ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70876 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 12/13 in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/12/13 10:15:56)
今朝は寝過ごしてしまいました。
9時に林田港に行くとかがわSN125局さんがすでに迎撃体制でした^_^
私は10時にフォルクスワーゲンポロの点検にディーラーに行かなければならないのとかがわSN125局さんも所用があり二人とも撤収です^_^

ディーラー、客がいない!


イメージ 1



来ても私と同じような点検の人ばかりです。

やはり例の事がかなりの影響があるのでしょうね。

良い車なんですけどね。

テリー伊藤も言っていましたが、他の車は持っていてもフォルクスワーゲンは必ず一台常に所有していたらしいですからね。

早く終わったらまた林田港にいきます^_^
feed 1位は、7日(月)午後に飛び込んできたビッグニュース! アイコム「IC-7300」正式発表!!--12月6日(日)~12月12日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link hamlife.jp (2015/12/13 10:00:04)

先週のアクセスランキングで1位となったのは、週がスタートした7日(月)午後にアイコムが発表した、「業界初、高速リアルタイムスペクトラムスコープ、RF ダイレクト・サンプリング方式を採用した最強のコンパクトHF トランシーバー IC-7300」を伝えるビッグニュースだった。同社が“最強のコンパクトHFトランシーバー”と名付けた、HF+50MHz帯オールモードトランシーバー「IC-7300」。8月下旬に行われた「ハムフェア2015」会場で初お披露目され注目を集めたが、その後の情報は少なく、発売を待ちわびていた無線家も少なくない。そんな中、久しぶりに5位にランクインした12月5日(土)に開催された「アイコムアマチュア無線フェスティバル in ならやま」会場で実動展示され、今回、満を持しての正式発表となった。

 

 

admin-ajax.php

 

 

 

 続く2位にランクインしたのも「IC-7300」関連記事だった。正式リリースに先駆け、同社Webサイト内に「IC-7300」の特設コーナーが開設された。「IC-7300」の機能の中でとくに注目度が高い機能の1つが、主要メーカーのアマチュア機としては初となる「RFダイレクト・サンプリング方式」の採用である。「2015年のハムフェアで初公開されたIC-7300。間近に迫った発売を前に、先行して魅力の一部を動画でご紹介いたします。特にリアルタイムスペクトラムスコープは必見。圧巻のスイープスピード、解像度を、ぜひ体感してください」として、上級機に匹敵すると噂の高性能リアルタイムスコープの性能や、タッチ操作の方法、オーディオスコープの表示など、特設サイトで見られる3つの動画は必見だ!

 

 

 3位は「<写真で見る>200名以上の参加で賑わった!!『アマチュア無線フェスタ2015 JARD in 秋葉原』の模様」。一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)主催による、同協会初の試みの「アマチュア無線フェスタ2015 JARD in 秋葉原」が、12月5日(土)に東京・秋葉原で開催された。当日は事前登録者と当日参加者を合わせて講演の聴講者が223名、関係者を含め約300名が来場。講演会場は午前中からほぼ満席の状態だった。記事では、“JARDアマチュア無線ナビゲーター”、女優の松田百香(JI1NYO)の司会による、GHDキー社製のJARDオリジナルモデルCWパドルが5名に当たる抽選会など、大盛況のイベント当日の様子を詳しく伝えている。

 

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<価格は139,800円、40日以内に発売開始>アイコム“最強のコンパクトHFトランシーバー”IC-7300を正式発表

 

2)<3つの“動画”で卓越した性能を紹介!!>アイコム、新製品「IC-7300」の特設サイトを開設

 

3)<写真で見る>200名以上の参加で賑わった!!「アマチュア無線フェスタ2015 JARD in 秋葉原」の模様

 

4)【ハムフェア2015】<PDF版カタログ公開>アイコム、コンパクトなHF/50MHz帯エントリーモデル「IC-7300」を発表

 

5)【約300名が来場!!】<写真で見る>2015年12月5日開催「アイコムアマチュア無線フェスティバル in ならやま」の模様

 

6)<実際の免許人が注意を呼びかけ>T88IK(パラオ共和国)のパイレート局が出現

 

7)<電気興業製の伸縮ポール装備>車検付き&4ナンバー、装備充実のタウンエース バン「電波測定車」がヤフオクに出品

 

8)「JR2」プリフィックス終了間近! 年内か年明けに「JS2」へ移行か!? 関東、東海で発給進む----2015年12月5日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況

 

9)<1980年代“アマチュア無線ブーム”の火付け役>映画「私をスキーに連れてって」、12月21日(月)にNHK BSプレミアムで放映!

 

10)<町が設置費用約163万円を補助>紀伊民報、和歌山県西牟婁郡すさみ町に建設したD-STARレピータ「JP3YIU」の運用開始を報道

 

 

 

feed Mやんさんに逢いに…^_^; in link The diary of JS3IOA&きょうとAB986 (2015/12/13 8:41:41)
駄洒落おやじのきょうとです(kazupotaさん談?^_^;)

昨日12(土)は有給だったのに、急に仕事に出ないとならない羽目になりました(>_<)

でも、Mやんさんがこの寒空に美山まで来られるという事だったので、有給のまま半日サービス出勤してきました^_^;

昼頃帰宅、LINEで位置情報を貰ってたのを確認して、それに合わせて、道の駅「美山ふれあい広場」に出撃…。

イメージ 1

いつもに比べると、バイク少なめ^_^;

到着のLINE送ると、レストラン「芦生」で、「唐揚げ弁当」完食されたところのようで…

暫くすると、車に隠れながら怪しげな影が…お茶目なおやじさん^_^;

イメージ 2



Mやんさんのお友達も出て来られて…

イメージ 3

おっさん4人でソフトクリーム、私はジェラードを食しました^_^;

イメージ 4

初めまして…^_^;
Tさんと、Iさん…左ナイスガイなおっちやん?でした(^o^)/
暫く楽しく談笑…でも、そろそろ帰路に着かれるとの事で…

イメージ 5



府道12号大野ダム経由~R27~R9~R173で篠山のコンビニまで一気に…^_^;

イメージ 6

いつもながらサービス精神旺盛なMやんさん(^o^)/
コーヒーご馳走になりました*\(^o^)/*

Tさんのバイク…アメ車らしい^_^;

イメージ 7



Iさんのバイク…何というバイク?^_^;

イメージ 8



コーヒーで温まりながら暫く楽しく談笑…って言ってたら、もう16時前…
楽しい時間もアッと言う間に過ぎ、皆さんとお別れです^_^;

イメージ 9

ここから、まだ小一時間かかるらしい^_^;
お気をつけて~*\(^o^)/*

先日のMやんさん企画「カキオコツー」に行けなかって、年内は無理と思ってたら、3ヶ月ぶりにお逢い出来てラッキーでした*\(^o^)/*

走行距離 約100km
燃費(メーター値) 25km/ℓ
feed フリラ忘年会 横浜 in link 東京 AD 913 簡易ブログ (2015/12/13 8:36:26)
先日ブログに載せましたが、今年は横浜駅近くの忘年会に行ってきました(^^)。
DSCI0174913913.jpg
↑なかなかおしゃれな店で料理もおいしいです。
DSCI0173913911.jpg
↑皆様には失礼になってしまいますが、顔とコールサインはわかるんだけど・・・。
DSCI0176913913.jpg
↑「お名前は何だったっけ?」っていうことはよくあるのですが、そこも無線好きの楽しさでもあると思います。
IMG_20151212_201210_1.jpg
↑MM21局さんは、自慢の手品を皆様に披露してくれました(笑)。
DSCI0179913913 001
↑2次回では、帰られた局長さんもいらっしゃいましたが、よこはまTK301局さんもCMが終わったのか、合流できました(笑)。
IMG_20151212_220923.jpg
↑よこはまAA815局さんも、とても満足気??(笑) (公開許可を頂きました)
IMG_20151212_220938.jpg
↑2次回終盤には、JA298局さんにもこんなことをして頂いて、とても楽しかったです(笑) (許可済みです)
IMG_20151212_220940.jpg
↑何のポーズだったのでしょうか?(笑)とても衝撃的でした(^^)。
IMG_20151212_220948.jpg
↑何故か良く似合う?眼鏡のように感じました(笑)

今回お集まりのフリラの皆様、楽しい忘年会をありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします!

また、企画してくださいましたよこはまAB550局さん、よこはまAA815局さんに感謝いたします(^^)。
ありがとうございました!
feed 小川和紙マラソン交通規制 in link 気まぐれハムライフ (2015/12/13 8:23:44)
12月13日(日)8時30分~13時迄の間、国道254及びR254バイパスなどで交通規制(通行止め)となります。
イメージ 1
迂回するか交通規制の時間帯を避けるなど注意して走行しましょう。

詳細は小川町のホームページをご覧下さい。


feed 12/13 早起きアマチュア無線運用 7MHz SSBへQRV & CQ in link おおいた TN24の活動日記 (2015/12/13 8:14:28)
休日恒例の早起きアマチュア無線運用です。
朝は一杯のコーヒーをチャージして、シャックに入ります。

今朝は7MHz SSBで声を出してみました。
FT-991Mのテストを兼ねての運用でしたが、結果良好でFBです。

< FT-991M 50W & 5mH 自作ツェップ型アンテナ >
イメージ 1

30分程度の運用でしたが、程なくお声がけがあり、計5局さんとの交信でした。
・詳細
九州6エリア…1局
近畿3エリア…1局
東海2エリア…2局
東北7エリア…1局

7MHzはこの時期、日の出から日の入り前まで国内局でいっぱいです。
国内各局さんと交信したいときは最適な時間帯です。
FB QSO TNX !!
feed 12月12日与那国島狙いとフリラ忘年会in横浜 in link よこはまUQ3 (2015/12/13 7:35:05)
12月12日(土)
本日は与那国島運用されるかわさきAB117局さん狙い。
10時掲示板を見ると1エリアで入感情報有り。早速近所の高台へ移動しました。
一旦落ちしまったようで、10時30分頃から入感し始めましたが、残念ながらタイミングが合わず。現地は悪天候のようで運用難儀されているようで12時30分撤収。明日に賭けます。
イメージ 1

午後は18時から横浜でのフリラ忘年会に参加。
18名の局長さんが集まりました。
電波の上では話せないラグチューを堪能でき、あっという間の2時間でした。
ご参加の皆さんありがとうございました。
イメージ 2
イメージ 3


feed 第850回板橋ロールコールのお知らせ in link 特小ism (2015/12/13 7:08:11)
<第850回板橋ロールコールのお知らせ>

・とき 2015年12月13日(日) 13時00分から14時30分

・ばしょ 栃木県日光市日光男体山(2486m) 追悼版 より

・バンド 13時00分から13時10分:特小レジャー単信3chデジタルコード000000→川崎仮設RPT
     13時10分から14時10分:男体山臨時レピータ特小半複信3A-b23-33前後ch
     14時10分から14時30分:パーソナル無線コード27144

・その他 臨時レピータに特化した開催となります。
   アナウンスは開始と終了時のみとし、アクセスされた方をチェックイン扱いとさせて頂きます。
feed 皇鈴山(みすずやま)標高679m in link さいたまMK2 (2015/12/13 4:44:44)
各局 おはよう御座います mk2です
先ほど目が覚めました、まだ4時30分です相変わらず早起きですねぇ 特に休日となるとじーっとしていられません^^
本日の私の予定ですが、この後5時にmk1(ロングコートチワワ)と散歩後、美味しいコーヒーを入れ5時30分に家を出て、mk1今日髪を切ってきます私としては(角刈り)を希望しています。
神川の骨董市に朝のパトロールを兼ねドライブしてきます。
骨董市で乾電池を購入後昨日サイタマAC654局さんが移動した皇鈴山気になりますので行ってみたいと思います。
皇鈴山について簡単ご説明します
埼玉県東秩父村と皆野町を分ける山稜にある山で、周辺は穏やかな起伏を連ねる明るくのどかな雰囲気に満ちている。
山頂は地図に山名はないが、あずまやが建ち、小祠が祀られる、落ち着きがある美しい山頂となっている。
標高は679mです
でもお天気が気になります、天候崩れるようでしたら河川敷で運用しますので、お空でお会いしましたらよろしくお願いいたします。
お!mk1が起きてきましたそれでは散歩行ってきます。
feed 再チャレンジ in link 無線大好き! イバラキAB110のブログ (2015/12/13 1:27:07)

11/25発売のRLにIC-R6のことについて出ていました。

そこには、オートライトメモリについても・・・。



そういえば、以前、IC-R5でお留守番新波探索を試みるために

いろいろとやってみましたが、UHF帯のエアバンド(225~400MHz)を

お留守番受信させるには、チャンネルパス機能で不要な周波数を

除外する作業が必要となってきます。 そこで、当時、不要な周波数の

除外作業を始めたのですが、あっという間に、100波を超えてしまった

ようで・・・。



当時のブログは、その先が書いていないのですが、結局のところ

次から次とモグラたたきのように、あちこちの周波数から

ノイズが出て来たため、お留守番新波探索は断念したような

記憶があるのですが、今回のRLの記事に触発され、

再度トライしてみました。



その時と同じリグを使っても、おそらく同じ結果が出るでしょうから、

リグをIC-R5からIC-R6へ変更し、試してみることに。



ラジオライフでも評価されているように、アンテナを外し225~400MHz間を

100KHzステップでサーチしても、内部発振で停止するのは1波のみ。

1750chある中で1波のみなのは凄いことだと思います。



まずは、チャンネルパスに内部発振の周波数を登録し、アンテナを外したまま

サーチを続けますが、全く止まりません。これで内部発振周波数の除去は完了です。



つづけて、アンテナを接続し同じようにサーチを・・・。



225~400MHzの間にもちろん、エアバンド以外の割り当てもあるので、

本来使用されている無線局やコードレスの信号を受信してしまいます。

それをチャンネルパスで除外していきます。



この作業をひたすら繰り返していくわけですが、一向になくなりません。

「もう大丈夫だろう・・・」と思ってサーチを繰り返していると、

数十分後には新たな周波数で止まり、ノイズが・・・。



現時点で、約250ch分チャンネルパスに登録しましたが・・・。

(対象チャンネルの14%を除外・・・)



IC-R6で止まった周波数を他の受信機で受信してみても

何も入感しないことが多いため、IC-R6の問題のような

気がするのですが、ハンディ機にお留守番新波検索は

ちょっと荷が重すぎるのかも?しれません



オートメモリーした周波数のなかでも、メモリー確認時に

ノイズがなってくれれば、即除外していい周波数と判断できるのですが、

確認時にノイズ等がならないとホンモノの新波なのか、停止時に

ノイズで止まって記録されたのかその辺の見極めが難しく・・・。



感覚的に、オートメモリーされた8割~9割以上はノイズ停止で

記録された周波数のような気がします。



残りの1~2割のうちに公開された航空管制の周波数があり、

未公開周波数であるけれど、既知の周波数があり、

残りが全く知らない周波数(新波)・・・。



既知の周波数もチャンネルパスに登録すれば、

ノイス停止の周波数か未知の新波のどちらかになるわけで、

確率は低いものの、新波は見つけられます。



今回、たまたま受信機の目の前に居たときに、

サーチが止まり、交信が聞こえてきましたが、

きちんとオートメモリライトが働き、しかも自分の

把握していない周波数でした。



あとは、打率をどう上げていくか・・・

(ノイズ停止を減らすか)



室内でのハンディホイップを専用周波数の

外部アンテナに変更するとか、BPFを入れるとか、

その辺の対策になるのでしょうか。



ただ今、BPFをテスト使用中だったりしますが、

出来ることを、いろいろ試してみたいと思います。



参考までにVHF帯エアバンド用BPFはエーオーアールから

出ていますが、UHF帯エアバンド用は出していなかったりします。

お探しの方、大進無線やヨコタ無線センターでゲットできる?かも。

feed 紙QSLとLoTW cfm in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2015/12/13 0:50:15)
LoTWでのcfmを重視していますが、登録していな局も多い。
紙QSLはCFM出来ているが、LoTWではCFM出来ていないエンティティを
リストしてみました。

北米(NA)
Sable I.
Guadeloupe  FG5FR UPして欲しい。
Anguilla(VP2Ex)
Cuba 

南米(SA)
South Shetland Is.

アジア(ASIA)
Minami Torishima (Marcus Is)   JD1YAA登録してくれないかなあ。
Jordan

ヨーロッパ(EU)
Jan Mayen

アフリカ(AF)
Togo
Ghana
Sierra Leone
Western Sahara
Cameroon
Central Africa
St. Helena  ここも時々聞きますがLoTW user居ないですね。

逆に LoTWではCFM出来ているが、紙QSL 未cfmもある。
ヨーロッパ(EU)
Andorra 
2局ダイレクトで出していますがいずれも返ってこない。
LoTWにあげてくれた局もあるので諦めました。
アンドラは中々交信出来ないエンティティーでしたが、今年は4局ほど
17mと20mで出来た。

feed 2015.12.12_フリラ忘年会@横浜 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2015/12/13 0:33:54)
「横浜でこんなに大勢の仲間が集まるなんて、10年前は予想できなかったなあ・・・。」

ローカルさんのよこはまAB550局さんの発案で、横浜駅近くでフリラ忘年会を開催しました。

会場は、当局の奥さん(←ピンクのやつ)がよく使っているお店。
中国料理 煌蘭(こうらん)横浜店

以前当局が初めて参加した飲み会で「誰が誰だかわからないよー(涙)」ということがあったので、今回は「局名+名前」のシールを用意して各局さんの胸に貼っていただきました。(笑)

乾杯の後、一人ずつ自己紹介+今年の振り返り+来年の抱負タイム。
イメージ 1

「お空で聞く声の印象と結構違う所がアイボール会の醍醐味だなあ~・・・。」
イメージ 2

中盤で席替えタイム。「いろいろな方とおしゃべりしてくださいね。」
各局さんたちは話に盛り上がっていて、当局の声も耳に届かない状態です。
イメージ 3

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、発起人のよこはまAB550局さんの挨拶とよこはまJA298局さんの三本締めで一次会終了。「来年も無線を楽しみましょう!」
イメージ 4

その後、一部の局で二次会へ。
イメージ 5

楽しい夜は更けていきました。
イメージ 6

【本日の出席者】

いたばしAB303局
かわさきHA71局
かながわAS39局
かながわSC99局
しながわAA46局
ちばJT125局
とうきょうAD913局
とうきょうMS87局
よこはまAB884局
よこはまAG47局
よこはまJA298局
よこはまKZ123局
よこはまMF914局
よこはまMM21局
よこはまRD841局
よこはまTK301局
よこはまUQ3局
よこはまAB550局
よこはまAA815

各局さん、年末のお忙しい中、参加していただきありがとうございました。
feed 12/12 夜 4局合同運用 in link かがわSN125のブログ (2015/12/13 0:33:32)
本日の夜は、坂出林田港にて瀬戸内RCに
チェックインする為に久しぶりに
かがわ4局で集まりました。
21時よりの瀬戸内RC、
くらしきST305局さんによるDCRの
チェックインを完了して、
とくしまHA7618局さんと
かがわHD32さんとかがわC150局さん
と、いろいろお話をしました。
楽しい時間はアッと言う間に過ぎて、
合同運用はお開きになりました。
次回も楽しみですね(^-^)/
話し込んでると写真は必ず忘れますね
feed 第20回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227 Go ahead (2015/12/12 23:58:55)

第20回 広島湾ロールコール
【結果】 敬称略
平成27年(2015年)12月12日(土)22時~ 天候:暖冬?
キー局:ひろしまBW48(廿日市市)

《デジタル簡易無線の部》 16ch
ひろしまSB520 △ 安佐南区
ひろしまHK227 - 安芸郡熊野町
ひろしまNB108 ○ 福山市 熊ヶ峰 山頂入口
ひろしまNG78 ×→○ 佐伯区
やまぐちLX16 × 山口県 岩国市
ヒロシマSG194 △ 東区

以上 6局


【おしい!賞】
かまがりAA793 × 呉市 下蒲刈島
※残念ながらチェックインは出来なかったけど
 NB108局・やまぐちLX16局・当局と交信しました。

※ レポートは記載が無ければ M5/M5
※ 各局コールサイン後の「○△×」記号は、当局での入感状況


次回、第21回 広島湾ロールコール
来週は忘年会のため休みます
12/26(土)22時より
キー局は、ひろしまHK227(予定)にて開催予定です。
★キー局をやってみたい方、いつでも募集中!★

各局さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

feed インド料理 タンドリマハル in link ももねこ生活 (2015/12/15 6:45:34)

宇部市 松島町 9-3 ANAクラウンプラザホテル前のインド料理 タンドリマハルに行きました。







最近 あちらこちらにインド料理の店が出来ているのですが今回は3店目の入店です。







ランチメニューです。

何処も同じような感じなのですがここのナンは特に柔らかくて美味しいです。



駐車場が少し分かりにくいですが駐車場もあるので気軽に行くことが出来ました。



あ〜美味しかった。\(^o^)/

ごちそうさまでした。m(_ _)m

feed 20151212 市民ラジオで石垣島と与那国島とQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/12/12 23:33:27)
イメージ 1

今週末もお昼前から弁当持参で娘の「ナラR83局」と奈良市郊外にて合同運用。市民ラジオ待機中は市民ラジオをワッチしながら日除けテントでゴロゴロしたり、キャッチボールしたりして遊びました。キュルキュルピーピー、市民ラジオを聴きながら食べるお弁当は最高です。

イメージ 2

14:30、CB1chで「おきなわYC228局」入感。まずは私AI46が交信していただくことができました。「おきなわYC228局」とは今月初交信、40ヶ月連続でQSOして頂いております。「おきなわYC228局」との実質交信回数は252回(延べ交信回数289回)でした。

そして今月初の電離層反射交信で、44ヶ月連続で電離層反射交信記録を更新することができました。

続けて「ナラR83局」からもコールしQSO成功、「ナラR83局」にとって「おきなわYC228局」とのQSOは今年7月以来のQSOでした。久しぶりの市民ラジオDXで「ナラR83局」もハイテンション。


イメージ 3

しばらくキャッチボールして遊んでいるとCB8chで与那国島移動の「カワサキAB117局」が入感。今度は「ナラR83局」が先にコール、次にAI46と親子どもどもQSOすることができました。久しぶりにF層はいいコンディションでした。

↑「カワサキAB 117局」にレポートを送る「ナラR83局」

その後、DCRで「ならAK45局」と繋がり、アマチュアバンド430FMでもQSOしていただきました。特小でもQSOを試みましたがQSOはかないませんでした。


□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20151212 1434 おきなわYC228局  52/52 CB1ch 沖縄県石垣島*今月初
20151212 1522 カワサキAB117局  52/52 CB8ch 沖縄県与那国島移動

□ナラR83局の交信局(市民ラジオ)
20151212 1435 おきなわYC228局  52/52 CB1ch 沖縄県石垣島*今月初
20151212 1505 カワサキAB117局  52/54 CB8ch 沖縄県与那国島移動

□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20151212 1550 ならAK45局     M5/M5 DCR17 奈良県桜井市移動




イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


feed 変えてみた。 in link 554は251。 (2015/12/12 23:15:17)
寒い日はホット!

イメージ 1

”香味焙煎”に変えてみた。

イメージ 2

このグラデーション! 最高!
インスタントを軽視する人がいるが、
”ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ”で飲むコーヒーいいよ!
この価格、ランニングコスト、味、スピード、手軽さ、メンテナンス性。



feed 本日の運用 in link YB101の日記帳 (2015/12/12 23:14:11)
なんだ、これは!
っていう位暖かい気温
これが12月中旬の天気なのか?
福島からこちらへ来たら、電車で汗だくになるし(~_~;)

さて、本日の運用
午前中カワサキAB117局がきこえるが、激しいキュルキュルと深いQSBで迎撃失敗

イメージ 1

サイタマAC654局とQSO

午後の部
おきなわYC228局がクリアに聞こえてきたのでお声がけ
いつもは尻切れになるのだが、今日は大丈夫だった
キュルキュルもお昼前よりはおさまっていた
カワサキAB117局を呼ぶが、QSBが深く難しい

書き込み中
feed 2015 12/12 市民ラジオ 午後にショート運用 in link Chiba YN 515のブログ (2015/12/12 22:51:51)

アース効果狙いで...柱の上に
(^^;;

イメージ 1



14:40~15:30


掲示板を見ると、おきなわYC228局さんが、CM終了後に運用されるとのこと。

だいぶ出遅れましたが、交信出来ました。


14:44
おきなわYC228局さん 石垣島
1ch 53/55 安定して入感でした
(^_^)


8chでは悪天候にも関わらず、カワサキAB117局さんが、与那国島から運用中。

何度か、お声掛けするが午前中と違い厳しい感じ...

海外局が被り、肝心な所で見失う。



15:08
カワサキAB117/JR6局さん 与那国島移動
8ch 53/53 海外QRMで、お手数をお掛け致しました。

本日、二回目の交信ありがとうございました!



feed 12月12日の運用結果 in link カワサキAB117 (2015/12/12 21:19:58)
昨日は西崎(いりざき)での運用をしたので、今日は東崎(あがりざき)で運用してみることにしました。なかなか来れない与那国島であるため、いろいろな所を廻って見ておきたいものです。
昨晩は夜中はずっと雨でしたが、朝になったら止みました。この時は、日ごろの行いが良いからか。
東崎灯台が見えました。
[image:27]ちょっとアップ。

イメージ 1

展望台もあります。下の黒いのは全て与那国馬のフンです。気を付けてあるかなければなりません。風力発電の羽根が一枚折れてます。怖いですね。

イメージ 2

灯台の手前から運用しますが、リグが強風で飛ばされそうなので、ゴムロープで巻き巻き。アンテナがしなってます。
[image:1]ちょうど吹きさらしなので、灯台そばの石垣を風避けに運用します。ちょうどJA方面です。風が半端ないので諦めに。

イメージ 3

ここは曽根と書いてありました。
[image:13]この灯台の下の方にも降りれました。
海にも近いし、崖がパラボラのような役目を果たすと勝手な思い込みで、場所を変更します。
下から見上げた、東崎灯台です。
[image:28]与那国空港方面。まだ空に雲が見えます。

イメージ 4

崖の下を覗くと結構迫力あります。海の色が濃い青ですね。

イメージ 5

この場所から運用することにしました。JAよ。飛んで行ってくれ。

イメージ 8

遂に来ました。
今回、最初の交信は、DXでお世話になっている、いわてCA29局でした。昨日はボウズでしたので、聞こえてきた時は、とても嬉しかったです。その後、7エリア、1エリアが聞こえたと思ったら、3エリアが聞こえてきました。あれれと言う間に、5エリア、4エリア、2エリアとごちゃごちゃに。多分、Esの悪戯ですね。その後も交信が続きますが、急に雨風が強くなり、東屋に一時退避です。
先程の写真と比べると、空が一気に変わっています。離島での天候の急変の恐ろしさを知りました。

イメージ 9

今回、天気予報では雨マークがなくなっていたので、カッパもタオルも何も用意してませんでした。挙げ句の果てにレンタバイク。レンタカーにしておけば良かった。
本当はこの時点で帰りたかったのですがお昼は各局が迎撃体制をとっていただいているので、台風並みの風雨の中から、傘で風雨を防御をしながらの強行運用です。

イメージ 6

アンテナカバーをつけると、アンテナに余計に風圧を受けるので、今回は残念ながら着けずに運用します。倒れるよりマシですから。
結果は、どこも入感無く、ただ風雨との戦いでした。13時で運用を中止し、一目散に宿に戻ります。全身ずぶ濡れです。なんとズボンの替えを持ってきてませんでした。まずは風呂に入り、体を温め、ドライヤーでズボンを乾かします。
その後、おきなわYC228局が運用されるとの事で、石垣島&与那国島のダブル運用を行う為に、宿近くのナンタ浜から運用します。

イメージ 7

ナンタ浜のビーチは、シェル状の形をしており、沖縄本島のルネサンスリゾート沖縄のビーチによく似てます。砂浜からではなく、見通しの良い防波堤があったので、そこから運用します。
[image:23]それにしても、すごい風雨です。
[image:24]ここでは、チャンネルチェックをした途端、先日八重山運用された、さいたまHK118局側からお声を掛けてもらいました。すごい、変調で分かるなんて。みなさんも当局は分かりますか?笑。
また、途中ならR83局の変調も聞こえてきます。可愛い声でとても元気もらいました。その後にお父さんが出てくるパターンです。笑。
親子で交信ありがとうございました。

ここで16時前に更に強風となったため、リグが壊れる前に終了となりました。

今回、CBLいただいた局、取り切れずに申し訳ありません。CB-One Jrをもっても風切り音でとても難儀しました。
明日は、与那国島から石垣島に入ります。お時間合いましたら、よろしくお願いします。

本日の交信結果
※間違ってたり、抜けておりましたら、内緒で教えてください。
【沖縄県与那国島東崎】
0932 イワテCA29局 52/52
0939 ふくしまFD55局 54/54
0942 イワテCY???局 52CBL
0946 トウキョウAD879局 53/52
0955 キョウトON36局 53/53
0956 トチギSA41局 53/53
0959 チバYN515局 53/53
1001 ヨコハマAA815局 53/53
1003 ふくおか???局 53CBL
1005 とくしまHA7618局 55/56
1006  かがわMC36局 54/54
1010 ナゴヤCE79局 53/52
1012 くらしきFV223局 55/55
1016 さいたまUR2局 52/51
1020 おかやまHR307局 53/55
1025 くらしきYS612局 55/55
1029 しずおかCE33局 54/52
1038 ミエAA469局 53/52
1041 ぐんまJS76局 55/53
1045 ひょうごCY15局 54/53
1046 よこはまBF35局 55/57
1049 しずおかBF109局 53/51
1050 しずおかDA29局 55/53
1054 ナゴヤCE79局 55/55
1105 しずおかDD23局 55/53

【沖縄県与那国島ナンタ浜】

1432 さいたまHK118局 55/53. 
1437 イワテCA29局 52/53
1442 イワテJA77局 52/52
1446 ミヤギNE410局 52(41)/41
1454 とうきょう13131局 51/51
1455 さいたまYb101局 53/53
1500 シズオカAC703局 53/51
1505 ならR83局 54/62
1507 チバYN515局 53/53
1508 ひようごHM76局 53/55
1513 ひょうごCY15局 55/52
1522 ならAI46局 52/52
1528 いばらきAY48局 52/52
1530 ヤマガタTR839局 51/51
1534ふくしまFD55 51/52
feed デジ簡、自己ベスト更新 in link ナガノK2のブログ (2015/12/12 21:12:45)
昨日、日中の雨から一転して、夜間帯に雪が降り、今朝は一面真っ白の冬景色に戻りました。
路面も凍結しています。




イメージ 1





仕事が一段落したお昼過ぎに、11mの掲示板を見ると。
なんと、ヤマガタTR839局が鳥海山荘で移動運用されているではありませんか!

ここから距離にして約288km、見通しではありません。
目の前に、ドカンと立ちはだかる「鳥兜山(トリカブトヤマ)2,038m」があるのです。
しかし、山岳回折に強いデジ簡、可能性はあります。
そして、前々から、このチャンスを待っておりました。
逃すわけにはいきません。

携帯とデジ簡を持って、ダッシュ!(笑)
スキーヤーの邪魔にならないよう、ゲレンデの端っこを登り始めました。





イメージ 2





ゲレンデ中腹です。
ここが先日のスケジュール運用、山形県天魄山とのQSOのポイントです。
下の方ではスキーヤーが滑っています。豆粒のようです。
この辺り、ゲレンデ上部は雪不足ですね。
吹き溜まりになるところは、ひざまで雪がありますが、風で飛ばされ雪が付かず、ブッシュが見えているところもあります。


ここで、メインチャンネル(15ch)でヤマガタTR839局さんをお呼びしてみました。
コールバックはありません。

それよりも。
業務局がメインを長時間使用している様子。
「なんか変なのが入ってきた」と言っているのでした。
メインチャンネルという認識はないんだなあ。

しつこく、メインでヤマガタTR839局をコールする私。(^^;

「ここは呼び出し用に皆さん利用していると思いますので、できればサブチャンネルへ移って頂けませんか?」
と言いたかったが、言えなかったのでした。言っても良いのでしょうか。

すると、ながのAA61局から応答がありました。
このあとお仕事とのこと。ちょっとだけラグって、お別れしました。

そんなこんなで、だんだん不安になってきた私。
ヤマガタTR839局さん、届かないのか、もしかして、もうワッチされていないとか…。

こうなったら奥の手を使うしかありません。
連絡用に使用しているZelloでお呼びしました。
「こんにちは~!(^^)/~~ メリット5、クリアです!!」みたいな。(笑)

そして、Zelloで連絡を取りながら、デジ簡でのQSOを試みました。

なかなかQSOできません。
繋がるところを探しながら、標高を上げていきます。





イメージ 3


この辺りは山の影で、鳥兜山が隠れてしまいます。
快晴の中、静かな雪山を満喫。





イメージ 4


結局、山頂にやってきました。
正面のちょっと右が鳥兜山です。
そこを目掛けて、5エレビーム!


すると、
ヤマガタTR839局さんから、応答がありました。(^^)
すごく嬉しいです。
やっと念願が叶いました。


【本日のログ】 2015.12.12  長野県下高井郡山ノ内町 東館山山頂(2000m)より
DCR14chにて5w5エレ八木使用

ながのAA61局    M5/M5
ヤマガタTR839局/7 鳥海山荘移動  5w MF350 3エレ八木 共にM5/M5 QRB288km



自己ベスト更新です。

ヤマガタTR839局さん、どうもありがとうございました。
そのあと、おきなわ228局さんとご交信されたご様子ですね。
おめでとうございます。


帰宅後、すかさずCB機に持ち替えて、短時間お庭運用をしました。

CBでは、どなたとも交信はできませんでしたが、聞き覚えのあるお声が、時々31で入感していました。
自信がないので、記載は控えます。


夕方は、Zelloにて、おなじみの各局様とラグチュ-。

楽しい一日でした。各局様、ありがとうございました!!!


feed in link さいたまMK2 (2015/12/12 20:51:17)
各局 こんばんは mk2です
本日はカワサキAB117局さんを迎撃したく、熊谷河川敷&吉見町河川敷を渡り移動しました。結果はCBLでしたが、1chでCQを出していたオキナワYC288局さんと(吉見町河川敷にて)QSO出きました。今の時期、冬独特の空電ノイズが発生していますよねぇ熊谷河川敷もノイズでしたので少しでもない場所で運用したく、吉見にお邪魔しました。吉見もノイズは有る物のとてもよい場所です。
その様な吉見でサイタマAC109局さんとサイタマAB960局さんとアイボールしながら、お話している時、この様な話題になりました、当局が先日の群馬県ハムの集いにて購入した「ケーナ」(笛)で演奏してサイタマAC109局さんはギター、サイタマAB960局さんはベースで「トリオ」を組んで何処かで演奏したいなぁ・・・^^ 
そこで「トリオ」の名前を考えました、早!! その名は「フリラーズ」ジャジャ~ン カッコイイ。

呼ばれて恥ずかしくない「ケーナ」演奏者目指します!!
何か演奏出来るのか?って聞かないで下さい、当局未だケーナの音出せません(練習有るのみ)です。
河川敷にて練習します。^^
feed 関八州見晴らし台から運用 in link 東京HM61 (2015/12/12 20:41:56)
平成27年12月12日(土) 埼玉県飯能市の関八州見晴らし台から運用しました。
新宿の高層ビル群は霞んでぼやけていましたが東京湾は見えました。
イメージ 1
DCRは久しぶりに5エレ八木が登場
イメージ 2
交信データ
特小・・・DJ-R20D
さいたまIC251/1 埼玉県桶川市
さいたまMK2/1  埼玉県比企郡吉見町

CB・・・RJ-480
さいたまMK2/1  埼玉県比企郡吉見町 53/53
さいたまUR2/1  埼玉県川越市 53/55   
さいたまFL20/1 埼玉県秩父郡東秩父村高原牧場 51/52
さいたまIC251/1 埼玉県桶川市 51/52
おおたY16/1   東京都足立区舎人公園 51/52
かまくらYH69/1 神奈川県相模原市緑区陣馬山 55/55
さいたまM56/1 埼玉県秩父郡東秩父村高原牧場 52/53
さいたまAC654/1 埼玉県秩父郡東秩父村みすず山 53/53
かながわAC288/1 神奈川県平塚市湘南平 55/59

DCR・・・IC-DPR6(1)、5エレメント八木
ちばBS8492/1  千葉県鎌ヶ谷市
むさしのSR911   東京都八王子市
よこはまAG47    神奈川県横浜市磯子区
とうきょうMS87   東京都目黒区
さいたまJR110   埼玉県さいたま市中央区
いたばしMK420
よこはまRD841/0.2w
とうきょうAD913/1  東京都町田市
ぐんまUI217    群馬県伊勢崎市
さいたまAK120/1 埼玉県入間市
かながわYK54/1  神奈川県鎌倉市
さいたまAD276    埼玉県さいたま市見沼区

 DCRの運用は秘話コード設定で行いました。
何しろ各チャンネルは埋まっていまして・・・
業務局とのトラブル回避のため久しぶりの「裏技」です。
15CHで1度CQを出して「秘話コード設定で」とアナウンスしましたが多くの方と交信できました。
各局様ありがとうございました。


feed 12/12 移動戦果!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2015/12/12 20:21:36)

自局移動地      栃木県鹿沼市.富士山(ふじやま)公園移動    

市民ラジオ
かわさきAB117/6    沖 与那国島.移動         53-63


DCR
みえAM210局       栃 宇都宮市.常置場所       M5-M5
とちぎFA417局      ?    ?            M5-M5
とちぎYA306局      栃 真岡市.鬼怒川河川敷移動    M5-M5
ふくしまVF302局     栃 大田原市.御亭山移動      M5-M5


自局移動地     栃木県河内郡上三川町.ジョイフル本田屋上駐車場移動 
DCR
みやぎKI529局      栃 宇都宮市.鬼怒川河川敷移動   M5-M5
とちぎJJ69局       栃 日光市.霧降高原移動      M5-M5

本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。       
feed テレパシー・幽霊の正体 in link ひたかたSC64 (2015/12/12 19:55:00)
老猫の具合が思わしくありません。
連日、通院で輸液してもらいながら、一進一退の状態を保っています。
延命と言うよりは、あまり苦しい思いはさせたくないなぁと思い、
無理な治療はせず、ストレスをかけないよう、注意している状態です。

で、昨晩、みんなが二階の寝室で寝ると猫が淋しがるかと思い、
居間で寄り添って寝ました(ほとんど寝れませんでしたが(笑))。

話しかけると、たまにチラッとこちらを見てもたれてきたり、
何となくですが、お互い気持ちが通じ合っているような気がしました。

当局の持論なのですが、テレパシーは脳内で神経を流れる微弱な電流から、
磁界が発生し、それが電界・磁界・電界・磁界・・・と連鎖して、
ある周波数でうまく同調が取れた時に入感するだけの話なのかなぁと
思っています。

それが、生きている生物ではなく、すでに死んだ生物の脳内の
微弱な電流から発生した電波的なものが、遅れて、減衰する前に入感すると、
視覚だったり、聴覚だったり、触覚だったりという形で再現されて、
幽霊になるのかなぁ、と。

動物を長く飼っていると、何となく、彼らの気持ちがわかるような
気がします。これは、もちろん、長年の表情、しぐさ、癖などの観察から、
「こういう時はこうなのかな?」という経験的な勘なのかも知れませんが、
それとは別に、彼らの脳内の電流から発生した電波的なものを
入感できるようになって、そこからの情報もあるのかなぁと思います。

彼らとお話できるトランシーバーがあればいいのになぁ。。。
feed 昼から in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/12/12 19:40:32)
家電量販店に加湿器付き空気清浄機を買いに行きました。

高いなぁ!
しかもデカイ!

加湿器はわかりますが、空気清浄機&プラズマとか効果あるのか?

しかし、ここで高いと言ったらLeicaを引き合いに出されるのでここは知らないふりをしておかなければいけません。

年明けにBabyが帰ってきますので布団、などなど一式を嫁が準備しています。

荷物運搬人をしてました^_^


イメージ 1



二段重ねのパンケーキ&アイスクリーム!
最近週末はこれにハマってます^_^

横の女子高生は7段重ねを注文し写メを撮り仲良く二人で分けて食べてます。

さて、今夜の瀬戸内RCに今から出動です!


feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/12/12 18:56:00)

押上より

のーメリット

帰宅

固定より

ノーメリット

まっいいか

feed 151212結果 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2015/12/12 18:51:12)
今日は早朝から仕事のため、0630に練馬区の職場に向かう。
当然その後は城山湖に向かうので、車です。
相手方の素早い対応で0900には全て終了。

1010頃城山湖に到着、CW47局がいらっしゃいました。
今日も特殊作業です。
緑区RPTとD☆西東京430をワッチ。

ナビ移設でぽっかり空いた特殊1DINスペースに、アマ機のコントローラーを取り付けます。
その工作。
イメージ 1

まず厚紙を切った張ったでシミュレート。
こんな感じに2段にして、857と8900のコントローラを取り付ける予定。
イメージ 2

あらかじめ購入していた2mm厚の透明アクリル板を加工していきます。
黒のアクリル板って高い・・・たいした額ではないけど。
失敗したときのことを考えるとちょっと手が出ませんでした。
いつも無線機を載せるテーブルは工作台として利用。
イメージ 3

途中、手を切ったりハプニングもありましたが、こんな感じで完成。
うまく割れなかったところもあったが、見えないところなので気にしません。
イメージ 4

さて、これがどのように付くかというと・・・・
ステーと1DINボックスの間のわずかなスペースに差し込みます。
まず下段。
イメージ 5

パネルを取り付けます。
イメージ 6

その状態で上段を同じようにステーの間に差し込みます。
イメージ 7

一応、上段には8900、下段には857のコントローラーを取り付け予定です。
こんな感じになります。
イメージ 8

1DINのボックスは、プランがあるのでとりあえず空けておきます。
人差し指のガムテープは、作業中にカッターでザックリ切ったので、圧迫止血しています。

昨日の強風を受けなかったのだろうか、きれいに色付いています。
イメージ 9


【QSO結果】
1030 カナガワCE47  東)町田市 L11-22 M5/M5

TNX FB QSO


【アイボール】
ナガノCW47
カナガワCE47
カナガワCU64
feed iPhone6の防水ケース in link 元気なクマの日曜日 (2015/12/12 18:44:54)
iPhone用の防水ケースを買いました。

イメージ 1

中身はこんな感じです。

イメージ 2

防水ケースと言いながら、仕組みは簡単。
中にスマホを入れて、ケースで挟むだけです。
水中に入れたらさすがに無理そうですが、短時間の水没なら大丈夫そうです。
出来上がりはこうなります。

イメージ 3


イメージ 4

少しスマホが大きくなりますが、これで水没と落下の衝撃から守ってくれるなら、このぐらいOKですね。

山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
feed 【DJ デミオ】燃料噴射量補正(再学習) in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/12/12 18:21:53)
ディーゼルエンジンも噴射タイミングや量が超大事です。
マツダは「パックdeメンテ」に加入していると、一年に一回ディーラーがサービスの範疇で実施してくれますので、基本的に実施する必要はありません。

しかし、もともとパックdeメンテの想定は1000km/月以内、つまり12000km/年以下を考えいている様なので、10000kmを目安に補正はしたほうが良さそうです。
ということで、うちの車も半年、10000kmを超えましたのでやってみました。


本来であればマツダ整備ツール(M-MDS)が必要ですが持っていないので、手動で学習モードに入れました。

■方法
①スーパー完全暖気します。
 アイドルや、スナップでやるのは不十分になるので好きではありません。
 30分程度の走行直後がいいでしょう。
②診断機があれば、水温70-95℃、吸気音0-65℃、燃温20-80℃になっていることを確認します。
イメージ 1

③エンジンを始動し、アイドル回転数が十分落ち着いたところで、例のテスト端子を5回アースします。
④5回目のアースで、いきなりふけ上がるのでビビらない様に。
 モードに入ると余熱警告灯が点灯します。そのまま放置。後は車が考えながら補正します。
イメージ 2

⑤3分ほどでしょうか?
 余熱警告灯が5回点滅したら終了です。
 (似たような歌があったなぁ)
⑥アースを解除し、エンジン停止。
 お疲れ様でした。となります。

条件によっては、エンジン音がはっきりわかるほど変わる様です。
ちなみに、うちのは先日バッテリキャンセル後、なじみ学習とやらをやった為か
(音の)違いは判りませんでした。















ODO 10,580km


feed 沖縄移動局迎撃と受信機テスト in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/12/12 17:59:32)
昨日は風が強かったですが、打って変わって今日はとてもいい天気。そしてあったかい!中には半袖で歩いている方もいらっしゃいます。
12月なんだけどなぁ・・(^^♪

■今日の移動運用
さて、お昼を食べてから 沖縄へ移動されている局を迎撃すべく、近くの鬼怒川河川敷へ行ってきました。
天気がいいせいか、遠く離れたソーラー発電所のインバーターノイズがSを振らせるほど入ってきます。
車の影に入ってみたりとノイズの影響が少なくなるポイントを探し、ワッチ&CQ!
しかし、今日は海外局すら控えめ。
しばらく粘りましたが、国内はダメでした。

■受信機テスト(強入力テスト)
フィールドテスト2回目です。

イメージ 1

CB機とアマ機、そして受信機同士を比較したり、クリップ状態などを確認していきます。
感度は相変わらず高め、アマ機より浮いて聞こえることもしばしば。

しかーし、国内が静かなので005で確認していきますが、いきなり
「カキーン、4ごおぅ くだりぃー・・・」
と強烈な入感。Sメーターは右からはみ出してそう(笑)

そして受信機の復調音は、見事にクリップ・・・。
頼みの綱の「なんちゃってAdvanced Intercept Point」も玉砕。
当然、アマ機はクリアに完全復調。
こりゃ感度を追いすぎて、AGCを加味したダイナミックレンジが全然足りません。
まぁ、なんて言っているかは無論わかりますが、決して「クリア」な復調音ではありません。気に入らない・・・。
プリアンプにAGCを戻すことを考えますが、フルでかけて20dB落ち。
たぶんそれでも足りないかな・・。

今思えば、CBってアマチュア無線よりも求められるダイナミックレンジは広いのかもしれません。

■受信機テスト(AFフィルタ)
PICライタを壊してしまったようなので、DSP開発は止まったまま。
仕方がないので、実装済みの昔ながらのアナログフィルタを詰めてみました。
スピーカーとの組み合わせもあるのか、思ったよりもロー側が落ちず、ハイ側ががっつり落ちた感じがします。

↓チュピチュピというのはスズメではなく、受信したノイズです。
 フィルタをオンすると、ダ~っと言ったノイズが落ちますが、
 チュピチュピは残るのがわかると思います。



■fゴケ?
局発はDDSを使っています。
発振精度は高いと思っていましたが、1.5kHz程度ずれている様です。
(RIT機能をつけておいてよかった)
このズレが、DDSなのか2ndなのかは確認してみますが、DDS側ならソフト修正だけで済ますつもりです。

 
■QSO
(DCR)
トチギSA41/1 上三川町モービル
イバラギLG125/1 加波山移動







feed CQオーム大創業祭に行ってきた! in link CB無線 / デジタル簡易無線 ながおかHR420のブログ (2015/12/12 17:56:08)
今日は1年に1度のCQオームの大創業祭セール。ここのところ何年も
アタックさんに一番乗りを取られているが、今年も・・・そのあたり
は動画を御覧ください(笑

1台限り限定品でIC-208やIC-P7がオークションの中古相場よりも安い
価格だったので・・・手に取りかけたけど我慢してアンテナと破格だった
イヤフォンマイクだけにしておきました^^;

我慢した分の資金であれを買おうかな・・・!

イメージ 1


feed レピーターメンテナンス in link ふくおかTO723 見適必殺 (2015/12/12 17:37:52)
今日は、バッテリーの日でした。(笑)
というわけで、久し振りにレピーターメンテナンスのため山に登ってきました。
最近夜の遅くには、停波していることが多く、設置状況の確認とバッテリーチェック!
春に設置してからほぼ今まで放置状態でしたが、無事でした(笑)
固定部は全て緩みもなく問題なし。
ウォールケースを開けてみると、あれバッテリーを包んでいるビニールの袋に水滴がついています。
おまけに断熱材にも水分が染み込んでる。
ショートはしていないですが、何処からの浸水?
いろいろチェックすると、ありました!
ソーラーパネルからのケーブル引き込み口に施工したシリコンシールが劣化して隙間ができていました。
たぶん、風の強い雨降りに吹き付けられた雨水が侵入したのでしょう。
水分を飛ばして復旧。バッテリー、ソーラーパネルに電圧ともオーケー!
無事に全て復旧し作業完了。
ほんとうに、アタックさん仕様のレピーターはクオリティ高いです。

イメージ 1



広場に移動して遅い昼飯。わずかに11mコンディションが上がっているようなので680を出してワッチ、CQだすも反応なし。
その後、近くのピークにある妙見神社に息子の試験合格祈願。
DCRを運用しながらの移動されていたようですとなりました。

【本日のログ】
ヤマグチKA116局/4 防府神社駐車場 DCRM5
イトシマSW32局/6 糸島市固定M5

フクオカBG37局/6田川市移動 途中泣き別れ

イメージ 2

feed 12/12の交信結果 in link カワサキAB117 (2015/12/12 17:19:07)
与那国島は回線が遅く、夜アップしますので、お待ちを。
feed 中国 広東省 広州市のラジオ局 広州電台 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/12/12 16:58:28)

中国 広東省 広州市 のラジオ局 広州電台のホームページです。

ライブ放送を聴くことができます。 

http://live.gztv.com/radiolive/   

feed 2015年12月9日(水) 船舶気象通報局 しゃこたん 受信 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/12/12 15:48:37)

12月9日(水)は埼玉県 ふじみ野市 新河岸川堤防にて夕方5時台に北海道

積丹町から放送する船舶気象通報局 しゃこたん (1669KHz)を受信しました。

受信状態は信号が小さくノイズも大きい状態でしたが、通報内容を確認できました。

受信日 2015年12月9日(水)

受信時間 午後5時55分から午後5時57分まで

受信周波数 1669kHz

受信機 ソニー ICF-SW35 

        FM/SW/MW/LW PLLシンセサイザーレシーバー

受信アンテナ 受信機内蔵フェライトバーアンテナ

受信場所 埼玉県 ふじみ野市 新河岸川 堤防で受信

受信状況 SINPO-22222 信号小さい。 

受信内容

17:55 通報開始

  「 各局 各局 各局 しゃこたん しゃこたん しゃこたん 海上保安庁が

    神威岬灯台および 焼尻島灯台の気象状況をお知らせします。

    時刻17時52分、神威岬灯台では南西の風 20m 気圧1025

    ヘクトパスカル 波の高さ1.2m 焼尻島灯台では西南西の風 13m

    気圧1024ヘクトパスカル おわり こちらは しゃこたん くりかえします。

    ・・・・・・ おわり こちらは こちらは しゃこたん さようなら         」    

17:57 通報終了         

feed 2015年12月9日(水) 船舶気象通報局 たっぴ 受信 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/12/12 15:32:30)

12月9日(水)は埼玉県 ふじみ野市 新河岸川堤防にて夕方5時台に青森県

外ヶ浜町の龍飛埼灯台から放送する船舶気象通報局 たっぴ (1669KHz)を

受信しました。受信状態は信号が小さくノイズも大きい状態でしたが、

通報内容を確認できました。

受信日 2015年12月9日(水)

受信時間 午後5時50分から午後5時54分まで

受信周波数 1669kHz

受信機 ソニー ICF-SW35 

        FM/SW/MW/LW PLLシンセサイザーレシーバー

受信アンテナ 受信機内蔵フェライトバーアンテナ

受信場所 埼玉県 ふじみ野市 新河岸川 堤防で受信

受信状況 SINPO-22222 信号小さい。 

受信内容

17:50 通報開始

  「 各局 各局 各局 たっぴ たっぴ たっぴ 海上保安庁が

    龍飛埼灯台、大間埼灯台、尻屋埼灯台、恵山岬灯台 および

    松前ディファレンシャルGPS局の気象状況をお知らせします。

    時刻17時48分、龍飛埼灯台では西南西の風 12m 波の高さ

    1.7m 大間埼灯台では西の風 9m 気圧1030ヘクトパスカル

    尻屋埼灯台では南西の風 7m 波の高さ 0.8m 恵山岬灯台

    では西の風 4m 気圧1029ヘクトパスカル 松前ディファレンシャル

    GPS局では西の風 8m 気圧 1030ヘクトパスカル おわり 

    こちらは たっぴ くりかえします。 ・・・・・・ おわり こちらは

    たっぴ さようなら。                               」 

17:54 通報終了   

feed 12/12 昼 悪あがき in link かがわSN125のブログ (2015/12/12 15:25:55)
本日はCMで1日拘束ですが、昼休みに無理やりスイッチオン!

イメージ 1

無理ですね、街中はノイズだらけ
話しになりません(-。-;
feed みかん畑のうえから in link ハママツHM21/JI2CIY (2015/12/12 14:48:47)
午前中に職場に行く用事があったため、職場からそれほど離れていない滝沢展望台に行ってみました。

イメージ 1

やや曇り空で、遠くまではっきりと見渡すことはできませんが、遠州灘や天竜川の
河口などはわかります。また第2東名の浜松SAがよく見える場所でもあります。
2時間ほど運用していましたが、何人か展望台を訪れる方がいました。

イメージ 2


沖縄方面に遠征に出かけている局がいるらしいのでCB8CHをワッチしましたが
キュルキュルや海外は聞こえてきましたが日本語は聞こえません。
それでもしばらくワッチすると10時50分頃にやっと聞こえてきました。
間違いなく沖縄からの電波です。でも交信できるレベルにありません。


イメージ 3

車に戻ってRJ-580を引っ張り出しましたが、ぱったりこ聞こえなくなりました。
掲示板を見ると、11時に運用を休止したとのこと。
それではと、思い切りCQ出してみました。
するとしずおかMM316局からうれしいコールがありました。先週かその前くらい
に広域レピータで交信していただいた局です。ありがとうございました。
ノイズに阻まれショートになっていまいました。すみません。

その後掲示板にも出ていた浜松北レピータなるモノにアクセスすると
「フルスケール」でコールバックがあります。
え?そんなに近いのかなあと思いながらCQを出すとしずおかDL8局からコールが。
このレピータで初交信となりました。
DL8局からもフルスケールとのレポート。むむ?本体はどこにいるんだろう???

12時を回ってしばらくしたところで運用を終了しました。


今日の交信
 しずおかMM316局 CB8CH 51/51

 しずおかDL8局 特小浜松北レピータ M5/M5

今日の受信
 カワサキAB117 CB8CH  41

 各局様ありがとうございました。

feed 2015年12月9日(水) 船舶気象通報局 くしろ 受信 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/12/12 14:48:14)

12月9日(水)は埼玉県 ふじみ野市 新河岸川堤防にて夕方5時台に北海道

釧路市から放送する船舶気象通報局 くしろ (1669KHz)を受信しました。

受信状態は信号が小さくノイズも大きい状態でしたが、通報内容を確認できました。

受信日 2015年12月9日(水)

受信時間 午後5時34分から午後5時36分まで

受信周波数 1669kHz

受信機 ソニー ICF-SW35 

        FM/SW/MW/LW PLLシンセサイザーレシーバー

受信アンテナ 受信機内蔵フェライトバーアンテナ

受信場所 埼玉県 ふじみ野市 新河岸川 堤防で受信

受信状況 SINPO-22222 信号小さい。 

受信内容

17:34 通報開始

  「 各局 各局 各局 こちらは くしろ くしろ くしろ 海上保安庁が

    釧路埼灯台の気象状況をお知らせします。時刻17時31分、

    釧路埼灯台では南南東の風 5m 気圧 1027ヘクトパスカル    

    おわり こちらは くしろ くりかえします。 ・・・・・・ おわり こちらは

    くしろ さようなら。                               」 

17:36 通報終了   

feed 2015.12.12 久々の市民ラジオ運用 in link みやぎFS43 / 1 (2015/12/12 14:39:31)
結果は坊主。

ログを見たら、1ヶ月以上も運用していない状態。

北風が強く、河川敷は寒かったですが、いつもの運用ポイントに移動。
すると、今日は先客さんがいて、5エレ位の八木アンテナを伸ばしアマチュア無線運用をなされている局がいらっしゃいました。

抑圧が有るか?と思い、1番隅にて市民ラジオ運用しました。
幸いにも抑圧は全く無し。問題無くワッチ体制に入りました。
キュルキュルは入っていましたのと、中国語らしき言葉が2chに入っていましたので、F層と思われる反射で電波は入感してましたが、残念ながら国内局の信号は入らずでした。

イメージ 1



DCRでは呼出チャンネルで応答が有った局とQSOの為にサブチャンネルへQSY願う間に電波が届かなくなってしまい、残念ながら尻切れとなってしまいました。
残念かつ失礼してしまいました。

予定の12時となり撤収しました。

1時間にも満たない運用ではなかなかQSOは上手く出来ませんでしたが、風に吹かれ、リフレッシュ出来ました。
feed 近くの中央公園でJR6 in link くらしきFV223 合法CB/特小/デジタル簡易 運用日記 (2015/12/12 14:35:37)
12/12(土曜)朝 沖縄県与那国移動のカワサキAB117局と交信でき

   朝の短時間でしたが岡山に飛来しました。
イメージ 1
10:30頃 倉敷水島中央公園
スクランブルする
朝10時頃、自宅の市民ラジオモニターのアマ機から与那国移動のカワサキAB117局が
聞こえてきました。早速近くの中央公園へスクランブル出動(自転車で5分)

到着してスイッチを入れると浮き沈みしながら入感、応答してすぐにピックアップ頂き
交信成立  その後PK58まで上がり30分後の10:45頃には
聞こえなくなりタイミング良かった交信でした。

10:17 カワサキAB117局 CB 55/55 沖縄県与那国島  

 公園はイベント
中央公園では年末のイベントの準備中(クリスマスツリー)噴水広場
イルミバックに運用が出来そうです。
イメージ 2

イメージ 3
  
                        2015.12.12

feed 2015年12月9日(水) 船舶気象通報局 えりも 受信 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/12/12 14:31:36)

12月9日(水)は埼玉県 ふじみ野市 新河岸川堤防にて夕方5時台に北海道

えりも町の襟裳岬灯台から放送する船舶気象通報局 えりも (1669KHz)を

受信しました。受信状態は信号が小さくノイズも大きい状態でしたが、

通報内容を確認できました。

受信日 2015年12月9日(水)

受信時間 午後5時33分から午後5時34分まで

受信周波数 1669kHz

受信機 ソニー ICF-SW35 

        FM/SW/MW/LW PLLシンセサイザーレシーバー

受信アンテナ 受信機内蔵フェライトバーアンテナ

受信場所 埼玉県 ふじみ野市 新河岸川 堤防で受信

受信状況 SINPO-22222 信号小さい。 

受信内容

17:33 通報開始

  「 各局 各局 各局 こちらは えりも えりも えりも 海上保安庁が

    襟裳岬灯台の気象状況をお知らせします。時刻17時25分、

    西北西の風 18m 気圧 1027ヘクトパスカル 波の高さ 2m   

    おわり こちらは えりも くりかえします。 ・・・・・・ おわり こちらは

    えりも さようなら。                               」 

17:34 通報終了   

feed 2015.12.12_旭区こども自然公園移動 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2015/12/12 13:40:13)
「与那国島ってどこ??えー、ほとんど台湾じゃん!?」

今日は、かわさきAB117局さんが与那国島に移動されるとのことで、久しぶりにこども自然公園に移動しました。
イメージ 1

公園内は紅葉もあったりして景色もグッド。
イメージ 2

モミジもまだまだ見れますね。
イメージ 3

いつもの運用ポイントに行くと、景色が変わっていました。手摺の前にあったツツジがバッサリ切られていて、せっかくツツジの陰で目立つことなく運用出来ていたのに、これでは丸見えです。(涙)
イメージ 4

早速、お店を開いてCBをワッチ。「キュルキュル!!ホニャラホニャラ!」日本語は聞こえません。
イメージ 5

とその時、周りのカメラマンさんたちが動き出しました。「カワセミちゃんか?」
双眼鏡でチェックすると、いました!夏以来のご対面です。

「お腹空いた・・・。」
イメージ 6

「小魚~。」
イメージ 7

しばらくすると、AB117局さんの声が浮いてきました。ピークで52位。
QSBが激しいですが、53位に上がったタイミングでコール。
今シーズン初の沖縄でした。

与那国島って知識が無く、帰宅後ネットで調べたら、台湾のお隣なんですね。
イメージ 8

そのまま撤収するのはもったいないので、公園内の高台「桜山」に移動し、各局さんにお相手いただきました。
イメージ 9

今日は、北風はありましたが日差しも豊富で気持ち良い運用日和でした。

【おまけ】 本日のひこうきもの。
上昇中のANAの767。
イメージ 10

ぷかぷか浮く雲の合間を飛行するJALの767。
イメージ 11

凄く遠くを飛んでいたANA。これだけ遠くだと、並行飛行しているような写真になりますね。
イメージ 12

ソラシドエアーの737。
イメージ 13

スターフライヤーの鮮明な写真は今回初めてかも。
イメージ 14

というわけで、本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区こども自然公園移動(09:45~11:30)

【CB】 かわさきAB117/JR6局 53/53 沖縄県与那国島移動
【CB】 よこはまTH90局 55/56 厚木市移動
【CB】 かまくらYH69局 55/55 相模原市緑区陣馬山移動
【CB】 とうきょうMX16局 51/コール届かず 運用地未確認
【CB】 よこはまAB550局 58/59 泉区固定

各局さん、QSOありがとうございました。
feed <今年は全62ブースが出展>掘り出し物多数!!「ラジオライフ東京ペディション2015」12月23日(祝)に秋葉原で開催 in link hamlife.jp (2015/12/12 13:30:35)

“師走の電波系まつり”とも、“裏のハムフェア”とも言われる、株式会社三才ブックス主催のフリーマーケット「ラジオライフ東京ペディション」。今年で17年目を迎えるこのイベントが、12月23日(祝・火)に東京都千代田区の「ベルサール秋葉原」で開催される。入場無料で“ラジオライフ的”な掘り出し物が満載だ。

 

 

昨年開催された「ラジオライフ東京ペディション2014」の記念写真(提供:ラジオライフ編集部)

昨年開催された「ラジオライフ東京ペディション2014」の記念写真(提供:ラジオライフ編集部)

 

 

昨年の開催リポートは、ココをクリック ↓

<写真で見る>今年も師走の秋葉原にマニア大集合!! 「ラジオライフ東京ペディション2014」会場リポート
http://www.hamlife.jp/2014/12/25/rl-tokyo-pedition2014-report /

 

 

「ラジオライフ東京ペディション」は、毎年12月23日に秋葉原の有名イベントスペースの1フロアを借り切って開催され、4,000~5,000名の来場者で賑わうという大規模な“電波系イベント”だ。多数のブースが出展し、フリーマーケットで販売されるのはラジオライフならではのジャンク品、掘り出し物の数々(電波系、警察系、鉄道系、怪しい!?系など)。このときにしか手に入らないものばかりだ。会場内では、ゲストを招いてのさまざまなイベントやトークショーも行われる。

 

<ラジオライフ東京ペディション2015 開催概要>

 

◆日時: 2015年12月23日(祝・火) 一般入場11:00~16:00

 

◆会場: ベルサール秋葉原 2Fホール
  (東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル)
  ※秋葉原のメインストリート「中央通り」沿いの大規模イベント施設

 

◆最寄り駅:
 JR線「秋葉原駅」電気街口より徒歩4分
 つくばエクスプレス「秋葉原駅」A3出口より徒歩5分
 東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」2番出口より徒歩7分
 東京メトロ銀座線「末広町駅」3番出口より徒歩4分

 

◆当日のスケジュール:
 10:30~ 開場(※ラジオライフ2016年1月号持参者の優先入場開始)
 10:30~ フリーマーケット開始
 11:00~ 一般入場開始
 11:00~ 「えふえむコウモリ」開局(ミニFM局=88.8MHz)
 11:30~ It’sショータイム(ステージ)
 12:30~ ラジオライフ集合写真撮影
 13:00~ ゲームラボイベント ファミコントークショー(ステージ)
 13:00~ 3アマ女優・おぐりゆかのアイボールQSO(その場でQSLカード発行)
 14:00~ ラジオライフ創刊35周年記念トークショー(ステージ)
 15:30~ 三才ブックス10円ジャンクオークション
 16:00~ 東京ペディション終了

 

◆予定されている出展ブース数:

 無線ブース:9 (昨年比-10)
 ジャンクブース:4 (昨年比-8)
 警察ブース:8 (昨年比+1)
 鉄道ブース:9 (昨年比±0)
 ミリタリーブース:2 (昨年比-3)
 消防ブース:3 (昨年比-1)
 PCブース:2 (昨年比-2)
 電話ブース:3 (昨年比±0)
 バラエティブース:2 (昨年比-2)
 業者ブース:11 (昨年比+2)
 メーカーブース:4 (昨年比±0)
 スペシャルブース:5 (昨年比±0)
     合計62ブース (昨年比-23)

 

◆入場料: 無料(入退場自由)

 

◆注意事項:
 会場内での飲食禁止
 貴重品の管理は自分自身で
 コスプレは会場内のみ
 回転灯の点灯、サイレン吹鳴禁止
 ごみの持ち帰り
 編集部以外は会場内の撮影(動画含む)禁止

 

昨年開催の「ラジオライフ東京ペディション2014」会場風景より(提供:ラジオライフ編集部)

昨年開催の「ラジオライフ東京ペディション2014」会場風景より(提供:ラジオライフ編集部)

昨年開催の「ラジオライフ東京ペディション2014」会場風景より(提供:ラジオライフ編集部)

昨年開催の「ラジオライフ東京ペディション2014」会場風景より(提供:ラジオライフ編集部)

 

 今年から出展ブースが有料化されたことから、参加する団体数が昨年の「85」から「62」へと27%減少した。特にジャンク系と無線系のブース出展は昨年からほぼ半減している。そのため一部の読者の間では「今年が最後のペディション開催になるのではないか…」との懸念も表明されている。

 

 1982年6月号の「ラジオライフ」誌からスタートし、長く全国各地で開催されてきた“読者のつどい”としてのペディションも、いよいよ終焉の時を迎えるのだろうか…。そうならぬよう、多くの参加者で盛り上がって欲しいと願うファンは多い。

 

 

●関連リンク:
・三才ブックス
・ラジオライフ(三才ブックス)
・ラジオライフBLOG

 

 

 

feed <今年は全62ブースが出展>掘り出し物多数!!「ラジオライフ東京ペディション2015」12月23日(祝)に秋葉原で開催 in link hamlife.jp (2015/12/12 13:30:35)

“師走の電波系まつり”とも、“裏のハムフェア”とも言われる、株式会社三才ブックス主催のフリーマーケット「ラジオライフ東京ペディション」。今年で17年目を迎えるこのイベントが、12月23日(祝・火)に東京都千代田区の「ベルサール秋葉原」で開催される。入場無料で“ラジオライフ的”な掘り出し物が満載だ。

 

 

昨年開催された「ラジオライフ東京ペディション2014」の記念写真(提供:ラジオライフ編集部)

昨年開催された「ラジオライフ東京ペディション2014」の記念写真(提供:ラジオライフ編集部)

 

 

昨年の開催リポートは、ココをクリック ↓

<写真で見る>今年も師走の秋葉原にマニア大集合!! 「ラジオライフ東京ペディション2014」会場リポート
http://www.hamlife.jp/2014/12/25/rl-tokyo-pedition2014-report /

 

 

「ラジオライフ東京ペディション」は、毎年12月23日に秋葉原の有名イベントスペースの1フロアを借り切って開催され、4,000~5,000名の来場者で賑わうという大規模な“電波系イベント”だ。多数のブースが出展し、フリーマーケットで販売されるのはラジオライフならではのジャンク品、掘り出し物の数々(電波系、警察系、鉄道系、怪しい!?系など)。このときにしか手に入らないものばかりだ。会場内では、ゲストを招いてのさまざまなイベントやトークショーも行われる。

 

<ラジオライフ東京ペディション2015 開催概要>

 

◆日時: 2015年12月23日(祝・火) 一般入場11:00~16:00

 

◆会場: ベルサール秋葉原 2Fホール
  (東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル)
  ※秋葉原のメインストリート「中央通り」沿いの大規模イベント施設

 

◆最寄り駅:
 JR線「秋葉原駅」電気街口より徒歩4分
 つくばエクスプレス「秋葉原駅」A3出口より徒歩5分
 東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」2番出口より徒歩7分
 東京メトロ銀座線「末広町駅」3番出口より徒歩4分

 

◆当日のスケジュール:
 10:30~ 開場(※ラジオライフ2016年1月号持参者の優先入場開始)
 10:30~ フリーマーケット開始
 11:00~ 一般入場開始
 11:00~ 「えふえむコウモリ」開局(ミニFM局=88.8MHz)
 11:30~ It’sショータイム(ステージ)
 12:30~ ラジオライフ集合写真撮影
 13:00~ ゲームラボイベント ファミコントークショー(ステージ)
 13:00~ 3アマ女優・おぐりゆかのアイボールQSO(その場でQSLカード発行)
 14:00~ ラジオライフ創刊35周年記念トークショー(ステージ)
 15:30~ 三才ブックス10円ジャンクオークション
 16:00~ 東京ペディション終了

 

◆予定されている出展ブース数:

 無線ブース:9 (昨年比-10)
 ジャンクブース:4 (昨年比-8)
 警察ブース:8 (昨年比+1)
 鉄道ブース:9 (昨年比±0)
 ミリタリーブース:2 (昨年比-3)
 消防ブース:3 (昨年比-1)
 PCブース:2 (昨年比-2)
 電話ブース:3 (昨年比±0)
 バラエティブース:2 (昨年比-2)
 業者ブース:11 (昨年比+2)
 メーカーブース:4 (昨年比±0)
 スペシャルブース:5 (昨年比±0)
     合計62ブース (昨年比-23)

 

◆入場料: 無料(入退場自由)

 

◆注意事項:
 会場内での飲食禁止
 貴重品の管理は自分自身で
 コスプレは会場内のみ
 回転灯の点灯、サイレン吹鳴禁止
 ごみの持ち帰り
 編集部以外は会場内の撮影(動画含む)禁止

 

昨年開催の「ラジオライフ東京ペディション2014」会場風景より(提供:ラジオライフ編集部)

昨年開催の「ラジオライフ東京ペディション2014」会場風景より(提供:ラジオライフ編集部)

昨年開催の「ラジオライフ東京ペディション2014」会場風景より(提供:ラジオライフ編集部)

昨年開催の「ラジオライフ東京ペディション2014」会場風景より(提供:ラジオライフ編集部)

 

 今年から出展ブースが有料化されたことから、参加する団体数が昨年の「85」から「62」へと27%減少した。特にジャンク系と無線系のブース出展は昨年からほぼ半減している。そのため一部の読者の間では「今年が最後のペディション開催になるのではないか…」との懸念も表明されている。

 

 1982年6月号の「ラジオライフ」誌からスタートし、長く全国各地で開催されてきた“読者のつどい”としてのペディションも、いよいよ終焉の時を迎えるのだろうか…。そうならぬよう、多くの参加者で盛り上がって欲しいと願うファンは多い。

 

 

●関連リンク:
・三才ブックス
・ラジオライフ(三才ブックス)
・ラジオライフBLOG

 

 

 

feed 【1月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link hamlife.jp (2015/12/12 12:32:00)

株式会社キューシーキュー企画が関東、信越、近畿の各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」の養成課程講習会(短縮コース)の、2016年1月期の開催日程を紹介する。

 

 

●1月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<関東エリア>   1月の開催はなし 次回は2/7 千葉市にて開催予定

<信越エリア>   1月の開催はなし

<東海エリア>   1月の開催はなし

<近畿エリア>   1月の開催はなし 次回は2/7 神戸市にて開催予定

 

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

feed お昼 in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/12/12 12:31:35)
昼食はうどん!


イメージ 1



いつもの定番で、値上がりして450円也!

食べ終わりまた林田港に待機!

車載船から降りてくる今日のNo.1はやはり新型プリウス。
恐ろしいぐらいの台数が降りてきます、6万台バックオーダーも理解できます。

白、シルバー、ピンク系のシルバー、黒ばかりです。

あと私の欲しかったクライスラーのジープ、青、初めて見ました。
光っていて綺麗です。

CBの方は昼からダメですね^_^
聞こえません!
feed 【1月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link hamlife.jp (2015/12/12 12:30:34)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」の養成課程講習会(短縮コース)の、2016年1月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2016年1月の第3級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(1月10日開催)

茨城県水戸市/茨城県職業人材育成センター(1月10日開催)

神奈川県平塚市/平塚商工会議所(1月24日開催)

千葉県四街道市/四街道市文化センター(1月31日開催)

愛知県碧南市/碧南商工会議所(1月24日開催)

大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(1月10日開催)

山口県防府市/防府地域職業訓練センター(1月17日開催)

 

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)

 

 

 第3級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は、受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 

  ●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)

 

 

feed 恒例の歳末セール in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2015/12/12 11:43:19)

イメージ 1



毎年恒例となっているCQオームの大創業祭に朝から行ってきました。狙いは一台限りの目玉商品。当日まで何が出るかわからないのでいつもワクワクします。

ここ数年は欲しいものに巡り合えずでしたが今年は買ってしまいました。アイコムの、ハンディー型レシーバーICーR20です。あとデジ簡モービルアンテナZ350S、後日レビューします。

同じ時間に、ながおかHR420局、ギフKZ501局、ギフSP085局、ギフJA971局、アイチFT60局が来店。プチアイボール会となっていた。

今夜も仕事の為、1時間ほど買物を楽しんで店をでました。帰路の海津市の堤防で市民ラジオを運用していたら私の車やアンテナをみかけてわざわざ立寄って声をかけてくださった方がみえました。

三重県の方で、これからフリラを始めようとコールサインや無線機の購入を検討中とのことでした。開局の際はよろしくお願いします!そのあとCQオームに向かったようで何か購入されたのか気になるところです。

時間が無く慌ただしい1日でしたがみなさんとお会い出来て充実でした、ありがとうございました。
feed 朝からJR6祭りでしたがワッチのみで in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2015/12/12 11:28:24)
各局こんにちは。
JR6は与那国島からの運用情報をゲットしたので、
まずは、8ch仕様の「RJ-130Z」を手に自宅裏へ・・・
イメージ 1

ロッドを伸ばすと・・・ややや!M4で聞こえます。
やはりRJ-130Zの受信能力は侮れませんね~

すぐさまICB-87Rを手に再度ワッチ。
イメージ 2

RS53~55で与那国島からの信号がFBに入感。
この時期でも楽しめるのはイイですね~
QSOは叶いませんでしたが、次回入感も楽しみです。
feed <グリッドロケーターの話題>アマチュア無線番組「QRL」、第190回放送をポッドキャストで公開 in link hamlife.jp (2015/12/12 11:17:05)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から30分間、アマチュア無線に特化したマニア向け情報番組「QRL」をオンエアー。その内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されているが、12月10日夜に放送された第190回分がアップされている。

 

 

 12月10日の放送は「グリッドロケーター」に関する話題など。地球上を細かいマス目に区切って付番したシステムの由来や数値の求め方、これをアマチュア無線家がどう利用しているかを紹介した。

 聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

●関連リンク: QRL For Amateur Radio Station 第190回放送

 

feed 2015 12/12 市民ラジオ運用 in link Chiba YN 515のブログ (2015/12/12 10:53:00)


http://www.youtube.com/watch?v=k-c9I2O8zD0&sns=em





イメージ 1




08:40~10:15

与那国島に移動されている、カワサキAB117局さん狙いで運用致しました。

09:00前後から、ピーピー音が入感するが南方系は聴こえず...一時間近くノイズのみ。

掲示板を見ると、岩手局さん、福島局さんが繋がっている。南下してますね。
もう少しかな?




10:00
カワサキAB117/JR6局さん
 与那国島移動

8ch 53/53

交信ありがとうございました。



feed 迎撃 in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/12/12 10:45:20)

朝8時半に林田港!
かわさきAB117局/JR6、迎撃成功しまし
た。


何ヶ月ぶりかの日本語を聞くことが出来ました。

10時過ぎに聞こえ始め880Tでお呼びしてお手数おかけして55/53をいただきました。


イメージ 1



段々強力に聞こえてきましたので580でお呼びしたら一発でピックアップしていただき56/55!


イメージ 2



おかやまHR307局を呼んでいるときは59ぐらい振ってきました。
これを書いてる今もまだ強力に聞こえてます!

10時40分海外が被り出し聞こえなくなりました。

かわさきAB117局さん、ありがとうございました。
feed 「JR2」プリフィックス終了まで残り64局分! 関東、東海で発給進む----2015年12月12日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link hamlife.jp (2015/12/12 10:00:38)

日本における、2015年12月12日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。前回12月5日にお知らせしたデータから、さらに1エリア(関東管内)と2エリア(東海管内)で、各総合通信局から12月に入り2回目となるコールサイン発給が発表された。今回の発表で2エリアの発給は「JR2XXO」となり、残すところ「JR2XXP」から「JR2XZZ」まで(すべて発給された場合)63局分。「JR2」のプリフィックス再割り当てが終了すると、「JS2」プリフィックス再割り当てへ移行する。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

ja-callsign-fuyojyoukyou20151212

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JR6QQZまでの発給が終了後(JR6のQ符号以降は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System

 

 

 

feed 良いな~忘年会! 2015.12.12 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2015/12/12 9:27:53)
巷は忘年会真っ只中。
今年は会社関係に地元関係(こっちのほう)の予定が多く調整してたらこんな感じでそれどころではなくなった...
まっしょうがないか~

年明けて解禁になったら...
feed 特小レピーターを増設するぞ!の巻。 in link こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 (2015/12/12 8:53:11)
 特小レピーターの設置に際して今まで交渉を重ねて、費用やら条件やら何らかの問題があり設置に至らない、至っても期間限定等で中々思い通りにならないんですよねぇ。

 そりゃ無線機の中継器?はて?

 って感じになりますよね(笑)場所によっては「盗聴されるの?」なんてアホな事言われた事もありますからなぁ、、、

 そんな中で、つい先程新しく候補地が一気に2箇所発生しまして。
 しかも、アマ無線をやっていたりするわけではない方なのですが、言っている事自体には理解をしてくれる方で、商用電力や具体的な設置箇所の候補等も逆に提案してくれるくらいな感じ。

 これはもしかすると、、、って感じですねぇ。
 過去ここまでいい勢いでお話しが進んだ事ってないですよ、みなさん(笑)

 まず一箇所は、またしても豊平区なのですが豊平区内ではかなり海抜高度が高そうなところです。
 土地自体は国有地なのですが、建物が官ではなく民の所有物である事から話がスムーズだったんですねぇ♪

 もう一つは、北丿沢か中丿沢なのか微妙なトコなのですが山です(笑)
 こちらは西区・手稲区方面に全く開けていないところが難点ではありますが、実験目的で設置するだけしてみようかね?って感じのところ。
 問題は木々が周囲に生い茂っておりますので、特小には厳しい感じが設置前から感じられてますけどね~

 ちなみに、現状の豊平東の標高が68mで地上高が50m。
 んで新設置候補地だと、標高が136m。地上高は設置できる箇所の中で最も低い箇所で3m、最も高いところで12mとなります。
 ここから今の豊平東を完全に見下ろす感じになります。

 こんなトコでリモート運用出来たら最高でしょうけど、さすがにそこまでは無理かと思うのでアレですが、何気にアマチュアのVU用GPアンテナとかの設置くらいは可能か聞いてみると、それくらいなら問題ないよって事で。

 と、なるとですよ。
 アマチュアレピーター行けるんじゃね?って(笑)
 
 決まったら正式に言いますけど、札幌市を展望する為の観光地なんですよね~、候補地が。
 UHFは見通し距離に強い周波数ですから、単純にかの藻岩レピーター程強力ではないにしろ、かなり強烈なレピーターになるんじゃないの?って甘い考えを持ってしまいましたわ。
 まぁそこらへんは夕張アマレピーターで十分に用は足りてるのかもしれませんけども(苦笑)

 ちょいと皆さんに協力してもらって、どこまで実際そこから10W運用で届くのか実験してみたくなりましたわ。

 また、どう考えても現豊平ZoomZoomよりは遥かに実用的っぽいので、移設をしちゃってもいいんじゃないだろうか?なんて思いも。

 設置に向けたお話し自体は、15日に行います。
 更には15日に特小レピーターを取り付けられそうな箇所に仮設の上、運用実験を行って良いとの事です。

 豊平(L14)、豊平東(L17)、羊○丘(L??)と無駄に豊平区内にZoomZommが3台も設置されることになりますねぇ(笑)まぁ、羊○丘が完全に設置出来てしまえば、豊平も豊平東も不要になってしまいそうですが^^;

 ともかく今回は慎重に長時間ワッチ等して、混信が最も少なさそうなチャンネルに設定し通達しようと思っております。夕張のようなに混信祭りなんて事になっては困りますからね(笑)

 まーでもこういうのをマトモにやる気になったら、リモートコントロールでチャンネルを変更出来る機種の導入を考えた方が実際よろしいんでしょうけどねぇ、、

 スポンサーになってくれませんかね?>各無線機メーカーさん(笑)

 (メーカー名)羊○丘ZoomZoom広域レピーター とかそんな名前にしますから(爆)

 ともかく、15日の夕方以降には確実に仮設はしますので、ハンパなくカーチャンクしまくってみて頂ければと思います。
 ここでも設置協力者自身が、どの程度の「効果」があるのかを知りたがっております。
 設置する以上、オフィシャルに運用する以上は無線にさほど興味が無くとも、把握はしておきたいようですので。

 ま、今一番心配なのは設置・維持に関わる金銭契約ですけどね^^;
 低所設置であれば、全く金銭の心配はないのですが、高所設置となると無料とはならなそうな感じなんですねぇ。

 それを考えると、低所設置で実験してみてそれなりならば低所のまま運用とかでもいいかも知れませんが、無線バカの特徴としては出来るだけ高いところに設置したくなっちゃうもんですよね(笑)

 いやー仕事なんてやってられませんわ(爆)
feed 当局が"ダイポールアンテナ"に拘る理由 in link おおいた TN24の活動日記 (2015/12/12 8:34:46)
長年、アマチュア無線 HF帯でのアンテナはダイポールアンテナを
愛用しています。これには理由があって以下のとおりです。

1) 制作が簡単
波長の1/2長さの導線と同軸ケーブル、
波型碍子(なければ塩ビパイプを短く切った物)
とコネクタさえあれば作成できます。
今ではネット上に色々と情報がありますので、すぐに作れます。

2) 費用が安価
1)にあるように、材料費はせいぜい1バンドあたり2,000円を見ておけば
大丈夫です。マルチバンドダイポールアンテナも結構ですが
敷地が許すならモノバンドフルサイズダイポールアンテナを
あげることをおすすめします。

3) どのアンテナでもダイポールアンテナが基本である
例えば八木アンテナでもダイポールアンテナが
まずは基本となっています。理論を理解するにも最適なアンテナです。

4) 立ち上げが容易
ステーを張る際、面倒な処理が必要ありません。

当局、今では18MHz~28MHzまではすべてフルサイズモノバンド
ダイポールアンテナで国内は元より、海外の各局さんと
交信出来ています。

アマチュア無線を新たに始められる方、カムバックされた方で
HF帯のアンテナをどうしようかと考えている際は
ぜひダイポールアンテナを考慮してみてください。
feed 寒くなりましたね・・・ in link CQ~蹴球~っと! mito BB501 (2015/12/12 7:37:44)
今日も、夕刻は忘年会だ!汗
なので・・・朝から業務命令を~
イメージ 1
霜が降りて凍らないように大根を抜いて埋め直しダ!
もちろんBGMは~
イメージ 2
セット完了!笑

あ~早く終わりにして・・・NK局RPTもチェックしなくては!

PS:昨夜、CM後リサイクルショップチェックしましたが有りませんね~爆

feed 寝坊! in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/12/12 6:43:03)
今日は5時の電車に乗らなくちゃいけなかったのに、寝坊です。やばいっす!
6時半からの稼働が、逆に6時半に電車に乗るとは!
これで着くのは、7時半頃かな。
駅までのチャリは、息を切らしながらの、ゲホゲホ状態。
これでも、落ち着いて出てきたはずなのだが、3時半に目覚めテレビをみながら起きてるつもりが!、二度寝は恐ろしい。こう言う時に限って電車の遅延もなく、なんだかなぁ~。
feed 進展あり・・・ in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2015/12/12 6:29:14)

おはようございます。

昨晩の書き込みから状況に進展がありましたので、いったん記事を削除します。
今後は個別での対応にしたいと思います。
1対1での対応が気も使わず楽だと思います。

以上取り急ぎ報告まで。

feed たこ焼き in link それいけどんどん のブログ (2015/12/12 1:21:08)
いや~今日は暖かかった。仕事がキャンセルくらってやる事無し。しょうがないのでヤフオクに在庫品を出品。ま~見渡せば色んな物がゴロゴロと。。。よ~買ったもんだわ。

てな事で~、ちょっとフレンド局から10mAMのLINEのお誘いを受けてこちょこちょと遊んでいました。皆集まっているようで便利な時代だわこりゃ。私は難しい事分からんので教えてもらいながらやってたけどイマイチじゃんね。頑張って覚えよっと。

今日は久しぶりにEスポ発生で楽しめたね~。昼間北海道の方と繋がりましたY。昨日からお空の状況が良い感じだったし、今日のぽかぽか陽気で期待してました。夜遅くも4chは上がってたけど28MHzは静か。。。ま~今日は良しとしよう。

今日の締めは、スーパーで買った10個入り100円のたこ焼き~。
イメージ 1

チンしてソースと鰹節かけてビール頂きました。ま~夜食にはこんなもんで良いかと。。。明日はちゃんと仕事します、ハイ。
feed 20151212 モービルシャック in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/12/12 0:45:35)
イメージ 3

来月車検なんです(汗)

各局はどうされてます?

※写真は以前のもので現在はパーソナル無線は廃局しています。



イメージ 1

バッテリー直結した電源をモービルのACCと連動したリレーを介して各リグへ給電しています。配電は写真奥の白いボックス内にリレーを入れ集中させています。リレーは正副2系統、ボックス上部のトグルスイッチはリレーに関係なく強制的にONにする予備スイッチ。

イメージ 2

車体各部をアースボンディングしています。


feed 3D2RJ(Fiji) / E51XGI(S. Cook Is.)終了 in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2015/12/12 0:35:38)
・3D2RJ (フィジー) 
160mと80m狙いで160mは出来ましたが、80mはコンディションが合わず
出来ませんでした。フィジー80mは又の機会に。
160m(バンドNEW)微弱でしたがリターンありました。 多分ベアフット運用でしょう。

・E51XGI (南クック諸島)
JA OP(JA1XGI)。80m狙いで出来ました。
交信時QSBの谷間に入ってしまいましたが粘り強くお付き合い頂き無事WKD
出来ました。感謝です。
160mは別の局でCFM済み。これで南クック諸島 160m~10m 9Band WKDです。


feed 青梅線回復運転 in link 東京HM61 (2015/12/11 23:01:38)
 青梅線は中央線と直通運転をしているためラッシュ時は中央線の影響を受けて良く?遅れます。
線内の最高速度は85km/hですがダイヤに余裕があるのでしょう。通常そんな速度では走行してません。
しかし遅れが大きい時は「回復運転」をするようです。
参考に自宅近くの下り線の勾配は 11.8パーミル(1000mで11.8m登ると言う意味です)
イメージ 1
信号保安設備はATS-Pなので速度オーバーすると非常ブレーキが掛かります。
そんな訳で最高速度を超えない範囲で勾配により速度が低下すると頻繁に「ノッチ」を使い、速度を維持する「走り」になります。
12月11日の交信データ(常置場所より)
DCR・・・IC-DPR1(5w)、5エレメント八木
おおみやKS810   埼玉県さいたま市西区
あいちOT25/1    埼玉県入間市
とうきょうHN203/1 埼玉県新座市
ところざわMB39/1 埼玉県所沢市

feed ちょっと玩トラが・・・ in link ひたかたSC64 (2015/12/11 22:45:00)
悪い癖とわかりながら、抑え切れない性分で、 好奇心が広がっていきます。
むしろ、若い頃よりたちが悪くなっているような気もします(笑)

で、「何について?」というところですが、
最近ちょっと玩トラが気になってます。

ふと、玩具売り場とかで見かけると、ちょっと気になって、
しばらく手にとって眺めたりしています。
・・・おっさんが(笑)

でも、どれもすぐに壊れてしまいそうで、躊躇してしまいます。
貴重なお小遣いをこんなことに使っていいのか、と(笑)

でもやっぱり気になるんですよねぇ~
だから、「失敗しないオススメの 玩トラ!」みたいなのがあったら、
是非教えて欲しいです(笑)
feed FT-991M 無事帰還 in link おおいた TN24の活動日記 (2015/12/11 22:15:41)
仕事の関係で帰宅が遅くなってしまいました。

家族から聞いてみると、今日の夕方宅配便で
入院していた、FT-991Mが無事帰還したと話を聞き嬉しくなりました。

イメージ 1

故障としてはLPFのハンダ不良だったようです。

イメージ 2

元の様にセットアップして完了。
あとは、HF帯洋上管制等のメモリを入れなおす必要がありますが
時間のあるときにやっていきたいと思います。
feed 天井から部屋中に音が降りそそぐ in link ひろしまHK227 Go ahead (2015/12/11 22:06:03)

まるで台風が来たかのように
大荒れだった今日この頃。
各局様いかがお過ごしでしょうか?

おかげさまで仕事先の現場では
落ち葉や枯れ枝が飛びまくり!
こりゃ片付けるのも大変だなぁ・・・
今やっても、すぐまた散らかるから後でいいやw


さて、先日、独身貴族のダメ男権限をフルに発揮して
ついうっかり衝動買いしてしまった散財品の
もう1つの品を、ご紹介しましょう~

これです!


天井シーリングライト?

この向きで撮影すれば汚部屋が映り込まないので
ちょうど良いですねw って、違うよ!?

パナソニック ワイヤレススピーカーシステム 天井取付タイプ ワイヤレス送信機付属 ホワイト SC-LT205-W

※Amazonアフィリエイト投稿ですが、クリックしても購入しても
 私には1円も入ってきませんので、ご安心を。 Panasonic メーカー公式サイト 紹介ページ

一般的な家庭に付いているシーリング照明器具と
天井の間に設置することで、まるでお店にあるような
天井スピーカーのように音が広がるという機器です。

SC-LT200は、NFC対応モデル
SC-LT205は、Bluetooth送信機付きモデル

ついうっかり一目惚れで衝動買いしてしまいまして(笑)
天井埋め込みスピーカーとか、吊り下げスピーカーとか
男の子なら気になるでしょ?(えー?)


実際は、パソコンとかタブレット端末を使って
部屋にいる時はradikoでラジオを聞こうとしても
どうしてもスピーカーの兼ね合いで机の前とか
タブレットを置いている周りばかりで音がなり、
部屋中に、まんべんなく音が出せないものか?
そんなことを以前から思っていましてね。

据え置き型のBluetoothスピーカーで良いか~
BOSEのもあるし・・・ そうやってウロウロと探していたら
こんな物に出会ってしまいまして(笑)


以前から残されていた金具が、そのまま残っていたので
その金具を流用してネジでしっかりと取り付け。
タブレット端末やノートパソコンとBluetoothで接続。
すると、今までにない感覚で天井から音が出てきました!

よくある、お店屋さんとか飲食店と同じなんですけどねw
でも自分の部屋となると本当に不思議な感覚です。

思っていた通り、部屋のどこに行っても寝転んでいても
同じ音質と音量で、まんべんなく鳴り響きます!
ジャングルのように荒れ果てた汚部屋には、ピッタリ!
さすがに天井なら邪魔な物は無くて空いてますからね!(笑)


ちょっと難点なのは、やはり天井シーリングライトが
5cmくらい下がってしまうので、天井が低いと気になる?
下方向ばかり照らすLED器具だと天井面が少し暗くなるかも?

音質はお世辞にも良いとは言いがたいですが
BGMとしてダラダラ流すには十分なものです。
もし有線放送と接続できれば、まさに何かのお店屋さんですw

27MHz帯並みにゴチャゴチャで、やりたい放題のカオス状態な
2.4GHz帯を使っているため、無線LAN機器や
同じ周波数帯を使う各種機器、電子レンジなどが近くにあると
途切れたりするトラブルもありえます。

radikoとの接続が無線LANで、さらにBluetoothで飛ばすと
どちらが途切れる原因なのか、よく分かりませんw

送信側をノートパソコンの有線LAN接続にしたり
コードレス電話をDECT方式の物に切り替えるとか
ちょっとでも混信を減らす努力が必要かもしれませんね・・・

キッチン・ダイニング・リビングと続いている部屋ですと
電子レンジを動かすとダメかもしれませんね。たぶん。


送信器付きのSC-LT205を無線機や受信機に接続すれば??
当然、その受信音も天井から鳴るんでしょうねwww

いやぁ~ エアーバンドとかやってみようかな?


そんな訳で、こんな無駄使いばっかりしているから
IC-7300を買う目処が立たないんだよ!バカだねぇ~(笑)

feed 珍しい in link 554は251。 (2015/12/11 21:44:31)
・あまり見なくなった町のすずめ

不忍池周辺に用事があり、そこで

イメージ 1

すごい数!

・電柱のトランス交換。

会社の前にマンション建設中。
トランスの容量を増やすべくの交換らしい。

イメージ 2

停電もせず、上手に交換終了。

珍しい物2つでした。



feed 久しぶりのOLYMPUS機 in link 50みりわった~ず (2015/12/11 21:30:17)
静岡の局長さんがデジタル一眼レフ機を購入されるかも?という事で個人的にお勧めの機種
まぁ結局PENTAXになるんですけどK-50を推しておきました。もちろん買うならC社かN社の方が
正解なんでしょうけど(笑)

で、他の方にPENTAXを勧めておいて何ですが・・・久しぶりにOLYMPUSのカメラを買いました。
初めて買ったデジタルカメラがOLYMPUS C2040という機種。2000年発売の機種ですから実に
15年ぶりの購入ですね。
イメージ 1
購入した機種はOM-D E-M10 Limited 同社のOM-Dシリーズでは末弟のカメラで入門機という
位置づけですが何と電子ダイアルが2個付いているのが嬉しい。誰でも殆ど同じかと思うのですが
絞り優先モード(いわゆるAモード)で撮影する事が多いので、絞りと露出をコントロールし易い
カメラは使いやすいです。
イメージ 2
E-M10は既に後継機が出ているので値崩れが大きくて標準ズームと望遠ズームがセットになる
タイプ(ただしLimitedではない)でも良かったのですが望遠は要らないや~と思いLimitedを選択。
標準&望遠ズーム付きと差額は売価で2,000円有るか無いか・・でもLimitedには専用の本革製
ネックストラップ、レンズキャップに加えてカメラ本体にも革調素材が貼られていて標準機とは違う
高級感が有ります。
イメージ 3
ファインダーは電子ビュータイプ。我が家のカメラ遍歴の中で同じく電子ビューファインダーだった
ミノルタのDiMAGE Z1とは雲泥の差(笑)そりゃ2003年式のカメラとは違いますよね~ もちろん
ペンタプリズム使用の光学ファインダー機、メイン使用カメラのPENTAX K-3やK-30の方が当然
見やすいのは事実です。それでも電子ビューでも綺麗に見えるんだな~と感心。ただそんな事より
今回このカメラを購入した理由がコレ。コンパクト。比較する為にK-30に標準ズーム装着と並べて
みたらこんな感じ。
イメージ 4
それに加えて撮影機械としての凝縮感。フイルムカメラではPENTAXのMEとかMXに似た感じ。
いやいや正確にはOLYMPUSのフイルムカメラ、OMシリーズのデジカメ版である。我が家には
残念ながらOMシリーズのフイルム機は無いけどコンパクトな一眼レフ機だった事は良く覚えて
いるのだ。
イメージ 5
標準ズームはパンケーキ型。使わない時はコンデジみたいにレンズが格納されて薄くなるので
デジタル一眼レフ機としては最小の部類。まぁPENTAXにはQシリーズっていうのが有るけど
アレはもう殆どコンデジの仲間みたいだし。で、このレンズ、カメラの電源ONでこんな感じで出て
きます。それとズーミングは電動、マニュアルフォーカス用のリングも有るのでその気になれば
ピントを追い込めるかも??
イメージ 6
ポケットに入るデジタル一眼レフ、レンズももちろんコンパクト仕様。それが一番の購入の動機。
今までは富士のX-10がその任務にあたっていましたが今後はE-M10が活躍するハズ。何かを
撮りに行くぞ!って時はPENTAX機の登場ですが普段の持ち歩きには嵩張りますからね~
なのでレンズを追加購入する予定は無く標準ズームだけで遊ぼうと思っています。今日は早速
仕事中に通りすがった路地を撮影してきました。まだ何の調整もしていないので今一つ発色が
薄めですが・・・。
イメージ 7
PENTAXのAPS-Cデジタル一眼レフ機に比べてセンサーサイズが60パーセント程のマイクロ
フォーサーズ。画質を比べたらそりゃセンサーが大きい方が勝ちですが撮りたい時にカメラを
持ってなければそもそも話にならないので、気軽に連れていけるE-M10は良い買い物だったと
思っています。
feed 12/11 in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/12/11 20:16:09)
定時に高知を出ましたので早めに林田港に到着しました!


イメージ 1



海外が薄っすらと聞こえるだけです^_^

高知は朝から17.5°Cありました!
日中は21°Cまであがり生暖かいこの時期には違和感のある体感温度でした。

今夜は今の時間でも寒くないですね。

さて、そろそろ撤収です^_^

feed 夜の回診... 2015.12.11 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2015/12/11 19:58:35)
今日は午後の回診が担当医の複数のOPとの事で無いのかな...
術後の傷口確認と消毒をするとか言ってたが...
結局何もなく夕飯...(中華風~)

19時過ぎ回診~遅くなった~と聞こえて来た。
マジか今から、包帯、固定具とり傷口(手術の切り口)のチェックに消毒。
痛かった、くるぶしの下側を足の後ろ側からL字にかなり大きく切り開いておる。
限界のところまで切り開いたと言ってた。
プレートが5本くらいネジ止めされているとか、8mm□程度の人工骨も踵骨の補助に入ってます。
えらいこっちゃ❗
今日の感じだと退院はなんとか年内いけそう、会社復帰は年明けかな~... するとフリラ復帰の方が早いか...
feed 今日の夕食 in link とっとりU42/JE4OFK (2015/12/11 19:50:53)
2015年12月11日(金)
今日の夕食。
久しぶりに宇都宮みんみんの餃子。
実は、3日に行ったのですが、定休日でした。
ということで、本日再チャレンジ。


イメージ 1

宇都宮東口店。みんみんは2回目。17時ごろ入店。行列なし。
でも、店内は相当数のお客さんが入っていました。

この時間で、スーツ姿の男性客が大勢いました。
すでに餃子で一杯やっている様子。イイネ。
一杯だけなら私も・・・と言いたいところですが、乗るなら飲むな。
平日もお昼時は混雑しているので、夕方のこの時間は狙い目かも知れません。
駐車場のサービス券をいただけるので、ありがたいです。
feed APRS Meeting & 忘年会が終了しました!(笑) in link HAM Radio by JR4DHK & Hiroshima BW48 (CB) (2015/12/11 19:27:29)
先週の土曜日にAPRS Meeting & 忘年会が終了しました!(笑)

APRS Meeting 4th in Hiroshima 2015
2015meeting.jpg

APRS忘年会 IN HIROSHIMA(第7回)
2015忘年会

両イベントが無事終了しました。

多数参加いただき,ありがとうございました。

普段は,FACEBOOK,APRS MSGそして無線での交信が多いのですが
やはり?生のミーティングはサイコーですね!

生でしかきけない,リアルな情報に触れることができました(笑)

当日は,当方的には?

朝10時からのFMはつかいちでの番組出演?
午後1時からのMEETING
午後5時半からの喫茶MEETING
午後6時からの忘年会
午後9時からの二次会
午後11時から三次会

上記行事をこなし?たいへん充実した一日となりました(笑)



来年もたぶん?開催しますので
よろしければ,ご参加くださいね(汗

来週はライセンス・フリー・ラジオ・ヒロシマ同好会第2回忘年会に
参加します!こちらは幹事ではないので?
楽に?楽しみたいですね!(笑)

ではまた! de JR4DHK
feed 12月11日(金)はボウズ in link カワサキAB117 (2015/12/11 19:25:19)
本日から八重山移動運用の初日です。
朝、羽田空港より、石垣島に向け出発。
これから長い3時間半の飛行機移動が始まります。これが一番の退屈であります。

イメージ 8


羽田空港は生憎の雨。飛行機が揺れなければいいですが、、、。

イメージ 4



本日は爆睡のうちに、アッと言う間に新石垣空港に到着です。早かったなぁ~。笑。
そして今年も来ました。南ぬ島。

イメージ 9



与那国島行きの乗り継ぎ時間が少しあるので、聖地白保海岸へゴー。何度来ても、ここは綺麗な所です。

イメージ 10



一時間ほど運用しましたが、海外局のみで、国内局は入感ありませんでした。

イメージ 1



空港にもどり、与那国島に向かう前にソーキそばで腹ごしらえ。美味かった。

イメージ 2



与那国島行きの飛行機です。プロペラは久しぶりです。

イメージ 11



機内は狭く、飛行中は結構揺れました。

イメージ 3



与那国島に到着し、レンタルバイクを借ります。今回の足です。

イメージ 13



早速最西端の西崎灯台の駐車場に向かいます。駐車場では、カジキがお出迎え。

イメージ 7

何かモニュメントが見えてきました。

イメージ 12

おー、これです。これが有名な石碑。



イメージ 18

後ろには主要都市までの距離が。台湾のほうが近い。



イメージ 14

太陽の火



イメージ 6


西崎灯台下より、CB-One Jrにて運用しましたが、うーん、何にも聞こえません。



イメージ 15

こればかりは、仕方ないですね。17時まで粘りましたが、海外のみ、ボウズでした。



帰りに与那国馬と会いました。近くに寄っても逃げません。

イメージ 17


途中、Dr.コトー診療所を入口から撮影。



イメージ 5

入場料300円、時間が遅いので、入れませんでした。

イメージ 16




今日は天候には恵まれましたが、コンディションには恵まれませんでした。
迎撃体制とっていただいた各局、ありがとうございました。
明日はコンディション上がりますように。
feed 創味シャンタンでお好みボール in link 元気なクマの日曜日 (2015/12/11 19:00:57)
クックパッドの懸賞で当たった創味シャンタンDX。
当たったからには、これを使ったレシピを投稿しなければいけません。
なので今回、クマの得意なたこ焼きに入れて見ました。
しかし、毎回毎回タコを調達するのは無理なので、今回はタコなし。
なので今回は「お好みボール?」を作りました。
レシピは以下になります。
たこ焼きの粉 300g
水 1200cc
卵 2個
キャベツ 一玉の八分の一
揚げ玉 1握り
刻み紅生姜 大さじ一杯
桜えび 大さじ一杯
粉末タイプのだしの素 小さじ4
創見シャンタン 小さじ2

作り方は簡単、ボールに卵 だしの素 創見シャンタンを入れ、水を少し入れながらよく溶かします。
溶けたら、たこ焼きの粉を入れ、残りの水を入れながら、ダマにならないように溶かします。
次に小さく刻んだキャベツ 刻み紅生姜 桜えび 揚げ玉を入れ、良くかき混ぜます。

イメージ 2

後は普通に焼けば出来上がりです。

イメージ 1

今回はタコが無いので、簡単に焼けるように材料をすべて混ぜました。
その分生地を入れる時は材料が沈殿しているので、使う時には良くかき混ぜてから入れて下さい。
材料を混ぜたからといって、焼き上がりの味には変わりはないと思います。

イメージ 3


さあ、肝心の味ですが、普通にうまいですよ。
ちょっと中華風な、タコなしたこ焼きかな。

このレシピで作ると、味が濃いのでそのまま食べれますが、ソースを掛けるならだしの素を減らしてみて下さい。

あ!白いカンの創見シャンタンが無けれは、昔からある赤いカンの奴を使っても大丈夫ですよ。

創見シャンタンで作る「お好みボール」
あなたも作って見ませんか?


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed 12月11日(金)はボウズ in link カワサキAB117 (2015/12/11 18:53:24)
本日から八重山移動運用の初日です。
朝、羽田空港より、石垣島に向け出発。
これから長い3時間半の飛行機移動が始まります。これが一番の退屈であります。

イメージ 2


羽田空港は生憎の雨。飛行機が揺れなければいいですが、、、。
[image:24]

本日は爆睡のうちに、アッと言う間に新石垣空港に到着です。早かったなぁ~。笑。
そして今年も来ました。南ぬ島。

イメージ 3



与那国島行きの乗り継ぎ時間が少しあるので、聖地白保海岸へゴー。何度来ても、ここは綺麗な所です。
[image:42]

一時間ほど運用しましたが、海外局のみで、国内局は入感ありませんでした。[image:8]

空港にもどり、与那国島に向かう前にソーキそばで腹ごしらえ。美味かった。
[image:10]

与那国島行きの飛行機です。プロペラは久しぶりです。[image:43]

機内は狭く、飛行中は結構揺れました。

イメージ 1



与那国島に到着し、レンタルバイクを借ります。今回の足です。
[image:47]

早速最西端の西崎灯台の駐車場に向かいます。駐車場では、カジキがお出迎え。
[image:36]何かモニュメントが見えてきました。[image:44]おー、これです。有名な石碑。
[image:20]後ろには主要都市までの距離が。台湾のほうが近い。
[image:48]太陽の火
[image:35]
西崎灯台下より、CB-One Jrにて運用しましたが、うーん、何にも聞こえません。
[image:49]こればかりは、仕方ないですね。17時まで粘りましたが、海外のみ、ボウズでした。

帰りに与那国馬と会いました。近くに寄っても逃げません。
[image:51]

途中、Dr.コトー診療所を入口から撮影。
[image:30]入場料300円、時間が遅いので、入れませんでした。
[image:50]

今日は天候には恵まれみしたが、コンディションには恵まれませんでした。
迎撃体制とっていただいた各局、ありがとうございました。
明日はコンディション上がりますかね。
feed 12月11日(金)はボウズ in link カワサキAB117 (2015/12/11 18:44:39)
本日から八重山移動運用の初日です。
朝、羽田空港より、石垣島に向け出発。
これから長い3時間半の飛行機移動が始まります。これが一番の退屈であります。
[image:38]
羽田空港は生憎の雨。飛行機が揺れなければいいですが、、、。
[image:24]

本日は爆睡のうちに、アッと言う間に新石垣空港に到着です。早かったなぁ~。笑。
そして今年も来ました。南ぬ島。
[image:41]

与那国島行きの乗り継ぎ時間が少しあるので、聖地白保海岸へゴー。何度来ても、ここは綺麗な所です。
[image:42]

一時間ほど運用しましたが、海外局のみで、国内局は入感ありませんでした。[image:8]

空港にもどり、与那国島に向かう前にソーキそばで腹ごしらえ。美味かった。
[image:10]

与那国島行きの飛行機です。プロペラは久しぶりです。[image:43]

機内は狭く、飛行中は結構揺れました。
[image:15]

与那国島に到着し、レンタルバイクを借ります。今回の足です。
[image:47]

早速最西端の西崎灯台の駐車場に向かいます。駐車場では、カジキがお出迎え。
[image:36]何かモニュメントが見えてきました。[image:44]おー、これです。有名な石碑。
[image:20]後ろには主要都市までの距離が。台湾のほうが近い。
[image:48]太陽の火
[image:35]
西崎灯台下より、CB-One Jrにて運用しましたが、うーん、何にも聞こえません。
[image:49]こればかりは、仕方ないですね。17時まで粘りましたが、海外のみ、ボウズでした。

帰りに与那国馬と会いました。近くに寄っても逃げません。
[image:51]

途中、Dr.コトー診療所を入口から撮影。
[image:30]入場料300円、時間が遅いので、入れませんでした。
[image:50]

今日は天候には恵まれみしたが、コンディションには恵まれませんでした。
迎撃体制とっていただいた各局、ありがとうございます。

明日はコンディション上がりますかね。
feed 小康状態... 2015.12.11 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2015/12/11 18:16:07)
痛みも慣れたか多少の痛みは痛み止めも効いているからかも知れない。
あとは経過を診てリハビリのタイミングなんですがね~

今日の夕飯は中華でまとめてました。

イメージ 1

イメージ 2

feed <無線局に対する混信の申告は減少傾向へ>東北総合通信局管内における「平成27年度上半期各種相談・申告の受付状況」 in link hamlife.jp (2015/12/11 18:00:19)

東北総合通信局は「平成27年度上半期(4月~9月)における各種相談・申告の受付状況」を発表した。これは同総通へ寄せられた情報通信関係の相談・申告状況を取りまとめたもので、電気通信事業者、サービス、料金に関するものから、無線局に対する混信などに関する申告まで多岐に渡る。

 

 

東北総通が発表した「平成27年度上半期における各種相談・申告の受付状況」の一部(同Webサイトから)

東北総通が発表した「平成27年度上半期における各種相談・申告の受付状況」の一部(同Webサイトから)

 

 

  青森県、山形県、岩手県、秋田県、福島県の5県を管轄する総務省東北総合通信局では、12月10日に「平成27年度上半期における各種相談・申告の受付状況」を発表した。報告によると、相談・申告の受付件数は全体で457件、前年度上期と比較して25件(約5.8%)増加した。

 

 相談内容でとくに多かったのは、「テレビ・ラジオ放送の受信障害に関すること」「電気通信サービスに関すること」「地上デジタル放送に関すること」の3つ。一方、無線局に対する混信などに関するデータを見ると、無線局の混信のうち、不法無線局に関するものが32件(41%)ともっとも多く、続いて運用違反に関するものが21件(27%)だが、前年度上期と比べ不法無線局や運用違反に関する申告は減少している。

 

 

 

無線局関係では、「不法無線局」「運用違反」「音声入感」など、ほとんどの項目で前年同期より申告件数が減少していることがわかる(同Webサイトから)

無線局関係では、「不法無線局」「運用違反」「音声入感」など、ほとんどの項目で前年同期より申告件数が減少していることがわかる(同Webサイトから)

 

 電磁環境に関する申告のうち、とくに多かったのが、電磁波の人体への影響、電波利用における人体防護に関する生体電磁環境の相談で12%(41%)を占める。次に原因不明の電子・家電機器の誤動作が6件(21%)で、これらを合わせると全体の過半数以上となる。

 

 

 

電波環境関係を見ると、「生体電磁環境」「原因不明の電子・家電機器の誤動作」の2つだけで全体の過半数以上を占めた(同Webサイトから)

電波環境関係を見ると、「生体電磁環境」「原因不明の電子・家電機器の誤動作」の2つだけで全体の過半数以上を占めた(同Webサイトから)

 

 

 東北総合通信局では「今後とも情報通信を安心・安全に利用できる環境の確保に取り組み、相談者には丁寧に説明し対応することに努めてまいります」と説明している。

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

 

●関連リンク:
・東北総合通信局 平成27年度上半期における各種相談・申告の受付状況
・東北総合通信局 平成27年度上半期における各種相談・申告受付状況の詳細(PDF形式)

 

 

 

feed 20151211 第一電波工業 MS800IDの接触不良 in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/12/11 15:26:07)
イメージ 1

IC-DPR5/6用のアイコム純正スピーカーマイクHM-186SJは高いので、2pinのアイコムHM-186のマイクヘッドに第一電波工業のMS800IDのカールコードとコネクタを付け替えて使っています。 MS800IDは変調が良くないので HM-186のマイクヘッドを使用します。

そんなややこしいことせずに アイコム 純正マイクを買えば済む話なのですが、それじゃ趣味として面白くない。リグ本体を改造したりアンテナを自作したりできないDCRですが、周辺機器の 細々した工作くらいは無線趣味の一環として楽しみたい所です。


イメージ 2

IC-DPR5かIC-DPR6でMS800IDをお使いの局は心当たりあるかも知れませんが、しばらく使うとコネクタ付近の接触不良で変調が小さくなったり途切れたり、ガサガサ音が入ったりすることが多くなります。私の換装したMS800IDのカールコードとコネクタも接触不良の症状が出ていました。コネクタ部分のハンダ打ち直しだけでは改善せず、コネクタ近くの断線を疑って数センチコードをカットしてハンダ付けし直し改善しました。ケーブルの材質の問題なのかコネクタ近くのストレスが掛かる部分で断線しやすいようですね。

↓過去のMS800関連記事
feed 豊平東ZoomZoomレピーター 仕様及び運用日程変更のお知らせ in link こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 (2015/12/11 15:15:46)
 仕様変更なんて大げさな事言ってますが、先程アップした件の通り単純に「ぴっ」「ぴっ」「ぶぅ~」(レピーターアラーム)をOFFとしました。
よって、ハングアップタイムの2秒間無変調が流れるだけになりました。

 カーチャンクフェチの為にはアラームがあった方が間違えなく良いのですが、やはりちょっとしたQSOでも邪魔になってしまうので、今回はOFFにしました。

 それと、性能低下の原因であろう「電源」の問題も考えられるので、電源の変更というか「Panasonic EVOLTA」に変更しました。ようは乾電池運用です。
 ACアダプタとの差は結構あるようで、まずはノイズが消えた事(ハム音)と、ちょっと繋がりにくい箇所だった場所も普通に接続できるようになった事が何よりの成果かと思います。

 それでも毎日階段を登って行くのはアレなので、明日までは電池でそれ以降は家にあるだけのパッチンコアを持ってきて少しでもノイズが減ればいいなぁ~or単車用バッテリーでも持ってきて接続くらいがいいのかな?なんて思ってます。

 また、運用日ですが12/13の夜までは間違えなく運用しますが、14,15は一度運用を中止し、16日から20日の夜又は21日の午前中に撤去しようと考えております。
 設置箇所に清掃が入ったり、搬入作業があったりでその際は事故防止の為出来れば機材撤去して欲しいと要請がありました。
 事故防止ったって、DJ-R100Dだからなぁ、、、(笑)

 まーなんとか「とうきょうMG59」局を迎撃出来ればいいなぁ、、、と思う次第なんですがね~

 ちなみに、当該箇所から札幌レピーター(3-A-L11-08)と豊平ZoomZoomレピーター(3-A-L14-08)はバッチリM5で接続できていますが、札幌駅周辺となるとどうなんでしょうねぇ、、、宿泊するフロアにもよりけりでしょうけども。

 豊平東ZoomZoomレピーターと接続出来る局長さんは、ぜひ今晩及び明日の10時から14時くらいまで迎撃態勢を取っていただければと思います。

 わしも今晩はセカンド次第ではありますので何とも言えませんが、最低限明日の10時から14時は電池を入れ替えた上で迎撃態勢をとりたく思っております。
 いいから黙って業務無線をちゃんと聞いてれよって感じですけど(照)

 なんとか接続できれば、、、ただそれだけです。

 時は来た、ただそれだけだ
feed 中国総合通信局、島根県隠岐の島町において不法無線局(アマ無線、パソ無線、船舶無線)を開設していた3名(3隻)を摘発 in link hamlife.jp (2015/12/11 15:00:53)

12月8日から10日までの3日間、中国総合通信局は海上保安庁第八管区海上保安本部境海上保安部隠岐海上保安署と共同で、同署管轄内海域において不法無線局の取り締まりを実施し、不法無線局(船舶無線、アマチュア無線、パーソナル無線)を開設していた3名(3隻)を電波法違反の容疑で摘発。

 

 

 

中国総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

【概要】

 

 不法無線局(総務大臣の免許を受けていない無線局)を漁船に開設していた3名(3隻)を、電波法違反容疑で摘発しました。

 

 

【不法無線局の種別及び局数等】

 

被疑者の概要: 島根県隠岐の島町在住の男性(75歳)

不法無線局の種別: 不法船舶用無線

局数: 1局

 

被疑者の概要: 島根県隠岐の島町在住の男性(67歳)

不法無線局の種別: 不法船舶用および不法アマチュア無線

局数: 1局

 

被疑者の概要: 島根県隠岐の島町在住の男性(65歳)

不法無線局の種別: 不法船舶用および不法パーソナル無線

局数: 1局

 

 

【取り締まり実施場所】

 

 島根県隠岐郡隠岐の島町内の漁港

 

 

 

 

<不法無線局に係る法律の適用条項(抜粋)>

 

第4条(無線局開設)

  無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。

 

 第110条第1号(罰則)

  電波法第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・中国総合通信局 不法無線局の開設者3名を電波法違反容疑で摘発-隠岐海上保安署と共同取締りを実施-
・海上保安庁第八管区海上保安本部境海上保安部隠岐海上保安署

 

 

 

feed 12/11 昼 運用 in link かがわSN125のブログ (2015/12/11 13:32:40)
本日は昼休みに時間が出来たので、久しぶりに市民ラジオの電源を入れました。

イメージ 1

海に面した河口なので、前日の雨で濁っています。
結果は海外とノイズを聞いて終わりました。
feed 豊平東ZoomZoomレピーター 交信第2弾 in link こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 (2015/12/11 13:19:11)
 設置後、2局目の交信となりました。
 いつもお馴染み、ドM隊長こと「ちとせFR421」局でございます(笑)

 今日は現在行っているCMの中でも最も暇な日ということもあり、それなりにロングQSOをして頂いちゃったり。
 お仕事帰りにありがとうございました^^

 ロングなQSOをすると、すんごい邪魔に感じるのが「ぴー」「ぴー」「ぶぅ~」ですねぇ(苦笑)
 FR421局もおっしゃっておりましたが、カーチャンク用には良いのかもですけどラグチューには物凄く邪魔ですわ。
 ってことで、気力があればあとでアラーム設定の解除をしてこようと思います。
 豊平も、とは思いましたが豊平こそカーチャンク以外に使われることはないからどうでもいいでしょうけど(爆)

 また、私と同様にエリアが前回同様狭くなったと感じているFR421局の感想。
 全く前回と同じ箇所に設置したものの、エリアが狭くなった原因は前回との違いが電源だけで、それなりにハム音が混じっていることから間違えなく電源の問題だろうと断定しちゃいます(笑)

 まー次設置するときは電源自体をもっと高性能なものにするか、バッテリーを途中で挟んだりするか等の措置が必要になりそうですね。

 いくら今現在が暇といっても、電源を求めに買い出しに行ったりなんてことは出来ませんので、そうだなぁ、、、、
 12/14に一度取り外して、12/16に再設置。その間に電源をどうにかするって感じにしますわ。
 毎日電池を入れ替えるとかの方が結果はよろしいんでしょうけど、面倒くさいことこの上なしなので(笑)

 でもなぁ、、、今日とうきょうMG59局が来札だから、今日だけでも電池運用にしとくか、、、、よし、やろう!
 目の前にエネループがあることだしね~

 ともかく今日は暇もいいとこなんで、平日ではありますがお声がけいただけたら嬉しくおもいます(笑)

 20:00まではレピーター直下におりますので、宜しくお願いします~
feed <ログサーチ機能でQSOを確認>「国際アマチュア無線連合(IARU)」創設90周年記念局「**90IARU」が世界60局以上でオンエアー! in link hamlife.jp (2015/12/11 12:00:51)

今から90年前の1925年4月18日、フランスのパリにおいて、Hiram Percy Maxim氏(1AW)を初代会長として「国際アマチュア無線連合(IARU)」が創設された。創設90周年となる今年、世界各国&各地域から「**90IARU」というコールサインの記念局が積極にオンエアーしている。その数なんと“60局以上”!すでに多くのJA局が記念局と交信を楽しんでいるだろう。そこで気になるのは、どんなIARU90周年記念局がオンエアーしているかといこと。「Logbook of special stations”IARU 90″」のWebサイトには、記念局のリストとともに、ログサーチ(オンラインログ)機能が設けられ、自局の「交信成立!」が確認できる。

 

 

「国際アマチュア無線連合(IARU)」の創設90周年の記念局が世界各地でオンエアー!
その数、60局以上に上る。ログサーチ機能で自局のQSOデータも確認できる

「国際アマチュア無線連合(IARU)」の創設90周年の記念局が世界各地でオンエアー! その数、60局以上に上る。ログサーチ機能で自局のQSOデータも確認できる

 

 

「Logbook of special stations”IARU 90″」のスペシャルWebサイトには、「3A90IARU」から「ZZ90IARU」までのIARU創設90周年記念局コールサインと、Phone/CW/DIGI分けされた交信数、さらにバンドごとのデータやQSLマネージャーの情報が紹介されている。このリストから、記念局のなかにはコールサインのみ発行されてものの、オンエアーしていない局も存在することがわかるだろう。

 

 Webサイトにある「ログサーチ(オンラインログ)」機能を使って自局コールサインを入力すると、バンド、モードの交信履歴が確認できる。「QSO Top 100」のデータを掲載され、JA局の最多交信はJA0DAI局(215QSO)、続いてJA6RCH局とJH1EIG局が並んで(167QSO)ランクインしていた(2015年12月10日時点)。

 

 

 

 

交信数のTop100が掲載されている。記念局のオンエアーが多いヨーロッパが優位らしく、1位はOK2PAY局の536QSO、アジアでは1位がR9XM局の266QSO、JA局では4位にJA0DAI局の215QSOが続く(2015年12月10日時点)

交信数のTop100が掲載されている。記念局のオンエアーが多いヨーロッパが優位らしく、1位はOK2PAY局の536QSO、アジアでは1位がR9XM局の266QSO、JA局では4位にJA0DAI局の215QSOが続く(2015年12月10日時点)

 

 

「B90IARU(中華人民共和国)」や「BV90IARU(台湾)」「HL90IARU(大韓民国)」「YB90IARU(インドネシア)」など、日本に近い国や地域からオンエアーしている状況なので、バンドによっては交信が容易に行える。ちなみに我が国、一般社団 日本アマチュア無線連盟(JARL)では、「8J90IARU」などのコールサインを用いた記念局運用は予定されていない。

 

 そのほかIARU90周年を記念するアワード、盾なども発行されている。詳しくは下記の関連リンクから確認してほしい。

 

 

 

IARU90周年を記念するアワード、盾なども用意されている

IARU90周年を記念するアワード、盾なども用意されている

 

 

 

●関連リンク:
・Logbook of special stations”IARU 90″
・Without repeats! TOP by QSO/TOP 100
・国際アマチュア無線連合(ウィキペディア)

 

 

 

feed 10mFM神奈川各局移動/忘年会 in link アマチュア無線 29MHzFM神奈川 (2015/12/11 10:33:38)
今年最後の湯河原町移動
この後は湯河原の温泉での忘年会でした
各局お疲れさま。
イメージ 1


イメージ 2



イメージ 3

feed デジタル簡易無線局の再登録申請 in link ナガノK2のブログ (2015/12/11 8:58:44)
なんと今日は朝から雨です。外気温も僅かながらプラスに転じました。
せっかく圧雪したゲレンデの雪が融けはじめています。
かなりの強風です。

2日前まで、連日マイナス10℃を切っていたのがウソのようです。





イメージ 2






イメージ 1

こちらはデジタル簡易無線局の登録状です。
再登録申請がお済の方もいらっしゃると思います。
当局は、まだ大丈夫ですが、そろそろ、気に留めていなくてはなりません。
忘れてしまいそうですので。

この登録状は有効期間が5年間です。
しかし再登録申請ができる期間は、アマチュア無線局と異なり、非常に短いです。
登録状の有効期間満了3ヶ月前~1ヶ月前の間に提出しなければなりません。
つまり、再登録できるのは、正味2ヶ月の間。

私の場合ですと、有効期限が来年の10月6日までですから。
7月6日から9月6日の間ですね。
Esシーズンで熱くなっていて、忘れてしまいそう。(笑)

もちろん、忘れてしまったら(有効期限前1ヶ月を切ってしまったら)、もう一度、申請し直せばいいだけですけどね。
料金的な差は、こんな感じです。
ランチ1回分程度ですね。

個別登録の場合
再申請  1,450円(電子申請1,050円)
新規申請 2,300円(電子申請1,700円)

包括登録の場合
再申請  1,850円(電子申請1,400円)
新規申請 2,900円(電子申請2,150円)




イメージ 3

暴風と横殴りの雨でしたが、今朝も高天ヶ原神社へ参拝に行って参りました。
努力と信心がモットーです。
帰り際、一瞬でしたが、虹が見えました。


feed 台風のような大雨で~ in link とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山 (2015/12/11 8:53:59)
昨晩より大雨と強風で自宅前の鮎喰川も台風なみに増水しています。
しかし天気は急速に回復~暖かく12月とは思えない気温です。

鮎喰川風景↓
イメージ 1

天気も良くなってきました。
イメージ 2
feed 【12月10日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.25a」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開 in link hamlife.jp (2015/12/11 7:50:32)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が9月21日に「Ver5.25a」としてバージョンアップしたが、「その後の進捗状況」として「Ver5.25aに上書きしてください」が10月4日→10月10日→ 11月2日→11月3日→11月15日→11月16日→11月23日→11月24日→11月26日→12月9日に続き、今回12月10日に公開された。

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのハムログの新バージョン版「Ver5.25a」が9月21日にリリースされた。

 

 今回、「その後の進捗状況」として、「Ver5.25aに上書きしてください」が10月4日→10月10日→11月2日→11月3日→11月15日→11月16日→11月23日→11月24日→11月26日→12月9日に続き、12月10日に公開された。

 

 

9月21日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.25a

9月21日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.25a

 

 

その後の進捗状況(2015/12/10の更新内容)

※Ver5.25aに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・QSL印刷の!R1や!R2で、%で括らず、右側の%がなくても印刷してしまってHelp記載と異なるので修正。
・環境設定4の「メインウインドウ上の前回QSOを表示」では、1行全体を選択表示するようにしました。
・氏名欄など漢字を分断した状態でSaveできてしまうので修正。
・QTH欄で下向き矢印キーを押したときのQTH検索で、降順に表示させている場合に修正ウインドウが違う交信を表示するので修正。Tnx JH3LJS
・QSL印刷の#Jpg命令,#Bmp命令,#Load命令のファイル名に変数が使えるようにしました。また、#Text命令の文字列にも変数が使えるようにしました。
 使える変数は、#Print命令系と同じく、!$$Aや!R1など、ほとんど使えます。

 

 

 

その後の進捗状況(2015/12/9の更新内容)

 

※Ver5.25aに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・QSL印刷の!R1や!R2で、%で括らず、右側の%がなくても印刷してしまってHelp記載と異なるので修正。
・環境設定4の「メインウインドウ上の前回QSOを表示」では、1行全体を選択表示するようにしました。
・氏名欄など漢字を分断した状態でSaveできてしまうので修正。
・QTH欄で下向き矢印キーを押したときのQTH検索で、降順に表示させている場合に修正ウインドウが違う交信を表示するので修正。Tnx JH3LJS
・QSL印刷の#Jpg命令や#Bmp命令のファイル名に変数が使えるようにしました。
 また、#Text命令の文字列にも変数が使えるようにしました。

 

 

 

その後の進捗状況(2015/11/26の更新内容)

 

※Ver5.25aに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・QSL印刷の!R1や!R2で、%で括らず、右側の%がなくても印刷してしまってHelp記載と異なるので修正。
・環境設定4の「メインウインドウ上の前回QSOを表示」では、1行全体を選択表示するようにしました。
・氏名欄など漢字を分断した状態でSaveできてしまうので修正。
・QTH欄で下向き矢印キーを押したときのQTH検索で、降順に表示させている場合に修正ウインドウが違う交信を表示するので修正。Tnx JH3LJS
・Windows10でヘルプを表示させるとエラーになることがあるので修正。Tnx JH1GVY
 でも、環境設定などでHelp表示させるとスクロールできないのでまた修正。

 

 

 

その後の進捗状況(2015/11/24の更新内容)

 

※Ver5.25aに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・QSL印刷の!R1や!R2で、%で括らず、右側の%がなくても印刷してしまってHelp記載と異なるので修正。
・環境設定4の「メインウインドウ上の前回QSOを表示」では、1行全体を選択表示するようにしました。
・Windows10でヘルプを表示させるとエラーになることがあるので修正。Tnx JH1GVY
・氏名欄など漢字を分断した状態でSaveできてしまうので修正。
・QTH欄で下向き矢印キーを押したときのQTH検索で、降順に表示させている場合に修正ウインドウが違う交信を表示するので修正。Tnx JH3LJS

 

 

 

その後の進捗状況(2015/11/23の更新内容)

 

※Ver5.25aに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・QSL印刷の!R1や!R2で、%で括らず、右側の%がなくても印刷してしまってHelp記載と異なるので修正。
・環境設定4の「メインウインドウ上の前回QSOを表示」では、1行全体を選択表示するようにしました。
・Windows10でヘルプを表示させるとエラーになることがあるので修正。Tnx JH1GVY
・氏名欄など漢字を分断した状態でSaveできてしまうので修正。

 

 

 

その後の進捗状況(2015/11/15、11/16の更新内容)

 

※Ver5.25aに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・QSL印刷の!R1や!R2で、%で括らず、右側の%がなくても印刷してしまってHelp記載と異なるので修正。
・環境設定4の「メインウインドウ上の前回QSOを表示」では、1行全体を選択表示するようにしました。
・Windows10でヘルプを表示させるとエラーになることがあるので修正。Tnx JH1GVY

 

 

 

その後の進捗状況(2015/10/10、11/2、11/3 の更新内容)

 

※Ver5.25aに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・QSL印刷の!R1や!R2で、%で括らず、右側の%がなくても印刷してしまってHelp記載と異なるので修正。
・環境設定4の「メインウインドウ上の前回QSOを表示」では、1行全体を選択表示するようにしました。

 

 

 

その後の進捗状況(2015/10/4の更新内容)

 

※Ver5.25aに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・QSL印刷の!R1や!R2で、%で括らず、右側の%がなくても印刷してしまってHelp記載と異なるので修正。Hamlog50.dllをVer5.25aに上書き解凍してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.25a
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed 雨だよ~ in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/12/11 6:46:24)

昨晩、コマーシャル行くときは曇り空だったのに。。。

帰りは雨でさ!

全身、傘差してもずぶ濡れ状態で帰ってきたさ・・・・寒かった~!

普段なら飛ばせば1時間の行き帰りなのになぁ・・帰りはさすがに、2時間半かかってもうた。

帰ってきたら5時かよ!寝たいのに眠くない!苦笑・・・!

あ。。今日は、国分寺方面昼までにいかなくちゃいけないのに、雨かよ!

苦笑~!

その前に、雨で路線遅延とかありませんように・・・

6時7時だいで、まだどしゃぶりだもんねぇ。。。

まいったもんだみん><;;

 

feed 集団検診 in link ももねこ生活 (2015/12/11 7:19:38)





先日 集団健康診断に行きました。

ドキドキです。



バリュウムを飲むのが大嫌いです。

発泡剤と水を飲んでバリュウムを飲んでゲップは我慢

あ〜気持ち悪い

飲んだ後のトイレも大変だし・・・



なぜか今年はバリュウムもゴクゴク飲めてそれほど苦しくなかったです。



歳のせいかな〜



結果が怖いな〜

毎年 何かお知らせが来るけど 怖くて再診に行けない



健康が一番ですね



feed カワサキAB117局さんがJR6へ in link さいたまMK2 (2015/12/11 5:34:08)
各局 おはよう御座います mk2です
雨音で目が覚めました、久しぶりの雨ですねぇ、空気が乾燥していますから、丁度良いですか^^
ところで、カワサキAB117局さんが/JR6に移動運用される様ですねぇ詳しくは こちらへ 12/11~14日のようです。
今回も狙いたいと思います。 
feed 20151211 雨の夜はDCRでラウンドQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/12/11 3:21:50)
イメージ 1

低気圧の接近で雨がふる夜、京都府精華町固定の「キョウトYS101局」と0時頃からラグチュー。その後奈良県桜井市固定の「ならAK45局」がブレイクイン。雨降る深夜に3局ラウンドQSO。気付けば02:30。


□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20151211 0000 キョウトYS101局 M5/M5 DCR17 京都府精華町固定*秘話
20151211 0115 なりAK45局    M5/M5 DCR17 奈良県桜井市固定*秘話
feed 牡蠣小屋でアイボール会。その夜、また初交信! in link フクオカTNT50の趣味日記 (2015/12/10 23:21:44)
冬と言えばやっぱりこれですよ
かたい殻の中にはプリプリの身が。
海のミルクを炭火焼で焼いて食べる!
イメージ 1
てな感じで本日はC4FMのお仲間5局で牡蠣小屋アイボール会をしてきました。
GXJ局が手慣れた手つきで、次々とちょうど良い焼き加減の牡蠣を並べられる手付きは凄かったです。感動しながら頂きました。

場所は糸島の船越漁港の牡蠣小屋。
この場所は当局も3回目ですが8店舗ある中で
今日行ったマルハチというお店は初めて行きました。
ここはおにぎりやビールの持ち込みがOKの店でしたので、飲み物は持参しました。
イメージ 2
そしてBHL局から持参して頂いた、バジルやチリソース、とろけるチーズなどをアレンジした物を何種類か牡蠣に置いて・・・
醤油以外を初めて食べましたが、半端なく美味しかったです!
これも感動しながら頂きました(´ω`*)

お腹いっぱいになった後は、北九州からの局長さんも来られていたので二見ケ浦を
軽く観光(?)
イメージ 3
何十年ぶりかに立ち寄りましたが、海と山が両方存在して美しい場所ですね。
美味しいものを食べた後の締めのラーメンもこの後、皆で食べに行きました。

とブログを書いていた所で、FTM-400DHの433.300からCQが・・・

JR6JFR局 熊本県荒尾市より その距離なんと!
イメージ 4
出ました、新記録! 72.7Km
つい先日、久留米市の局長さんとお話し出来ましたが、20Wで一気に熊本県まで南下しましたw

リグは当局と同じ400DHで八木アンテナを上げられたばかりとの事なので、
そのアンテナの威力もあるようです。
その後、ラインで各局にお知らせすると他の局長さんも入感の確認が!
最長で88.2kmの交信に成功されてました。
山の上ではなく、お互いホームでこの距離は凄いですね。

C4FMが日々、広がって行くのが体感出来る1日となりました。
各局、ありがとうございました。


feed 奥多摩のイルミネーション in link 東京HM61 (2015/12/10 22:58:26)
平成27年12月10日(木) 昨年に引き続き奥多摩町の大丹波のイルミネーションを見に行ってきました。
青梅街道を奥多摩方面に川井駅を過ぎたところで大丹波方面に左折し道なりに進むと無料駐車場があります。
イメージ 3
イメージ 2


イメージ 1
feed 第2回BINBOイベント得点速報 in link 気まぐれハムライフ (2015/12/10 22:53:14)
本日第2回BINGOイベント(11月1日~12月5日迄)のイベント得点速報がLLCさんのホームページにUPされました。

=======イベント速報=======
第2回BINGOイベントの得点
通算得点 3,110
1DAY BINGO得点 1,550
サプライズNo.1得点 600
総合得点は5,260点 総合順位は10位でした。
HAPは20,499
 (3,100×5.9+1,550+600=20,499)
 (イベント前のHAPは登録更新の為"0"でした。)
 
A-LEVELは1UP (累計4レベルになりました)

今回のイベントでHAPは16,000以上又、A-LEVELは4となりましたのでXPLUSが全て閲覧可能になりそうです。

HAP 18,000以上、A-LEVEL 4以上となりましたので 検索DATA、MemoDATA→CSV作成が可能となりそうです。

今回のBINGOイベントでHAPを沢山ゲット出来たので喜んでいます。
次回イベントも楽しみにしています。

« [1] 569 570 571 572 573 (574) 575 576 577 578 579 [709] » 

execution time : 1.166 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
103 人のユーザが現在オンラインです。 (53 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 103

もっと...