかけて食べてるよ

feed 8/11 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/8/11 23:33:51)

本日も朝、自宅からCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(連日感謝です~)

 

掲示板は朝BEさんとMOさんのコンタクトが記録されただけであとは1エリアの情報はありませんでした~

従ってスクランブルダッシュはなし~

 

10時からはWIRES X アメリカリンクのRC,本日もJAの一番手いただきました~

 

夜のタスクは参加できず、今週の成績はVERY GOODでした。

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

ほぼ毎日食パン2切れでましたが、お供はこれ!

そういえばあの食パン、すぐにカビが生えたなあ~

ある意味防腐剤とか使っていない健康的なものだったのかも??!!

 

feed 2024/8/11 奈良コンテストに参加ほか in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/8/11 23:29:53)

めざめたら、幣も取りあへず、CQCQ

ということで、5時過ぎから7MHzに出たんですけど、残念ながらレーダーノイズがひどすぎて、頭が痛くなっちゃって、1時間もたずに終わり。

それだけで疲れてしまって二度寝をきめこみ、次に起きたら8時はとっくに回っていて。

ノイズはなくなっていたのでリベンジCQを出したら、調子良かったんだけど9時台半ばからコンディションが落ち始めて、何にも聞こえない状態に。

もちろん、この間11mはなーんにも聞こえませんてました。27.005MHzの違法屋さんですら入らないんですから。

 

今日は奈良コンテストの日。このコンテストは1時間ごとに開催バンドが変わっていくことと、マルチの計算(第一マルチ=相手局コールサインのラストレター、第二マルチ=局免許の年)がおもしろい。

144MHz〜1200MHzは生駒山地が壁になってどうしようもないので、50MHzの時間になってからウロウロきいていると、奈良県内局が入ってきたのでコンテストナンバー交換。

そんなことをしているうちに、ちょっとおもしろくなってきて、わたしも参加しようかという気になって、28MHzの時間になったら、わたしもCQを出しつづけること1時間。6局さんとコンテストナンバー交換。

 

午後はきのうにひきつづき、日本橋の中野無線さんへ。コンディションが上がらないですよね〜という情報交換。

「HFの説明をしようと思っても、コンディションが悪くて何も聞こえないからどうしようもない…」とのこと。

 

その後は浪速区移動で遊んで帰宅して、また7MHzで遊んで韓国ともQSO。

 

夜はDJ-G7にショートアンテナをつけて、いつもお世話になっている「とりのねぐら阪急茨木店」へ。

 

道中1200MHzでCQを出してみたんですけれど…やっぱりダメでした^^;

 

 

 

 

2024年8月11日 大阪府吹田市固定

デジコミ:IC-DRC1+AZ140

7MHz・28MHz・50MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

144MHz:IC-705+X-50 10W

 

5:18 JQ6EQD局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4202: 佐世保 - Sasebo (長崎)
5:24 JP2LCA局 59/59 7MHz/SSB(LSB)  
5:26 JA2AHR局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2102: 四日市 - Yokkaichi (三重)
5:29 JR0SXU局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0810: 十日町 - Tokamachi (新潟)
5:32 JH3QCO局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2401: 奈良 - Nara (奈良)
5:34 JJ5CTS局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3805: 新居浜 - Niihama (愛媛)
5:39 JF1ENT局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG13008: 比企 - Hiki (埼玉)
5:42 JH0EHG局 47/59 7MHz/SSB(LSB)  
5:49 JF1TXW局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1219: 市原 - Ichihara (千葉)
5:54 JJ1TFS局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG16001: 吾妻 - Agatsuma (群馬)
5:56 JF1MCH局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1204: 船橋 - Funabashi (千葉)
6:01 JN1NME局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1414: 高萩 - Takahagi (茨城)
6:07 JE0GTK局 47/59 7MHz/SSB(LSB)  
8:50 JJ0TOL局 55/57 7MHz/SSB(LSB) JCC0822: 上越 - Joetsu (新潟)
8:54 7L3FGA局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU110117: 青葉 - Aoba (横浜市)
9:05 JG2FIM局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1821: 裾野 - Susono (静岡)
9:09 7N1BGR/1局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1119: 綾瀬 - Ayase (神奈川)
9:12 7K2HUG/1局 55/55 7MHz/SSB(LSB) JCC1117: 座間 - Zama (神奈川)
9:19 JE1BBI局 45/59 7MHz/SSB(LSB)  
9:21 JM1FDC局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC100103: 港 - Minato (東京)
10:21 きんきDN43/3局 M5/59 デジコミ(142/146MHz)/FSK 大阪府枚方市移動
10:29 JE2SDE/2局 59/59 144MHz/SSB(LSB) JCC2117: 伊賀 - Iga (三重)
10:37 JJ3JZM/3局 57/57 50MHz/SSB(LSB) KU220103: 左京 - Sakyo (京都市)
11:42 JQ3BPQ/3局 59/59 50MHz/SSB(LSB)  
12:01 JQ3BPQ/3局 59/59 28MHz/SSB(LSB)  
12:07 JA3HZR局 59/59 28MHz/SSB(LSB)  
12:17 JH3WZQ/3局 59/59 28MHz/SSB(LSB)  
12:19 JR3EPI局 59/59 28MHz/SSB(LSB)  
13:10 JE3XJS/3局 59/59 28MHz/SSB(LSB)  
13:10 JP3OGA/3局 59/59 28MHz/SSB(LSB)  
13:45 JJ2ONH/2局 57/59 144MHz/SSB(LSB) JCG19008: 加茂 - Kamo (岐阜)
13:47 JR2NMA/2局 57/59 144MHz/SSB(LSB) JCG19008: 加茂 - Kamo (岐阜)

 

 

 

2024年8月11日 大阪府大阪市浪速区移動

144MHz:DJ-G7+SRH951S 5W

430MHz:DJ-G7+SRH951S 4.5W

 

17:27 JG3UVN局 59/59 430MHz/FM JCC2308: 栗東 - Ritto (滋賀)
17:29 JQ3FUB局 51/52 430MHz/FM KU250118: 城東 - Joto (大阪市)
17:31 JR2WBG/3局 59/59 430MHz/FM KU250125: 住之江 - Suminoe (大阪市)
17:34 JQ3JLD局 59/59 430MHz/FM KU250103: 福島 - Fukushima (大阪市)
17:43 JO3PEY/3局 53/51 144MHz/FM JCC2536: 阪南 - Hannan (大阪)
17:47 JG3ADL局 59/59 144MHz/FM JCC2708: 伊丹 - Itami (兵庫)
17:49 JH3MZP局 59/59 144MHz/FM KU250115: 東成 - Higashinari (大阪市)

 

 

 

2024年8月11日 大阪府吹田市固定

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

430MHz:IC-705+X-50 10W

 

19:25 JI3MBI局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2720: 三田 - Sanda (兵庫)
19:31 JM6BYV局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU402107: 八幡西 - Yahatanishi (北九州市)
19:36 JF6QWX局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4201: 長崎 - Nagasaki (長崎)
19:41 JR1TRX局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC100114: 中野 - Nakano (東京)
19:44 JS1JTA局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC100112: 世田谷 - Setagaya (東京)
19:48 JH1LRR/5局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG36005: 小豆 - Syozu (香川)
19:55 JA4IDA局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3508: 福山 - Fukuyama (広島)
20:02 6K5DRJ局 59/57 7MHz/SSB(LSB) 韓国釜山市
20:47 JQ3IAL/3局 59/51 430MHz/FM JCC2517: 寝屋川 - Neyagawa (大阪)

 

 

 

feed WSJT-XでN5JがU.S.A.と表示されてしまう場合 in link jh4vaj (2024/8/11 20:04:50)
N5JのエンティティがWSJT-XでU.S.A.と表示される問題。 これはCTY.datファイルが古いため。 更新は、SettingsのColorsタブの一番下、CTY File Downloadのところ。「Downlo […]
feed 富士山臨時設置レピーターを利用しました in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2024/8/11 19:49:11)

※検索サイトからお越しの方は コチラのURL から入り直して下さい。(検索サイトからのリンク先は画像が表示されません)





天竜川堤防




久しぶりに10mWの特定小電力トランシーバーに熱くなりました。

わかやまRB27局が8月3日~4日の間に富士山の山頂に滞在され、特定小電力トランシーバー用のレピータ(中継器)を到着直後から4日12:00まで臨時稼働させるとの情報をXで確認した事から、このレピータを最大限に楽しむ事に全力を集中させて頂きました。

4日に日付が変わったばかりの深夜0:15にデジタル簡易無線の呼び出しチャンネルにて、わかやまRB27局のCQに応答させて頂きまして、山頂に無事到着された事と告知通りに特定小電力トランシーバー用レピータが稼働された事を確認しました。(自宅ベランダからレピータへの接続をトライしましたが、稼働状態にある確認しか出来ませんでした)

4日の朝に天竜川堤防上の富士山ビューポイントまで移動して指定されたチャンネルのB29-29をワッチしたところ、YL局のCQが聞こえてきます。声の主は三重県のいなべFMで放送される「 電波であそぼう 」でアタックさんと一緒に出演される、だりあさんことミエDA829局でした。早速CQに応答してご挨拶をさせて頂きました。

富士山の山頂で稼働するレピーターの効果はとにかく抜群で、最も遠い相手局は福島県でした。たったの10mWですが、レピーター稼働中であれば富士山の反対側に電波が届くのですから特定小電力トランシーバーも捨てたものではないと思いました。

レピーターを利用する各局で盛り上がったところで、わかやまRB27局から残念な連絡です。山頂の天候が怪しくなっており下山を早める判断からレピーターの終了時刻を切り上げて10:30とするとの事です。安全に下山して頂く事は最優先でありますので、わかやまRB27局のご無事を願ってレピーターの利用の方は終了としました。

今回このような機会を設けて頂きました、わかやまRB27局に心より感謝を申し上げます。







■2024/8/4の運用



運用場所:自宅

0015 わかやまBR27局/富士山山頂 DCR 31ch 52/52



運用場所:東海道新幹線天竜川架橋浜松側

0820 ミエDA829局/三重県菰野町 富士山RPT B29-29ch M5/M5

0825 トチギTH927局/大田原市御亭山 富士山RPT B29-29ch M5/M5

0830 サイタマCY55局/さいたま市西区 富士山RPT B29-29ch M5/M5

0833 フクシマME71局/田村市片曽根山 富士山RPT B29-29ch M5/M5

0839 サイタマYT220局/さいたま市西区 富士山RPT B29-29ch M5/M5

0850 ミエAC129局/三重県菰野町 富士山RPT B29-29ch M5/M5

0916 ヤマナシAB98局/山梨市 富士山RPT B29-29ch M5/M5

0923 チバTK29局/美浜区新港 富士山RPT B29-29ch M5/M5

0950 トウキョウAR705局/日野市 富士山RPT B29-29ch M5/M5

1012 わかやまRB27局/富士山山頂 富士山RPT B29-29ch M5/M5

1015 サイタマHN209局/埼玉県鴻巣市 富士山RPT B29-29ch M5/M5

1020 ヤイヅKY101局/焼津市 富士山RPT B29-29ch M5/M5





隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed 【8月10日に更新】<JARL会員局のみ印刷できる機能を搭載>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.42」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/11 18:01:16)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2024年4月21日に「Ver5.42」としてバージョンアップ(直近の交信年月日を表示する…など)したが( 2024年4月23日記事 )、今回 「その後の進捗状況」として5月3日→6月5日→7月1日→7月2日→7月9日→7月18日→7月21日→8月6日→8月10日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。なお今回、JARLから会員データの提供を受け「QSLカード印刷時にQSLが転送できない局あてには印刷しない機能」を実装している。

 

 

 

2024年4月21日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.42

 

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2024年4月21日に「Ver5.42」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2024年5月3日→6月5日→7月1日→7月2日→7月9日→7月18日→7月21日→8月6日→8月10日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2024/8/10の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。
・バンド・モード別状況で10GHz帯に対応。
・JT-Get’sで自局コールサインの設定欄を追加。HAMLOGユーザリストに未登録の局でも自局を赤く表示させることができます。
・環境設定の設定3にGoogleマップから緯度経度をコピーして取り込む機能を追加。

・JARLから会員データの提供を受けましたので、QSLカード印刷時にQSLが転送できない局あてには印刷しない機能を追加しました。 

 

仕様は次のとおり。

 * JARL会員データ(JARL.mDATファイル)の内容は、コールサインを暗号化したもの。毎月末に更新の予定。
 * JARL.mDATは、JG1MOUのサーバに置き、HAMLOGのQSL印刷画面からダウンロードして組み込むことができる。
 * QSL転送枠に印字されるコールサインで検索し、JARL.mDATに無いコールサインは印刷せずにスキップ(単にQSL印刷しないだけ)。
 * JARL.mDATが前々月のものであるときは、QSL印刷時に更新を促すメッセージを出す。
 * DX局には適用しない。(QSL印刷する)
 * JARL.mDATには会員であっても会員局名録に掲載を希望していないコールサインは含まれない。(JARL会員検索の仕様どおり)
 * 会費切れ2ヶ月未満の方のコールサインはJARL.mDATに含まれる。
 * QSL印刷後、印刷しなかった局をテキストで表示。
 * HAMLOGでコールサインを入力したときにJARL.mDATからも検索し、タイトルバーに表示。(例) 【JARL.mDAT 2024/08/07版】
 * 拡張子を.mDATとした理由は .DATや.DATAでは他のアプリに関連付けされているため。(JARLメンバーデータです。Hi)
●ビューローに届くQSLカードのうち非会員あてが5~8%だそうで、年間50~60万枚になります。
●これを一定期間留めおき、その後も非会員であれば廃棄となります。
●これを減らせばビューローの負担が少し減り、本来の転送業務の効率がアップします。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/8/6の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。
・バンド・モード別状況で10GHz帯に対応。
・JT-Get’sで自局コールサインの設定欄を追加。HAMLOGユーザリストに未登録の局でも自局を赤く表示させることができます。
・環境設定の設定3にGoogleマップから緯度経度をコピーして取り込む 機能を追加。

・JARLから会員データの提供を受けましたので、QSLカード印刷時にQSLが転送できない局あてには印刷しない機能を追加しました。

 

 仕様は次のとおり。
 * JARL会員データ(JARL.mDATファイル)の内容は、コールサインを暗号化したもの。毎月末に更新の予定。
 * JARL.mDATは、JG1MOUのサーバに置き、HAMLOGのQSL印刷画面からダウンロードして組み込むことができる。
 * QSL転送枠に印字されるコールサインで検索し、JARL.mDATに無いコールサインは印刷せずにスキップ(単にQSL印刷しないだけ)。
 * JARL.mDATが前々月のものであるときは、QSL印刷時に更新を促すメッセージを出す。
 * DX局には適用しない。(QSL印刷する)
 * JARL.mDATには会員であっても会員局名録に掲載を希望していないコールサインは含まれない。(JARL会員検索の仕様どおり)
 * 会費切れ2ヶ月未満の方のコールサインはJARL.mDATに含まれる。
 * QSL印刷後、印刷しなかった局をテキストで表示。
 * HAMLOGでコールサインを入力したときにJARL.mDATからも検索し、タイトルバーに表示。(例)【JARL.mDAT 2024/08/07版】
 * 拡張子を.mDATとした理由は .DATや.DATAでは他のアプリに関連付けされているため。(JARLメンバーデータです。Hi)
【ビューローに届くQSLカードのうち、非会員あてが5~8%だそうです。】

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/21の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーするボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。
・バンド・モード別状況で10GHz帯に対応。
・JT-Get’sで自局コールサインの設定欄を追加。HAMLOGユーザリストに未登録の局でも赤く表示できます。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/18の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/9の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/1、7/2の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/6/5の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーするボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/5/3の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーするボタンを追加。

 

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.42
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【8月10日に更新】<JARL会員局のみ印刷できる機能を搭載>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.42」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 【8月10日に更新】<JARL会員局のみ印刷できる機能を搭載>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.42」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/11 18:01:16)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2024年4月21日に「Ver5.42」としてバージョンアップ(直近の交信年月日を表示する…など)したが( 2024年4月23日記事 )、今回 「その後の進捗状況」として5月3日→6月5日→7月1日→7月2日→7月9日→7月18日→7月21日→8月6日→8月10日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。なお今回、JARLから会員データの提供を受け「QSLカード印刷時にQSLが転送できない局あてには印刷しない機能」を実装している。

 

 

 

2024年4月21日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.42

 

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2024年4月21日に「Ver5.42」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2024年5月3日→6月5日→7月1日→7月2日→7月9日→7月18日→7月21日→8月6日→8月10日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2024/8/10の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。
・バンド・モード別状況で10GHz帯に対応。
・JT-Get’sで自局コールサインの設定欄を追加。HAMLOGユーザリストに未登録の局でも自局を赤く表示させることができます。
・環境設定の設定3にGoogleマップから緯度経度をコピーして取り込む機能を追加。

・JARLから会員データの提供を受けましたので、QSLカード印刷時にQSLが転送できない局あてには印刷しない機能を追加しました。 

 

仕様は次のとおり。

 * JARL会員データ(JARL.mDATファイル)の内容は、コールサインを暗号化したもの。毎月末に更新の予定。
 * JARL.mDATは、JG1MOUのサーバに置き、HAMLOGのQSL印刷画面からダウンロードして組み込むことができる。
 * QSL転送枠に印字されるコールサインで検索し、JARL.mDATに無いコールサインは印刷せずにスキップ(単にQSL印刷しないだけ)。
 * JARL.mDATが前々月のものであるときは、QSL印刷時に更新を促すメッセージを出す。
 * DX局には適用しない。(QSL印刷する)
 * JARL.mDATには会員であっても会員局名録に掲載を希望していないコールサインは含まれない。(JARL会員検索の仕様どおり)
 * 会費切れ2ヶ月未満の方のコールサインはJARL.mDATに含まれる。
 * QSL印刷後、印刷しなかった局をテキストで表示。
 * HAMLOGでコールサインを入力したときにJARL.mDATからも検索し、タイトルバーに表示。(例) 【JARL.mDAT 2024/08/07版】
 * 拡張子を.mDATとした理由は .DATや.DATAでは他のアプリに関連付けされているため。(JARLメンバーデータです。Hi)
●ビューローに届くQSLカードのうち非会員あてが5~8%だそうで、年間50~60万枚になります。
●これを一定期間留めおき、その後も非会員であれば廃棄となります。
●これを減らせばビューローの負担が少し減り、本来の転送業務の効率がアップします。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/8/6の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。
・バンド・モード別状況で10GHz帯に対応。
・JT-Get’sで自局コールサインの設定欄を追加。HAMLOGユーザリストに未登録の局でも自局を赤く表示させることができます。
・環境設定の設定3にGoogleマップから緯度経度をコピーして取り込む 機能を追加。

・JARLから会員データの提供を受けましたので、QSLカード印刷時にQSLが転送できない局あてには印刷しない機能を追加しました。

 

 仕様は次のとおり。
 * JARL会員データ(JARL.mDATファイル)の内容は、コールサインを暗号化したもの。毎月末に更新の予定。
 * JARL.mDATは、JG1MOUのサーバに置き、HAMLOGのQSL印刷画面からダウンロードして組み込むことができる。
 * QSL転送枠に印字されるコールサインで検索し、JARL.mDATに無いコールサインは印刷せずにスキップ(単にQSL印刷しないだけ)。
 * JARL.mDATが前々月のものであるときは、QSL印刷時に更新を促すメッセージを出す。
 * DX局には適用しない。(QSL印刷する)
 * JARL.mDATには会員であっても会員局名録に掲載を希望していないコールサインは含まれない。(JARL会員検索の仕様どおり)
 * 会費切れ2ヶ月未満の方のコールサインはJARL.mDATに含まれる。
 * QSL印刷後、印刷しなかった局をテキストで表示。
 * HAMLOGでコールサインを入力したときにJARL.mDATからも検索し、タイトルバーに表示。(例)【JARL.mDAT 2024/08/07版】
 * 拡張子を.mDATとした理由は .DATや.DATAでは他のアプリに関連付けされているため。(JARLメンバーデータです。Hi)
【ビューローに届くQSLカードのうち、非会員あてが5~8%だそうです。】

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/21の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーするボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。
・バンド・モード別状況で10GHz帯に対応。
・JT-Get’sで自局コールサインの設定欄を追加。HAMLOGユーザリストに未登録の局でも赤く表示できます。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/18の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/9の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/1、7/2の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/6/5の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーするボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/5/3の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーするボタンを追加。

 

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.42
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【8月10日に更新】<JARL会員局のみ印刷できる機能を搭載>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.42」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <8月12日の23時頃が極大>MS(流星散乱)通信体験のチャンス! 8月12日(月・振休)から13日(火)は「ペルセウス座流星群」のピーク in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/11 17:00:04)

2024年8月12日(月・振休)の夜から13日(火)の明け方にかけて、年間三大流星群の1つ「ペルセウス座流星群」がピークを迎える。今年は12日の夜遅くには月明かりがなくなるうえ、13日の明け方にかけて放射点が空高くなるという目視観測の好条件が揃っているが、台風5号の接近で東北地方や北日本など天候が悪化する地域もありそうだ。しかし電波を使った観測やMS(流星散乱)通信には支障がない。極大時間帯となる12日(月・振休)夕方から13日朝には1時間に50個前後の出現(目視可能な個数は10~30個程度)が見込まれている。この機会にVHF帯で流星散乱による遠距離通信や、FM放送のDX受信に挑戦してみてはいかがだろう。

 

 

2020年8月のペルセウス座流星群の流星(写真撮影:あおもりくま、Wikimedia Commons パブリックドメイン)

 

 

「流星散乱通信」は「流星バースト通信」とも呼ばれ、流星が大気圏に突入して発光した際、周辺の大気が一時的に「電離層」のような高密度の電子層を形成。これがVHF帯の電波を反射(散乱)させて通信ができることを利用したもの。ただし持続時間は数秒程度(長くても十数秒)と非常に短いので、お互いの運用周波数の事前確認や、短い交信が基本となる。

 

 アマチュア無線の場合、流星散乱通信は、おもに50MHz帯で実験が行われている(最近はWSJT-Xに標準搭載されている流星散乱通信用の「MSK144」モードを用いて、50.260MHzでの通信実験が盛んになっている)。
 また交信は難しくても、外部アンテナを接続した受信機を用意し、全国各地に設置された50MHz帯ビーコンの周波数や、遠距離(1,000km前後離れた地点)に位置するFMラジオ局(90~100MHzの中波ラジオ局のFM補完放送がおすすめ)の周波数をモニターしてみると、流星に合わせて信号が一瞬聞こえてくることがある。このチャンスにぜひ試してみてはいかがだろうか。

 

 

 ペルセウス座流星群の観測や、流星の電波観測に役立つサイトを下記関連リンクにまとめておこう。

 

 

●関連リンク:
・流星バースト通信(Wikipedia)
・ペルセウス座流星群の基本情報・観測条件(流星電波観測国際プロジェクト)
ペルセウス座流星群が極大 2024年8月(国立天文台)
・2024年8月12日 ペルセウス座流星群が極大(AstroArts)
・三連休最終日 8月12日(月)は「ペルセウス座流星群」のピーク(ウェザーニュース)
・真夏の天体ショー「ペルセウス座流星群」が極大 今年は3年ぶりの好条件(tenki.jp)
・国内専用_50MHzリアルタイム掲示板2
・でんぱでーた on Web
・PERSEUS(AOR DIRECT)

 

 

The post <8月12日の23時頃が極大>MS(流星散乱)通信体験のチャンス! 8月12日(月・振休)から13日(火)は「ペルセウス座流星群」のピーク first appeared on hamlife.jp .

feed <8月12日の23時頃が極大>MS(流星散乱)通信体験のチャンス! 8月12日(月・振休)から13日(火)は「ペルセウス座流星群」のピーク in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/11 17:00:04)

2024年8月12日(月・振休)の夜から13日(火)の明け方にかけて、年間三大流星群の1つ「ペルセウス座流星群」がピークを迎える。今年は12日の夜遅くには月明かりがなくなるうえ、13日の明け方にかけて放射点が空高くなるという目視観測の好条件が揃っているが、台風5号の接近で東北地方や北日本など天候が悪化する地域もありそうだ。しかし電波を使った観測やMS(流星散乱)通信には支障がない。極大時間帯となる12日(月・振休)夕方から13日朝には1時間に50個前後の出現(目視可能な個数は10~30個程度)が見込まれている。この機会にVHF帯で流星散乱による遠距離通信や、FM放送のDX受信に挑戦してみてはいかがだろう。

 

 

2020年8月のペルセウス座流星群の流星(写真撮影:あおもりくま、Wikimedia Commons パブリックドメイン)

 

 

「流星散乱通信」は「流星バースト通信」とも呼ばれ、流星が大気圏に突入して発光した際、周辺の大気が一時的に「電離層」のような高密度の電子層を形成。これがVHF帯の電波を反射(散乱)させて通信ができることを利用したもの。ただし持続時間は数秒程度(長くても十数秒)と非常に短いので、お互いの運用周波数の事前確認や、短い交信が基本となる。

 

 アマチュア無線の場合、流星散乱通信は、おもに50MHz帯で実験が行われている(最近はWSJT-Xに標準搭載されている流星散乱通信用の「MSK144」モードを用いて、50.260MHzでの通信実験が盛んになっている)。
 また交信は難しくても、外部アンテナを接続した受信機を用意し、全国各地に設置された50MHz帯ビーコンの周波数や、遠距離(1,000km前後離れた地点)に位置するFMラジオ局(90~100MHzの中波ラジオ局のFM補完放送がおすすめ)の周波数をモニターしてみると、流星に合わせて信号が一瞬聞こえてくることがある。このチャンスにぜひ試してみてはいかがだろうか。

 

 

 ペルセウス座流星群の観測や、流星の電波観測に役立つサイトを下記関連リンクにまとめておこう。

 

 

●関連リンク:
・流星バースト通信(Wikipedia)
・ペルセウス座流星群の基本情報・観測条件(流星電波観測国際プロジェクト)
ペルセウス座流星群が極大 2024年8月(国立天文台)
・2024年8月12日 ペルセウス座流星群が極大(AstroArts)
・三連休最終日 8月12日(月)は「ペルセウス座流星群」のピーク(ウェザーニュース)
・真夏の天体ショー「ペルセウス座流星群」が極大 今年は3年ぶりの好条件(tenki.jp)
・国内専用_50MHzリアルタイム掲示板2
・でんぱでーた on Web
・PERSEUS(AOR DIRECT)

 

 

The post <8月12日の23時頃が極大>MS(流星散乱)通信体験のチャンス! 8月12日(月・振休)から13日(火)は「ペルセウス座流星群」のピーク first appeared on hamlife.jp .

feed 第1,583回板橋ロールコール神奈川県厚木市大山頂1,247m2024.8.11PM13時〜 in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2024/8/11 14:52:00)
お盆前の日曜日は何処からの開催かを楽しみにしていましたが、13時17分過ぎにDCR4ch秘話有りで、ドーン💥とチャンネルチェックが入りました!
フルスケールで入感です!厚木市大山頂1247mと抜群のロケです!1Wでの開催です!
高さとロケに恵まれると、1Wでもフルスケで入感となりますね!
2段GPでも59で入感になりました!
ラディックスの12エレでは、フルスケです!

方位はこの位置がベストです!
これならLCRも期待もてそうです!さすがに良く飛んでいるので、各局からチェックインがあり、DCRの部は14時48分まで開催でした!


さあLCRはどうかなぁ?




feed 重い行政処分下る! 第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者(55歳)、43日間の従事停止へ--8月4日(日)~8月10日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/11 10:22:01)

先週のアクセスランキング1位は、近畿総合通信局が京都府木津警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施した際に、アマチュア無線機を使用し免許を受けずに無線局を開設していた滋賀県大津市在住の第四級アマチュア無線技士(55歳)を摘発。電波法第4条の違反により、43日間の業務従事停止という行政処分を行ったというニュース。同総合通信局は「法令遵守に関する周知の徹底と電波監視により電波利用秩序の維持を図り電波法令違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

 続く2位は、8月24日(土)と25日(日)に有明GYM-EXで開催される「ハムフェア2024」の会場において、株式会社JVCケンウッドが、開発を進めているAPRS/D-STAR対応の“新型アマチュア無線カートランシーバー”と、JAIA加盟の4社で共同開発を行っている“卓上型マイクロホン”を参考出品として初公開するプレスリリースを行ったという話題。同社は「長くご愛用いただいているモービル機 TM-D710Gなどで好評のデータ通信システムAPRS(Automatic Packet Reporting System)に加え、今年新たに発売したアマチュア無線ハンディートランシーバー TH-D75などで好評のD-STARも搭載した、APRS/D-STAR両対応の新型機種として展開します」と告知している。果たしてどんなモデルがお披露目されるのか、期待が膨らむ。

 

 

「ハムフェア2024」のJVCケンウッドブース(イメージイラスト)

 

 

 3位は「【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で部数限定先行販売>三才ブックス、8月27日に『ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9(特別付録『懐かしの市民ラジオカタログ』付き)』発刊」。特別な資格を必要としないで楽しめるライセンスフリー無線の情報を1冊にまとめたムック「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」が、株式会社三才ブックスから2024年8月27日(火)に発売される。全国書店での発売に先駆けて、2024年8月24日(土)、8月25日(日)に東京都江東区有明の「有明GYM-EX」で開催される「ハムフェア2024」に出展する「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ(ブース番号:C-30)」において、部数限定での先行販売を予定している。

 

 

8月27日(水)に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」が三才ブックスから発刊される。本誌表紙(左)と、特別付録「市民ラジオカタログ」(右)。巻頭特別企画はサイエンテックス社の「市民ラジオ SR-01X発売直前インプレッション」

 

 

 4位もハムフェア2024の関連記事。ハムフェアの詳細を掲載した特別ページ(ドメインは「hamfair.jp」)が7月19日にオープンし、8月に入ってから最新情報が続々アップされている。今回は新たな取り組みとして、イベントコーナーのメインステージと別に、クラブの発表会レベルで使用することを想定した第2のステージとも言うべきサテライトステージが新たに設けている。先日まで登壇希望者を募集していたが、イベントコーナーのメインステージとともに、サテライトステージのプログラムスケジュールが発表された。記事公開後も「工作教室の予定工作教材と教材費」が追加されるなど、随時更新されている。最新情報の入手に役立つので、ハムフェア当日までこまめなチェックを心掛けよう。

 

 

ハムフェア2024の最新の詳細情報を届けるためにオープンした特別ページ「hamfair.jp(ハムフェア.jp)」

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<免許を受けずにアマチュア無線局を開設>近畿総合通信局、第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者(55歳)に対して43日間の行政処分

 

2)【ハムフェア2024】JVCケンウッド、「APRS/D-STAR対応の新型モービル機」を同社ブースで初公開

 

3)【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で部数限定先行販売>三才ブックス、8月27日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9(特別付録「懐かしの市民ラジオカタログ」付き)」発刊

 

4)【ハムフェア2024】<8月11日に行う8J1HAM公開PR運用のWeb申し込みやステージ情報など更新>ハムフェア2024特別Webページ「hamfair.jp」で最新情報をチェックしよう

 

5)【8月6日に更新】<JARL会員局のみ印刷できる機能を搭載>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.42」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開

 

6)日本無線協会、令和6年8月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表

 

7)【ハムフェア2024】<一品一品の手作りで数量限定、価格は当日発表>JA1YDG OB会、ボトルタイプの空き缶を利用した430/1200MHz帯“カンテナ”の販売を計画

 

8)【ハムフェア2024】<「AIノイズキャンセリング DMS-S1」を実演展示>音創り研究会、音質にこだわった「クリスタルマイク DXM-02X」などを販売

 

9)<8月15日(木)までに電子メールで受け付け>JARL、IARU第3地域 HFバンドプラン委員会の「40mバンドプラン改正案」に関する意見募集

 

10)<南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震に注意」が発表に>アマチュア無線家も “備え” と「非常通信周波数」リストの再確認を!

 

 

 

The post 重い行政処分下る! 第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者(55歳)、43日間の従事停止へ--8月4日(日)~8月10日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed 重い行政処分下る! 第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者(55歳)、43日間の従事停止へ--8月4日(日)~8月10日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/11 10:22:01)

先週のアクセスランキング1位は、近畿総合通信局が京都府木津警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施した際に、アマチュア無線機を使用し免許を受けずに無線局を開設していた滋賀県大津市在住の第四級アマチュア無線技士(55歳)を摘発。電波法第4条の違反により、43日間の業務従事停止という行政処分を行ったというニュース。同総合通信局は「法令遵守に関する周知の徹底と電波監視により電波利用秩序の維持を図り電波法令違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

 続く2位は、8月24日(土)と25日(日)に有明GYM-EXで開催される「ハムフェア2024」の会場において、株式会社JVCケンウッドが、開発を進めているAPRS/D-STAR対応の“新型アマチュア無線カートランシーバー”と、JAIA加盟の4社で共同開発を行っている“卓上型マイクロホン”を参考出品として初公開するプレスリリースを行ったという話題。同社は「長くご愛用いただいているモービル機 TM-D710Gなどで好評のデータ通信システムAPRS(Automatic Packet Reporting System)に加え、今年新たに発売したアマチュア無線ハンディートランシーバー TH-D75などで好評のD-STARも搭載した、APRS/D-STAR両対応の新型機種として展開します」と告知している。果たしてどんなモデルがお披露目されるのか、期待が膨らむ。

 

 

「ハムフェア2024」のJVCケンウッドブース(イメージイラスト)

 

 

 3位は「【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で部数限定先行販売>三才ブックス、8月27日に『ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9(特別付録『懐かしの市民ラジオカタログ』付き)』発刊」。特別な資格を必要としないで楽しめるライセンスフリー無線の情報を1冊にまとめたムック「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」が、株式会社三才ブックスから2024年8月27日(火)に発売される。全国書店での発売に先駆けて、2024年8月24日(土)、8月25日(日)に東京都江東区有明の「有明GYM-EX」で開催される「ハムフェア2024」に出展する「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ(ブース番号:C-30)」において、部数限定での先行販売を予定している。

 

 

8月27日(水)に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」が三才ブックスから発刊される。本誌表紙(左)と、特別付録「市民ラジオカタログ」(右)。巻頭特別企画はサイエンテックス社の「市民ラジオ SR-01X発売直前インプレッション」

 

 

 4位もハムフェア2024の関連記事。ハムフェアの詳細を掲載した特別ページ(ドメインは「hamfair.jp」)が7月19日にオープンし、8月に入ってから最新情報が続々アップされている。今回は新たな取り組みとして、イベントコーナーのメインステージと別に、クラブの発表会レベルで使用することを想定した第2のステージとも言うべきサテライトステージが新たに設けている。先日まで登壇希望者を募集していたが、イベントコーナーのメインステージとともに、サテライトステージのプログラムスケジュールが発表された。記事公開後も「工作教室の予定工作教材と教材費」が追加されるなど、随時更新されている。最新情報の入手に役立つので、ハムフェア当日までこまめなチェックを心掛けよう。

 

 

ハムフェア2024の最新の詳細情報を届けるためにオープンした特別ページ「hamfair.jp(ハムフェア.jp)」

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<免許を受けずにアマチュア無線局を開設>近畿総合通信局、第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者(55歳)に対して43日間の行政処分

 

2)【ハムフェア2024】JVCケンウッド、「APRS/D-STAR対応の新型モービル機」を同社ブースで初公開

 

3)【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で部数限定先行販売>三才ブックス、8月27日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9(特別付録「懐かしの市民ラジオカタログ」付き)」発刊

 

4)【ハムフェア2024】<8月11日に行う8J1HAM公開PR運用のWeb申し込みやステージ情報など更新>ハムフェア2024特別Webページ「hamfair.jp」で最新情報をチェックしよう

 

5)【8月6日に更新】<JARL会員局のみ印刷できる機能を搭載>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.42」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開

 

6)日本無線協会、令和6年8月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表

 

7)【ハムフェア2024】<一品一品の手作りで数量限定、価格は当日発表>JA1YDG OB会、ボトルタイプの空き缶を利用した430/1200MHz帯“カンテナ”の販売を計画

 

8)【ハムフェア2024】<「AIノイズキャンセリング DMS-S1」を実演展示>音創り研究会、音質にこだわった「クリスタルマイク DXM-02X」などを販売

 

9)<8月15日(木)までに電子メールで受け付け>JARL、IARU第3地域 HFバンドプラン委員会の「40mバンドプラン改正案」に関する意見募集

 

10)<南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震に注意」が発表に>アマチュア無線家も “備え” と「非常通信周波数」リストの再確認を!

 

 

 

The post 重い行政処分下る! 第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者(55歳)、43日間の従事停止へ--8月4日(日)~8月10日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed TS-60S 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2024/8/11 10:17:46)

TS-60S

以前お預かりした事のあるRIG、パワーが少なくなったとのご依頼

 

 

パワーには問題はありませんが、

 

 

ケミコンの液漏れが始まっています。

 

 

ケミコンの交換に邪魔な部品を一旦取り外します。

 

 

DDSユニット側のケミコンも交換

 

 

TCXOユニット

 

 

全数交換再調整。

 

 

電池っ食いですね、前回交換からすでに電圧3.0V

新しい物と交換しました。

 

 

交換部品

 

 

feed TS-50S 操作できない in link Ham Radio 修理日記 (2024/8/11 8:18:31)

TS-50S

バックライトが点灯せず、操作ボタンの使えない箇所があります。

 

 

操作部ケミコン液漏れで各所パターン断線しています。

 

 

手直し、交換、LED化しました。

 

 

スポンジ劣化、交換

 

 

RFメーターが振れません、

RF検出R224が断線していました。

 

 

0Ω抵抗交換。

 

 

ケミコン全数交換、再調整。

 

 

テストモード

 

 

メモリー0V、ホルダーへ交換

 

 

2トーン補正

 

 

交換部品

 

 

完了です。

 

 

feed SV2024に参加しました in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2024/8/11 1:06:23)
※検索サイトからお越しの方は コチラのURL から入り直して下さい。(検索サイトからのリンク先は画像が表示されません)





仁科峠



先のブログでお知らせした通り7月27日(土)~28日(日)は、ライセンスフリーラジオ愛好家の無線運用イベントのSV(SummerVacation)に参加するために伊豆へ遠征しました。

今回、無線を運用する場所を西伊豆の仁科峠とした理由は、例年以上の暑さです。前回まではSVの際もGWのイベントと同様に函南町の日金山で運用していたのですが、今年の夏は実測で38℃を記録する日が続出してるため、暑さから逃げられる場所として仁科峠を選びました。

さらに毎回恒例の道の駅での車中泊も中止して宿に宿泊する手段も講じた事が幸いし、暑さの影響を受ける事も無く、楽しい無線運用となりました。

その様子を画像を交えてご紹介します。



前日にワクワクしながら荷造りです。

遠足に行く前の子供の気持ちが蘇りますね。






27日(土)は昼に自宅を出発しました。

渋滞したら高速道路に逃げようと軽い気持ちで国道1号線を東進しましたが、渋滞に見舞われる事もなく最初の目的地に到着です。






最初の目的地は伊豆長岡にある 長岡南浴場 です。

せっかくの温泉地なので本来は温泉旅館を選ぶべきでしょうが、元々車中泊する予定でしたため金額控えめのビジネスホテルにしました。ビジネスホテルには温泉設備はありませんから、公共浴場のお世話になる訳です。






温泉地とはいえ地元の方が使うための公共浴場ですから、入浴料も400円と大変リーズナブルです。(タオル/アメニティは全て有料)やや熱めの良いお湯でした!






ただし、想定外だったのは駐車場が無い事です。

幸い300m離れた場所に伊豆の国市の市役所が有りましたので、駐車場が借りられました。






宿泊させて頂いたのは伊豆の国市の「ホテル LOCANDA いづい」です。一泊素泊まり4000円と大変リーズナブルな宿です。近くには24H営業のスーパーマーケットも有り買い物に苦労しない上、部屋のエアコンもしっかりと効いて夜中も快適に寝る事が出来ましたから、来年も利用したいと思ったのですが...。






なんと、今年8月19日で営業を終了するとの事です。

こんな良い宿が無くなるなんて大変残念に思いました。来年はまた違うスケジュールを立てないといけませんね。






28日(日)は5:00に起床して出発準備です。

ホテルから30kmほど走って仁科峠に到着です。先客でしょか?山頂から無線運用をされてる音が聞こえます。






機材一式を背負って山頂に登り運用の主を確認します。

運用されていたあのは、カナガワCB124局でした!(運用地でご一緒になる連絡は先に頂いておりました)ライセンスフリーのジャンルは、4バンド有りますので、お互い被らないバンドで交互にサービスをさせて頂きました。






当初、市民ラジオは携行時の利便性を考えハンディ機を利用予定でしたが、安定した交信を狙い重量級ポータブル機のNTS115を持ってきたお陰であらゆる状況で交信が叶いました。

運よく発生してくれたEsのおかげで宮崎県~福岡県と交信が出来た他、209km離れた八丈島で運用された局と直接波による交信も出来ました。






前回のSVに続き、海ほたるから運用をされていたITジャーナリストの三上洋さん(セタガヤV15局)との交信が出来ました。今や三上洋さんは、IT系コメンテーターとしてTVで見ない日が無いくらい有名な方ですね。

昼近くになって上空に怪しい雲が出てきましたので、カナガワCB124局共々撤収して熱海市の滝知山に移動しました。






滝知山から運用の局とは先に交信済みでしたので、ご挨拶をしてきました。各局は木陰に場所を取るなど暑さ対策に徹した運用を行っていらっしゃいました。






15:30まで滝知山に滞在して岐路に就きました。

夕方になっても気温は下がりません。人間が沸騰しそうなので、途中で立ち寄った焼津でアイスクリームを食べてクールダウンしました。





SVの期間中は、大変楽しく無線運用が出来ました。

交信を頂きました各局、ありがとうございました!







■2024/7/27の運用



運用場所:伊豆長岡

2030 ハチオウジRS248局/富士山5合目 DCR 17ch M5/M5



■2024/7/28の運用



運用場所:仁科峠

0730 カナガワYS41局/滝知山 市民ラジオ 3ch 54/53

0745 シズオカAC703局 市民ラジオ 3ch 54/55

0800 カナガワZX9局/仙丈ヶ岳 市民ラジオ 3ch 52/52

0815 サイタマKM117局/宝永山 市民ラジオ 3ch 59/59

0830 トウキョウCT73局/八丈島 市民ラジオ 3ch 53/54

0755 アイチTR168局/長野県長者峰 市民ラジオ 3ch 51/51

0830 トウキョウHL745局/裾野市 LCR 14ch 54/54

0840 チガサキDL555局/平塚市湘南平 LCR 14ch 55/54

0850 カナガワYS41局/滝知山 特小 L4ch M5/M5

0855 ミヤザキAL101局 市民ラジオ 6ch 52/52

0900 ナゴヤYK221局/八丈島 市民ラジオ 4ch 52/52

0905 シズオカAB634局/神津島 市民ラジオ 6ch 55/55

0913 オオイタTN24局 市民ラジオ 3ch 53/53

0918 ハチオウジRS248局/富士山5合目 DCR 34ch M5/59

0927 フクオカAA752局 市民ラジオ 7ch 52/52

0934 ヨコハマGT999局 DCR 33ch M5/M5

1020 シズオカKM28局/裾野市 特小 L6ch M5/M5

1030 ショウナンAT555局/藤沢 特小 L3ch M5/M1

1050 ハママツHM21局/竜頭山 市民ラジオ 8ch 55/54

1055 シズオカMM316局/大井川 市民ラジオ 8ch 53/53

1056 ナゴヤYK221局/八丈島(209Km) LCR 15ch 52/52

1100 シズオカMM316局/大井川 LCR 15ch 57/57

1105 アイチTY843局/田原市蔵王山(147km) LCR 15ch 57/56

1110 シズオカAC437局/大観山 市民ラジオ 3ch 57/55

1115 エドガワAA393局/浦安市 市民ラジオ 3ch 52/52

1117 シズオカAC515局/田子の浦 市民ラジオ 3ch 57/57

1125 ヨコハマLS870局/滝知山 市民ラジオ 8ch 54/M5

1127 カナガワZ489局/港南区さえずりの丘 市民ラジオ 8ch 52/53

1158 セタガヤV15局/海ほたる 市民ラジオ 3ch 51/51

1203 トウキョウHL745局/裾野市 DCR 34ch M5/M5

1205 カナガワTM628局/湘南平 DCR 34ch M5/M5

1210 セタガヤCBR250局/伊豆スカイライン DCR 6ch M5/M5

1215 シズオカMM316局/大井川 DCR 6ch M5/M5



運用場所:東名高速焼津

1740 シズオカMM316局/焼津市 高草山RPT B26-08ch M5/M5





隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed エビチリ食べ放題 in link 元気なクマの日曜日 (2024/8/11 0:02:27)

8月3日の土曜日。


午後から岩国市のバイキングレストラン志高に行きました。


土曜日はエビチリの日だから、ガッツリエビを食べに。



辛子明太子も沢山食べますよ。



でさらにエビチリをおかわり。



エビを40尾以上食べたけど、痛風に尿路結石は大丈夫かな?






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 8/10 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/8/10 23:03:53)

本日はA1CLUBのOAM, 朝8時過ぎに起きてすぐチェックイン。9エリアの局がKEY局でした。

その後、15mSSBにインドネシアの局が出ていたのでお声がけ、テリマカシ~

 

そして公園には行けないので自宅からCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝!)

 

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

小学校時代の給食の思い出。

翔んで埼玉でも有名になった山田うどん。

確かに埼玉県民なら知らぬ人はいまい...

それは給食に出たからだ!ソフト麺はビニル袋に入って~

カレーやシチューなどに入れて食べる、美味しかった~

50年前の話。ちなみに小学生高学年になるとはじめてお米の御飯が

給食に出た思い出が..普段は2枚入り食パン、きな粉の揚げパンの日はうれしかったな~

あと覚えているのが毎日出る三角の牛乳パック。ストローつっこんで飲むのだ~

他はくじらの竜田揚げとか焼きそばとかナポリタンとかかな。

僕の7つ上の姉の時代は脱脂粉乳が出たとか~貧しかったなあ>日本

アメリカ人の食事のかすを食べてたんだからね~

 

 

 

feed 2024.8.10 千葉県白子町 AM、イブニング運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/8/10 22:22:12)

 職場で、午前9時から1時間のオンライン会議に参加しました。その後、白子町の運用場所へ向かいました。

 いつもの運用場所は曇っておりました。

かなり雲が多めでした。

 一旦家に帰り、ウォーキングをしたのち、掲示板の書き込みが続いているのを見て再び白子町の運用場所へ向かいました。

 朝と違い、快晴になりました。

 

 

 

運用地 千葉県白子町

使用TX SR-01

(CB)

 10:16 ソラチAA246 3ch 54/54 石狩市

 10:17 あおもりGK828 8ch 55/55

 10:18 あきたSS229 4ch 54/53

 10:20 あばしりAB39 4ch 53/53

 10:22 しりべしCB49 8ch 54/54

 10:25 さっぽろFZ210 8ch 52/54

 11:02 いわてIW123 8ch 54/54

 11:20 さっぽろTA230 8ch 53/53

 11:53 そらちAA246 4ch 54/53 石狩市

 15:22 やまぐちSH33 8ch 54/53 下関市武久海岸

 15:24 さがKH726 5ch 53/53 佐賀県鹿島市

 15:25 かまがりAA793 4ch 54/54 広島県広島市

 15:31 いわくにAA262 4ch 52/52

 15:34 やまぐちLX16 8ch 53/51

 15:39 さがSH48 8ch 52/52

 15:39 さがHI39 8ch 53/53

 16:51 いわてIW123 8ch 53/53

 17:04 とうきょう13131 3ch 53/52 沖縄県石垣島

 17:09 イワテB73 8ch 52/52

 17:15 やまぐちLX16 8ch 54/54

 17:16 やまぐちTS118 8ch 53/52 山口県光市

 17:19 かがわMC36 8ch 54/54

 17:23 ふくおかOC68 8ch 53/53

 17:30 かごしまAK56 8ch 53/55

 17:54 やまぐちTS118 8ch 54/54 山口県光市

 17:56 ながさきHM7 8ch 53/53

 18:09 かごしまMT28 8ch 54/54

 18:11 ふくおかTA39 8ch 53/53 北九州市

 18:18 くまもとIA52 8ch 53/55

 18:21 ヤマグチST702 8ch 55/57

 

延べ29局さんと交信できました。久しぶりに開けた感じがしました。

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

 

  

feed 2024/8/10 大阪府吹田市固定運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/8/10 21:15:32)

インターネットの世界には、根拠のわからない情報(つまりデマ)がたくさん飛び交っていますね。

当局は「南海トラフ『巨大地震注意』」という情報については特に気にしていません。

そもそも南海トラフの大規模地震は「30年以内に70〜80%の確率で起きる」と数年前から言われています、この数字自体がかなりの高確率だと思います。備えるならこの数年間のうちにもう備えを完了しておくべきですよね。

まあたしかに大規模地震の発生確率はふだんより高い状態になったのかもしれませんが、だからといってこの1週間だけ特別に注意したところで、大規模地震が起こるのは10日後かもしれないし、1ヶ月後かも、1年後かも、10年後かもしれないのに、意味はないと思います。

 

それで朝から7MHzでCQ。おやすみなので結構長い時間やっていたんですが、きょうは特別にコンディションが悪かったです。全然つながらないし、やっとつながったと思ってもコールサインの確認に苦労するシーンもたくさんありました。

 

 

27.005MHzの違法や28.305MHzの10mAMがきこえ始めたので、NTS115をセットしてワッチ開始。9時ごろからコンディションが上がり始めて、苦しいコンディションだったものの久しぶりにEsQSOができました。

 

 

このままランチタイムいってくれればいいなぁと思っていたら、11:30ごろに太陽表面でまた爆発が起こったとの情報があり、まーったくきこえなくなってしまったので、日本橋の中野無線さんにおでかけ。かなり長い時間お邪魔いたしました。

 

自宅に帰ってきてふたたび7MHzでCQを出したら、今度は呼ばれる呼ばれる…軽いパイルアップにもなったりしていい感じだったのですが、ノイズレベルが上がってしまって苦しい状況になったので、おしまいにしました。

 

 

 

2024年8月10日 大阪府吹田市固定
市民ラジオ:NTS115
デジコミ:DJ-PV1D+AZ140
7MHz・21MHz:IC-7300M+UHV-9 50W
430MHz:IC-705+X-50 10W
 
5:38 JM3GVH/3局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
5:49 JJ0XSA局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0902: 松本 - Matsumoto (長野)
6:02 JH0WMG局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0903: 上田 - Ueda (長野)
6:14 JA8IIF局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0129: 富良野 - Furano (北海道)
6:16 JJ8HGA局 55/55 7MHz/SSB(LSB) JCC0111: 網走 - Abashiri (北海道)
6:20 JJ0GSM局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0802: 長岡 - Nagaoka (新潟)
6:26 JA8GBN局 45/47 7MHz/SSB(LSB) JCC0113: 苫小牧 - Tomakomai (北海道)
6:30 JJ4AQN局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3511: 庄原 - Syoubara (広島)
6:33 JF0LKK局 47/51 7MHz/SSB(LSB) JCC0818: 五泉 - Gosen (新潟)
6:41 JE1KPL局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1002: 八王子 - Hachioji (東京)
6:42 JE0OMG局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0818: 五泉 - Gosen (新潟)
6:44 JP1SJB局 57/59 7MHz/SSB(LSB) KU111001: 緑 - Midori (相模原市)
6:47 JK3TEN局 57/57 7MHz/SSB(LSB) JCC2725: 南あわじ - Minamiawaji (兵庫)
6:51 JR4IQE局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG32004: 邑智 - Ochi (島根)
6:55 JI1WYX局 47/47 7MHz/SSB(LSB) JCC1408: 龍ケ崎 - Ryugasaki (茨城)
6:57 JA8EHV局 45/47 7MHz/SSB(LSB) JCC0113: 苫小牧 - Tomakomai (北海道)
7:00 JG1AFS局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1504: 佐野 - Sano (栃木)
7:03 JR4LOL局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3112: 新見 - Niimi (岡山)
7:06 JH1HWO局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1329: 和光 - Wako (埼玉)
7:09 JJ0TOL局 45/55 7MHz/SSB(LSB) JCC0822: 上越 - Joetsu (新潟)
7:13 JJ5IGZ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3601: 高松 - Takamatsu (香川)
7:15 JO4JNJ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3202: 浜田 - Hamada (島根)
7:20 JA3IXD局 59/49 7MHz/SSB(LSB) JCC2211: 八幡 - Yawata (京都)
7:22 JM6UBK局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4508: 西都 - Saito (宮崎)
7:24 7N3DZD局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1107: 小田原 - Odawara (神奈川)
7:28 JH6XYC局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU402105: 小倉南 - Kokuraminami (北九州市)
7:35 JJ2TYS局 57/57 7MHz/SSB(LSB) KU180102: 駿河 - Suruga (静岡市)
7:42 JR5EYW局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG36004: 木田 - Kita (香川)
7:44 JK1UDX局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG17007: 南巨摩 - Minamikoma (山梨)
7:46 7K1FRM/1局 57/58 7MHz/SSB(LSB) JCG11001: 愛甲 - Aiko (神奈川)
7:51 JH0ACJ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0903: 上田 - Ueda (長野)
8:55 こうべJA71/3局 M5/55 デジタル小電力コミュニティ(142/146MHz)/FSK 兵庫県神戸市須磨区高取山移動
9:11 JF3DME/3局 59/59 430MHz/FM JCC2534: 交野 - Katano (大阪)
9:43 いわてIW123局 53/54 CB(27MHz)/AM  
9:44 そらちAA246局 53/53 CB(27MHz)/AM  
10:12 あおもりTY100局 55/55 CB(27MHz)/AM  
10:53 しりべしCB49局 53/53 CB(27MHz)/AM  
10:59 JH8MYB局 55/55 21MHz/SSB(LSB) JCC0122: 三笠 - Mikasa (北海道)
11:17 JP3QNR/2局 59/59 430MHz/FM JCG21014: 三重 - Mie (三重)
19:31 JE7ILO局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0502: 米沢 - Yonezawa (山形)
19:39 JJ0WVN局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0802: 長岡 - Nagaoka (新潟)
19:50 JP3VWB局 57/57 7MHz/SSB(LSB) KU220110: 山科 - Yamashina (京都市)
19:55 JA2FLE局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2102: 四日市 - Yokkaichi (三重)
19:58 JA1DHR局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU120102: 花見川 - Hanamigawa (千葉市)
20:03 JE4XOH局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU310104: 南 - Minami (岡山市)
20:06 JR6KEW局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4626: 姶良 - Aira (鹿児島)
20:11 JM6UBK局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4508: 西都 - Saito (宮崎)
20:18 JI6KYZ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4202: 佐世保 - Sasebo (長崎)
20:23 JF1JGY局 47/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1211: 成田 - Narita (千葉)
20:26 JJ0QKP局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG09011: 諏訪 - Suwa (長野)
20:32 JI2TZM局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU180103: 清水 - Shimizu (静岡市)
20:35 JH1TGZ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG12011: 長生 - Chosei (千葉)
20:38 JA7NJJ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG05006: 東置賜 - Higashiokitama (山形)
20:43 JP1BPC局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG15006: 下都賀 - Shimotsuga (栃木)
20:50 JO1LXZ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC100119: 板橋 - Itabashi (東京)

 

 

 

 

feed 【DJデミオ】マツダクオリティー発動!(デポジット除去) in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2024/8/10 19:12:14)

■連休頭で事故・・・orz

今日で連休二日目。

暑いですが、作業をしながら写真をスマホで撮っていたのですが、ポケットからポロリ・・・

そう、こうなるわけで。

google pixel、初めて落としてしまったのですが、打ちどころが悪く 割れてしまいました。

買ってそんなに経ってませんが、これは買い換えろということか?

 

ということで、pixel 8の黒をポチッと。

 

 

ということで、今回はスマホを壊してしまったため、アホみたいにデカいカメラでの撮影をしながらの作業です。あまりに扱いづらいので写真は少なめです。すみません。

 

 

■skyactiv-Dの泣き所

さて、今日はデミオのメンテです。

 

このエンジンは長く乗っているとDPF再生周期がどんどんと短くなってきます。

インテークの煤詰まりを清掃するものを見かけますが、実はインテークの詰まりよりも、インジェクターの墳口にデポジットと呼ばれるものが付着することで噴霧状態が悪化、その結果DPF再生周期が短くなるというのが真相です。

 

それに対し、ディーラーではデポジットクリーナなるものを販売しており、それはそれで多少の効果はあります。

(マツダwebより)

 

また、デポジットを焼き切る整備モードがあり、それを実行することで非分解で焼き切ることも”出来なくはない”です。

ただ、何回か実行しても完全には除去出来ず、補正値で見ると二桁台でばらつくことがほとんどです。

 

 

 

■根本対策

ということで、今回はインジェクターの分解清掃を行います。

 

コモンレールを分解していきます。

H-pumpからのデリバリーとリターンパイプを外します。

インジェクターホールなどにゴミが入らないように注意します。

引き抜いたら、1本1本エンジンコンディショナーとPEAを塗布、超音波洗浄機を使って焼き付いた煤を除去していきます。

間違っても金ブラシでゴシゴシしないように。

 

分解をしていて気付いたのですが、

・1番は正常

・2番は水が入ったらしくサビで固着

・3番はサビとエンジンオイル漏れでグチャグチャ

・4番はエンジンオイル漏れでグチャグチャ

でした。

 

おそらくタペットカバーが樹脂なので、かなり大きな歪みが出ている可能性があります。

インマニの歪みもそうですが、安く軽くを求めると耐久性が犠牲になります。

 

今どき珍しい こんな量の漏れは「マツダらしい」と思ってしまうのでした。

とりあえずガスケットやカバーも無いので、今日はそっと閉じることに。

 

組み付けたあとは、インジェクタのリセットと再学習をさせます。

 

最後にオマジナイとして、PEA(ポリエーテルアミン)を添加。

 

 

ODO:136,600km

 

feed <「コミックマーケット104」「コミティア149」「ハムフェア2024」で頒布>漫画家あびゅうきょ(JH1EAF)、「無線女子」をテーマにしたオリジナル書き下ろし漫画『POTAキャンのススメ2』を発刊 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/10 19:00:22)

講談社「コミックモーニング」誌に連載された「快晴旅団」をはじめ、「ジェットストリームミッション」「STRANGER」などの作品で知られる漫画家、あびゅうきょ(本名:安部幸雄氏、JH1EAF)が、アマチュア無線が主題で “無線女子” をテーマにしたオリジナル自費出版漫画『POTAキャンのススメ2』(総ページ数24P)をこのほど発刊。東京ビッグサイトで開かれる8月12日(月・振休)の「コミックマーケット104」と8月18日(日)の「コミティア149」、さらに有明GYM-EXで開かれる8月24日(土)~25日(日)の「ハムフェア2024」で頒布する予定だ。またハムフェア2024会場では「あびゅうきょ工房」(ブース番号 C-09)から無線運用を行い、特製QSLカードも発行するという。

 

 

あびゅうきょ工房の新刊『POTAキャンのススメ2』表紙。昨年刊行し好評だった『POTAキャンのススメ』に続いて、無線女子のPOTA運用がテーマだ

 

 

 あびゅうきょ工房を主宰する安部幸雄氏(JH1EAF)は、「あびゅうきょ」のペンネームで活躍する漫画家だ。その作風は、緻密な描写と現代社会を鋭く風刺した作品は印象に残りインパクトがある。ファンも多い。今回の新刊について、あびゅうきょ工房からの告知を抜粋・整理して紹介する。

 


 

アマチュア無線を主題としたオリジナル自費出版漫画
『POTAキャンのススメ2』頒布のお知らせ

 

 漫画家あびゅうきょ(JH1EAF)が、この夏も「無線女子」をテーマにしたオリジナル書き下ろし作品を発刊。今回も最近話題のPOTA(Parks on the Air)をキャンプで楽しむ様子を描いたイラストコミック読本です。

 

・タイトル: 『POTAキャンのススメ2』
・作: あびゅうきょ
・発行: あびゅうきょ工房
・総ページ: 24P
・版: A5
・頒布価格: 600円(税込み)

 

あびゅうきょ工房の新刊『POTAキャンのススメ2』より

あびゅうきょ工房の新刊『POTAキャンのススメ2』より

 

●頒布イベント情報

 

★コミックマーケット104
・会場:東京ビッグサイト
・日時:2024年8月12日(月・振休)10:30~16:00
・スペース:東地区iブロック 38a
・サークル名:あびゅうきょ

 

★コミティア149
・会場:東京ビッグサイト
・日時:2024年8月18日(日)11:00~16:00
・スペース:東4ホール う35b
・サークル名:あびゅうきょ工房

 

★ハムフェア2024
・会場:有明GYM-EX
・日時:2024年8月24日(土)~25日(日)
・ブース番号:C-09
・クラブ名:あびゅうきょ工房

 

 このほか、BOOTHでの通販、漫画書店の委託通販(とらのあな、メロンブックス等)も予定しています。

 


 

 漫画家あびゅうきょの安部幸雄氏(JH1EAF)は、hamlife.jpに寄せたコメントで「ハムフェアは昨年まで、お世話になっている知人スペースを間借りして頒布活動を行ってきましたが、今年からは小口スペースが提供されることになったため、ハムフェアとしては初めて個人サークルとして参加することとなりました。ハムフェア当日はブース内より無線運用も予定しています。新刊表紙イラストデザインのハムフェア仕様QSLカードを製作。交信後、直接こちらのブースに寄っていただければダイレクトでお渡しすることも可能です」と述べている。

 

ハムフェア会場からの運用で発行する、JH1EAF 記念QSLカード

今回の新刊「POTAキャンのススメ2」表紙イラストは「POTA日本有志の会」ブースにて無料配布される団扇にも採用された

 

 

 新刊『POTAキャンのススメ2』と頒布方法の詳細などは下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・2024年夏イベント(コミケ/コミティア/ハムフェア)新刊頒布情報 (あびゅうきょブログ/快晴旅団)
・あびゅうきょインターネット通販(BOOTH)
・あびゅうきょ(pixiv)
・あびゅうきょ公式サイト
・X(旧Twitter)あびゅうきょ

 

 

 

The post <「コミックマーケット104」「コミティア149」「ハムフェア2024」で頒布>漫画家あびゅうきょ(JH1EAF)、「無線女子」をテーマにしたオリジナル書き下ろし漫画『POTAキャンのススメ2』を発刊 first appeared on hamlife.jp .

feed <「コミックマーケット104」「コミティア149」「ハムフェア2024」で頒布>漫画家あびゅうきょ(JH1EAF)、「無線女子」をテーマにしたオリジナル書き下ろし漫画『POTAキャンのススメ2』を発刊 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/10 19:00:22)

講談社「コミックモーニング」誌に連載された「快晴旅団」をはじめ、「ジェットストリームミッション」「STRANGER」などの作品で知られる漫画家、あびゅうきょ(本名:安部幸雄氏、JH1EAF)が、アマチュア無線が主題で “無線女子” をテーマにしたオリジナル自費出版漫画『POTAキャンのススメ2』(総ページ数24P)をこのほど発刊。東京ビッグサイトで開かれる8月12日(月・振休)の「コミックマーケット104」と8月18日(日)の「コミティア149」、さらに有明GYM-EXで開かれる8月24日(土)~25日(日)の「ハムフェア2024」で頒布する予定だ。またハムフェア2024会場では「あびゅうきょ工房」(ブース番号 C-09)から無線運用を行い、特製QSLカードも発行するという。

 

 

あびゅうきょ工房の新刊『POTAキャンのススメ2』表紙。昨年刊行し好評だった『POTAキャンのススメ』に続いて、無線女子のPOTA運用がテーマだ

 

 

 あびゅうきょ工房を主宰する安部幸雄氏(JH1EAF)は、「あびゅうきょ」のペンネームで活躍する漫画家だ。その作風は、緻密な描写と現代社会を鋭く風刺した作品は印象に残りインパクトがある。ファンも多い。今回の新刊について、あびゅうきょ工房からの告知を抜粋・整理して紹介する。

 


 

アマチュア無線を主題としたオリジナル自費出版漫画
『POTAキャンのススメ2』頒布のお知らせ

 

 漫画家あびゅうきょ(JH1EAF)が、この夏も「無線女子」をテーマにしたオリジナル書き下ろし作品を発刊。今回も最近話題のPOTA(Parks on the Air)をキャンプで楽しむ様子を描いたイラストコミック読本です。

 

・タイトル: 『POTAキャンのススメ2』
・作: あびゅうきょ
・発行: あびゅうきょ工房
・総ページ: 24P
・版: A5
・頒布価格: 600円(税込み)

 

あびゅうきょ工房の新刊『POTAキャンのススメ2』より

あびゅうきょ工房の新刊『POTAキャンのススメ2』より

 

●頒布イベント情報

 

★コミックマーケット104
・会場:東京ビッグサイト
・日時:2024年8月12日(月・振休)10:30~16:00
・スペース:東地区iブロック 38a
・サークル名:あびゅうきょ

 

★コミティア149
・会場:東京ビッグサイト
・日時:2024年8月18日(日)11:00~16:00
・スペース:東4ホール う35b
・サークル名:あびゅうきょ工房

 

★ハムフェア2024
・会場:有明GYM-EX
・日時:2024年8月24日(土)~25日(日)
・ブース番号:C-09
・クラブ名:あびゅうきょ工房

 

 このほか、BOOTHでの通販、漫画書店の委託通販(とらのあな、メロンブックス等)も予定しています。

 


 

 漫画家あびゅうきょの安部幸雄氏(JH1EAF)は、hamlife.jpに寄せたコメントで「ハムフェアは昨年まで、お世話になっている知人スペースを間借りして頒布活動を行ってきましたが、今年からは小口スペースが提供されることになったため、ハムフェアとしては初めて個人サークルとして参加することとなりました。ハムフェア当日はブース内より無線運用も予定しています。新刊表紙イラストデザインのハムフェア仕様QSLカードを製作。交信後、直接こちらのブースに寄っていただければダイレクトでお渡しすることも可能です」と述べている。

 

ハムフェア会場からの運用で発行する、JH1EAF 記念QSLカード

今回の新刊「POTAキャンのススメ2」表紙イラストは「POTA日本有志の会」ブースにて無料配布される団扇にも採用された

 

 

 新刊『POTAキャンのススメ 2』と頒布方法の詳細などは下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・2024年夏イベント(コミケ/コミティア/ハムフェア)新刊頒布情報 (あびゅうきょブログ/快晴旅団)
・あびゅうきょインターネット通販(BOOTH)
・あびゅうきょ(pixiv)
・あびゅうきょ公式サイト
・Twitter あびゅうきょ

 

 

 

The post <「コミックマーケット104」「コミティア149」「ハムフェア2024」で頒布>漫画家あびゅうきょ(JH1EAF)、「無線女子」をテーマにしたオリジナル書き下ろし漫画『POTAキャンのススメ2』を発刊 first appeared on hamlife.jp .

feed <8つの議題を審議>JARL、第74回理事会報告を会員専用ページに掲載 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/10 15:30:18)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2024年7月27日(土)と28日(日)に、連盟会議室とWeb会議で第74回理事会を開催、その報告をJARL Webの会員専用ページで8月5日に公開した。理事会報告の閲覧はJARL会員のみでコールサインと登録したパスワードが必要となる。

 

 

 

 JARL Webの会員専用ページに掲載された第74回理事会報告によると、今回は次の8議題が審議され、さらに7項目の業務報告が行われた。

 

<議題>
第1号議題 定款改正による規則の一部改正について
第2号議題 理事会規定の一部改正について
第3号議題 委員会の設置について
第4号議題 参与の選出について
第5号議題 定款改正によるD-STAR ガイドラインの一部改正について
第6号議題 アマチュア無線フェスティバル実行委員会規程の一部改正について
第6号議題 地方本部会計処理要領(案)の扱いについて
第8号議題 IARU 第3地域総会への派遣について

 

<業務報告>
 1.無線局の電子免許状等の導入等に係る関係省令等の改正案に対する意見募集
 2.電波法関係手数料令の一部を改正する政令案に対する意見募集
 3.支部長の委嘱について
 4.委員会の開催について
 5.国際会議への職員の派遣
 6.電波環境関係外部会合への出席状況
 7.諸報告

 

 

 なおJARLは、2024年6月23日(第13回定時社員総会の終了直後)に開催し、新たな会長・副会長・常務理事の選定のみを行った「第73回理事会」の報告も公開している。

 

<議題>
第1号議題 会長の選定について
第2号議題 副会長および常務理事の選定について

 

 

 第73回理事会報告および第74回理事会報告の内容等は、下記関連リンクのJARL会員専用ページ(要ID、パスワード)からPDF形式で閲覧できる。

 

 

 

●関連リンク:
・第73回理事会報告(JARL Web 会員専用ページ ※要・登録パスワード)
・第74回理事会報告(JARL Web 会員専用ページ ※要・登録パスワード)

 

 

 

The post <8つの議題を審議>JARL、第74回理事会報告を会員専用ページに掲載 first appeared on hamlife.jp .

feed <8つの議題を審議>JARL、第74回理事会報告を会員専用ページに掲載 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/10 15:30:18)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2024年7月27日(土)と28日(日)に、連盟会議室とWeb会議で第73回理事会を開催、その報告をJARL Webの会員専用ページで8月5日に公開した。理事会報告の閲覧はJARL会員のみでコールサインと登録したパスワードが必要となる。

 

 

 

 JARL Webの会員専用ページに掲載された第74回理事会報告によると、今回は次の8議題が審議され、さらに業務報告が行われた。

 

<議題>
第1号議題 定款改正による規則の一部改正について
第2号議題 理事会規定の一部改正について
第3号議題 委員会の設置について
第4号議題 参与の選出について
第5号議題 定款改正によるD-STAR ガイドラインの一部改正について
第6号議題 アマチュア無線フェスティバル実行委員会規程の一部改正について
第6号議題 地方本部会計処理要領(案)の扱いについて
第8号議題 IARU 第3地域総会への派遣について

 

<業務報告>
 1.無線局の電子免許状等の導入等に係る関係省令等の改正案に対する意見募集
 2.電波法関係手数料令の一部を改正する政令案に対する意見募集
 3.支部長の委嘱について
 4.委員会の開催について
 5.国際会議への職員の派遣
 6.電波環境関係外部会合への出席状況
 7.諸報告

 

 

 なおJARLは、2024年6月23日(第13回定時社員総会の終了後)に開催し、新たな会長・副会長・常務理事の選定を行った「第73回理事会」の報告も公開している。

 

<議題>
第1号議題 会長の選定について
第2号議題 副会長および常務理事の選定について

 

 

 第73回理事会報告および第74回理事会報告の内容等は、下記関連リンクのJARL会員専用ページ(要ID、パスワード)からPDF形式で閲覧できる。

 

 

 

●関連リンク:
・第73回理事会報告(JARL Web 会員専用ページ ※要・登録パスワード)
・第74回理事会報告(JARL Web 会員専用ページ ※要・登録パスワード)

 

 

 

The post <8つの議題を審議>JARL、第74回理事会報告を会員専用ページに掲載 first appeared on hamlife.jp .

feed 関東、北海道、信越の各エリアで更新---2024年8月10日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/10 9:30:58)

日本における、2024年8月10日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局、0エリア(信越管内)の信越総合通信局からそれぞれ更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 関東、北海道、信越の各エリアで更新---2024年8月10日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed 関東、北海道、信越の各エリアで更新---2024年8月10日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/10 9:30:58)

日本における、2024年8月10日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局、0エリア(信越管内)の信越総合通信局からそれぞれ更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 関東、北海道、信越の各エリアで更新---2024年8月10日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed 高圧洗車機 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/8/10 1:17:34)

以前買った高圧洗車機、ケルヒャーのK mini
ケルヒャー色にした某アウトドアボックスに収納したセット商品があった。
あれを真似したくてボックス買おうかなと思っていたところ、オートバックスに行ったら同じ形と思われるボックスを発見。
オートバックスオリジナルのアウトドア風デザインのカー用品がいろいろあって、これが以外とリーズナブル。
で、家の奥からケルヒャーを引っ張り出して(実は1回しか使っていない)収納してみた。

ジャストサイズで収まりました。

せっかくなので最近評判の、軽くて柔らかい取り回し性能抜群のホース(社外品)も購入して、純正ホース(5m)と交換して収納した。
これは10mなので普通の洗車では不自由ない(あと2mあれば最高かも)長さらしい。
これ、かさばらないのでk mini本体の収納スペースに収まる。

MJJCのスノーフォームガンもあるし、思いっきりスノーフォーム洗車したいなぁ。

こんなイメージ。

 

けれどうちは団地住まい。家の前でやることは不可能・・・。このボックス持って水道借りられる友人宅に行くしか無い。
アホだよね。

feed どんぶりでかき氷 in link 元気なクマの日曜日 (2024/8/10 0:02:35)

某日、ランチで天ぷら屋さんに行きました。



天ぷらって、画像を取りにくいんよね…


1品づつ出てくるから、その都度写真撮らんといかんから。



頼んだのは上天ぷら。



なんだけど…



どんな順番で出てくるかわからんから…



ご飯を食べるペースがわかんないんだよね。


もう途中で撮るのやめましたショボーン


で、一番美味かったのが何かと言うと。


卓上にある無料のネギキムチ。



これだけで、大盛りご飯が食べれました爆笑


ご飯のお変わりは1回は無料だったから爆笑


その帰り道。


由宇の海水浴場でかき氷をよだれ


あまりにも暑いから、エイリアンを特盛りで頼んだら…



かき氷がうどんのどんぶりに入って出てきました。

(これは通常メニューにはありません)



どんぶり山盛りのかき氷。


頭がキンキンになりましたよ。






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 2024/8/9 大阪府吹田市固定運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/8/9 22:38:09)

きょうから10日間の夏休みとなりました。

きのうの晩から毎年恒例の7エリア移動をする予定だったんですけれど、台風が接近というよりももはや直撃というレベルの進路予想になったために中止しました。

ことしの夏休みはひたすら常置場所近辺で11mの状況をチェックしながら、いろいろなバンドの無線を運用するぐらいしかいまのところやるところがありません。

 

きょうはとりあえず朝一番7MHzで声を出したあとから、ためにためてしまったQSLカードの発行作業。

印刷したらなんと500枚以上にもなってしまい、郵便局に行ってレターパックプラスを調達。

よくインターネットにも上がっているやり方ですが、レターパックプラスは厚さ制限がないので、箱の折り方を工夫して、通常は厚さ3cmになるところを、厚さ8cmの箱に。これだとわたしが使っているカードの場合、だいたい600枚ぐらいまで送れそうです。

もちろん郵便ポストには入らないので、郵便局の窓口で直接差し出し。

 

 

お昼間は7MHzですらうんともすんとも入らないのでぼーっとしたり、まずつながるわけはないのに6mSSBで声を出してみたりしながらやっぱりつながらないまま過ごして、夕方ぐらいにまた7MHzで声出し。

ですがあんまりコンディションはよくありません。コールサインの交換がやっとの局もたくさんありました。

移動運用に出かけようかなとも思いましたが、暑すぎて出かける気にならずでした。

 

結局きょう家の外に出たのはレターパックプラスを買いに行くときと、発送するときだけ。

うーん…このままじゃ身体に悪いなぁ…。

 

 

 

2024年8月9日 大阪府吹田市固定

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

430MHz:IC-705+X-50 10W

 

5:34 JA8GBN局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0113: 苫小牧 - Tomakomai (北海道)
5:35 JA0GTA局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0901: 長野 - Nagano (長野)
5:38 JF8MJF局 57/59 7MHz/SSB(LSB) KU010104: 白石 - Shiroishi (札幌市)
5:40 JN7KGC局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0304: 一関 - Ichinoseki (岩手)
5:46 JA0LBB局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0902: 松本 - Matsumoto (長野)
5:51 JH5ABR局 45/59 7MHz/SSB(LSB)  
5:54 JE6WID局 47/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4108: 小城 - Ogi (佐賀)
5:59 JO4GIB/4局 57/59 7MHz/SSB(LSB) KU310101: 北 - Kita (岡山市)
6:04 JM3GVH/3局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
6:08 JA8IIF局 45/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0129: 富良野 - Furano (北海道)
6:13 JQ3IQV局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2401: 奈良 - Nara (奈良)
6:17 JM7HRB局 47/57 7MHz/SSB(LSB) JCG06006: 黒川 - Kurokawa (宮城)
6:19 JR0SXU局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0810: 十日町 - Tokamachi (新潟)
6:35 JK4XWM局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3515: 安芸高田 - Akitakata (広島)
15:13 JA1MDZ局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1506: 日光 - Nikko (栃木)
15:25 JK6JPO局 57/54 7MHz/SSB(LSB) JCC4202: 佐世保 - Sasebo (長崎)
15:53 JI2DUH局 45/59 7MHz/SSB(LSB) KU180103: 清水 - Shimizu (静岡市)
15:56 JJ5OSI/5局 45/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3708: 三好 - Miyoshi (徳島)
16:00 JN7XWF局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0707: 須賀川 - Sukagawa (福島)
16:03 JN1KEA局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1206: 木更津 - Kisarazu (千葉)
16:06 JH7BLB局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0703: 郡山 - Koriyama (福島)
16:11 JQ7EGF局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG07005: 岩瀬 - Iwase (福島)
16:16 JA4KCG局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3302: 下関 - Shimonoseki (山口)
16:18 JR4MRJ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3312: 柳井 - Yanai (山口)
16:19 JI2TFZ局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1814: 掛川 - Kakegawa (静岡)
16:23 JA7BZE局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0703: 郡山 - Koriyama (福島)
16:25 JE7WLO局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0511: 東根 - Higashine (山形)
16:28 JK3LZI局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2213: 京丹後 - Kyotango (京都)
16:34 JA4DVM局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3508: 福山 - Fukuyama (広島)
16:38 JP3BTY局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2504: 豊中 - Toyonaka (大阪)
16:49 JR1AHQ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1709: 北杜 - Hokuto (山梨)
16:58 JA1LEI局 45/59 7MHz/SSB(LSB)  
18:14 JH1WFG局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1511: 矢板 - Yaita (栃木)
18:25 JE4CFU/4局 57/55 7MHz/SSB(LSB) JCC3308: 岩国 - Iwakuni (山口)
18:33 JI1GHL局 45/45 7MHz/SSB(LSB) JCG11003: 足柄下 - Ashigarashimo (神奈川)
18:38 JI1GHL局 55/55 7MHz/SSB(LSB) JCG11003: 足柄下 - Ashigarashimo (神奈川)
18:40 JE0OUF局 57/55 7MHz/SSB(LSB) KU080103: 中央 - Chuo (新潟市)
18:46 JR0FJL/0局 57/57 7MHz/SSB(LSB) JCC0901: 長野 - Nagano (長野)
18:50 JL1OHO局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC100117: 北 - Kita (東京)
18:54 JR8QJG局 47/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0131: 恵庭 - Eniwa (北海道)
20:35 JQ3JQO/3局 55/57 430MHz/FM JCC2208: 城陽 - Joyo (京都)

 

 

 

 

 

 

feed AliExpressの返金処理が爆速 in link jh4vaj (2024/8/9 22:32:52)
AliExpressに発注した商品が届いたがサイズ違い。珍しいことではないので、いつもどおりに返金請求手続き。そしたら、一時間もかからずに返金された。さすがに驚いた。
feed 連休初日はリニアアンプの測定から in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2024/8/9 18:14:10)
待ちに待った連休がスタートしました。

初日は、部下のコロナ感染対応から始まり、先日の地震を受け、リスクマネジメント部からの南トラ対応等々と仕事な感じです。
地震は特に来て欲しくは無いですが、必ず起きるもの。精一杯の備えをするのが肝心です。


■リニアアンプ
さて、気を取り直して実験です。

先日組み上げたリニアアンプ。
短時間ならば5Wほどが出せる計算です。
とりあえず簡易的にTGで周波数特性を見てみる事にしました。

▼電圧は12Vdc、input 0dBm、1MHzto1.8GHz

▼HF-145MHzは32dBほど、1.2GHzは21dBほどだった

▼手持ちのDCファンを付けるつもりだったが、連続運転で49℃@room temp

▼室温は31℃くらい、暑いのにすっかり慣れてしまった

▼1GHz付近に変な副共振が。何だ?

IP1やIP3は見ていないのですが、もう少し突っ込んでも良さそうではあります。
あとは外付けで組み合わせるフィルタをバンド毎に作っておきたいと思います。


■南トラ観測
今週は忙しく、リグの電源を入れる事が無く、地震予兆の異常伝播現象をみることが出来ませんでした。
今回の地震は南トラの予兆の可能性がある事から、今日から暫く観測してみる事にしました。

方法はFT8を使った伝播状況観測。

今日のところはコンディションが上がることも無く、寧ろ嵐の前の静けさの様です。



連休中は帰省する人や旅行する人が多いので、このタイミングでの南トラ発生はかなり怖いものがあります。


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



feed 日本無線協会、令和6年8月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 16:00:03)

無線従事者国家試験等を実施する公益財団法人 日本無線協会は、2024年8月6日と7日に実施した、令和6年8月期の1アマ、2アマ国家試験の問題と正答をWebサイトに掲載した。

 

 

 

 

 公開されたのは令和6年8月期の第一級アマチュア無線技士、および第二級アマチュア無線技士の国家試験(2アマは8月6日、1アマは8月7日に実施)における「無線工学」と「法規」の問題と正答。いずれもPDF形式。

 

 

今回の1アマ無線工学には「SDR受信機」「電波の強度に対する安全基準と電波強度算出」「VNA」に関する問題も登場した(VNA関連は2アマ工学にも登場した)

 

 

 ちなみに1アマの無線工学・法規の問題はいずれも150点満点で合格点は105点。2アマの無線工学は125点満点で合格点は87点、2アマの法規は150点満点で合格点は105点と公表されている。

 

 合格発表は、試験の約半月後に日本無線協会から受験者に「合否確認専用ページのURLアドレス」を記した案内メールが出される予定だ。

 

 

★こちらの記事も参考に…

<1アマ国試の合格率は3年ぶりに30%台を回復、4アマ新規取得者は13,195名>総務省、令和4年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を公表

 

【速報】日本無線協会、2025年度から第一級および第二級アマチュア無線技士の国家試験を「年2回(5月・11月)」に削減

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・令和6年8月期 1アマ工学問題 PDF
・令和6年8月期 1アマ工学正答 PDF
・令和6年8月期 1アマ法規問題 PDF
・令和6年8月期 1アマ法規正答 PDF
・令和6年8月期 2アマ工学問題 PDF
・令和6年8月期 2アマ工学正答 PDF
・令和6年8月期 2アマ法規問題 PDF
・令和6年8月期 2アマ法規正答 PDF
・試験問題と解答(日本無線協会)
・試験の合格基準等(日本無線協会:PDF形式)

 

 

 

The post 日本無線協会、令和6年8月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表 first appeared on hamlife.jp .

feed 日本無線協会、令和6年8月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 16:00:03)

無線従事者国家試験等を実施する公益財団法人 日本無線協会は、2024年8月6日と7日に実施した、令和6年8月期の1アマ、2アマ国家試験の問題と正答をWebサイトに掲載した。

 

 

 

 

 公開されたのは令和6年8月期の第一級アマチュア無線技士、および第二級アマチュア無線技士の国家試験(2アマは8月6日、1アマは8月7日に実施)における「無線工学」と「法規」の問題と正答。いずれもPDF形式。

 

 

今回の1アマ無線工学には「SDR受信機」「電波の強度に対する安全基準と電波強度算出」「VNA」に関する問題も登場した(VNA関連は2アマ工学にも登場した)

 

 

 ちなみに1アマの無線工学・法規の問題はいずれも150点満点で合格点は105点。2アマの無線工学は125点満点で合格点は87点、2アマの法規は150点満点で合格点は105点と公表されている。

 

 合格発表は、試験の約半月後に日本無線協会から受験者に「合否確認専用ページのURLアドレス」を記した案内メールが出される予定だ。

 

 

★こちらの記事も参考に…

<1アマ国試の合格率は3年ぶりに30%台を回復、4アマ新規取得者は13,195名>総務省、令和4年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を公表

 

【速報】日本無線協会、2025年度から第一級および第二級アマチュア無線技士の国家試験を「年2回(5月・11月)」に削減

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・令和6年8月期 1アマ工学問題 PDF
・令和6年8月期 1アマ工学正答 PDF
・令和6年8月期 1アマ法規問題 PDF
・令和6年8月期 1アマ法規正答 PDF
・令和6年8月期 2アマ工学問題 PDF
・令和6年8月期 2アマ工学正答 PDF
・令和6年8月期 2アマ法規問題 PDF
・令和6年8月期 2アマ法規正答 PDF
・試験問題と解答(日本無線協会)
・試験の合格基準等(日本無線協会:PDF形式)

 

 

 

The post 日本無線協会、令和6年8月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表 first appeared on hamlife.jp .

feed JARD、8月10日(土)から25日(日)まで「HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 11:30:56)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2024年8月10日(土)0時から25日(日)23時59分59秒まで、3.5/7/21/50/144/430/1200MHz帯のアマチュアバンドの全モードで、「HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門を開催する。JARD主催の養成課程講習会修了者の交流サイト「HAMtte(ハムって)」に登録した交信初心者等のメンバー(2024年7月29日現在で18,261名)をサポートするほか、HAMtteメンバー同士及びメンバーと一般のアマチュア無線家の親睦を図ることを目的にしたものだ。今回は交信局数や得点を競うコンテスト部門はなく、従来同様の「パーティー部門」のみの開催となる。

 

 

期間中にHAMtteメンバー5局以上を含む20局以上と交信し、書類を提出した局を対象に、抽選で10名に当たる「特製コールサインプレート」の見本

 

 

 JARDは、同協会が主催する養成課程講習会(2アマ、3アマ、4アマ)の修了者を対象とした無料の受講者交流サイト「HAMtte(ハムって)」を2016年夏に開設した。2024年7月29日現在で会員登録者が18,261名に達し、メンバーは専用サイトでのコミュニケーションを楽しんでいる。メンバーの多くは開局から日が浅いビギナーハムだが、初心者の疑問に答えるサポーター役のOMハム(JARD養成課程講習会講師、JARD関係者など)も参加している。

 

 このほど「HAMtte」に登録した交信初心者等のメンバーをサポートするほか、HAMtte メンバー同士及びメンバーと一般のアマチュア無線家の親睦を図る目的で、年3回の無線交信イベントの今年3回目「JARD HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門が2024年8月10日(土)0時00分~8月25日(日)23時59分59秒まで開催されることになった。

 

 

 期間中には、ルール上“メンバー局”としてカウントされるJARDのクラブ局「JO1ZRD」や、関連団体・メーカー・官庁などのクラブ局等がオンエアを行う可能性がある。8月5日現在の情報では、メーカーのクラブ局(アイコム、八重洲無線)、各地のボーイスカウトのクラブ局、JLRS、CQ出版社、協力クラブ局などの30局が予定されている(リストは下記関連リンク参照)。

 

 

「JARD HAMtte 交信パーティー2024夏」パーティー部門のお知らせ、およびルール概要(抜粋)は次のとおり。ルール詳細は下記関連リンクから主催者発表のもので確認のこと。

 


 

JARD HAMtte交信パーティー2024夏「パーティー部門」 ルール概要

 

HAMtte運営事務局からのお願いとお知らせ

 

HAMtte会員(HAMtteメンバー局)とは
 JARDの講習会を受講するなどしてIDとパスワードを取得し、HAMtteサイトにログインし、ページ右上の「マイページ」の「プロフィール」において、必須項目の入力を終えた方を言います。 IDとパスワードを取得したのみでは、会員登録は完了していません ので、ご注意ください。

 

◇ 複数コールサインの使用について
・現在のお住まいと実家など、複数の異なる個人コールサインを保有している方は、免許の範囲内において、各コールサインで自由にパーティー部門に参加できます。ただし複数のコールサインで参加された場合も、書類提出はお一人1通(1つのコールサイン分)に限ります。
・同じ運用地点から、同じ時間帯に複数のコールサインを使い分けて運用を行う、「局数サービス」的な交信は、本交信パーティーの開催趣旨に合致しませんので、運営事務局では推奨いたしません。

 

■開催日時: 2024年8月10日(土)00時00分~8月25日(日)23時59分59秒

 

■参加資格、交信対象局: HAMtteメンバー、およびHAMtteメンバー以外のアマチュア無線局(日本国内の個人局)

 

 ※HAMtteのIDを保有する、JARD養成課程講習会講師等もHAMtteメンバーとします

 

 ※JARDが開設するクラブ局(JO1ZRD)もHAMtteメンバーとします

 

 ※HAMtte内コーナーでの情報発信のためHAMtteのIDを保有しているアマチュア無線機器メーカー等および関連団体・官庁のクラブ局等、さらにJARDが特に参加を認めたクラブ局等(HAMtte内でコールサインを公表)もHAMtteメンバーとして参加可能です

 

 ※HAMtteメンバー、メンバー以外のいずれも個人局のゲストオペレーター(交信体験者を含む)による運用は不可

 

■参加周波数帯: 3.5/7/21/50/144/430/1200MHz帯

 

 ※上記周波数帯にあるレピータの使用や、インターネット回線経由の交信も可とします。ただし長時間の占有にならないよう、1つの交信で終わるなどの留意をお願いします。

 

 ※各バンドの交信においては、電波法令等およびJARL制定の「アマチュアバンドプラン」に従ってください。

 

 ※FT8の運用時はDX(海外)局等との交信の支障にならぬよう十分配慮してください。慣習的に国内交信で常用されている周波数がある場合は、その利用を推奨します。

 

 ※参加局が運用情報(周波数、運用日時など)をインターネット等で告知することも認めます。

 

 ※HAMtteメンバー局の「運用推奨タイム」は以下のとおりです。

 

<HAMtteメンバー局の運用推奨タイム(期間中の毎日)>
・7時30分~
・10時~
・12時30分~
・18時~
・20時30分~
・21時30分~
  ※「運用推奨タイム」は、全国にいるHAMtteメンバーと出会いやすくするため便宜的に設けたもので、これ以外の周波数・時間帯での交信も自由です

 

■電波型式: 参加局に免許されている全モード
 ※CWモードの場合は、初心者に配慮したスピードでの運用をお願いします

 

■CQ呼び出し: 「CQ ハムってパーティー」(モールス交信等は「CQ HMT」)
 ※HAMtteメンバー局はCQ 呼び出しの際、適宜「こちらはメンバー局です」(モールス交信等の場合は自局のコールサインの後に/HMT)と付け加えてください

 

■送信するコンテストナンバー:
(1) HAMtteメンバー
・音声交信の場合:RSなどの信号リポート+HAMtte(ハムって)
・モールス交信等の場合:RSTなどの信号リポート+HMT
【例】「59ハムって」、「599HMT」

 

(2) HAMtteメンバー以外のアマチュア無線局(日本国内の個人)
・音声交信の場合:RSなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
・モールス交信等の場合:RSTなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
【例】「5910(東京都の局の場合)」、「59910(同)」

 

都道府県番号リスト
北海道 01  山 梨 17  山 口 33
青 森 02  静 岡 18  鳥 取 34
岩 手 03  岐 阜 19  広 島 35
秋 田 04  愛 知 20  香 川 36
山 形 05  三 重 21  徳 島 37
宮 城 06  京 都 22  愛 媛 38
福 島 07  滋 賀 23  高 知 39
新 潟 08  奈 良 24  福 岡 40
長 野 09  大 阪 25  佐 賀 41
東 京 10  和歌山 26  長 崎 42
神奈川 11  兵 庫 27  熊 本 43
千 葉 12  富 山 28  大 分 44
埼 玉 13  福 井 29  宮 崎 45
茨 城 14  石 川 30  鹿児島 46
栃 木 15  岡 山 31  沖 縄 47
群 馬 16  島 根 32

 

(参考:FT8による交信方法の一例)

<CQ呼び出し>

 「CQ HMT」を使用

<交換するナンバー>

 メンバー局:「RSTなどの信号リポート+HMT」がナンバー

 一般局:「RSTなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号」がナンバー

<交信例>

 JO1ZRD:HAMtteメンバー局

 JN8XYZ:一般局(北海道:都道府県番号は01)

  自動交信(ZRD):CQ HMT JO1ZRD PM95
  自動交信(XYZ):JO1ZRD JN8XYZ -08
  自動交信(ZRD):JN8XYZ JO1ZRD R-17
  自動交信(XYZ):JO1ZRD JN8XYZ RR73
  自動交信(ZRD):JN8XYZ JO1ZRD 73
  —-自動交信はここまで。以下は手動(マニュアル)送信—-

  手動交信(XYZ):XYZ 01 73 ←XYZ局は北海道(01)の一般局
  手動交信(ZRD):ZRD HMT 73 ←ZRDはHAMtteメンバー局
  —-以上で交信終了—-

 この例に限らず、参加局双方で所定のナンバーが交換できていれば、その交信を有効とします

 

■交信数のカウント:
・期間中の毎日、異なる局との交信を「1」としてカウント。
 ※期間中の同一局との交信は、交信日が異なれば2回目以降も有効です
 ※多くの局と交信された場合も、交信局数に応じた順位づけや表彰等は設けません

 

■遵守事項:
・バンドプラン等、電波法を遵守すること
・規約を遵守しなかった場合は各賞の対象外とします

 

■20局賞(すべての参加者共通):
 期間中にHAMtteメンバー5局以上を含む20局以上と交信し、書類を提出された方が対象です。
①抽選で特製コールサインプレートを10名様にプレゼント
②抽選でノベルティを5名様にプレゼント
 ノベルティは過去に「HAMtte」や「JARD」のロゴで作製したものを毎回放出していきます。
 第2回目:オリジナル コットントートバック

 

 

③ダウンロード用の賞状を用意(セルフ方式)
 ご自身でダウンロードし、完成させていただくもので、デザインは別途公表します。
 ※なお、ダウンロードができず、ご郵送を希望される場合は、ログ提出時にA4サイズの用紙(賞状)が入る封筒に140円切手を貼付した封筒を同封し、提出してください。この場合のみ、ご郵送させていただきます。
 ※2024年10月1日に郵便料金が改定されます。賞状の発送は10月15日以降になりますので、改定後の料金分の140円切手を貼付してください。定形郵便サイズの封筒を同封される場合は110円切手を貼付してください。ただし、この場合は賞状を折り曲げるなどしての発送となりますので、ご注意ください。

○上記のほか、これまでと同様にご自身でダウンロードして完成させる「参加証」の賞状(セルフ方式)を用意します。デザインは、別途公表します。

 

■提出書類:
 
JARD様式またはJARL様式に準拠したサマリーシート及びログシートを書面もしくは電子ファイル(電子データ※を直接メール本文に貼付する方法も認めます)にてJARDに提出してください

 

 ※電子データは、サマリーシート及びログシートの情報が含まれるものとします。

 

 ※書類提出はコールサインに限らず1人1通に限ります。また移動運用のポータブル表記を除き、サマリーシート及びログシートに記載できる自局のコールサインは1つのみといたします。

 

■書類の送り先:
・郵送の場合(郵便番号と名称のみで届きます)
 170-8088 JARD
 HAMtte 交信パーティー 2024夏 書類係

 

・電子メールの場合
 件名は、「交信パーティー2024夏書類 + 提出者コールサイン」としてください。
 メール本文には提出者の①~⑥の情報を記載してください。
 ①住所(郵便番号を含む)、②氏名(フリガナ)
 ③コールサイン、④連絡先電話番号
 ⑤HAMtte会員の該当・非該当(該当の場合はIDの記載をお願いします。)
 ⑥ログの総交信局数、およびHAMtteメンバー局との交信局数

 

・提出先メールアドレス hamtte-smry@jard.or.jp

 

《メールに添付して提出できるファイル形式は、以下のとおりです》
・JARD又はJARL様式に準拠して作成したEXCEL形式のファイル
・電子データをCSV形式又はEXCEL形式に変換したもの
・JARD又はJARL様式のサマリーシート・ログシートをPDF形式に変換したもの

 

 

■書類締め切り: 2024年9月15日(電子メールを含め、当日到着分までが有効)

 

■結果発表: 審査・抽選終了後、賞品当選者の氏名をHAMtteのサイト内で2024年10月15日を目処に発表

 

その他:
①HAMtteメンバー向けとして、HAMtte掲示板内に「HAMtte交信パーティー掲示板」を開設いたします。メンバーの皆様の運用予定の告知など情報交換にお使いください

 

②パーティー部門の次回は2025年1月に開催する予定です。

 


 

 

 ルールの詳細と提出書類に関しては下記関連リンクにあるJARDのHAMtteページで告知されている。参考までに、最近の「HAMtte交信パーティー」の書類提出者数を紹介しておく。

 

<2024春> 書類提出者:585名
<2024冬> 書類提出者:692名
<2023コンテスト部門> 書類提出者:185名
<2023夏> 書類提出者:684名
<2023春> 書類提出者:651名
<2023冬> 書類提出者:728名
<2022夏> 書類提出者:パーティー部門520名、コンテスト部門268名
<2022春> 書類提出者:619名
<2022冬> 書類提出者:729名
<2021夏> 書類提出者:526名
<2021春> 書類提出者:396名
<2021冬> 書類提出者:525名
<2020夏> 書類提出者:283名
<2020春> 書類提出者:294名
<2020冬> 書類提出者:252名
<2019夏> 書類提出者:141名
<2019春> 書類提出者:137名
<2019冬> 書類提出者:246名
<2018夏> 書類提出者:85名
<2018春> 書類提出者:61名
<2018冬> 書類提出者:113名

 

 

【追記:WIRES-Xに交信用ROOMを開設】
 hamlife.jpへの投稿情報によると、「HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門の開催に合わせて、今回もボランティアグループがWIRES-X上に同パーティー参加者の交信用としてROOM(ルーム)を自主的に開設するという。ここでのナンバー交換もルール上有効だ。

 

☆ルーム名: 「HAMtte交信パーティー」
☆ID: HAMTTE-QSO
☆ID番号: 25180
☆開設期間: 2024年8月10日(土)0時頃~8月25日(日)23時頃
☆注意事項:
・開設期間は予告なく変更(一時休止)される場合があります。
・本ROOMはボランティア運営によるものでJARDやHAMtte事務局、メーカーとは無関係です。

 

 

 

●関連リンク:
・「JARD HAMtte交信パーティー2024夏 パーティー部門」規約、書類フォーマット(HAMtte コンテストページ)
・「HAMtte交信パーティー2024夏」のHAMtteメンバー局について(HAMtte お知らせページ)
・JARD受講者交流サイト「HAMtte」
・JARDホームページ

 

 

 

The post JARD、8月10日(土)から25日(日)まで「HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed JARD、8月10日(土)から25日(日)まで「HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 11:30:56)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2024年8月10日(土)0時から25日(日)23時59分59秒まで、3.5/7/21/50/144/430/1200MHz帯のアマチュアバンドの全モードで、「HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門を開催する。JARD主催の養成課程講習会修了者の交流サイト「HAMtte(ハムって)」に登録した交信初心者等のメンバー(2024年7月29日現在で18,261名)をサポートするほか、HAMtteメンバー同士及びメンバーと一般のアマチュア無線家の親睦を図ることを目的にしたものだ。今回は交信局数や得点を競うコンテスト部門はなく、従来同様の「パーティー部門」のみの開催となる。

 

 

期間中にHAMtteメンバー5局以上を含む20局以上と交信し、書類を提出した局を対象に、抽選で10名に当たる「特製コールサインプレート」の見本

 

 

 JARDは、同協会が主催する養成課程講習会(2アマ、3アマ、4アマ)の修了者を対象とした無料の受講者交流サイト「HAMtte(ハムって)」を2016年夏に開設した。2024年7月29日現在で会員登録者が18,261名に達し、メンバーは専用サイトでのコミュニケーションを楽しんでいる。メンバーの多くは開局から日が浅いビギナーハムだが、初心者の疑問に答えるサポーター役のOMハム(JARD養成課程講習会講師、JARD関係者など)も参加している。

 

 このほど「HAMtte」に登録した交信初心者等のメンバーをサポートするほか、HAMtte メンバー同士及びメンバーと一般のアマチュア無線家の親睦を図る目的で、年3回の無線交信イベントの今年3回目「JARD HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門が2024年8月10日(土)0時00分~8月25日(日)23時59分59秒まで開催されることになった。

 

 

 期間中には、ルール上“メンバー局”としてカウントされるJARDのクラブ局「JO1ZRD」や、関連団体・メーカー・官庁などのクラブ局等がオンエアを行う可能性がある。8月5日現在の情報では、メーカーのクラブ局(アイコム、八重洲無線)、各地のボーイスカウトのクラブ局、JLRS、CQ出版社、協力クラブ局などの30局が予定されている(リストは下記関連リンク参照)。

 

 

「JARD HAMtte 交信パーティー2024夏」パーティー部門のお知らせ、およびルール概要(抜粋)は次のとおり。ルール詳細は下記関連リンクから主催者発表のもので確認のこと。

 


 

JARD HAMtte交信パーティー2024夏「パーティー部門」 ルール概要

 

HAMtte運営事務局からのお願いとお知らせ

 

HAMtte会員(HAMtteメンバー局)とは
 JARDの講習会を受講するなどしてIDとパスワードを取得し、HAMtteサイトにログインし、ページ右上の「マイページ」の「プロフィール」において、必須項目の入力を終えた方を言います。 IDとパスワードを取得したのみでは、会員登録は完了していません ので、ご注意ください。

 

◇ 複数コールサインの使用について
・現在のお住まいと実家など、複数の異なる個人コールサインを保有している方は、免許の範囲内において、各コールサインで自由にパーティー部門に参加できます。ただし複数のコールサインで参加された場合も、書類提出はお一人1通(1つのコールサイン分)に限ります。
・同じ運用地点から、同じ時間帯に複数のコールサインを使い分けて運用を行う、「局数サービス」的な交信は、本交信パーティーの開催趣旨に合致しませんので、運営事務局では推奨いたしません。

 

■開催日時: 2024年8月10日(土)00時00分~8月25日(日)23時59分59秒

 

■参加資格、交信対象局: HAMtteメンバー、およびHAMtteメンバー以外のアマチュア無線局(日本国内の個人局)

 

 ※HAMtteのIDを保有する、JARD養成課程講習会講師等もHAMtteメンバーとします

 

 ※JARDが開設するクラブ局(JO1ZRD)もHAMtteメンバーとします

 

 ※HAMtte内コーナーでの情報発信のためHAMtteのIDを保有しているアマチュア無線機器メーカー等および関連団体・官庁のクラブ局等、さらにJARDが特に参加を認めたクラブ局等(HAMtte内でコールサインを公表)もHAMtteメンバーとして参加可能です

 

 ※HAMtteメンバー、メンバー以外のいずれも個人局のゲストオペレーター(交信体験者を含む)による運用は不可

 

■参加周波数帯: 3.5/7/21/50/144/430/1200MHz帯

 

 ※上記周波数帯にあるレピータの使用や、インターネット回線経由の交信も可とします。ただし長時間の占有にならないよう、1つの交信で終わるなどの留意をお願いします。

 

 ※各バンドの交信においては、電波法令等およびJARL制定の「アマチュアバンドプラン」に従ってください。

 

 ※FT8の運用時はDX(海外)局等との交信の支障にならぬよう十分配慮してください。慣習的に国内交信で常用されている周波数がある場合は、その利用を推奨します。

 

 ※参加局が運用情報(周波数、運用日時など)をインターネット等で告知することも認めます。

 

 ※HAMtteメンバー局の「運用推奨タイム」は以下のとおりです。

 

<HAMtteメンバー局の運用推奨タイム(期間中の毎日)>
・7時30分~
・10時~
・12時30分~
・18時~
・20時30分~
・21時30分~
  ※「運用推奨タイム」は、全国にいるHAMtteメンバーと出会いやすくするため便宜的に設けたもので、これ以外の周波数・時間帯での交信も自由です

 

■電波型式: 参加局に免許されている全モード
 ※CWモードの場合は、初心者に配慮したスピードでの運用をお願いします

 

■CQ呼び出し: 「CQ ハムってパーティー」(モールス交信等は「CQ HMT」)
 ※HAMtteメンバー局はCQ 呼び出しの際、適宜「こちらはメンバー局です」(モールス交信等の場合は自局のコールサインの後に/HMT)と付け加えてください

 

■送信するコンテストナンバー:
(1) HAMtteメンバー
・音声交信の場合:RSなどの信号リポート+HAMtte(ハムって)
・モールス交信等の場合:RSTなどの信号リポート+HMT
【例】「59ハムって」、「599HMT」

 

(2) HAMtteメンバー以外のアマチュア無線局(日本国内の個人)
・音声交信の場合:RSなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
・モールス交信等の場合:RSTなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
【例】「5910(東京都の局の場合)」、「59910(同)」

 

都道府県番号リスト
北海道 01  山 梨 17  山 口 33
青 森 02  静 岡 18  鳥 取 34
岩 手 03  岐 阜 19  広 島 35
秋 田 04  愛 知 20  香 川 36
山 形 05  三 重 21  徳 島 37
宮 城 06  京 都 22  愛 媛 38
福 島 07  滋 賀 23  高 知 39
新 潟 08  奈 良 24  福 岡 40
長 野 09  大 阪 25  佐 賀 41
東 京 10  和歌山 26  長 崎 42
神奈川 11  兵 庫 27  熊 本 43
千 葉 12  富 山 28  大 分 44
埼 玉 13  福 井 29  宮 崎 45
茨 城 14  石 川 30  鹿児島 46
栃 木 15  岡 山 31  沖 縄 47
群 馬 16  島 根 32

 

(参考:FT8による交信方法の一例)

<CQ呼び出し>

 「CQ HMT」を使用

<交換するナンバー>

 メンバー局:「RSTなどの信号リポート+HMT」がナンバー

 一般局:「RSTなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号」がナンバー

<交信例>

 JO1ZRD:HAMtteメンバー局

 JN8XYZ:一般局(北海道:都道府県番号は01)

  自動交信(ZRD):CQ HMT JO1ZRD PM95
  自動交信(XYZ):JO1ZRD JN8XYZ -08
  自動交信(ZRD):JN8XYZ JO1ZRD R-17
  自動交信(XYZ):JO1ZRD JN8XYZ RR73
  自動交信(ZRD):JN8XYZ JO1ZRD 73
  —-自動交信はここまで。以下は手動(マニュアル)送信—-

  手動交信(XYZ):XYZ 01 73 ←XYZ局は北海道(01)の一般局
  手動交信(ZRD):ZRD HMT 73 ←ZRDはHAMtteメンバー局
  —-以上で交信終了—-

 この例に限らず、参加局双方で所定のナンバーが交換できていれば、その交信を有効とします

 

■交信数のカウント:
・期間中の毎日、異なる局との交信を「1」としてカウント。
 ※期間中の同一局との交信は、交信日が異なれば2回目以降も有効です
 ※多くの局と交信された場合も、交信局数に応じた順位づけや表彰等は設けません

 

■遵守事項:
・バンドプラン等、電波法を遵守すること
・規約を遵守しなかった場合は各賞の対象外とします

 

■20局賞(すべての参加者共通):
 期間中にHAMtteメンバー5局以上を含む20局以上と交信し、書類を提出された方が対象です。
①抽選で特製コールサインプレートを10名様にプレゼント
②抽選でノベルティを5名様にプレゼント
 ノベルティは過去に「HAMtte」や「JARD」のロゴで作製したものを毎回放出していきます。
 第2回目:オリジナル コットントートバック

 

 

③ダウンロード用の賞状を用意(セルフ方式)
 ご自身でダウンロードし、完成させていただくもので、デザインは別途公表します。
 ※なお、ダウンロードができず、ご郵送を希望される場合は、ログ提出時にA4サイズの用紙(賞状)が入る封筒に140円切手を貼付した封筒を同封し、提出してください。この場合のみ、ご郵送させていただきます。
 ※2024年10月1日に郵便料金が改定されます。賞状の発送は10月15日以降になりますので、改定後の料金分の140円切手を貼付してください。定形郵便サイズの封筒を同封される場合は110円切手を貼付してください。ただし、この場合は賞状を折り曲げるなどしての発送となりますので、ご注意ください。

○上記のほか、これまでと同様にご自身でダウンロードして完成させる「参加証」の賞状(セルフ方式)を用意します。デザインは、別途公表します。

 

■提出書類:
 
JARD様式またはJARL様式に準拠したサマリーシート及びログシートを書面もしくは電子ファイル(電子データ※を直接メール本文に貼付する方法も認めます)にてJARDに提出してください

 

 ※電子データは、サマリーシート及びログシートの情報が含まれるものとします。

 

 ※書類提出はコールサインに限らず1人1通に限ります。また移動運用のポータブル表記を除き、サマリーシート及びログシートに記載できる自局のコールサインは1つのみといたします。

 

■書類の送り先:
・郵送の場合(郵便番号と名称のみで届きます)
 170-8088 JARD
 HAMtte 交信パーティー 2024夏 書類係

 

・電子メールの場合
 件名は、「交信パーティー2024夏書類 + 提出者コールサイン」としてください。
 メール本文には提出者の①~⑥の情報を記載してください。
 ①住所(郵便番号を含む)、②氏名(フリガナ)
 ③コールサイン、④連絡先電話番号
 ⑤HAMtte会員の該当・非該当(該当の場合はIDの記載をお願いします。)
 ⑥ログの総交信局数、およびHAMtteメンバー局との交信局数

 

・提出先メールアドレス hamtte-smry@jard.or.jp

 

《メールに添付して提出できるファイル形式は、以下のとおりです》
・JARD又はJARL様式に準拠して作成したEXCEL形式のファイル
・電子データをCSV形式又はEXCEL形式に変換したもの
・JARD又はJARL様式のサマリーシート・ログシートをPDF形式に変換したもの

 

 

■書類締め切り: 2024年9月15日(電子メールを含め、当日到着分までが有効)

 

■結果発表: 審査・抽選終了後、賞品当選者の氏名をHAMtteのサイト内で2024年10月15日を目処に発表

 

その他:
①HAMtteメンバー向けとして、HAMtte掲示板内に「HAMtte交信パーティー掲示板」を開設いたします。メンバーの皆様の運用予定の告知など情報交換にお使いください

 

②パーティー部門の次回は2025年1月に開催する予定です。

 


 

 

 ルールの詳細と提出書類に関しては下記関連リンクにあるJARDのHAMtteページで告知されている。参考までに、最近の「HAMtte交信パーティー」の書類提出者数を紹介しておく。

 

<2024春> 書類提出者:585名
<2024冬> 書類提出者:692名
<2023コンテスト部門> 書類提出者:185名
<2023夏> 書類提出者:684名
<2023春> 書類提出者:651名
<2023冬> 書類提出者:728名
<2022夏> 書類提出者:パーティー部門520名、コンテスト部門268名
<2022春> 書類提出者:619名
<2022冬> 書類提出者:729名
<2021夏> 書類提出者:526名
<2021春> 書類提出者:396名
<2021冬> 書類提出者:525名
<2020夏> 書類提出者:283名
<2020春> 書類提出者:294名
<2020冬> 書類提出者:252名
<2019夏> 書類提出者:141名
<2019春> 書類提出者:137名
<2019冬> 書類提出者:246名
<2018夏> 書類提出者:85名
<2018春> 書類提出者:61名
<2018冬> 書類提出者:113名

 

 

【追記:WIRES-Xに交信用ROOMを開設】
 hamlife.jpへの投稿情報によると、「HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門の開催に合わせて、今回もボランティアグループがWIRES-X上に同パーティー参加者の交信用としてROOM(ルーム)を自主的に開設するという。ここでのナンバー交換もルール上有効だ。

 

☆ルーム名: 「HAMtte交信パーティー」
☆ID: HAMTTE-QSO
☆ID番号: 25180
☆開設期間: 2024年8月10日(土)0時頃~8月25日(日)23時頃
☆注意事項:
・開設期間は予告なく変更(一時休止)される場合があります。
・本ROOMはボランティア運営によるものでJARDやHAMtte事務局、メーカーとは無関係です。

 

 

 

●関連リンク:
・「JARD HAMtte交信パーティー2024夏 パーティー部門」規約、書類フォーマット(HAMtte コンテストページ)
・「HAMtte交信パーティー2024夏」のHAMtteメンバー局について(HAMtte お知らせページ)
・JARD受講者交流サイト「HAMtte」
・JARDホームページ

 

 

 

The post JARD、8月10日(土)から25日(日)まで「HAMtte交信パーティー2024夏」パーティー部門を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <ハムフェア2024の案内と「アマチュア無線にチャレンジ!」掲載>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年9月号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 11:00:04)

株式会社誠文堂新光社は2024年8月8日(木)に月刊誌「子供の科学」2024年9月号を刊行した。今号は特集が「魚アイをみがいて もっと楽しむ もっと学べる 水族館へ行こう」、その他の記事として「仮面ライダーガッチャードと“錬金術”のヒミツ」「あの人気お菓子のヒミツを直撃! 水グミはどうつくられる?」なども掲載。また今号では「アマチュア無線にチャレンジ! アマチュア無線ってどうやるの?」が掲載されたほか、「ハムフェア2024」の案内とJARLによる広告も載っている。さらに別冊付録として小説「修学宇宙旅行(柞刈湯葉/著)」が付いてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2024年9月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は2020年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1061号となる2024年9月号は、特集が「魚アイをみがいて もっと楽しむ もっと学べる 水族館へ行こう」、その他の記事として「仮面ライダーガッチャードと“錬金術”のヒミツ」「あの人気お菓子のヒミツを直撃! 水グミはどうつくられる?」なども掲載。さらに別冊付録として小説「修学宇宙旅行(柞刈湯葉/著)」が付いてくる。

 

 また今号では無線関連の記事として、タイアップによる短期連載「アマチュア無線にチャレンジ! アマチュア無線ってどうやるの?」が掲載されたほか、「ハムフェア2024」の案内とJARLによる広告も載っている。また電子工作の「ポケデン」コーナーでは、建築現場などで使われる「水平器(水準器)」を電子工作と組み合わせ、水平になったときに青と緑のLEDが両方点灯する「 スイヘーキ 」を作っている。

 

 

 同誌の購入は下記のAmazonリンクが便利で確実だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2024年9月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 

The post <ハムフェア2024の案内と「アマチュア無線にチャレンジ!」掲載>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年9月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed <ハムフェア2024の案内と「アマチュア無線にチャレンジ!」掲載>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年9月号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 11:00:04)

株式会社誠文堂新光社は2024年8月8日(木)に月刊誌「子供の科学」2024年9月号を刊行した。今号は特集が「魚アイをみがいて もっと楽しむ もっと学べる 水族館へ行こう」、その他の記事として「仮面ライダーガッチャードと“錬金術”のヒミツ」「あの人気お菓子のヒミツを直撃! 水グミはどうつくられる?」なども掲載。また今号では「アマチュア無線にチャレンジ! アマチュア無線ってどうやるの?」が掲載されたほか、JARLによる「ハムフェア2024」案内広告も載っている。さらに別冊付録として小説「修学宇宙旅行(柞刈湯葉/著)」が付いてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2024年9月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は2020年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1061号となる2024年9月号は、特集が「魚アイをみがいて もっと楽しむ もっと学べる 水族館へ行こう」、その他の記事として「仮面ライダーガッチャードと“錬金術”のヒミツ」「あの人気お菓子のヒミツを直撃! 水グミはどうつくられる?」なども掲載。さらに別冊付録として小説「修学宇宙旅行(柞刈湯葉/著)」が付いてくる。

 

 また今号では無線関連の記事として、タイアップによる短期連載「アマチュア無線にチャレンジ! アマチュア無線ってどうやるの?」が掲載されたほか、JARLによる「ハムフェア2024」案内広告も載っている。また電子工作の「ポケデン」コーナーでは、建築現場などで使われる「水準器(水平器)」を電子工作と組み合わせ、水平になった時に青と緑のLEDが両方点灯する「 スイヘーキ 」を作っている。

 

 

 同誌の購入は下記のAmazonリンクが便利で確実だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2024年9月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 

The post <ハムフェア2024の案内と「アマチュア無線にチャレンジ!」掲載>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年9月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2024年9月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 10:32:22)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2024年9月期の開催日程を紹介する。

 

 

 

●2024年9月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(9月15日開催)○
神奈川県平塚市/平塚商工会議所(9月15日開催)○
茨城県古河市/ネーブルパーク研修センター平成館(9月15日開催)○
愛知県名古屋市/名古屋工学院専門学校(9月7日開催)○
岐阜県岐阜市/ワークプラザ岐阜(9月29日開催)○
大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(9月22日開催)○
高知県高知市/高知県立地域職業訓練センター(9月29日開催)○
岩手県奥州市/江刺総合コミュニティセンター(9月15日開催)○
北海道苫前町/苫前地区コミュニティセンター (9月7日開催)○

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

※2024年7月1日以降の申し込みからJARD養成課程講習会の受講料が改定された。詳しくは 5月15日付け記事を参照

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 JARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。4アマ有資格者なら割引料金(第三級短縮コースの養成課程講習会と同額)で受講可能。最短なら申し込みの翌日から受講を始められ、修了試験受験者の合格率はほぼ100%。

 

◆割引制度について
 過去にJARDの養成課程講習会を受講し修了した人を対象にした、無料の受講者交流サイト「HAMtte(ハムって)」の会員は、その後のJARD養成課程講習会(集合講習、eラーニングとも)を受講する場合や、アマチュア局の開局・変更、スプリアス確認保証をネットで申込みをする場合に、各料金から500円を減額する「HAMtteクーポン」を得ることができる。また全国のアマチュア無線ショップ(旧JAIA加盟店)や講習会協力機関で配布している「eラーニング割引券」があれば、eラーニング養成課程(2アマ、3アマ)の受講料が1,000円割引になる。

 

 

 

●関連リンク:
JARD講習会年間開催予定(JARD)
JARD 4アマ 3アマ養成課程講習会案内(JARD)
JARD 3アマ 2アマeラーニング養成課程案内(JARD)
各種割引制度のご案内(JARD)

 

 

 

The post 【2024年9月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2024年9月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 10:32:22)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2024年9月期の開催日程を紹介する。

 

 

 

●2024年9月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(9月15日開催)○
神奈川県平塚市/平塚商工会議所(9月15日開催)○
茨城県古河市/ネーブルパーク研修センター平成館(9月15日開催)○
愛知県名古屋市/名古屋工学院専門学校(9月7日開催)○
岐阜県岐阜市/ワークプラザ岐阜(9月29日開催)○
大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(9月22日開催)○
高知県高知市/高知県立地域職業訓練センター(9月29日開催)○
岩手県奥州市/江刺総合コミュニティセンター(9月15日開催)○
北海道苫前町/苫前地区コミュニティセンター (9月7日開催)○

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

※2024年7月1日以降の申し込みからJARD養成課程講習会の受講料が改定された。詳しくは 5月15日付け記事を参照

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 JARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。4アマ有資格者なら割引料金(第三級短縮コースの養成課程講習会と同額)で受講可能。最短なら申し込みの翌日から受講を始められ、修了試験受験者の合格率はほぼ100%。

 

◆割引制度について
 過去にJARDの養成課程講習会を受講し修了した人を対象にした、無料の受講者交流サイト「HAMtte(ハムって)」の会員は、その後のJARD養成課程講習会(集合講習、eラーニングとも)を受講する場合や、アマチュア局の開局・変更、スプリアス確認保証をネットで申込みをする場合に、各料金から500円を減額する「HAMtteクーポン」を得ることができる。また全国のアマチュア無線ショップ(旧JAIA加盟店)や講習会協力機関で配布している「eラーニング割引券」があれば、eラーニング養成課程(2アマ、3アマ)の受講料が1,000円割引になる。

 

 

 

●関連リンク:
JARD講習会年間開催予定(JARD)
JARD 4アマ 3アマ養成課程講習会案内(JARD)
JARD 3アマ 2アマeラーニング養成課程案内(JARD)
各種割引制度のご案内(JARD)

 

 

 

The post 【2024年9月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2024年9月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 10:30:49)

株式会社キューシーキュー企画が全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2024年9月期の開催日程を紹介する。

 

 

 

●2024年9月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<北海道エリア> 北海道札幌市/北海道母子福祉センター(9月1日開催)

<東北エリア> 9月の開催はなし

<関東エリア> 神奈川県川崎市/かわさき保育会館(9月15日開催)

<信越エリア> 9月の開催はなし

<北陸エリア> 石川県金沢市/フレンドパーク石川(石川県勤労者福祉文化会館)(9月29日開催)

<東海エリア> 9月の開催はなし

<近畿エリア> 京都府京都市/京都教育文化センター(9月29日開催)

<中国エリア> 9月の開催はなし

<四国エリア> 9月の開催はなし

<九州エリア> 9月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。また2023年3月からは4アマ有資格者を対象に自宅で学習できる「3アマeラーニング養成課程(短縮コース)」も開講している。それぞれの受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

◆追加料金と割引
 キューシーキュー企画が実施する教室形式の養成課程講習会、eラーニング養成課程とも、受講申し込みは同社ホームページ上からの会員登録が必要(インターネット環境及びメールアドレスが必須)。インターネット環境がない者が電話やFAX、郵送などで受講を申し込む場合は2,000円の追加料金がかかる。
 また同社の提携ハムショップ店頭から養成課程講習会、eラーニング養成課程を申し込んだ場合は3,000円割引になるチケットコード(または3,000円割引になる受講申込用紙)が受け取れる。

 

 

こちらの記事も参考に↓
<8月26日(月)10時から>キューシーキュー企画、養成課程「eラーニング」の一般料金を改定

 

 

 

●関連リンク:
第三級 第四級アマチュア無線技士 養成課程講習会(株式会社キューシーキュー企画)
第三級 第四級アマチュア無線技士 eラーニング養成課程(株式会社キューシーキュー企画)
あなたの街のハムショップ(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

The post 【2024年9月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed <参加報告専用掲示板開設&参加証の画像募集>6mAM愛好会主催、8月11日(日・祝)0時から17日(土)20時59分まで「6mAM QSO Party(Summer Party)」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 9:30:54)

6mAM愛好会は、アマチュア無線の健全な発展と、無線愛好家相互の親睦を深め6mAMのアクティビティー向上に貢献することを目的に、2024年8月11日(日・祝)0時から8月17日(土)20時59分までの7日間にわたり、50.400~50.900MHzのAMモード(搬送波のあるA3E、H3E)で「6mAM QSO Party(Summer Party)」を開催する。なお「6mAM QSO Party」は、毎年1月2日~7日(JARL QSOパーティに準拠)の「New Year Party(正月)」と、毎年8月11日~8月17日の「Summer Party(お盆)」の年2回行われている。

 

 

 

 

 対象は日本国内外のアマチュア局。QSOパーティ期間中の移動は自由で、1交信ごとに運用地点が異なっても構わない。

 

 呼出し方法は「CQ QSO Party(CQ Party)」で、ナンバー交換は「RS符号による相手局のシグナルレポート」(2020年夏開催から「オペレータの名前」は不要)。交信の相手局は、日本国内および国外のアマチュア局とする。ただし国外局の相手局は、日本国内のアマチュア局に限る。

 

 参加記念品として、書類を提出した局には交信局数に応じて4種類(1~5局交信「参加証A」、6~10局交信「参加証B」、11~15局交信「参加証C」、16局以上交信「参加証D」)の中から1枚、「参加証」のPDFファイルがメールで贈られるほか、SASEまたは84円以上のドネーションを振り込んだ局には主催者が印刷して郵送する。

 

 そのほか「参加報告専用掲示板を開設」や「参加証に使用する画像を国内のアマチュア無線愛好者の皆さんから募集」なども併せて行っている(応募のあった画像は主催者が選び採用する)。

 

 ログ提出は手続きの簡略化のため電子ログのみの受け付けを基本とし、提出の締め切りは、電子ログ、紙ログともに9月17日(土)23時59分まで必着。詳しいルールなどは、下記の「6mAM QSO Party規約」で確認してほしい。

 

 

「6mAM QSO(Summer)Party」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・6mAM QSO Party規約
・6mAM QSO Party規約(PDF形式)
・コンテストのページ
・6mAM愛好会

 

 

 

The post <参加報告専用掲示板開設&参加証の画像募集>6mAM愛好会主催、8月11日(日・祝)0時から17日(土)20時59分まで「6mAM QSO Party(Summer Party)」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <1976年の「沖ノ鳥島DXペディション(7J1RL)」について>アマチュア無線番組「QSY」、第207回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/9 8:30:19)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2024年8月2日の第207回放送は、前半がJK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」で、リスナーからのメール紹介(YouTubeに記録映画が アップ されている、1976年に実施されたJARL創立50周年記念の「沖ノ鳥島DXペディション(7J1RL)」について)。後半はJH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」はハムフェア2024についてだった。QRLはブース番号「C-95」で出展するという。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第207回放送
・QSY Facebookページ
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

The post <1976年の「沖ノ鳥島DXペディション(7J1RL)」について>アマチュア無線番組「QSY」、第207回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 自作機POTA:青春18きっぷで公園巡り③「静岡市&足柄下郡」 in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2024/8/9 7:41:54)
18きっぷで東京から日帰りで行くPOTAの3回目です。一つの条件で駅から徒歩で公園5か所以上をまわることを含んで探しているのですが、関東近くのJR沿線沿いの公園が少ないうえに駅から遠いところが多く探すのに苦労しています。

今回は、前から気になっていた駅近で3つの公園をACTできる静岡市と、神奈川県になりますが歩いて30分以内で行けそうな公園がある湯河原駅、真鶴駅を計画に入れました。ルートはこんな感じです。東静岡駅から日本平行のバスは1時間1本なので時間に注意が必要ですが、JR東海道線は本数が1時間に3~4本あるので駅間の自由度は高いです。

JR新座駅 0529発ーJR東静岡着 0934 
バス(日本平行き舞台芸術公園下車)09:49発ー1003着
●JP-1982 舞台芸術公園、JCC1801静岡市
2fer ●JP-1440 日本平・三保の松原県立自然公園

バス(静岡駅行き西峯田で下車)10:44発ー10:59着
徒歩15分
●JP-1450 草薙総合運動場、JCC1801静岡市

徒歩20分、東静岡駅ーJR湯河原駅
徒歩20分
●JP-1291 奥湯河原県立自然公園、JCG11003B足柄下郡

徒歩20分
湯河原ー真鶴駅
徒歩20分
●JP-1292 真鶴半島県立自然公園、JCG11003A足柄下郡
JR真鶴駅15:05ーJR新座駅18:40

20240808c



<以下、公園毎のリポートです>
●JP-1982 舞台芸術公園& JP-1440日本平・三保の松原県立自然公園
静岡は芸術にかなり力を入れているようで東静岡駅は綺麗に整備されて芸術劇場があったり、山の上に今回の舞台芸術公園という見たことがない種類の公園があったりと驚きです。川勝元知事は静岡芸術大学の学長をされていたことで予算もついたのかと思います。元知事はリニア新幹線問題などでメディアでよく登場していて悪評もありましたが、東静岡駅前の雰囲気や舞台芸術公園のような施設は好きです。
POTAは、復路のバス発車時刻まで40分程度しかなかったのでACTできるか心配でバス停近くから運用しました。結果はコンディションもよく13分で11局と交信できたのでよかったです
IMG_2407

茶畑の手前で運用
IMG_2409


●JP-1450 草薙総合運動場
先の公園から最初、1時間くらい徒歩の予定でしたがバスにうまく乗れたので徒歩の距離を減らすことができました。
IMG_2411


●JP-1291 奥湯河原県立自然公園
湯河原駅の北側へ徒歩20分位のところから自然公園になっています。急な登り道しかなく、エリア内に入っても住宅があるのでなかなか運用できそうな場所がありませんでした。結局30分以上上りハイキング道入口のところの広場で運用しました。
IMG_2417

IMG_2419

IMG_2420


●JP-1292 真鶴半島県立自然公園
ここも地図でみると駅から南に徒歩15分くらいエリア内に入るのですが、景色のよいところで別荘や住宅が道路沿いに建っていて運用できそうなところがみあたりませんでした。途中に景色の良いところが沢山あり楽しめましたが20分以上歩いて仕方なく道路の脇で運用となりました。
IMG_2421

IMG_2422

IMG_2423

IMG_2424


おわりに
今回は、静岡まで片道4時間もあったので5か所ACTは無理かなと思っていたのですが、コンディションはよくなかったのですが、交通面で静岡のバスが往復ともうまく乗れたのとJR東海道線の本数が結構あったので予定以上のハイペースでまわれました。

静岡でPOTAやって帰りに湯河原で温泉でゆっくりというプランの方がよかったかなと後悔もあります(笑)
feed 暑い中のラーツー 今を楽しめ in link 元気なクマの日曜日 (2024/8/9 0:02:22)

某日。


ラー友のそらちゃんとバイクに乗り、広島までラーメンを食べに行きました。


まずは仕事を終えて、午後6時に大畠に集合。


まだ日差しも強くてぶち暑い…


そんな中、美味いラーメンを目指し広島までバイクで走りました。


しかし集合場所からクマの前を颯爽と走り出したそらちゃん。


その後ろ姿は!


ぱっくり開いたトップケースに鍵が刺さっていたのにはびっくりしましたよ((((;゚Д゚))))


また鍵を落としますよえーん



で山口県から走る事約2時間。


暑い中汗だくで走り、着きました爆笑


今回食べるラーメン屋さんはよだれ


そのお店は「今を楽しめ 広瀬町店」。


ここは夢を語れファイナル以来の訪問かな?



なんですが…


すみません、今回は少し批判的な内容になりますショボーン



訪問時は店外で待ち…


で少し待って中に入りましたが、


店内の音楽がぶちうるさい凝視


あまりのうるささにコールも聞き取れて無さそうだよショボーン


ボリューム下げてコール聞いてたからね。


で今回は、汁なしの麺300g。



コールは、ニンニク抜き 野菜マシマシ アブラマシマシ。


そして来ましたその汁なしラーメン。



パサついた肉が気になりましたが…



とりあえず食べますよよだれ



そしたら…


以前の夢を語れと比べると、間違いなく味が落ちてますね…


不味くはないんですがクオリティが落ちた気がします。


まずは豚肉。


極端な脂身とスカスカで味が染みてない豚肉の部位。


そして、のびた極太麺。


わざわざ広島まで食べに来たのに、ちょとガッカリネガティブ


でも汁なしの極太麺!


久しぶりだから旨いよよだれ


少しのびてる気がしますが物申す



やわ麺を頼んだと思って食べてます。


でもやっぱラーメン食べるなら二郎系。


腰がある極太麺が最高やね。



でサクッと食べたら、またバイクに乗って山口県まで帰ります。


本当にラーメンを食べに来ただけだから。


ラーメン食べに2時間走るとか…


しかし暑いね…


時間は午後9時なんですが、気温はまだ34度昇天


ヒートアイランド現象やね驚き


帰り道、トライアルに寄り冷たい飲み物を飲んでひと休み。


少しは涼しくなりますが、なかなか気温は下がりませんね。


道中下がっても、31度が最低でした驚き


そんで帰宅は午後11時。


今回は夕方からバイクで走ったラーメンツーリング。


距離は往復170キロくらいでしたが、とにかく暑くてたなりませんでした。


やっぱ夏は暑くてバイクは乗れんねネガティブ






にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 
feed <南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震に注意」が発表に>アマチュア無線家も “備え” と「非常通信周波数」リストの再確認を! in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/8 20:10:39)

2024年8月8日16時43分、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生したことに伴い、気象庁は19時15分に巨大地震に注意を呼びかける「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を始めて発表した。南海トラフ地震の想定震源域では “大規模地震が発生する可能性が普段と比べて相対的に高まっている” とし、政府や自治体からの情報に応じた防災対応を取るよう呼びかけている。アマチュア無線家の我々も、避難用品や防災用品、無線機・非常用電源などの “備え” を再確認すると共に、念のため下記の非常通信周波数や最新レピータリストの確認(メモリーへの入力)も行っておこう。

 

 

 

 

アマチュア無線 非常通信周波数

 

 JARL制定の「アマチュア無線 非常通信周波数」は下記の通り。

 

<アマチュア無線 非常通信周波数>
3,535kHz  SSB/CW
7,050kHz  SSB/CW
14,300kHz  SSB/CW
18,160kHz  SSB/CW
21,360kHz  SSB/CW
28.20MHz  SSB/CW
50.10MHz  SSB/CW
51.50MHz  FM
144.10MHz  SSB/CW
145.50MHz  FM
430.10MHz  SSB/CW
433.50MHz  FM
1294.00MHz  SSB/CW

 

<アマチュア無線 呼出周波数・非常通信周波数>
51.00MHz  FM
145.00MHz  FM
433.00MHz  FM
1295.00MHz  FM

 

<アマチュア無線 デジタル呼出周波数・非常通信周波数>
51.30MHz  D-STAR(DV)/C4FM
145.30MHz  D-STAR(DV)/C4FM
433.30MHz  D-STAR(DV)/C4FM

 

参考: JARL アマチュアバンドプラン(PDF形式)

 

 

<非常通信の連絡設定用周波数(総務省 周波数割当)>
4630kHz A1A
「A1A電波4630kHzの周波数は、非常通信の連絡設定に使用するものとし、連絡設定後の非常通信は通常使用する電波によるものとする。ただし、通常使用する電波によって非常通信を行うことができないか又は著しく困難な場合は、この限りでない」

 

 

IARU「国際非常通信周波数」

Region 1:アフリカ、ヨーロッパ、中東、北アジア
Region 2:南北アメリカ
Region 3:オーストラリア、アジアの大部分、太平洋諸島

 

出典: IARU R1

 

 

↓この記事もチェック!

 

<ボランティアという位置づけだが、免許人が状況に応じて柔軟に>総務省、「アマチュア局による非常通信の考え方」を公表

 

<「アマチュア無線の活用体制を整備」と明記>総務省、防災関係業務に携わる者を対象とした「非常通信確保のためのガイド・マニュアル」を公表

 

 

 

●関連リンク:
・全国アナログFMレピータ局一覧(JARL)
・D-STARレピータ局開設状況 PDF(JARL)
・D-STARレピータマップ/開設状況(アイコム)
・アマチュアバンドプラン(JARL)
・アマチュア無線と非常通信(JARL)
・アマチュア無線の非常通信マニュアル(JARL)
・非常通信に関する基本方針ならびに非常通信実施要領 PDF (JARL)
・アマチュア無線の社会貢献活動での活用に係る基本的な考え方(総務省電波利用ホームページ)

 

 

 

The post <南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震に注意」が発表に>アマチュア無線家も “備え” と「非常通信周波数」リストの再確認を! first appeared on hamlife.jp .

feed <ドイツのアマチュア無線連盟にあたる「DARC」が制作>世界3大アマチュア無線フェア(米国、ドイツ、日本)の比較動画をYoutubeで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/8 12:25:56)

ドイツ最大のアマチュア無線家団体であり、ドイツのアマチュア無線連盟にあたる「ドイツアマチュア無線クラブ(DARC)」が、米国・オハイオ州ジーニア市「グリーン郡フェアグランド・エキスポセンター」で5月に開催される「Hamvention(ハムベンション)」、ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州「フリードリヒスハーフェン・メッセ」で6月に開催される「HAM RADIO(国際アマチュア無線展示会)」、東京・お台場で8月に開催される「ハムフェア(アマチュア無線フェスティバル)」の世界3大アマチュア無線フェアの比較動画(約13分)を2024年7月下旬にYoutubeに公開して話題になっている。ただし、東京で開催された「ハムフェア」は2017年に東京ビッグサイト西展示棟3・4ホール(4階)で開催されたもので、JAから見ると少し古さを感じることは否めない。

 

 

 

リポートを行うStefan氏(DH5FFL)(DARC HAMRADIO Youtubeチャンネルの動画から)

 

 

 動画のでリポートを行っているのはStefan氏(DH5FFL)で、「アメリカのHamvention、ドイツのHAM RADIO、そして日本のハムフェアは、国際色豊かな世界3大アマチュア無線フェアです。毎年何千人もの来場者が訪れます。このビデオでは、その3つのイベントを紹介します」と案内している。

 

 動画を見ると、それぞれのフェアの特長が見て取れる。米国・Hamventionは、個人が持ち寄ったと思われるジャンク品の数々が屋外に並べられ、さすがガレージセールが盛んさなお国柄を感じるほか、会場全体もフレンドリーなムードが漂っている。

 

 

 

 


(DARC HAMRADIO Youtubeチャンネルの動画から)

 

 

 ドイツ・HAM RADIOは、東欧諸国からの参加者も多く、世界地図を掲示してどこから訪れたかピン留めする様子も確認できた。入場チケットもカメラによる読み取り方式。ドイツからしく、ホール全体が整然とした雰囲気を醸し出している。

 

 

 

 


(DARC HAMRADIO Youtubeチャンネルの動画から)

 

 

 東京・ハムフェアは見慣れたブースに、たくさんの来場者で賑わっている。海外からの視点なのだろうか、動画では東京ビックサイトのある、お台場周辺の風景(新交通ゆりかもやレインボーブリッジなど)が登場。あわせて、2017年に開催された「ハムフェア2017」の様子なので懐かしさを感るだろう。

 

 

 

 


(DARC HAMRADIO Youtubeチャンネルの動画から)

 

 

●Zu Besuch auf den “grosen drei” Amateurfunkmessen(DARC HAMRADIO Youtubeチャンネル)
(3つの大きなアマチュア無線フェアを訪ねて)
※画面をクリックすると動画がスタートします。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【米国ハムベンション2024】<JARLも出展、森田会長(JA5SUD)の姿も…>世界最大級のアマチュア無線イベントの主要ブースを写真リポート

 

<現地速報!写真リポート>6月26日~28日、ドイツでヨーロッパ最大級のハムの祭典「Ham Radio2015」が開催

 

昨年(2023年)開催された「ハムフェア2023」まとめページ

 

 

 

●「ハムフェア2024」情報提供のお願い(このバナーをクリック!)

 

 

 

●関連リンク:
・Zu Besuch auf den “grosen drei” Amateurfunkmessen(DARC HAMRADIO Youtubeチャンネル)
・Deutscher Amateur-Radio-Club(DARC/ドイツアマチュア無線クラブ)
・ハムフェア2024特別ページhamfair.jp
・ハムフェア2024インフォメーション(JARL Web)

 

 

 

The post <ドイツのアマチュア無線連盟にあたる「DARC」が制作>世界3大アマチュア無線フェア(米国、ドイツ、日本)の比較動画をYoutubeで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で部数限定先行販売>三才ブックス、8月27日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9(特別付録「懐かしの市民ラジオカタログ」付き)」発刊 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/8 12:05:11)

株式会社三才ブックスから、特別な資格を必要としないで楽しめるライセンスフリー無線の情報を1冊にまとめたムック「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」が2024年8月27日(火)に発売される。今年で9冊目となる本誌は、特定小電力無線、合法CB無線(市民ラジオ)などの最新情報を網羅。とくに今号では、株式会社サイエンテックスが製造・販売する新スプリアス規格(新規則)対応した8ch 500mW出力市民ラジオ(CB)のポータブルタイプ無線機「SR-01」をさらに機能アップした「SR-01X」のインプレッションリポートを掲載しているほか、“元祖ライセンスフリー無線 市民ラジオ60年の軌跡”と題して、黎明期から最盛期の懐かしい市民ラジオをカタログ形式で1冊にまとめた特別付録が付くなど、今号も盛りだくさんな内容に仕上がっている。なお、全国の書店での発売に先駆けて、2024年8月24日(土)、8月25日(日)に東京都江東区有明の「有明GYM-EX」で開催される「ハムフェア2024」に出展する「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ(ブース番号:C-30)」において、部数限定での先行販売を予定している。

 

 

8月27日(水)に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」が三才ブックスから発刊される。本誌表紙(左)と、特別付録「市民ラジオカタログ」(右)。巻頭特別企画はサイエンテックス社の「市民ラジオ SR-01X発売直前インプレッション」

 

 

 年1回のペースで、この時期に発刊される「ライセンスフリー無線完全ガイド」。フリラー(ライセンスフリー無線愛好者)にとって待望の1冊として好評を得て、今年で第9弾となる。

 

 本誌購入特典として、販売価格が20万円近くするポータブルタイプの新CB機「SR-01X」( すでに120台先着順予約注文は完売/2024年5月4日記事 )のモニター機貸し出しや、コールサインプレートのプレゼント企画なども用意している。掲載されている内容は下記のとおり。

 

 

◆「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9」の概要

 

★発売日: 2024年8月27日(水)全国書店発売
★定価: 1,980円(税込)
★発行: 株式会社 三才ブックス
★体裁: B5判/96ページ+付録付き

 

 

<巻頭特別企画>

 

・サイエンテックス・市民ラジオ SR-01X発売直前インプレッション

 

 

 

・読者運用レポート2024>01 市民ラジオ運用レポート
・読者運用レポート2024>02 ラジオダクト発生!DX524km 青森県?石川県

 

 

 

・読者運用レポート2024>03 冬の瀬戸内特定小電力トランシーバ運用
・読者運用レポート2024>04 ぴっちょりーな運用日記 初めての宮古島で年末年始一斉オンエアデイ♪
・エフアールシー ハンディタイプ・デジタル簡易無線登録局 FC-D301PLUS
・ウエッジ ハンディタイプ・デジタル簡易無線登録局 WED-NO-301
・アルインコ 屋外型レピーター専用機 DJ-P102R
・ライセンスフリー無線だからこそ難しい職質対策
・CBer必見! パトカー&警察官対応マニュアル

 

 

 

・免許不要の無線局をとことん使い倒そう!
・ライセンスフリー無線の種類と楽しみ方

 

 

 

<第1章 デジ簡新世代へ編>

 

・デジ簡登録局にもVoIPがやってきた! アルインコ Air-InCom Liteサービス開始
・デジ簡82ch増波 変更登録申請マニュアル
・簡単ペアリングで使い方の幅が広がる アタックの教えるデジ簡Bluetooth活用術

 

 

<第2章 あらゆる場面で活躍するフリラ編>

 

・仕事で活躍するライセンスフリー無線の姿2024 CBerのお隣さん事情
・車体への取り付けは? Bluetoothインカムとの連携は? 楽しもう! オートバイツーリングdeライセンスフリー無線

 

 

 

<第3章 フリラをより深く知ろう編>

 

・配布開始10周年! 令和のライセンスフリー無線コールブック こだわり続ける紙媒体と手渡しへの想い
・特定小電力トランシーバ伝言リレー 九州から新潟県佐渡島に到達!
・ミエAC129 アタック氏直撃取材! 電波であそぼう!アタックラジオ!
・ライセンスフリー無線で使える 電子工作集
・レピータ対応+400MHz帯受信機能の性能はいかに!? 技適取得済 WOUXUN KG-TT59S

 

 

 

・懐かしのBCLラジオからUV-K5まで ライセンスフリー無線に受信機を活用させよう
・特定小電力トランシーバ必須 単3型アルカリ乾電池 頂上決戦

 

 

 

・モニターレポート・デジタル小電力コミュニティ無線 DJ-PV1D

 

 

 

<第4章 カタログ編>

 

・デジタル簡易無線機カタログ

 

 

 

・デジ簡アンテナカタログ
・特定小電力無線機カタログ
・市民ラジオカタログ
・デジタル小電力コミュニティ無線カタログ

 

 

 

<第5章 資料編>

 

・総合通信局エリア区分/欧文通話表
・和文通話表/RS/メリット対応表
・ライセンスフリー無線移動運用イベント日程
・市民ラジオのチャンネル表
・デジタル小電力コミュニティ無線のチャンネル表
・特定小電力無線のチャンネル互換表
・デジタル簡易無線(登録局)のチャンネル表
・無線ショップリスト

 

・プレゼントのお知らせ

 

 

<特別付録 市民ラジオカタログ>

 

・黎明期から最盛期の懐かしいリグ達
・元祖ライセンスフリー無線 市民ラジオ60年の軌跡

 

 

 同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

       

 

 

 

 なお、「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ」のブース番号「C-30」は、「【ハムフェア2024】<企業、クラブなど185団体が参加>事前にチェック! JARLが『ハムフェア2024』のブース出展内容&会場配置図(小間割り)を公式発表」の既存記事( 2024年7月17日記事 )で場所の確認ができる。

 

 

 

 

 

●「ハムフェア2024」情報提供のお願い(このバナーをクリック!)

 

 

 

●関連リンク:
・株式会社三才ブックス
・ハムフェア2024特別ページhamfair.jp
・ハムフェア2024インフォメーション(JARL Web)

 

 

 

The post 【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で部数限定先行販売>三才ブックス、8月27日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9(特別付録「懐かしの市民ラジオカタログ」付き)」発刊 first appeared on hamlife.jp .

feed <「今年も祝日(山の日)に開催」と案内>8月11日(日・祝)9時から18時まで、JARL上川宗谷支部主催「2024年(第8回)上川宗谷支部コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/8 10:00:38)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)上川宗谷支部は、「山の日」の2024年8月11日(日・祝)9時から18時までの9時間にわたり、日本国内のアマチュア局を対象に1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で「2024年(第8回)上川宗谷支部コンテスト」を開催する。2021年までは9時から21時までの12時間開催だったが、2022年から3時間ほど短縮して行われている。主催者は「今年も支部コンテストを祝日(山の日)に開催いたします。多数のご参加をよろしくお願いいたします」と呼びかけている。

 

 

 

 

 呼び出し方法は電信の管内局が「CQ KS TEST」、管外局が「CQ KSX TEST」、電話の管内局が「CQ上川宗谷支部コンテスト」、管外局が「CQ上川宗谷支部コンテスト管外局」で、「管内局」と「管外局」に分類している。

 

 ナンバー交換は、管内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「支部市町村ナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県振興局ナンバー」となる。

 

 得点は、管内局が国内のアマチュア無線局との完全な交信を1点、管外局が管内局(移動含む)のアマチュア局との完全な交信を1点とする。 同一バンド内での重複交信は、1交信を除き、電波型式が異なっても得点にならない。

 

 マルチプライヤーは、管内局が都府県振興局ナンバーおよび市町村ナンバー、管外局が支部市町村ナンバー数(5市25町3村=33)となる。

 

 エントリーはいずれか1種目のみ。紙ログと電子ログの締め切りは9月11日(水)消印有効。詳しくは「2024年(第8回)上川宗谷支部コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「2024年(第8回)上川宗谷支部コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・2024年(第8回)上川宗谷支部コンテスト規約
・2024年(第8回)上川宗谷支部コンテスト規約(PDF形式)
・JARL上川宗谷支部

 

 

 

The post <「今年も祝日(山の日)に開催」と案内>8月11日(日・祝)9時から18時まで、JARL上川宗谷支部主催「2024年(第8回)上川宗谷支部コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <落雷とパリ五輪記念局>アマチュア無線番組「QRL」、第638回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/8 8:30:25)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2011年4月7日からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(開始当初は隔週放送で翌週は再放送。番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2024年8月1日夜に放送した第638回がアップされた。

 

 

 

 2024年8月1日の第638回放送の特集は「落雷とパリ五輪記念局」。最初はこの時期によく発生する“ゲリラ雷雨”による落雷について。FM西東京の演奏所と送信所がある「スカイタワー西東京(高さ195m)」も、対策は十分取っているがそれでも落雷被害が発生すると説明。先端部の避雷針は定期的に交換しているが、落雷で曲がっていることもあるという。続いて パリ2024オリンピックの記念局 と発行アワードについて案内した。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第638回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

The post <落雷とパリ五輪記念局>アマチュア無線番組「QRL」、第638回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 8/8 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/8/8 1:46:59)

 

本日は昼過ぎ沖縄コンタクト情報があったのでスクランブル...時すでに遅し~( ;∀;)

DM260さんが聞こえたのでお呼びするもフェードアウト~

特小でCQ出すと~

 

(小金井市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避感謝!)

 

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

先日のSVの動画がももすけさんのチャンネルでアップされました。

6:47くらいから当局の声が...ももすけさんが良くWATCHしていることが伺われます。

それにしてもきれいに入ってますね~1エアリアサイドではその時間、8CH混信の嵐でした~

 

 

feed N5J 2024年ジャービス島DXペディション in link jh4vaj (2024/8/8 0:42:17)
ジャービス島でのDXペディションは数十年ぶりらしい。第二次世界大戦後、これまでに二回しか行われていないそうで(1983年、1990年)、今回が三回目。運用は8月7日から19日まで。詳しい話は公式サイトで。 日本からはわり […]
feed ジョイフルの夏はネギトロ丼 in link 元気なクマの日曜日 (2024/8/8 0:02:56)

毎日暑いですね…


なので涼しい所でご飯を食べるなら、やっぱジョイフルだよね爆笑


店内は涼しいけど、いつもの塩から揚げじゃね…


夏だからさっぱりした物が食べたいねよだれ


とりあえず最初はお決まりの奴。


リアルゴールドとオレンジジュース。



でクーポンでサラダとポテト。


そしてメインはネギトロ丼よだれ



最近は暑いから、こればかり食べてる気がします爆笑


それで集めたクーポンでデザートを。


相方と2人分だよチュー



これだけ食べたらお腹はパンパン爆笑


夏はドリンクバーで長居できるジョイフルおねがい


マジありがとうございます。


ジョイフルさん、ごちそうさまでしたチュー






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 2024/8/7 がんばれ1200MHz推進ロールコールにチェックインほか in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/8/7 23:41:01)

常置場所のベランダに、1090MHzのADS-Bを受信するためのGPアンテナ(Amazonで調達)が建ってます。

ひょっとしてこれ、1200MHzでも使えるんじゃない?とか邪な考えのもと、NanoVNAで試しに測ったら、SWR1.5以内。

ということで、きょうのがんばれ1200MHz推進ロールコールで試してみました。


20:30になって、ADS-Bの受信システムからDJ-G7に同軸ケーブルの接続を変更。JQ3BHL局が入るんだけどー…S1〜3というところ。

チェックイン時にビームを振っていただいて、S7で入るように。だけどやはり移動運用のときよりはかなり弱め。それもそのはずで、アンテナからリグまでは3D-FBを5mも引っ張っているのである。

そりゃ1200MHzは減衰しますよね。


このままでは、後半のJQ3BSV局にはチェックイン不可能なのは明らかなので、移動開始。

レンタサイクルに乗って、大阪府茨木市の小高い丘へ。ちなみに移動中はずーっとJQ3BHL局の波は入っていました。


移動地に到着すると、まだJQ3BHL局が出ておられたので、とりあえず移動完了を報告すべく二回目チェックイン。

そのやりとりを聞いておられたJQ3BSV局は、あらかじめこちらに向けてビームを振っていただいていたうえに、わたしが移動したということで、交代後いの一番で、わたしをコール指定で呼んでいただきました。

こんなにていねいなご配慮をいただけるロールコールってなかなかないですよね、本当に感謝感謝です。

ならびに、他にチェックイン待機の各局さま、お先に失礼いたしました。


そういう顛末で、今週も無事にチェックイン完了!

そのまま茨木市内のいきつけの焼き鳥屋さん「とりのねぐら阪急茨木店」にお邪魔して、チェックイン成功を祝いながら、この記事を書いています。



やはり、1200MHzの運用は移動に限りますね。


チェックインの動画、ならびにきょうのログは後ほど更新します。

feed <免許を受けずにアマチュア無線局を開設>近畿総合通信局、第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者(55歳)に対して43日間の行政処分 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/7 18:05:47)

8月7日、近畿総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条の規定に違反して摘発された第四級アマチュア無線技士の資格を持つ滋賀県大津市在住の無線従事者(55歳)に対して、43日間の業務に従事することを停止する行政処分を行った。なお本件は、6月25日に京都府木津警察署と共同で行った不法無線局の取り締まりにおいて、電波法違反行為が発覚して摘発された運転手に対する処分と思われる( 2024年6月27日記事 )。

 

 

 

 

 

近畿総合通信局が発表した処分内容は次のとおり。

 

 

 近畿総合通信局は、捜査機関との共同取締りで摘発した無線従事者に対して、電波法に基づく行政処分を行いました。

 

1.違反の概要および行政処分の内容

 

被処分者: 滋賀県大津市在住(55歳)
違反の概要: 免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条の規定に違反した。
処分の内容: 無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを、8月7日から43日間停止する。

 

 

2.行政処分の根拠
 無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。

 

 

3.関係法令及び適用条項(抜粋)

 

電波法(昭和25年法律第131号)

 

第4条
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)

 

第79条第1項
 総務大臣は、無線従事者が次の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は三箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
一 この法律若しくはこの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したとき。
二 (以下省略)

 

 

 

 近畿総合通信局は「法令遵守に関する周知の徹底と電波監視により電波利用秩序の維持を図り電波法令違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・近畿総合通信局 電波法違反の無線従事者に対する行政処分-無線従事者の従事停止処分-
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

The post <免許を受けずにアマチュア無線局を開設>近畿総合通信局、第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者(55歳)に対して43日間の行政処分 first appeared on hamlife.jp .

feed TONO SSU-130W パワー不安定 in link Ham Radio 修理日記 (2024/8/7 12:53:15)

TONO SSU-130W

パワーが正常に出たり、少なかったり不安定です。

落下させてしまったとの事です。

 

 

パワー不安定は入力のリレーが接触不良の為でした、G6G-234C製造中止の為

代品に交換(黒いリレー)
 

 

調整しパワー安定しました。

 

 

プリアンプは動作しますが、表示用LEDが不点灯

スイッチ不良の為、交換しました。

 

 

落下による破損、プラリペアーで補修

 

 

欠落しているアクリル板に、自作のスモークアクリル板を取り付けました。

 

 

完了です。

 

 

 

feed 【ハムフェア2024】<「AIノイズキャンセリング DMS-S1」を実演展示>音創り研究会、音質にこだわった「クリスタルマイク DXM-02X」などを販売 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/7 12:25:06)

音質にこだわった様々なアイデアで、メンバーたちがオリジナル製品を開発・頒布している「音創り研究会」は、2024年8月24日(土)と25日(日)開催される「第46回アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア2024)」のクラブブース(ブース番号:C-72)に出展。新アイテムの「クリスタルマイク DXM-02X」「マイク端子接続ケーブル」などの販売を計画している。そのほか「AIノイズキャンセリング DMS-S1」の実演展示や、オリジナル品の継続販売(なかには“ハムフェア特価”のものも…)がある。どれも数に限りがあるため、音にこだわりのある無線家はチェックしておこう。

 

 

 

 

 ハムフェア出展に関して展示物・販売するアイテムは以下のとおり。

 

 

 

●展示物

 

AIノイズキャンセリング「DMS-S1」

 

 感度の高い外付けマイクロフォンを使用したときや、周囲の騒音が気になる場合などに使えるノイズキャンセルを含んだオールインワンの機材です。

 

 内蔵されているのは、イコライザ、コンプレッサ、ノイズゲート、ベースエンハンサ、エクスパンダ、エキサイタ、リバーブなどに加え、強力なノイズキャンセルで、これ一台あればスタジオ収録したようなノイズレスなあなたの声で自由に音創りできます。

 

 

 

 

●オリジナル販売品(新製品のみ紹介)

 

・クリスタルマイク「 DXM-02X」>10,000円

 

 金属ケースの重厚感のあるクリスタルマイク。世界で唯一のクリスタルマイクエレメントの供給元が生産終了(音創り研究会調べ)のため、歴史的に最後のクリスタルマイク?です。

 

 マイクエレメントは巷によくある圧電素子の偽物ではありません。ロッシェル塩・バイモルフ素子のホンモノです。

 

 本品はキャノンコネクタのハンダ付けと、別途ファンタム電源が必要です。

 

 

 

 

・マイク端子接続ケーブル>1,500円

 

 昨年の「ハムフェア2024」会場でも発売しましたが、仕様を新したものです。マイクアンプや、ミキサー出力を無線機の8ピンマイクコネクタへ接続するケーブルで、アイコム/JVCケンウッド/八重洲無線の3種類を用意しています。

 

 本体ケースのPTTスイッチと合わせて最大3箇所でPTTを操作可能。

 

・ノイズ対策のため、1芯シールド線が入った5芯の特殊なケーブルを使用ました。

・PTTスイッチを付けました。
・ロック付きPTTボックス(電子式)をオプション品として頒布することとし、専用の接続コネクターを付けました。
・以前頒布していた機械式PTTスイッチやフットスイッチを接続するコネクタも付けました。

 

※接続コネクタ(3.5ミリのミニジャック)は、オプションの電子式PTTボックス専用の端子です。端子にはDC8Vもしくは5Vがかかっていますので、オプションの電子式PTTボックス以外のものは接続しないでください。

 

 

 

 

 

 

 

 なお、「音創り研究会」のブース番号「C-72」は、「【ハムフェア2024】<企業、クラブなど185団体が参加>事前にチェック! JARLが『ハムフェア2024』のブース出展内容&会場配置図(小間割り)を公式発表」の既存記事( 2024年7月17日記事 )で場所の確認ができる。

 

 

 

 

●「ハムフェア2024」情報提供のお願い(このバナーをクリック!)

 

 

 

●関連リンク:
・音創り研究会
・音創り研究会はハムフェア2024に出展します(アマチュア無線 by JI1ANI)
・ハムフェア2024特別ページhamfair.jp
・ハムフェア2024インフォメーション(JARL Web)

 

 

 

The post 【ハムフェア2024】<「AIノイズキャンセリング DMS-S1」を実演展示>音創り研究会、音質にこだわった「クリスタルマイク DXM-02X」などを販売 first appeared on hamlife.jp .

feed <8月15日(木)までに電子メールで受け付け>JARL、IARU第3地域 HFバンドプラン委員会の「40mバンドプラン改正案」に関する意見募集 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/7 12:05:14)

各国のアマチュア無線機関が集う国際的な組織「IARU(国際アマチュア無線連合)」のうち、日本を含むアジア・太平洋地域を管轄する「IARU第3地域(Reg.3)」のHFバンドプラン委員会が、「40mバンドプランの改正案」を公表。各国のアマチュア無線連盟などに対して、2024年9月6日(金)までに意見を提出するようにとの要請があったことから、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)では「JARLとしての意見をまとめる」として改正案に関する意見募集を8月15日(木)まで電子メールで受け付け受け付けている。なお「その結果については、2024年後半の開催が予定されているIARU第3地域総会で報告が行われる予定です」としている。

 

 

JARL Webに掲載された「IARU第3地域 HFバンドプラン委員会の40mバンドプラン改正案に関する意見募集」の案内

 

 

 40mバンド(7MHz帯)でのアマチュア無線の運用は、国や地域でさまざまで、とくに今人気のFT8などのデジタル文字通信について、JARLに対し以前からIARU第3地域は「日本国内局同士のFT8による運用周波数(現在は慣習的に7041kHzが使われている)を7030~7040kHzの帯域へ移動できないか」と検討を求めていた( 2021年12月14日記事 )。

 

 

右は2023年9月25日に施行された現在の7MHz帯アマチュアバンドプラン。左はそれ以前の7MHz帯のアマチュアバンドプラン。以前は「7045~7100kHzは外国のアマチュア局とのデータ通信にも使用できる(=国内局同士の狭帯域データ通信は不可)」とされていたが、現在は非常にシンプルな表記になっている

 

 

 これらの背景を踏まえ、JARLは「IARUは、現在、IARUによるパンドプランの世界統一に向けた検討を進めています。この度、IARU第3地域 HFバンドプラン委員会は、次のURLのとおり40mバンドプランの改善案を公表し、各国連盟に対し、2024年9月6日までに意見を提出するようにとの要請がありました」として、「IARU第3地域 HFバンドプラン委員会の40mバンドプラン改正案に関する意見募集」を実施。「JARLとしては、IARU第3地域総会に先立ち、この案に対する会員からのご意見を募集し、その結果も踏まえて、JARLとしての意見を作成することに致しました」「ご意見は、JARL事務局会員課気付『JARL周波数委員会 第3地域40mバンドプラン意見募集係』(oper@jarl.org)に対し、急ぎ、8月15日までに電子メールにてご提出ください」とJARL Webで呼びかけている。

 

 IARU第3地域 HFバンドプラン委員会が作成した「40mバンドプラン改正案」の日本語翻訳も掲載している。詳しくは記事下の「関連リンク」から確認してほしい。

 

 

●40mバンドプランの比較-IARUグローバルとIARU第3地域メンバー国内プラン-
※IARU第3地域 HFバンドプラン委員会が作成した「40mバンドプランの改正案」から

 

●さまざまなバンドプランで定義されているスペクトルの量
※IARU第3地域 HFバンドプラン委員会が作成した「40mバンドプランの改正案」から

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<7041kHzでのFT8交信は今後どうなる?>JARL、「7MHz帯FT8での国内局同士の運用周波数について」と題した“ご協力のお願い”を掲載

 

 

 

●関連リンク:
・IARU第3地域 HFバンドプラン委員会の40mバンドプラン改正案に関する意見募集(JARL Web)
・IARU Region 3 HF Band Plan Committee Amateur Service – HF Amateur Band Planning 40m Band Harmonisation Challenges(PDF形式)
・<翻訳版>IARU第3地域 HFバンドプラン委員会 40mバンドプラン改正案(JARL Web/PDF形式)
・アマチュアバンドプラン(JARL Web)

 

 

 

The post <8月15日(木)までに電子メールで受け付け>JARL、IARU第3地域 HFバンドプラン委員会の「40mバンドプラン改正案」に関する意見募集 first appeared on hamlife.jp .

feed <前回は募集開始後すぐに満席! モールス符号を覚えてくることが条件>JARD、8月31日(土)に東京都豊島区で「モールス初心者のための勉強会(2024年8月期)」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/7 11:30:49)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、2024年8月31日(土)に東京都豊島区のJARDハム教室で「モールス初心者のための勉強会(2024年8月期)」を開催する。この勉強会は2024年5月と6月に開催したものと基本的には同じ内容で、“モールス交信を始めたい方向けに、モールスに慣れる場” として行われるもの。対象はJARD主催の養成課程講習会の受講経験があるか、JARD受講者交流サイト「HAMtte」のメンバーである人。参加者は当日までに「アルファベット(A~Z)26文字」「0から9までの数字」「?」および「/(斜線)」の計38文字の符号を覚えてきて欲しいと案内している。受講料は無料、募集定員は10名程度(先着順)となっている。

 

 

 

 

 JARDは2024年5月、かねてから検討し試行を重ねてきた「モールス初心者のための勉強会」を初開催し、約10名の参加者がモールス交信の上達を目指し、モールス符号の受信書き取り練習やモールス符号の送信練習などを行った。この勉強会が好評で追加開催の希望も多かったことから6月に2回目を開催。この勉強会もすぐに満席となったため、今回3回目が企画されることになった。

 

 勉強会の基本的な内容は2024年5月、6月開催のものと同じで、概要は下記の通り。JARDは『参加者は当日までに「アルファベット(A~Z)26文字」「0から9までの数字」「?」および「/(斜線)」の計38文字の符号を覚えてきて欲しい』と案内している(参加条件も「JARD講習会の受講者又は「HAMtte」会員の方であって、 モールス符号を覚えている方 」となっている)。

 

 

 JARDの発表から一部抜粋で「モールス初心者のための勉強会(2024年6月期)」を紹介する。

 


 

8月31日に「モールス初心者のための勉強会」を開催

 

・JARDでは、普段3アマの講習会を受講していただく際に「モールス符号を覚えてきてください」とお願いしています。この受講をキッカケに、モールスによる交信に興味を抱く方も多いと思われます

 

・このため、JARDとして新たにモールス交信を始めたい方向けに、モールスに慣れる場として『モールス初心者のための勉強会(以降、モールス勉強会)』を開催することとしました。

 

・2024年8月期のモールス勉強会は、5月期、6月期に開催したモールス勉強会の内容と、基本的には同じ内容になります。

 

◆参加される方へのお願い

 

・まずは勉強会の当日までに、モールス符号を覚えてきてください。
「アルファベット(A~Z)26文字」、「0から9までの数字」、「?」及び「/(斜線)」の計38文字です。

 

・覚え方は音感法を推奨します。
「トツー(・-)」なら「A」、 その逆「A」は「トツー(・-)」とわかるように覚えてください。できるだけシンプルに覚えたほうが、 後々にスピードが上がった場合でも、スムーズに対応できるかと思います。

 

◆モールス勉強会の日時・場所

 

★日時: 2024年8月31日(日)13:00~17:00

 

★場所: JARDハム教室(東京都豊島区巣鴨3-36-6 共同計画ビル8階)

 

★内容:
①モールス符号のおさらい
②モールス符号の受信書き取り練習
 →ランダムにモールス符号を打鍵し、答え合わせを繰り返す方法での練習となります。打鍵のスピードは初心者でも書き取れる程度とします。
③モールス符号の送信練習
 →実際にパドルを使った練習となります。パドルはJARD側で用意します。
④その他

 

★募集定員と参加条件:
・募集定員:10名程度(※先着順とします)
・参加条件:JARD養成課程講習会の受講者、または「HAMtte」会員の方であって、モールス符号を覚えている方

 

★参加料: 無料(※参加には申し込みが必要です)

 

★申し込み方法:
 メールにて、以下の①から⑦までの事項を記入してお申し込みください。
 ①お名前(フリガナ):
 ②ご住所:
 ③生年月日:
 ④連絡先(日中連絡の取れる電話番号):
 ⑤所有する最上位のアマチュア無線資格:
 ⑥コールサイン(お持ちの場合):
 ⑦受講したJARD講習会番号、またはHAMtteのID:
  (例)JARD講習会の場合「A23-510 受講番号001」、HAMtteIDの場合「a24005001」など

 

★申し込み先メールアドレス: mors(アットマーク)jard.or.jp
 ※(アットマーク)を@に置き換えてください。

 

★申し込み期限: 2024年8月26日(月)18時まで
 (※定員になり次第、締め切らせていただきます)

 

★ご参加にあたって:
・当日は筆記用具をご持参ください。
・受付は12:45より行います。直接JARDハム教室(共同計画ビル8階)にお越しください。
・モールス勉強会参加時は、スタッフの指示に従っていただきます。

 

★モールス勉強会に関するお問い合わせ先: JARD管理部 電話 03-3910-7241

 


 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・2024年8月期「モールス初心者のための勉強会」を開催(JARD)
・JARDホームページ

 

 

 

The post <前回は募集開始後すぐに満席! モールス符号を覚えてくることが条件>JARD、8月31日(土)に東京都豊島区で「モールス初心者のための勉強会(2024年8月期)」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <引き続きFT8は有効な交信から除外>JARL北陸地方本部、8月10日(土)21時から18時間にわたり「JA9コンテスト VU2024」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/7 11:00:26)

50MHz帯以上のアマチュアバンド(インターネット、レピーター等の使用を除く全電波型式)で、2024年8月10日(土)21時から8月11日(日・祝)15時までの18時間にわたり、JARL北陸地方本部主催「JA9コンテスト VU2024」が国内のアマチュア無線局を対象に開催される。引き続き「FT8の交信は当面の間、有効な交信から除外する」としている。

 

 

 

 

 参加資格は日本国内のアマチュア局。交信対象は9エリアの局がすべての局、その他の局が9エリアの局となる。

 

 ナンバー交換は、9エリアの局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」、9エリア以外の局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県、北海道振興局のナンバー」となる。

 

 得点は完全な交信で電話が1点、電信が3点、そのほかの電波型式(データ、画像)が5点。ただし「FT8の交信は当面の間、有効な交信から除外する」としている。なお、同一バンドで複数の電波型式による交信がある場合は、高得点の交信のみ有効。マルチプライヤーは、9エリアから運用する局は「異なる9エリアの市郡番号、都府県番号、北海道の地域番号」で、その他の局は「異なる9エリアの市郡番号」となる。

 

 紙ログ、電子ログともに、ログ提出は “8月26日(土)” 24時00分まで(郵送の場合は当日消印有効)と発表されている。※主催者が公表した規約には「締め切り8月26日(土)」とあるが、8月26日は月曜日である。毎年の傾向としては土曜日締め切りとなっているため、日付の間違いだと思われる。
 詳しくは「JA9コンテスト VU2024規約」で確認してほしい。

 

 

「JA9コンテスト VU2024」の規約

 

 

●関連リンク:
・JA9コンテスト VU2024規約(PDF形式)
・JARLコンテスト 電子ログサマリー作成ページ(R1.0用)
・JARL北陸地方本部

 

 

 

The post <引き続きFT8は有効な交信から除外>JARL北陸地方本部、8月10日(土)21時から18時間にわたり「JA9コンテスト VU2024」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <50回目の節目、県内JARL会員のログ提出者に記念品を贈呈>8月10日(土)と11日(日・祝)に「第50回 2024年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/7 10:00:11)

2024年8月10日(土)と11日(日・祝)の2日間、JARL奈良県支部主催の「第50回 2024年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」が、28MHz帯から1200MHz帯の各アマチュア無線バンドの電信・電話で開催される。両日とも運用周波数帯によって開催時間が1時間ずつ異なるほか、ナンバー交換はユニークな“免許状発行年(下2桁)”で行われる。なお、JARL会員にはQSLカードタイプの参加賞がQSL転送業務を利用して発送される。今回は50回目の開催となることから「第50回記念として県内会員のログ提出者に記念品を進呈します」と案内している。

 

 

 

 

 日本国内で運用する正規アマチュア局(個人局においては免許人、社団局においては無線従事者免許保持者で社団局登録メンバー)を対象に、「第50回 2024年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」が下記の時間帯で行われる。第1日目、第2日目とも、周波数帯別で1時間ずつの開催となる。

 

 

●実施日、周波数帯、時間帯(JST)

 

<第1日目:8月10日(土)>
・28MHz帯 19:00~20:00
・50MHz帯 20:00~21:00
・144MHz帯 21:00~22:00
・430MHz帯 22:00~23:00
・1200MHz帯 23:00~24:00

 

<第2日目:8月11日(日・祝)>
・1200MHz帯 08:00~09:00
・430MHz帯 09:00~10:00
・144MHz帯 10:00~11:00
・50MHz帯 11:00~12:00
・28MHz帯 12:00~13:00

 

 

 交信対象は、県内局が日本国内で運用するすべてのアマチュア局、県外局は奈良県内局のみ(県外局同士の交信は無効)となっている。有効な交信は、開始時刻から終了時刻直前まで(59分台に開始した交信は有効)。

 

 ナンバー交換は県内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「現在のコ-ルサインで局免許を最初に取得した年:西暦の下2桁」+「N」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「現在のコ-ルサインで局免許を最初に取得した年:西暦の下2桁」。同じコールサインで再開局した場合は、最初に取得したコールサインの開局年となる。

 

 

開局年(和暦)コンテストナンバー(西暦)換算表

 

 

 ログの締め切りは8月31日(土)まで(郵送の場合は当日消印有効)。紙ログの受け付けも行っているが、電子ログの提出を推奨している。電子メールでの提出は、JARL主催のコンテストの電子ログと同一形式とし、添付ではなくメール本文に貼りつけること(記事下の関連リンクから「第50回(2024年度)JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト電子サマリー・ログの提出について」を参照)。

 

 詳しくは「第50回 2024年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第50回 2024年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第50回 2024年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト規約
・第50回 2024年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト規約(PDF形式)
・開局年(和暦)コンテストナンバー(西暦)換算表
・開局年(和暦)コンテストナンバー(西暦)換算表(PDF形式)
・第50回(2024年度)JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト電子サマリー・ログの提出について
・JARL奈良県支部

 

 

 

The post <50回目の節目、県内JARL会員のログ提出者に記念品を贈呈>8月10日(土)と11日(日・祝)に「第50回 2024年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <JARDが「FT8講習会」の開催を検討中>OMのラウンドQSO、第425回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/7 9:00:01)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行。さらに不定期でFMぱるるんの“局長”ことJA1VMP 海老澤氏が加わっている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年8月4日(日)21時30分からの第425回放送。JA1NFQ 中島氏の手元にJARLから転送されてきたQSLカードが届いたが、カードの備考欄に「OMのラウンドQSOを毎回聞いています」というコメントを書いてくれた局がいたという話から、レギュラー陣のQSLカード談義になった。

 

 番組後半のJARDコーナーは今回もJARD事務局長 管理部長の伊藤氏(JH1OPI)が登場。JARDは現在、本業である養成課程講習会のほかに、無料の「初心者交信教室」「モールス初心者のための勉強会」を定期的に行っているが、今後は「FT8講習会」も行いたいと表明し、その背景などを説明した。

 

 

 番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク:
・OMのラウンドQSO 放送済み音源公開ページ
・palulun.net

 

 

 

The post <JARDが「FT8講習会」の開催を検討中>OMのラウンドQSO、第425回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <前向きな明日へ導いてくれるエネルギーを詰め込んだ5曲>歌手 Masaco(JH1CBX)、8月7日(水)に新アルバム「エネルギー」リリース in link ニュース - hamlife.jp (2024/8/7 8:00:37)

「JH1CBX」のコールサインで、アマチュア無線界でも活躍中のシンガーソングライター・Masacoが、2024年8月7日(水)に3年ぶりの新アルバム「エネルギー」をリリース。デジタル音楽配信もスタートした。Masacoは「今を生きるエネルギー、見送るエネルギー、お花のエネルギー、触れ合うエネルギー、前へ進むエネルギー…コロナ禍を経験して、やっと対面で会えたときに、お互いこんなにもエネルギーって交換し合って生きているんだなぁ~って、気付かせてもらった気持ちを5曲に込めています」と述べている。

 

 

Masacoの新アルバム「エネルギー」。前向きな明日へ導いてくれるエネルギーを詰め込んだ5曲を収録

 

 Masacoは兵庫県出身。代表曲「ひたみち」「子午線のみち」「むこう岸」「晴れおんな」などで知られるほか、IBS茨城放送やラジオNIKKEIでレギュラー番組のパーソナリティーを務めるなど多彩な活動を行ってきた。2016年は兵庫県の「TAMEIKE Project」保全活動活性化のイメージソングとして、作詞&歌唱を手がけた「ふるさとの宝」が抜擢された。

 

 アマチュア無線では第2級アマチュア無線技士の資格を取得し「JH1CBX」のコールサインで活躍、各地の無線イベントにゲスト出演するほか、「月刊FBニュース」では、全国のアマチュア無線家やクラブを訪問する「Masacoの“むせんのせかい”アイボールの旅」など各種連載が好評だ。2014年には「むせんのせかい」という曲も発売され、バックに流れるモールス信号が話題になっている。

 

 また最近は猛勉強し「防災士」の資格を取得。2024年8月には奈良県奈良市で行われたARISSスクールコンタクト(JK3ZNB)でコントロールオペレーターの大役を務めた。

 

 そのMasacoの新アルバム「エネルギー」が8月7日に発売された。

 


 

Masaco NEW ALBUM「エネルギー」

 

 人と会うこと、歌うことすら、否定されたようなあの月日を経験したなかで出来上がったタイトル曲の「エネルギー」。会ったり話したり、一緒にご飯を食べたり、 ただいつもの日常がこんなにも愛おしくて…。やっと会えた時、お互いエネルギーって交換しあって生きてるなぁと気づかせてもらった思いを歌にしています♪
 今を共に生きるエネルギー!見送るエネルギー!お花のエネルギー! エネルギーがたっぷり詰まった全5曲♪ 素晴らしいミュージシャンのエネルギーが詰まった心寄り添う演奏もお楽しみに♪

 

<収録曲>

1. エネルギー
2. 答えのない日々
3. 幸せのアンテナ
4. 星に願いを
5. 前へ進め

 

 

 

 

YouTube/Masaco 新アルバム「エネルギー」ダイジェスト版(画面クリックでスタート)

 

 


 

 Masacoはアマチュア無線家に向けて次のようにメッセージを寄せている。

 

アマチュア無線家のみなさん♪こんにちは!JH1CBX Masacoです♪
いつもあたたかい応援をありがとうございます!

 

3年ぶりの新アルバム「エネルギー」が、 やっとやっと完成しました!

 

今を生きるエネルギー、見送るエネルギー、お花のエネルギー…
コロナ禍を経験して、やっと対面で会えたときに、
お互いこんなにもエネルギーって交換し合って生きているんだなぁ~って、
気付かせてもらった気持ちを5曲に込めています

 

きょう8月7日から全国流通がスタート! 音楽配信(サブスク)も始まりました♪
「ハムフェア2024」の会場でお買い求めの皆様には、お花を持っているクリアファイルを
プレゼントさせていただきます。
ご希望の方にはサインもさせていただきますので、ぜひハムフェア会場にも
お越しくださいね♪

 

 

「エネルギー」発売記念の特製クリアファイル

 

 新アルバム「エネルギー」は、下記Amazonリンクをはじめ、全国のCDショップで購入可能。さらに主要サイトでの音楽配信も開始した。
 また「ハムフェア2024」会場では、月刊FB NEWSのコーナー(C-15)でCDやグッズ販売を行う予定になっている。

 

 

 

●関連リンク:
・Masaco「エネルギー」(Amazon)
・作品紹介「エネルギー」
・Masaco 公式Webサイト
・Twitter Masaco(@Masaco3)
・Masaco Facebookページ
・Masacoが「エネルギ-」を配信開始(THE MAGAZINE)
・Masacoのうたのせかい/第2回 CDがあなたへ届くまでの月日♪(月刊FBニュース 2024年7月号)

 

 

 

The post <前向きな明日へ導いてくれるエネルギーを詰め込んだ5曲>歌手 Masaco(JH1CBX)、8月7日(水)に新アルバム「エネルギー」リリース first appeared on hamlife.jp .

feed 極楽とんび in link 元気なクマの日曜日 (2024/8/7 0:02:23)

某日、お昼ご飯を食べにお好み焼き屋さんに行きました。


行ったのは柳井市のお好み焼き屋さん、極楽とんび。


ここは鉄板焼きのお店です。


以前夜飲みに行った事はありますが、昼間にお好み焼きを食べに行った事はありません。


しかしお好み焼き評判は良くて、平日のお昼でも客が多いらしい。


なので開店前に行き、オープンアタックをしました。


で行ったら少し早すぎて、まだのれんも降りてなかったよガーン


まだ11時の開店まで5分くらいあるかな…



ですが外は暑いからと中に入れてくれました。



そんでオープン時間になったら注文。


注文は肉玉そばダブルネギ増し。


それがこれよだれ



ここのそばは細麺の硬め。


なので他のお好み焼き屋さんとは味か全然違う。


さらにおいソースに胡椒をかけて食べると、これまた違った感じに。


柳井市にあるお好み焼き屋さん「極楽とんび」。


なかなか良かったです。






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 11 [702] » 

execution time : 1.077 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
22 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...