ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70836 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 2024/9/14 大阪府吹田市常置場所運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/9/15 13:35:20)

IC-9700で3バンドともにSSB・FMモードでの運用は確実にできるようになった…というよりも、IC-7300MとIC-705を持っているので、説明書を読まなくても運用できる。

さて、問題はディジタルボイス(DV)モードの運用。特にD-STARレピーターを使う場合には、たしかリグにコールサインを設定して、D-STARの管理サーバーにリグの登録をしないといけなかったはず…なんだけど、どうやってやるんだっけ……?IC-705を買って以来のことなのでよくわからん…ということで、初めてIC-9700のダンボール箱から説明書を出してきて読みながらリグのパネルをポチポチ…。

さてこれでできるはずだと思って、430MHzでDVモードだと断りを入れてCQを出したら1局さんとシンプレックスQSO。

ところがS9であるにも関わらず、途中で復調できなくなる。原因は違法局の混信。ディジタル通信はやはり混信にめっぽう弱い。

その混信をかいくぐりながらロングQSO。

 

その後、1200MHzでCQを出してみるもなかなかつながらない。だんだん疲れてきて、文明の力(CQマシン)を使用。

するとやっとのことで1局応答してくださってQSO。

 

その後、フリーライセンス無線の秋の一斉オンエアディ運用に向けて準備を始めて移動開始。

 

 

 

2024年9月14日 大阪府吹田市常置場所

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

144MHz・430MHz:IC-9700+X5000 50W

1200MHz:IC-9700+X5000 10W

 

7:41 JH1RDA局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1402: 日立 - Hitachi (茨城)
7:45 JH5RLG局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG38010: 西宇和 - Nishiuwa (愛媛)
7:51 JL1CHV局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU110109: 港北 - Kohoku (横浜市)
7:53 JS2FZT局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1813: 富士 - Fuji (静岡)
7:56 JQ3VYS局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2601: 和歌山 - Wakayama (和歌山)
8:00 JE3XJS局 59/57 7MHz/SSB(LSB) KU250206: 北 - Kita (堺市)
8:03 JA7YAB局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0502: 米沢 - Yonezawa (山形)
8:07 JR1SRK局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1006: 青梅 - Ome (東京)
8:09 JR1ITX局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1211: 成田 - Narita (千葉)
8:15 JJ1CTT局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU120105: 緑 - Midori (千葉市)
8:20 JR5XPP局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3601: 高松 - Takamatsu (香川)
8:22 JK1PYB局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1104: 平塚 - Hiratsuka (神奈川)
11:35 JE3CMQ局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2507: 吹田 - Suita (大阪)
11:52 JN3HYM局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2531: 東大阪 - Higashiosaka (大阪)
12:04 JE5BNF/5局 59/55 144MHz/SSB(USB) JCG37005: 勝浦 - Katsuura (徳島)
13:54 JA4COO局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3308: 岩国 - Iwakuni (山口)
14:05 JI3ZUJ局 51/51 430MHz/FM JCC2405: 橿原 - Kashihara (奈良)
15:01 JG3OZC局 59/59 430MHz/D-STAR(DV) JCC2523: 和泉 - Izumi (大阪)
15:42 JL1BUZ/3局 52/52 1200MHz/FM JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)

 

 

feed <1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整>2024年9月24日~29日、愛知県内の1200MHz帯D-STARレピータなどが一時停波 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/15 11:30:31)

2024年9月24日(火)から29日(日)までの6日間、愛知県内の1200MHz帯D-STARレピータ4局が「1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整」のため一時的に停波する。さらに同一時間帯において名古屋市および 尾張・西三河地区に設置された一部のアナログレピータの1200MHz帯も停波する見込みだ。利用者は注意が必要だ。

 

 

 

 9月15日付けのJARL D-STAR NEWSによると、一時停波するD-STARレピータと時間帯は次のとおり。

 

★該当レピータ局と停波する周波数:
(1)JP2YGE(愛知県豊明市沓掛町) DV 1291.69MHz、DD 1290.125MHz 
(2)JP2YGG(愛知県名古屋市昭和区妙見町) DV 1291.67MHz、DD 1290.375MHz
(3)JP2YGI(愛知県名古屋市千種区不老町) DV 1291.63MHz、DD 1270.125MHz
(4)JP2YGK(愛知県春日井市鳥居松町) DV 1291.65MHz、DD 1290.625MHz 

 

★一時停波の日時(4局共通):
 2024年9月24日(火) から9月29日(日)の各日、午前7時から午後4時の間(停止要請時間)

 

★注意事項:
・停波時間は各レピータにより前後することがあります
・同一時間帯において名古屋市および尾張・西三河の一部のアナログレピータの1200MHz帯も停波します

 

★理由: 1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整による

 

 

 今回、愛知県内の1200MHz帯レピータが停波するのは、愛知県みよし市にある三好カントリー倶楽部で9月26日~29日に開催される「バンテリン東海クラシック 2024」の関係と推測されている。同大会は東海テレビ放送の制作で、予選1日目の9月26日(14:45~16:50)、予選2日目の9月27日(時刻調整中)、予選3日目の9月28日(13:30~15:00)に東海テレビで生放送。さらに決勝の9月29日は16:05~17:35に東海テレビ・フジテレビ系で全国に生放送が予定されている。

 

 

 

●関連リンク:
・2エリアネットワークの1200MHz帯一時停波のお知らせ(JARL D-STAR NEWS)
・バンテリン東海クラシック2024(東海テレビ)

 

 

The post <1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整>2024年9月24日~29日、愛知県内の1200MHz帯D-STARレピータなどが一時停波 first appeared on hamlife.jp .

feed 7MHz帯の夏枯れ 昔より増えた? in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/9/15 10:22:38)

最近7MHz帯、日中全然ダメですね。夏枯れと呼ばれることもある現象です。夕方になるとコンディション良くなって賑わいますが、一番楽しみたい日中が毎日こうではつらいですね。
これ、昔っからそうでしたっけ。今は太陽の活動が元気な時期でそれも影響しているのかも知れませんが。
無線に夢中で毎日ずっといろんなバンド聞いていた若い頃はこんな電離層反射しない時間帯なんてあまり無かったように思います。昼間はいつも同じエリアかとなりのエリアでひしめき、朝夕はそれより遠くが毎日聞こえる。スキップ気味の方が混んでないのでログが進んだ。そんな経験でした。十数年前もあまり夏枯れ無かったように思います。JLRSのパーティーコンテストも正午から始まるけれど、最近は始まる時間カラカラですよね。前はそんなこと無くてずっと賑やかで、昼前から周波数確保する方も居て、後ほどヨロシクです、って聞こえてたのに、昼前からコンディション死んでるからそういうのも聞こえない。
夏枯れ現象、私は年々増えてきたと感じていますが皆さんはどうですか?何か大気上層で変化が起きているのかな?とも思っちゃいます。
Xの投票機能試してみましたが、昔からそうだよ、という票が多かった。私の票は入って無いので加えると3:2です。
feed 免許を受けず無線局を不法に開設・運用した第四級アマチュア無線技士2人(56歳と63歳)を行政処分--9月8日(日)~9月14日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/15 9:30:33)

先週のアクセスランキング1位は「<免許を受けずにアマチュア無線局を開設・運用>九州総合通信局、第四級アマチュア無線技士の2人 (56歳と63歳)に対し17日間の行政処分」。4アマの資格を持つ福岡県北九州市在住の男(56歳)と、福岡県直方市在住の男(63歳)の無線従事者2人が、無線局免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、運用を行った電波法第4条違反行為により、九州総合通信局がその業務に従事することを17日間停止する行政処分を行ったニュースだった。

 

 

令和6年度電波利用環境保護活動用のキャッチコピー「えっ 仕事でアマチュア無線、違法じゃない?」PRポスター

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

 続く2位は、フジテレビ系列で毎週水曜日に放送されているバラエティー番組「世界の何だコレ!?ミステリー」の2024年9月11日(水)放送回(2時間スペシャル)において、“家の駐車場の真ん中に建てられた巨大な鉄塔” の持ち主として、京都府のアマチュア無線家が登場したことを伝えた記事。町の人からの情報をもとに現地調査に向かったアンガールズの田中卓志が、無線家のシャックからHF帯で “体験運用” を行うシーンも放送されるなど話題となった。バラエティー番組だったが、アマチュア無線についての説明には誤りがなく(男性の説明が非常に分かりやすく、体験運用の指導にも手慣れた様子)、視聴者にも楽しんでもらえる内容だったと言えるだろう。実は同番組の制作会社からは事前にhamlife.jpにも協力要請の連絡があった。放送後に取り上げた記事にもかかわらず、無料見逃し配信サービス「TVer」などで番組を見た無線家も多かったらしく、X(旧Twitter)などSNSで盛り上がりを見せていた。

 

 

「世界の何だコレ!?ミステリー」2024年9月11日放送回より (C)フジテレビ

 

 

 3位もテレビ番組に関連する記事。テレビ東京系など11局で2024年9月14日(土)に放送された特撮テレビドラマ「ウルトラマンアーク」の第10話「遠くの君へ」の中で、アマチュア無線を愛好する少年が発した電波に吸い寄せられて飛来する宇宙怪獣「ノイズラー」の物語の場面に、アイコム株式会社が美術協力や交信指導を行い、IC-9700やIC-905などが登場した話題だ。ハムの免許を持つ同社社員が撮影に立ち会い、無線機の設置や交信手順の指導を行ったそうで、リリースによると「美術協力の一環として、無線機周りの再現度にもこだわっています。たとえば、ハム青年の部屋作りです。パラボラアンテナなどのアマチュア無線設備の設置や、アマチュア無線での会話の様子など、撮影現場に当社社員が赴き、助言し、リアリティーを追求しています」と紹介している。関連記事が8位にもランクインしている。すでにこの放送回は放送済みだが、民放各局の無料見逃し配信サービス「TVer」では期間限定で見逃し配信が行われているのでぜひチェックを。

 

 

特撮テレビドラマ「ウルトラマンアーク」の第10話「遠くの君へ」は、アマチュア無線を愛好する少年と宇宙怪獣「ノイズラー」の物語 (c)円谷プロ (c)ウルトラマンアーク製作委員会・テレビ東京

 

 

 4位は、株式会社電波社から2024年9月19日(木)に刊行される「HAM world(ハムワールド)」2024年11月号に関するニュース。2019年11月号からは隔月刊(2か月ごと)で発行されるようになった同誌は、今回の2024年11月号でシリーズ45冊目を数えるアマチュア無線専門誌だ。今号の特集は「話題のハンディ機 徹底活用」、第2特集は「FT8最新情報&運用ノウハウ」で、そのほか注目の記事では、8月24日(土)と25日(日)に東京都江東区の有明GYM-EXで開催された「ハムフェア2024」の新製品レポートや、その他の記事では「FT-710シリーズで遠隔操作にチャレンジ」「7MHzダイポールに21MHzが乗る理由」「IC-705をGOBOX化」「軍用無線機解剖学」など盛りだくさんな内容となっている。価格は1,000円(税込み)。ちなみに、ハムフェア2024については終了からすでに半月以上経過しているが、5位、6位、9位、10位に関連情報がランクインするなど、いまだ関心の高さがうかがえる結果となった。

 

 

「HAM world 2024年11月号」の表紙

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<免許を受けずにアマチュア無線局を開設・運用>九州総合通信局、第四級アマチュア無線技士の2人 (56歳と63歳)に対し17日間の行政処分

 

2)<TVerで無料見逃し配信あり>フジテレビ系「世界の何だコレ!?ミステリー」に、駐車場に“巨大な鉄塔”を建てた京都のアマチュア無線家が登場

 

3)<IC-905やIC-9700など貸与、無線機設置や交信指導も>アイコム、「ウルトラマンアーク」第10話(9月14日放送予定)の美術協力をプレスリリースで発表

 

4)<特集「話題のハンディ機 徹底活用」、第2特集「FT8最新情報&運用ノウハウ」>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2024年11月号を9月19日(木)に刊行

 

5)【ハムフェア2024】<V/UHFポータブル機用リニアアンプもお披露目!>5年ぶりの出展、コメット株式会社の参考出品と新製品

 

6)【ハムフェア2024】<アマチュア無線用とライセンスフリー無線用>第一電波工業の参考出品・限定生産品を紹介

 

7)<433.92MHz(EIRP 1mW以下)を使うタイヤ空気圧モニタとキーレスエントリシステム>JARLは容認へ、総務省が「陸上無線通信委員会報告(案)に対する意見募集」を10月7日まで実施中

 

8)【予告動画あり】<9月14日(土)テレビ東京系など全国11局で放送>特撮ドラマ「ウルトラマンアーク」に “アマチュア無線家の少年と宇宙怪獣ノイズラー” が登場!

 

9)【ハムフェア2024】<海外からの来場者にプチインタビュー その1>グローバル化を実感! さまざまな言語が飛び交う国際色豊かなハムフェア会場

 

10)【ハムフェア2024】<第5弾!画像で見るダイジェスト>250枚以上の画像を使用して振り返ったハムフェアの思い出の数々ファイナル

 

 

 

The post 免許を受けず無線局を不法に開設・運用した第四級アマチュア無線技士2人(56歳と63歳)を行政処分--9月8日(日)~9月14日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed 秋月で1000円のGPS walkerを買ってみた in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2024/9/25 20:29:28)
昨日、AKCの飲み会で秋葉原に行ったついでに秋月電子の2階を覗いてみたところ、GPS walkerが1000円で販売されていたので買ってみました。POTAなどで移動した後でブログにあげるのにちょうどよいかなと。

しかし、対応OSは、Windows 2000,Xpなどとこれかなり古いので使えるのか??。まあ、1000円だし、MP3プレーヤーとFMラジオもついているので。
IMG_2856

この手のものを使ったことがないので、クイックマニュアルを軽く読んで犬の散歩のときに持って歩いてみました。外に出ると結構受信できています。

IMG_2859

IMG_2858

さて、データをどう表示するのか分からなかったので製造元のHPをみて検索したところマニュアルなど見つかりました。

DLサイトは、 こちら

読んでみるとGoogle mapにKMLファイルで書き込むようです。先のサイトからMINI LINKというソフトをインストールしたところ、散歩したときのKMLファイルがPCに取り込むことができました。

そしてGoogle mapのマイマップにデータをUPLOADすれば上手く表示できました。マイマップのデータの上げ方は こちら

ログ取得間隔を2秒に設定したため細かすぎるデータになってしまいましたが歩いたところが分かります。

このあたりは間隔を広めにして、移動速度が遅い時にはログを取らない設定などもできるようなのでPOTAやウォーキングの記録などに使えそうです。

スクリーンショット 2024-09-15 070431

以下は、山梨県を車でPOTA移動したときのものです
スクリーンショット 2024-09-25 202621

スクリーンショット 2024-09-25 201205




feed ナツソバをコッテリ背脂で… in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/15 0:02:52)

現在出張中のクマ。


できるだけ食費を抑えて生活してますが、たまには豪勢に行きますよプンプン


豪勢とは言え、ラーメンですが爆笑


木曜日の夜、クマの好きな二郎系ラーメンのお店、ラーメン優勝に行きました。


注文はナツソバ 優勝盛りプラス0.5麺 。



ナツソバは冷やしかと思うでしょ。


ですがこれは、汁なしの熱いラーメンなんです。


塩ダレとバジルマヨの汁なしラーメン。



それに、味玉と味付き背脂を追加。


しまったびっくり


辛揚げは抜きにしなければいけんかったのにショボーン



辛揚げとは、唐辛子を揚げた物です。


胡椒の唐揚げは旨いんですがねウインク


今回は、なんかバジルマヨが少ないような…



味付き背脂を追加したからかな?



しかし肉のボリュームはすごいねチュー



これは嬉しい悲鳴が出ますよ チュー



その肉は前半野菜と食べてよだれ


その下にある麺は背脂と食べ…



今回選んだ麺は極太のツルモチ麺。


ナツソバにはゴワムチの方が合うかな。


後半はレモンを使いアッサリとウインク


と思いましたが…

やはりこの店にはアッサリって言葉は似合いません爆笑

レモンかけてもコッテリでした
feed 9/14 オンエアデイ in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/9/14 23:41:59)

朝、A1CLUBのOAM, 1エリアのKEY局でチェックイン成功~

 

さて、本日は秋オン初日~

夜にCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避、感謝!)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

日本兵の階級章、田宮のプラモの箱から切り取り~

これみると’のらくろ’思い出すのは昭和生まれだからか?

ただし僕はアニメ世代ではあるが....ブル連隊長(大佐)とかモール大尉とか...いたなあ

のらくろの声はどらえもん、そう大山のぶよだったのだ~

今でもドラマや映画で日本兵が出てくると階級を見てしまう~

ああ、伍長かとか二等兵かとか...悲しいサガである

 

 

feed 2024/9/13 大阪府吹田市常置場所運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/9/14 16:02:55)

朝起きて、7MHzをチェックしてみると、いつもは5時くらいから国内が聴こえてくるはず、それまでは海外が入ってくるはず…なのに全然何も聴こえない…!ひょっとして昨夜の雷雨でリグかアンテナが壊れたのか?!と疑ってしまうレベル。

だけど、リグもアンテナも正常に動作している…。調べてみると、またまたXクラスの太陽フレアが起こったらしく、大規模な地磁気擾乱が発生中とのことで…。どうしようもないねぇ。

帰宅してから2mSSBを運用して7局さんにサービスをして終わり。

 

 

 

2024年9月13日 大阪府吹田市常置場所

144MHz・430MHz:IC-9700+X5000 50W

 

6:45 JO3AMB局 59/57 144MHz/SSB(USB) JCC2530: 高石 - Takaishi (大阪)
7:06 JO3SAU局 55/53 430MHz/FM JCC2518: 河内長野 - Kawachinagano (大阪)
18:24 JH3DYD局 55/57 144MHz/SSB(USB) JCC2522: 大東 - Daito (大阪)
21:10 JF3XSA局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
21:20 JM3EZA局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
21:29 JA3WDL局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2509: 高槻 - Takatsuki (大阪)
22:08 JH3FDX局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
22:14 JR3OWV局 59/59 144MHz/SSB(USB) KU250119: 阿倍野 - Abeno (大阪市)
22:24 JA3KDX局 55/57 144MHz/SSB(USB) JCC2404: 天理 - Tenri (奈良)

 

 

feed 1エリア(関東管内)で9月に入って2回目の更新---2024年9月14日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/14 9:30:14)

日本における、2024年9月14日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局から更新発表があった。関東総合通信局からは、9月に入って2回目の更新発表となる。

 

 

 

 各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東管内)で9月に入って2回目の更新---2024年9月14日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed TR-751D 受信不良 in link Ham Radio 修理日記 (2024/9/14 7:17:35)

TR-751D

FMモードにて音声が復調せず、SSBモードで感度も落ちています。

 

FMのディスクリが調整できません、

 

 

L13に入っているコンデンサーの容量抜けで同調点がずれていました。

 

 

MIXのトランジスターも劣化のため交換。

 

 

SSBの感度低下もIFTのコンデンサー容量抜けで同調点とれず、

数か所あり、良品と交換。

 

 

ボリュームのガリ、接点不良の為リビルト部品に交換。

 

 

 

電圧はありますが、白い粉が。

 

 

ホルダーへ交換

 

 

全調整。

 

 

照明はきれいな色のLEDに交換済みでした、完了です。

 

feed <特集は「ハンディ・コンパクト機活用ガイド」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年10月号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/14 6:30:16)

CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2024年10月号を9月19日(木)に発売する。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻940号となる。特集は「いつでもどこでも楽しめる ハンディ・コンパクト機活用ガイド」。さらに「ハムフェア2024 ア・ラ・カルト」「2024年 全国2mSSB夏の祭典レポート」「アマチュア無線の資格で楽しむFPVドローンを始めよう」「デジタル対応ハンディ受信機のもう1つの活用法 AR-DV10をデジタルデコーダーとして使う」「海外ネット通販でゲット GPS制御10kHz~220MHz VFOを試す」といった記事も掲載している。価格は990円(税込)。

 

 

「CQ ham radio」2024年10月号の表紙

 

 

 9月19日(木)に発売される「CQ ham radio」2024年10月号のおもな内容は下記の通り。

 

<特集>いつでもどこでも楽しめる「ハンディ・コンパクト機活用ガイド

 

 普段からアマチュア無線が楽しめるようにハンディ機やポータブル機を持ち歩いていたり、モービル機を車に取り付けていたり、という方も多いことでしょう。では普段から持ち歩く、そのような日常にどんな楽しさ、メリット、ノウハウがあるのか再確認してみました。一方で、大規模災害発生の可能性が取りざたされている昨今、いざというとき、いつもの無線仲間や不特定な外部の方々との連絡や情報交換ができるのもアマチュア無線のメリットの1つ。そんなアマチュア無線が持つ運用面の可能性にも迫ります。

 

・いつでもどこでも楽しめる
 ハンディ・コンパクト機活用ガイド

 

・コンパクトで使い勝手に優れたベーシックモデル
 「お手頃ハンディ機」を活用しよう

 

・144/430MHz帯の現状からひも解く
 ハンディ・コンパクト機での運用術

 

・最近話題の運用 その1
 駅前QRVを楽しむポイント

 

・最近話題の運用 その2
 POTAの魅力と実践

 

・交信チャンスを増やすテクノロジー その1
 D-STARレピーターの使い方

 

・交信チャンスを増やすテクノロジー その2
 APRSの効果的活用

 

・交信チャンスを増やすテクノロジー その3
 WIRES-Xの楽しみ方

 

・誰でも使えるハンディ&ポータブル
 ライセンスフリー無線の魅力に迫る

 

・新製品が続々登場!
 ハンディ受信機の魅力と活用

 

 

<トピックス>

 

・10月19日・20日「体験運用の日」のご案内

 

・第46回 アマチュア無線フェスティバル
 ハムフェア2024 ア・ラ・カルト

 

・毎年恒例! 144MHzSSB 夏の一斉移動運用
 2024年「全国2mSSB夏の祭典」レポート

 

・HF帯電波伝搬実験
 赤道横断伝搬における電離圏ダクトの存在

 

・[短期新連載]アマチュア無線の資格で楽しむ
 FPVドローンを始めよう! 第1回

 

・スカウト流
 アマチュア無線体験運用実施のポイント

 

・デジタル対応ハンディ受信機のもう1つの活用法
 エーオーアール “AR-DV10” をデジタルデコーダーとして使う

 

・林檎のハム de 実験 番外編
 初心者のHFマルチバンドダイポールの調整

 

・[シリーズ]鉄分多めの駅前QRVコレクション
 JR東北本線 新白河駅 編

 

・[シリーズ]米国アマチュア無線草の根レポート
 アメリカのライセンスフリー無線/日系ブラジル人ハムとの交流

 

・誌上講演会
 シリコンバレーの起源:ルーツはアマチュア無線の文化(後編)

 

・シーキュー回想サロン
 私が歩いた秋葉原 第7回

 

・シニアハムのプチ旅行
 マイナスイオンを求めて低山からCQ CQ

 

・世界YLミーティング参加レポート
 チェコ共和国 “OL88YL” 運用記

 

・米国ニュージャージー州で開催
 20th EME Conference

 

・ハムフェアに来場した海外のDXerと親睦を深める
 “DXディナー” 開催

 

・アマチュア無線局 業務日誌のフリーウェア
 Turbo HAMLOGの部屋 第4回

 

・「大学社団一斉オンエア月間2024冬」開催

 

・体験運用の日
 体験運用実施局一覧

 

 

<テクニカルセクション>

 

・海外ネット通販でゲット
 GPS制御10kHz~220MHz VFOを試す

 

・基本を押さえてサクっと使いこなそう
 NanoVNAをアンテナアナライザーとして使うノウハウ

 

 

<DX World>

 

・近着QSL紹介
・DX News
・QSL Information
・近着QSL情報
・DX Report
・Short Break
・Digital Mode情報

 

 

<連載>

 

・ものづくりの小部屋
・真空管受信機の回路技術
・記念局INFORMATION
・ライセンスフリーワールド
・From USA
・入門「ハムの英会話」
・みんなで楽しむAM通信
・Let’s enjoy Ham life
・アワード収集を楽しもう!
・HF帯コンディション予報
・以心電信
・CW運用ステップアップ
・衛星通信情報
・EME(Earth-Moon-Earth)
・マイクロウェーブ ワールド
・ARDF NEWS
・Let’s Enjoy C4FM & WIRES
・APRSでコミュニケーション
・D-STARインフォメーション
・BCL TODAY! FLASH
・海外コンテスト
・国内コンテスト
・海外/国内コンテスト規約

 

 

<インフォメーション>

 

・CQ情報室
・アマチュア無線技士 国家試験日程
・アマチュア無線技士 養成課程講習会

 

 

<読者の広場>

 

・HAM交換室
・ローカルトピックス/HAM交換室 投稿用紙
・読者の声
・ハムクイズ!?
・アマチュア無線に関する手続きの概要
・次号予告/編集部から

 

 

 同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham radio WEB MAGAZINE
・CQ ham radio(CQ出版社 WebShop)

 

 

 

The post <特集は「ハンディ・コンパクト機活用ガイド」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年10月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed 暑くても走らなければいけない訳は… in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/14 0:02:51)

毎日暑いのに、夕方のジョギングは頑張って続けています。


まあ、ホテルに帰ってもすることないし…


しかし木曜日は最高に暑かったよ驚き


走り始めは36度!



途中何度も足が止まりました昇天


そして金曜日。


走り初めの気温は34度。


時間が少し遅いから、折り返す頃には日陰になるジョギングルート。



気温が2度違うのと日に当たらないだけで、走るのが随分楽になりました。



相変わらずちんたら走ってますがネガティブ


でも暑くても走っておかないと、下関海響マラソンを完走できないからね爆笑





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 
feed <広島県尾道市・国道486号で不法無線局の取り締まり>中国総合通信局、ダンプカーにアマチュア無線機を不法に設置していた運転手(71歳)を摘発 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/13 18:00:01)

9月13日、中国総合通信局は広島県尾道市御調町の国道486号において、広島県尾道警察署と共同で不法無線局の取り締まりを行い、免許を受けずダンプカーにアマチュア無線機を設置して不法に無線局を開設してい広島県福山市在住の運転手の男(71歳)を電波法違反容疑で摘発した。

 

 

令和6年度電波利用環境保護活動用のキャッチコピー「えっ 仕事でアマチュア無線、違法じゃない?」PRポスター

 

 

ポスターとともに公表されたリーフレット(表面と裏面)

 

 

中国総合通信局が発表した内容は以下のとおり。

 

 

 中国総合通信局は、9月13日、広島県尾道警察署の協力の下、消防・救急無線の通信、携帯電話、テレビ・ラジオの受信などへの混信原因となる不法無線局の取り締まりを実施しました。

 

 この取り締まりの結果は、以下のとおりです。

 

 

1.概要
 不法無線局(総務大臣の免許を受けていない無線局)をダンプカーに開設していた運転手1名を、電波法違反容疑で摘発しました。

 

2.被疑者の概要および不法無線局の種別
 被疑者の概要: 広島県福山市在住の男性(71歳)
 不法無線局の種別: 不法アマチュア無線

 

3.取り締まり実施場所
 広島県尾道市御調町 国道486号

 

 

 

電波法違反適用条文(抜粋)

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
(以下省略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する場合には、当該違反行為をした者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
 第1号 第4条の規定による免許 (中略) がないのに、無線局を開設したとき
(以下省略)」

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・中国総合通信局 不法無線局の開設者1名を電波法違反容疑で摘発<広島県尾道警察署と共同取締りを実施>
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

The post <広島県尾道市・国道486号で不法無線局の取り締まり>中国総合通信局、ダンプカーにアマチュア無線機を不法に設置していた運転手(71歳)を摘発 first appeared on hamlife.jp .

feed <日経XTECHが「総務省が太陽光発電関連団体に向け対策を依頼」と紹介>東京都の「2025年4月から太陽光発電設置義務化」で防災無線への障害増加を懸念 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/13 12:05:46)

既報( 2024年1月25日記事 )のとおり、総務省は「太陽光発電システムを原因とする無線通信の妨害について」というホームページを新設。太陽光発電(ソーラー発電)システムのインバーターが原因と思われる強力なノイズの混入により、主に防災無線への影響があることから、同システムの導入者や施工業者に向けて対策を行うように注意喚起を行っている。その一方で、東京都は“新築住宅等への太陽光発電設備の設置、断熱・省エネ性能の確保等を義務付ける制度”を設け、2025年4月から太陽光発電設置義務化を行うことを公表している。2024年8月23日付けと9月4日付けの「日経XTECH」は、「太陽光発電で防災無線に障害の恐れ、東京都のパネル設置義務化を前に総務省が警鐘」という見出しで、2024年5月に総務省が関連団体に対策依頼の文書を出したこととともに、家庭用太陽光発電システムの爆発的な増加を危惧する当局の声を伝えている。

 

 

太陽光発電(ソーラー発電)システムのインバーターが原因と思われる強力なノイズの混入により、全国各地で無線通信に障害が及んでおり、総務省は警鐘を鳴らしている。アマチュア無線への電波障害も増加傾向にあるため他人事ではない(写真はイメージ)

 

 

 東京都は「エネルギー大消費地の責務として、2030年までに都内の温室効果ガスを50%削減する『カーボンハーフ』の実現に向け、再生可能エネルギーの利用拡大を推進している」という理由で、“2025年4月から太陽光発電設置義務化”を進めている。

 

 日経XTECHの記事では、総務省総合通信基盤局電波部電波環境課の担当者にインタビューを行い、太陽光発電システムを原因とする無線通信への電波障害が急増していること。とくに深刻なのが防災無線で、そのほかにも消防無線にノイズが混入したり、テレメーター(遠隔測定)の通信が長期間にわたりデータが届かなくなった例があることを紹介している。

 

 こうしたことから、総務省では施工業者に対して、インバータノイズが抑えられる国際規格『CISPR(シスプル)11第6.2版』に適合した装置を使うように呼びかけているほか、2023年12月20日に自治体宛てに、さらに2024年5月14日には一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)と一般社団法人 太陽光発電協会(JPEA)に対して、無線通信への障害対策を求める依頼書を送ったということだ。

 

 

「防災無線」と一口に言ってもさまざまな種類がある。一般的にはマストにスピーカーとアンテナが取り付けたタイプで、通常時は住民に向けて主に自治体が防災情報や迷子情報、時報などを流している。その柱にパンザーマスト(軽量鋼管柱)が使われることが多いため、千葉県柏市では放送自体を「パンザマスト(パンザ)」と呼んでいる(写真はイメージ)

 

 

 

 詳しくは記事下の関連リンクから該当記事を確認してほしい。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<アマチュア無線に強力なノイズが混入する事例も…>総務省、影響・原因から対策まで「太陽光発電システムを原因とする無線通信の妨害について」のページを新設

 

 

 

●関連リンク:
・太陽光発電で防災無線に障害の恐れ、東京都のパネル設置義務化を前に総務省が警鐘(日経XTECH)
・太陽光発電で防災無線に障害 パネル設置義務化で深刻化も(日経XTECH)
・総務省 太陽光発電システムを原因とする無線通信の妨害について
・東京都 2025年4月から太陽光発電設置義務化に関する新たな制度が始まります
・東京都 太陽光ポータル
・総務省 防災行政無線とは・市町村防災行政無線のデジタル化
・防災無線(ウィキペディア)

 

 

 

The post <日経XTECHが「総務省が太陽光発電関連団体に向け対策を依頼」と紹介>東京都の「2025年4月から太陽光発電設置義務化」で防災無線への障害増加を懸念 first appeared on hamlife.jp .

feed <「愛・地球博記念コンテスト」と両方参加で特別ルール適用>JARL関西地方本部、9月16日(月・祝)6時から12時間「第54回 XPO記念コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/13 10:00:27)

2024年9月16日(月・祝)6時から18時まで、JARL関西地方本部主催の「第54回 XPO記念コンテスト」が1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で開催される。なお、9月21日(土)と22日(日)に行われるJARL東海地方本部主催の「愛・地球博記念コンテスト」との共同企画で、両方のコンテストに参加し、それぞれに書類を提出することにより特別ルールが適用され、抽選で記念品が贈呈される。

 

 

 

 

 参加資格は日本国内のアマチュア無線局(交信対象も同じ)で、呼び出し方法は電信が「CQ XPO TEST」、電話が「CQ XPOンテスト」。ナンバー交換は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の都府県・地域などのナンバー」となる。

 

 得点とマルチプライヤーは、①得点は完全な交信を1点とする。ただし,同一バンド内における重複交信は電波型式が異なっても得点にできない。②マルチプライヤーは各バンドで交信した異なる都府県・地域などの数。

 

 総得点は、①マルチバンドの場合「各バンドで得た得点の和」×「各バンドで得たマルチプライヤーの和」。②シングルバンドの場合「当該バンドで得た得点」×「当該バンドで得たマルチプライヤー」。

 

 事務局では「今年度も東海地方本部主催の『愛・地球博記念コンテスト』との共同企画があります。両方に参加し、それぞれに書類を提出することで自動的にこの特別ルールが適用されます(この特別ルールのために別途ログを提出する必要はありません)」と案内している。

 

 ログの締め切りは電子メール、郵送ともに9月30日(月)まで。詳しくは「第54回 XPO記念コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第54回 XPO記念コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第54回 XPO記念コンテスト規約
・JARL関西地方本部コンテスト委員会

 

 

 

The post <「愛・地球博記念コンテスト」と両方参加で特別ルール適用>JARL関西地方本部、9月16日(月・祝)6時から12時間「第54回 XPO記念コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <ハムフェア会場で番組ブース訪問者にインタビュー>アマチュア無線番組「QSY」、第210回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/13 8:30:04)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2024年9月6日の第210回放送はJK1BAN 田中氏が「今週の活動報告」スペシャルとして、「ハムフェア2024」会場でQSYブースを訪問した来場者に行ったインタビューを紹介した。

 

「ハムフェア2024」会場のQSYブース

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第210回放送
・QSY Facebookページ
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

The post <ハムフェア会場で番組ブース訪問者にインタビュー>アマチュア無線番組「QSY」、第210回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 2024/9/12 大阪府吹田市常置場所運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/9/13 5:37:52)

やっぱり、2mSSBは平和ですね。

いまマラソンコンテストの期間中だそうです。わたしにはサマリーシートとチェックログを書いて出すという作業がめんどうくさくてしょうがないので、どなたかのポイントになればいいかな〜と思って2mSSBで声を出したら、けっこう呼ばれました(いわゆる「サービス」)。

 

 

 

2024年9月12日 大阪府吹田市常置場所

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

144MHz・430MHz:IC-9700+X5000 50W

 

5:18 JE7XIM局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0711: 相馬 - Soma (福島)
5:29 JR7VGW/7局 55/55 7MHz/SSB(LSB) JCC0206: 十和田 - Towada (青森)
5:35 JA6JCK局 57/59 7MHz/SSB(LSB) KU430105: 北 - Kita (熊本市)
5:50 JP7TXJ局 55/57 7MHz/SSB(LSB) JCC0411: 潟上 - Katagami (秋田)
6:00 JA1GMP局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC100112: 世田谷 - Setagaya (東京)
6:04 JR0SXU局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0810: 十日町 - Tokamachi (新潟)
6:11 JL3ZLY局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2703: 尼崎 - Amagasaki (兵庫)
6:16 JA8IIF局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0129: 富良野 - Furano (北海道)
6:18 JH7GYD局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0302: 釜石 - Kamaishi (岩手)
6:22 JA8JXC局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0108: 北見 - Kitami (北海道)
6:34 JM3GVH/3局 59/59 430MHz/FM JCC2211: 八幡 - Yawata (京都)
18:53 JF3KBX局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
19:00 JF3PBE局 55/57 144MHz/SSB(USB) JCC2516: 富田林 - Tondabayashi (大阪)
19:07 JG3SWP局 55/57 144MHz/SSB(USB) KU270102: 灘 - Nada (神戸市)
19:13 JG3LTE局 59/59 144MHz/SSB(USB) KU250126: 平野 - Hirano (大阪市)
19:38 JQ3DVX局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2531: 東大阪 - Higashiosaka (大阪)
19:46 JP3KQN局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2531: 東大阪 - Higashiosaka (大阪)
19:48 JF3TXF局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2524: 箕面 - Mino (大阪)
19:53 JL1BUZ/3局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
20:03 JA3MVP局 55/57 144MHz/SSB(USB) JCC2405: 橿原 - Kashihara (奈良)
20:05 JQ3GAX局 57/59 144MHz/SSB(USB) KU250119: 阿倍野 - Abeno (大阪市)
20:12 JP3VXF/3局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
20:18 JF3BRE局 57/59 144MHz/SSB(USB) JCC2303: 長浜 - Nagahama (滋賀)
20:21 JO3FPH局 51/55 144MHz/SSB(USB) KU250207: 美原 - Mihara (堺市)
20:23 JJ3NEH局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2531: 東大阪 - Higashiosaka (大阪)
20:29 JL3QJQ局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2531: 東大阪 - Higashiosaka (大阪)
20:31 JH3GIG局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2208: 城陽 - Joyo (京都)
20:38 JJ3UMS局 31/41 144MHz/SSB(USB) JCC2408: 御所 - Gose (奈良)
20:44 JA3AYW局 59/59 144MHz/SSB(USB) JCC2527: 門真 - Kadoma (大阪)
20:46 JE3GOQ局 55/57 144MHz/SSB(USB) JCC2521: 松原 - Matsubara (大阪)
20:49 JE3JZQ局 57/59 144MHz/SSB(USB) JCC2405: 橿原 - Kashihara (奈良)

 

 

 

 

 

feed 最近当たった物 in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/13 0:02:28)

最近当たった物。


コークオンでアクエリアス。




それと、当たった訳では無いが、ファミリーマートから無料クーポンが。



どちらもありがたいです

feed 2000km in link ZCR/bLOG (2024/9/12 23:31:47)

本日のスーパー買出し時、本年の累計走行距離が 2000kmを超えた。

  • 累計距離 2003km (今年分)

目標の 3000kmには・・ 12月には雪が降るとして、あと2ヶ月半 毎日13km走れば OK。・・んな 単純にいくかよ!

2024/09/07 三種町(八竜~琴丘~山本)


9月7日

自転車モードで三種町ツアーしてみた。

  • 晴れ 気温 26.1℃
  • 走行距離 57.94km
  • 走行時間 2時間15分50秒
  • 平均速度 25.5km/h
  • 累計距離 1966km (今年分)

国道7号~鹿渡~下岩川~石倉山~森岳~ というルート。国道は狭くて ちょっと怖かった。

なお、当方は信号機以外では ほぼ停まらない走り方なので、途中の写真とかは 無い のがほとんど。


画像の説明


8月24日

みんな 有明GYM-EXで遊んでるようなので 当方は自転車モードに。 戦況は悪化しておる・・ のか?

  • 晴れ 気温 29.7℃
  • 走行距離 53.24km
  • 走行時間 2時間16分04秒
  • 平均速度 23.4km/h
  • 累計距離 1772km (今年分)

能代市内だけで 50キロ・・というコンセプト。


2024/08/17 能代宇宙広場 能代宇宙イベント

そらのしろ (黒ビール)


8月17日

自転車モードで 能代宇宙イベント

  • 晴れ 気温30.8℃
  • 走行距離 25.49km
  • 走行時間 1時間17分20秒
  • 平均速度 19.70km/h
  • 累計距離 1666km (今年分)

『そらのしろ』は歩いて5分の『咲く咲く』でも買えるけれど、やはり現場に行かなくちゃね。

ちなみに・・ 飲んでみて、2本買ってきても良かったな・・と思ったのであった。(^^;)


きみまち阪の 某モニュメント


8月10日

きみまち阪なう・・ と いうことで、 きみ恋カフェ で おいしいケーキをいただいてきた。

このケーキは高校無線部メンバの奥さん作。

普段はあまり甘いのは食べないのだが、自転車乗ったときはいいね。帰りは向かい風に近かったのだけれど、平均速度は上がった。


2024/08/10 二ツ井町 きみまち阪


  • 出走時刻 12時半過ぎ 晴れ 気温32℃
  • 走行距離 49.41km
  • 走行時間 2時間3分32秒
  • 平均速度 24.0km/h
  • 累計距離 1616km (今年分)


もちろん、これ以外にも 走っているのであります。


Tada/JA7KPI : 2024年09月12日(木)
feed 9/12 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/9/12 21:25:24)

本日はCY55さんの沖縄コンタクトリポートがあがり、公園に~

 

(小金井市)

とうきょう13131/JR6(連日感謝!)

おきなわMO583(ハムフェアではEB感謝!)

 

特小は坊主で撤退~

 

お昼はリポートなしで本日も日中吉祥寺へ~

帰るとMS25さんがTW局と交信リポートが!スクランブルダッシュ!

 

8CHでOSさんがちょっと聞こえてすぐフェードアウト、聞いていると~

 

(小金井市)

とうきょう13131/JR6石垣島(連日の朝夕交信、感謝!)

おきなわOS404/石垣島(FL20さんと被ったかな?)

(特小)

とうきょうJK11/府中市(お久しぶりに感謝!)

 

ということで本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

ところで今週末は秋オン!ももさんから動画も上がってます。

日曜日オンエア予定。やはりGW中心か?どこに行こうかな~

 

 

ハムフェアで過去いただいた八重洲無線のキャップの数々、無料なのでありがたい...

一度だけKENWOODからもいただきました..

 

 

 

 

 

 

feed 2024年 秋の一斉オンエアデイ 開催要項 in link JS1XQX・サイタマMS118 (2024/9/12 18:56:06)

2024年 秋の一斉オンエアデイ

  ************************************************   日時 2024年9月14日(土)21:00~9月15日(日)15:00
  周波数 ・市民ラジオ     ・特定小電力無線(特小)     ・デジタル簡易無線登録局 (DCR)     ・デジタル小電力コミュニティ無線 (LCR)

************************************************

 

   ~ 秋オン メモリアル ~    (移動地と主な交信実績)       <2024年 新潟県柏崎市・上越市 米山(993m)>

(CB)・ニイガタAA462 51/51 山形県飽海郡遊佐町鳥海山大平台駐車場 QRB:240Km

(CB)・チバYN515 53/53 山形県飽海郡遊佐町鳥海山 QRB:240Km

(LCR)・ニイガタAA462 52/52 山形県飽海郡遊佐町鳥海山大平台駐車場 QRB:240Km

(LCR)・サイタマCV41 55/58 長野県上田市美ヶ原 QRB:121Km

(特小)・ニイガタAA462 M5/M5 山形県飽海郡遊佐町鳥海山大平台駐車場 QRB:240Km  

   

      <2022年 長野県松本市美ヶ原 (2034m)>

   

 

 

<2021年 東京都西多摩郡奥多摩町雲取山 (2017m)>

(CB)・フクシマYS950 53/53 福島県田村市仙台平 QRB:227Km

(CB)・カナガワZX9 57/55 静岡県天城山 QRB:110Km

(CB)・イバラキNT23 55/56 茨城県日立大宮市尺丈山 QRB:154Km

(CB)・フクシマBB29 51/51 福島県いわき市湯ノ岳 QRB:211Km

(LCR)・チバBC69 55/M5 千葉県市原市 QRB:124Km

   

 

 

<2020年 新潟県南魚沼郡湯沢町苗場山 (2145m)>

(CB)・イシカワBE11 52/53 石川県輪島市宝立山 QRB:150Km

(CB)・ギフAA365 51/51 石川県輪島市宝立山 QRB:150Km

(特小)・チバAT357 M5/M5 千葉県市川市 QRB:165Km

(LCR)・チバBG92 55/51 千葉県鴨川市 QRB:225Km

(LCR)・チバEF65 53/51 千葉県市原市 QRB:196Km

   

 

 

<2019年 山形県飽海郡遊佐町鳥海山(七高山) (2229m)>

(CB)・ネリマTN39 長野県下高井郡山ノ内町横手山 QRB:301Km

(CB)・ニイガタHR660 群馬県吾妻郡中之条町横手山 QRB:301Km

(CB)・おおさと59 山梨県山梨市北奥千丈岳 QRB:378Km

(CB)・つくばA3 新潟県南魚沼郡湯沢町大峰山 QRB:265Km

(特小)・ミヤギWR113 宮城県登米市 QRB:118Km

  

 

 

<2018年 長野県北佐久郡立科町 蓼科山 (2531m)>

(CB)・アイチHZ76 54/53 長野県下伊那郡根羽村茶臼山 QRB:113Km

(CB)・ツクバAM7680 51/51 茨城県石岡市 QRB:164Km

(CB)・シガAZ79 51/31 岐阜県関ヶ原町 QRB:187Km

(CB)・サイタマHR125 52/51 茨城県土浦市朝日峠 QRB:165Km

(CB)・ミエAA469 51/31 三重県四日市市四日市港 QRB:196Km

(特小)・サイタマK7245 M5/M5 埼玉県北葛飾郡松伏町 QRB:138Km

    

 

  <2016年 埼玉県秩父郡横瀬町丸山・埼玉県比企郡ときがわ町堂平山>      <2015年 長野県上田市 四阿山(2354m)>  

(CB)・トヤマHT27 51/52 石川県七尾市別所岳 QRB157Km

(CB)・チバCH47 51/52 静岡県静岡市赤石岳 QRB122Km

(特小)・サイタマKR50 M5/M5 埼玉県さいたま市マンション15F QRB134Km

(特小)・イタバシAA123 M5/M5 東京都板橋区マンション17F QRB141Km

(特小)・チバNT312 M5/M5 千葉県野田市 QRB147Km

(特小)・イバラキYY24 M5/M5 茨城県常総市 QRB152Km

   

 

<2014年 福島県南会津郡桧枝岐村 燧ケ岳(2356m)>   (CB)・グンマXT59 52/53 石川県輪島市高州山 QRB212Km 

(特小)・いしかわ4137 M5/M5 石川県七尾市別所岳 QRB218Km

(特小)・ミエAA469 M5/M5 石川県七尾市別所岳 QRB218Km 

(特小)・むさしのAM634 M4/M5 山梨県甲州市大菩薩峠 2WAY 1mW QRB141Km

P9140144

 

 

<2013年 山梨県山梨市 北奥千丈岳(2601m)・国師ヶ岳(2592m)> ※独自振替移動

  P9210037_2     P9210040_2    
<2012年 群馬県利根郡片品村 至仏山(2228m)>   (CB)・イバラキRA136 51/51 千葉県富津市鹿野山 196Km   P9160116       <2011年 群馬県藤岡市 西荷鉾山(1286m)・赤久縄山(1522m)>   (CB) ・サイタマAD966 58/56 茨城県久慈郡大子町八溝山 148Km   008     001       <2010年 秋田県 男鹿半島(本山・寒風山・入道崎)>   20100923_004   20100923_010   20100923_017   20100923_028       <2009年 山形県鶴岡市 月山(1984m)>
  (CB・特小) ・ギフAA365 富山県下新川郡朝日町白馬岳 282.058Km   20090923_027   20090923_045
feed 2024.9.11 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/9/12 18:00:00)

 仕事帰りに11m掲示板を見ると、関東各局が石垣島と繋がっている様子。

茂原市の運用ポイントに寄ってみました。

8チャンネルでCQを出してみるととうきょう13131局からお声がけいただけました。

 

段々と暗くなり、バックライトの有難さを感じます。

 

周りには灯りがありません。限界を感じ撤収しました。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01X

(CB)

 17:50 とうきょう13131 8ch 54/56 沖縄県石垣島

 17:57 おきなわMO583   3ch 53/53 沖縄県豊見城市与根漁港

 

各局ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

feed <TVerで無料見逃し配信あり>フジテレビ系「世界の何だコレ!?ミステリー」に、駐車場に“巨大な鉄塔”を建てた京都のアマチュア無線家が登場 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/12 16:00:51)

フジテレビ系列で毎週水曜日に放送されているバラエティー番組「世界の何だコレ!?ミステリー」の2024年9月11日(水)放送回(2時間スペシャル)に、“家の駐車場に建てられた巨大な鉄塔” の持ち主として、京都府のアマチュア無線家が登場した。情報を得て現地調査に向かったアンガールズの田中卓志が、無線家のシャックからHF帯で “体験運用” を行うシーンも放送され話題になっている。この番組は民放各局の無料見逃し配信サイト「TVer」で見ることができる。

 

 

「世界の何だコレ!?ミステリー」2024年9月11日放送回より (C)フジテレビ

 

 

「世界中を飛び回り、不思議なミステリー現場を直撃! まか不思議な現象を体感できる新バラエティー」という、フジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」。その2024年9月11日(水)放送回(2時間スペシャル)で、京都府のアマチュア無線家が登場した。

 

「世界の何だコレ!?ミステリー」2024年9月11日放送回より (C)フジテレビ

 

「家の駐車場の真ん中に巨大な鉄塔が建っている」という視聴者からの情報で、田中隊長(アンガールズの田中卓志)が向かったのは京都府京田辺市の住宅街。そこにはHFや50MHz帯のビームアンテナが取り付けられた25m高の自立タワーが建っていた。

 

「世界の何だコレ!?ミステリー」2024年9月11日放送回より (C)フジテレビ

 

 田中隊長は持ち主である男性のシャック(無線室)に招き入れられ、そこでアンテナの正体とアマチュア無線についての説明を受ける。男性は高校1年生のときからアマチュア無線を始め、無線をやるためにこの高台の家を購入、法律などで決められた手続きをすべて済ませて25m高の自立式アンテナタワーを立てたという。過去には「国際宇宙ステーション(ISS)とも交信した経験がある」と語った。

 

「世界の何だコレ!?ミステリー」2024年9月11日放送回より (C)フジテレビ

 

 さらに田中隊長は、男性の勧めでアマチュア無線の体験運用を行い、HF帯で東京都内の局との無線交信を体験。交信後は「急に見知らぬ人と会話して “つながることの楽しさ” が分かった。近いうちに俺の家の庭にデカい鉄塔が建つかもしれない!」と興奮した面持ちで感想を語っていた。

 

 このアマチュア無線家宅の鉄塔調査とシャック紹介の模様は約13分。バラエティー番組だったが、アマチュア無線については誤りもなく(男性の説明が非常に分かりやすかった)、視聴者にも楽しんでもらえる内容だったと言えるだろう。ちなみに番組中、回転しながら伸縮するアンテナタワーの実例として、アイコムならやま研究所の巨大タワーも登場していた。

 

 この番組は現在、民放各局の無料見逃し配信サイト「TVer」で、全国どこからでも視聴できるので、チェックしてはいかがだろう。

 

 

 

●関連リンク:
・世界の何だコレ!?ミステリー 公式サイト(フジテレビ)
・見逃し配信「世界の何だコレ!?ミステリー」9月11日(水)放送分(TVer)

 

 

 

The post <TVerで無料見逃し配信あり>フジテレビ系「世界の何だコレ!?ミステリー」に、駐車場に“巨大な鉄塔”を建てた京都のアマチュア無線家が登場 first appeared on hamlife.jp .

feed <433.92MHz(EIRP 1mW以下)を使うタイヤ空気圧モニタとキーレスエントリシステム>JARLは容認へ、総務省が「陸上無線通信委員会報告(案)に対する意見募集」を10月7日まで実施中 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/12 12:25:44)

アマチュア局が一次業務(一次分配) である日本の430MHz帯アマチュアバンド内(433.92MHz)に、空中線電力 EIRP 1mW以下の「タイヤ空気圧モニタリングシステム(TPMS)」と「リモートキーレスエントリシステム(RKE)」の二次分配を行うことが計画されている。このほど総務省は「433MHz帯タイヤ空気圧モニタ及びリモートキーレスエントリに係る技術的条件について」として、同省の情報通信審議会情報通信技術分科会陸上無線通信委員会が取りまとめた、小電力無線システムの高度化に必要な技術的条件に関する報告(案)について、10月7日まで意見募集を開始した。同委員会の専門委員を務める森田JARL会長(JA5SUD)は「TPMS・RKEからアマチュア無線への干渉はまったくないとは言えない状況ではあるが、世界的な普及等を考慮し、JARLとして周波数共用は容認せざるを得ないものと考える」と委員会で述べている。

 

 

TPMS/RKEの装着図と概要(情報通信審議会 情報通信技術分科会陸上無線通信委員会の「報告(案)」から)

 

 

 自動車の「タイヤ空気圧モニタリングシステム(TPMS)」と「リモートキーレスエントリシステム(RKE)」は、日本では特定小電力無線局として315MHz帯が使用されているが、米国やEU、韓国など日本を除く世界各局では433MHz帯が主に使用され事実上の世界標準周波数となっているため、海外メーカーを中心に、日本国内でも諸外国で流通している433MHz帯のTPMS/RKEをそのまま使用したいという強いニーズが存在しているという。

 

 そのため総務省では情報通信審議会 情報通信技術分科会陸上無線通信委員会に諮問を行い、同委員会が2023年5月から433MHz帯のTPMSとRKEの技術的検討(アマチュア無線との干渉などを確認する実機試験を含む)を行い、その結果をふまえた114ページにおよぶ報告(案)をこのほど取りまとめた。

 

 陸上無線通信委員会には、森田JARL会長も専門委員として加わっているほか、同委員会の「小電力システム作業班 433MHz帯TPMS・RKEシステムアドホックグループ」には主要自動車メーカーや自動車関連のエレクトロニクスメーカーのほか、JARL、JARD、JAIA、アイコム、アルインコ、JVCケンウッド、第一電波工業といったアマチュア無線業界の関係者や技術者が加わって技術的検討を重ねてきた。

 

 TPMSとRKEの周波数は433.92MHzを想定している。この周波数はすでに日本でも「国際輸送用タグシステム」として特定小電力無線局に割り当てられている(EIRP 1mW以下)もので、平成18年度から令和3年度までに582台の機器が技適を受けている。

 

 公開された報告(案)では、TPMSやRKEが433MHz帯を使用している諸外国の状況や日本のアマチュア局の現状などを紹介。さらに433MHz帯TPMS/RKEがアマチュア局と周波数共用を行った場合の混信状況の確認や共存可能性の検討を行うため、自動車のテストコースで実機(IC-9700+第一電波工業のホイップアンテナSG9500N)などを使った測定を行い、「TPMSとRKEからの電波がアマチュア無線に与える影響」「アマチュア局の電波がTPMSとRKEに干渉する状況」などを検証し、その結果を報告(案)にまとめている。

 

 

情報通信審議会 情報通信技術分科会陸上無線通信委員会の「報告(案)」から

情報通信審議会 情報通信技術分科会陸上無線通信委員会の「報告(案)」から

 

 総務省が公表した「陸上無線通信委員会報告(案)に対する意見募集-小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件のうち433MHz帯タイヤ空気圧モニタ及びリモートキーレスエントリに係る技術的条件-」は以下のとおり(一部抜粋)。

 


 

 情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会は、諮問第2009号「小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件」のうち「433MHz帯タイヤ空気圧モニタ及びリモートキーレスエントリに係る技術的条件」について、検討を行ってきました。

 

 この度、陸上無線通信委員会報告(案)を取りまとめましたので、令和6年9月7日(土)から令和6年10月7日(月)までの間、以下のとおり意見を募集します。

 

1.意見募集の対象
情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会報告(案)(別添PDFのとおり)

 

2.概要
 情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会は、平成14年9月30日付け諮問第2009号「小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件」のうち「433MHz帯タイヤ空気圧モニタ及びリモートキーレスエントリに係る技術的条件」について検討を行っており、令和6年9月5日(木)に開催された情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会(第87回)において、これまでの検討結果を委員会報告(案)として取りまとめましたので、令和6年9月7日(土)から10月7日(月)までの間、当該報告(案)について意見募集を行います。

 

3.意見募集の要領
 別紙PDFのとおり

 

4.意見提出期間
 令和6年9月7日(土)から10月7日(月)まで(必着)
 ※郵送については、締切日の消印まで有効とします。

 

5.今後の予定
 寄せられた御意見を踏まえ、陸上無線通信委員会を開催し、報告を取りまとめる予定です。

 

 

「第3章 技術的条件に関する検討」(総務省が公表した「報告(案)」の資料から)

「参考資料3 実機試験について」(総務省が公表した「報告(案)」の資料から)

 


 

 

 公表された報告(案)では「433MHz帯TPMS/RKEの技術的基準を次のようにすることが適当である」としている(一部抜粋)。

 

<一般的条件>
(1)通信方式: 利用形態を踏まえ、単向通信方式、単信方式及び複信方式とする。

 

(2)変調方式: 規定しない。

 

(3)使用周波数帯: 諸外国の技術基準との整合を図り、周波数を共用するアマチュア局等への干渉を軽減する観点から、次表のとおり、中央の周波数を433.92MHzとする指定周波数帯とする。
  ・周波数:433.92MHz
 ・指定周波数帯:433.795MHzから434.045MHzまで
 なお、当該周波数帯の使用に当たっては、一次的基礎として分配されているアマチュア局に有害な混信を生じさせてはならない。また、一次的基礎として分配されているアマチュア局からの有害な混信に対して保護を要求してはならない。

 

(4)空中線電力: 諸外国の技術基準との整合を図り、かつ、諸外国において使用されている無線設備の実態及び周波数を共用するアマチュア局等への干渉を軽減するため、次表のとおりとする。
  ・空中線電力:等価等方輻射電力において、1mW以下とする。

 

(5) 空中線系: 規定しない。なお、送信空中線が無線設備の一の筐体に収められており、給電線及び接地装置を有しないものであること。

 

(6)送信時間制限: 送信時間は、諸外国の技術基準との整合を図り、周波数を共用するアマチュア局等への干渉を軽減する観点から、1時間当たりの総和を360秒以下とする。また、周期的な送信を行う場合にあっては、電波を発射してから1秒以内にその電波の発射を停止し、かつ、休止時間を1ミリ秒以上とすること。

 

(7)混信防止機能: 通信の相手方を識別するための符号(識別符号)を自動的に送信し、又は受信するものであること。

 

(8)違法改造への対策: 無線設備においては、一の筐体に収められており、かつ、空中線系を除く高周波部及び変調部は、容易に開けることができない構造であること。

 

 

 なおJARLは9月11日、公式サイトのJARL Webでこの意見募集について紹介した上で、次のように記載している。

 

『当連盟の森田会長は同委員会の専門委員を務めており、令和6年9月5日に開催された第87回の同委員会においては、「委員会報告案の共用検討では、アマチュア無線への影響は皆無ではないが、実用上問題ないと判断できる結果が出ている。TPMS・RKEからアマチュア無線への干渉はまったくないとは言えない状況ではあるが、世界的なTPMS・RKEの普及等を考慮し、 アマチュア無線連盟として、周波数共用は容認せざるを得ないものと考える 。一方で、アマチュア無線からTPMS・RKEへの干渉も懸念されることから、自動車業界にはTPMS・RKEのシステム設計等の工夫やユーザ等への周知を図るなどの取り組みに期待したい。また、RKEの動作不良の原因として、アマチュア無線が社会悪とならないように、関係者には十分にご配慮いただきたい。」との発言をおこなっています。
 また、アマチュア無線との433MHz帯TPMSおよびRKEとの周波数共用についてはJARL電磁環境委員会がこれまでの経緯をとりまとめているのでご覧ください』

 

 

 

●関連リンク:
・総務省 陸上無線通信委員会報告(案)に対する意見募集
・総務省 情報通信審議会情報通信技術分科会陸上無線通信委員会報告(案)(PDF形式)
・(総務省)陸上無線通信委員会報告(案)に対する意見募集(JARL Web)
・433MHz 帯を使用したタイヤ空気圧モニタとリモートキーレスエントリとの周波数共用について(JARL電磁環境委員会)
・パブコメ募集:433.92MHzのTPMS・RKE(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post <433.92MHz(EIRP 1mW以下)を使うタイヤ空気圧モニタとキーレスエントリシステム>JARLは容認へ、総務省が「陸上無線通信委員会報告(案)に対する意見募集」を10月7日まで実施中 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集「話題のハンディ機 徹底活用」、第2特集「FT8最新情報&運用ノウハウ」>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2024年11月号を9月19日(木)に刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/12 12:05:17)

アマチュア無線誌「HAM world(ハムワールド)」2024年11月号が、9月19日(木)に株式会社電波社から刊行される。特集は「話題のハンディ機 徹底活用」、第2特集は「FT8最新情報&運用ノウハウ」だ。そのほか「ハムフェア2024 新製品レポート」や「FT-710シリーズで遠隔操作にチャレンジ」「7MHzダイポールに21MHzが乗る理由」「IC-705をGOBOX化」「軍用無線機解剖学」など、今号も盛りだくさんな内容だ。価格は1,000円(税込み)。

 

 

「HAM world 2024年11月号」の表紙

 

 

 電波社の「HAM world」は同社の月刊誌「ラジコン技術」の増刊として、2015年9月にVol.1、2016年2月にVol.2、6月にVol.3、9月にVol.4、12月にVol.5、2017年3月にVol.6、6月にVol.7、9月にVol.8、12月にVol.9、2018年3月にVol.10、6月にVol.11、9月にVol.12、そしてVol.13から独立創刊を果たし“月号表記”となり、12月に2019年2月号、3月に2019年5月号、6月に2019年8月号として3か月に1回のペースで刊行。

 

 そして、2019年11月号からは隔月刊(2か月ごと)で発行されるようになって、今回の2024年11月号でシリーズ45冊目を数えるアマチュア無線専門誌だ。

 

 

 記事内容など概要は下記の通り。

 

 

★「HAM world」2024年11月号の概要

 

◆発売日: 2024年9月19日(木)全国書店発売
◆定価: 1,000円(税込み)
◆発行: 株式会社電波社
◆体裁: A4 平綴じ
◆記事内容: 下記の通り

 

 

<特集:話題のハンディ機 徹底活用>

 

・D-STAR対応多機能デジタル機 アイコムID-52/PLUS
・WIRES-Xノード局の構築も可能 ヤエスFT5D
・レフレクター、APRS…機能満載のハンディ JVCケンウッドTH-D75
・我が愛機はヤエスVXシリーズ
・1エリアでホテル移動運用

 

 

<第2特集:FT8最新情報&運用ノウハウ>

 

・Fox/Houndモード、SuperFOXモード
・FT8交信後にすること
・SCU-17を使ったWSJT-Xの設定
・ニュージーランドのアワードを狙おう!

 

 

<注目の記事>

 

・ハムフェア2024 新製品レポート

 

 

<その他の記事>

 

・FT-710シリーズで遠隔操作にチャレンジ
・「全国2m SSB夏の祭典」参戦記
・モールス通信(CW)のお話し
・7MHzダイポールに21MHzが乗る理由
・連載 D-STAR完全マスター
・世界の短波放送を聴こう!
・マットグロッソ州の州都 クイアバ旅行記 PART③
・八幡愛ちゃんとKANHAM探訪
・DMRとDMRデジピータの現状
・アルインコDJ-X82使用レポート
・アイコムIC-R15徹底使用レポート
・アイコムIC-PW2ユーザーレポート
・IC-705をGOBOX化!
・軍用無線機解剖学
・アイコムの名機を追う IC-2N
・初夏の北海道で移動運用 part2
・430MHz帯MOXONアンテナ製作
・1アマ国試対策室
・極めろ!フリラ道
・読者コーナー「シモウマラウンジ」
・JARL NOW!

 

 

 

同誌の確実な予約・購入には下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●関連リンク: HAM world(電波社)

 

 

 

The post <特集「話題のハンディ機 徹底活用」、第2特集「FT8最新情報&運用ノウハウ」>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2024年11月号を9月19日(木)に刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集「秋に極めるラジオの製作とオーディオアクセサリー」>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2024年秋号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/12 11:30:56)

電波新聞社出版部は、2024年9月19日(木)に季刊誌「電子工作マガジン」2024年秋号を刊行する。同誌は1999年で休刊となった月刊誌「ラジオの製作」の流れを汲むエレクトロニクスのホビー誌(年4回刊行)で電子工作記事が満載されている。今回の特集は「秋に極めるラジオの製作とオーディオアクセサリー」。価格は1,980円(税込)。

 

 

「電子工作マガジン 2024年秋号」の表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。「電子工作マガジン」は、電気、電子業界の日刊紙として知られる電波新聞社が年4回刊行しているエレクトロニクスのホビー誌(定期刊行されている、唯一の電子工作入門雑誌)。かつてBCLやハム、オーディオ、マイコン、エレクトロニクスの入門誌として青少年の人気を集めた「ラジオの製作」の流れを汲んでいる。

 

 同誌は昨年夏号から「新しいエレクトロニクスDIYを提案する!電子工作の総合情報誌」をキャッチフレーズに表紙と誌面を完全リニューアル+増ページ。製作記事は“横書き”で前方ページから、情報記事は“縦書き”で後方ページからスタートするというユニークな構成となったが、前号(2024年夏号)から情報記事も“横書き”に改められた。

 

 今回の特集は「秋に極めるラジオの製作とオーディオアクセサリー」で「無電源式FMラジオ製作」「ハンダ付け練習用2バンドラジオキットに挑戦」「FM/AM受信可能なDSPラジオの製作」「小型・高音質のスピーカーシステムを作る」などを掲載。さらに「LED光でDX通信にチャレンジ」「BCLの楽しさを学ぼう 00年代BCLラジオの歴史」「簡易無線の免許局にも新たな時代が」「遠くの局と交信しよう!アマチュア無線のDX入門」「追悼 チヨダAB20/JP1GSI 南雲桂一さん」といった記事も掲載している。各記事の内容は下記目次のとおり。

 

 

 

 同書の購入は下記のAmazonリンクが便利で確実だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・電子工作マガジン(電波新聞社)
・電子工作マガジン Facebookページ
・電波新聞社

 

 

 

The post <特集「秋に極めるラジオの製作とオーディオアクセサリー」>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2024年秋号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed JARL石狩後志支部、9月15日(日)に「第51回石狩後志支部大会」を札幌市東区で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/12 10:30:15)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)石狩後志支部の支部大会が、2024年9月15日(日)に札幌市東区の札幌総合卸センター(デアウ ネさっぽろ) で開催される。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

★第51回 JARL石狩後志支部大会

 

 第51回石狩後志支部大会を行います。今回もコロナ禍以前に行っておりました「お楽しみ抽選会」を開催いたします。支部コンテストの表彰、支部コンテスト参加証のお渡しもいたしますので、ぜひ集まりください。

 

◆日時: 2024年9月15日(日) 13:00開会~16:00(予定)

 

◆場所: 札幌総合卸センター deAUNE(デアウネ)さっぽろ 1階会議室
   北海道札幌市東区北6条東4丁目1-7(電話 011-721-1101)
   地図  https://www.sp-oroshi.jp/

 

◆交通: JR札幌駅より東へ徒歩10分、札幌中央郵便局から東へ100m
    敷地内有料駐車場あり

 

◆内容:
・令和5年度の事業報告および会計報告
・令和6年度の事業計画案および会計計画
・石狩後志支部コンテストの表彰
・お楽しみ抽選会

 

 詳細、問い合わせ先などは下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク: JARL石狩後志支部 支部大会のお知らせ

 

 

 

The post JARL石狩後志支部、9月15日(日)に「第51回石狩後志支部大会」を札幌市東区で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <1.8MHz帯の追加、県外局同士も交信可など変更あり>JARL福岡県支部、9月14日(土)と15日(日)の2日間に分けて「第18回 福岡コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/12 9:30:02)

日本国内のアマチュア局を対象に、2024年9月14日(土)21時から24時までと、9月15日(日)6時から15時までの2回に分けて、JARL福岡県支部主催による「第18回 福岡コンテスト」が、1.8/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電信と電話で開催される。昨年(2023年)までは連続して18時間にわたり行われていたが、今回から途中の6時間が休息時間となった。また「福岡県外局同士の交信を認める(1局1点)」「1.8MHz帯の追加およびエントリー種目を追加」など、規約変更があるので注意して参加しよう。

 

 

 

 

●規約変更項目

 

①開催日および開催時間を変更します。
②電子ログ・サマリーの提出先を変更します。
③福岡県外同士の交信を1局1点とします。
④1.8MHz帯の追加およびエントリー種目を追加します。

 

 

 参加部門は、「県内局」が福岡県内で運用する局、「県外局」が福岡県外で運用する局。交信対象は今回から県外局←→県内局(得点:3点。ただし県内局の得点は1点)、県内局←→県内局(得点:3点)、県外局←→県外局(得点:1点)のいずれも有効となった。

 

 呼び出し方法は、電話が県内局「CQ福岡コンテスト」、県外局「CQ福岡コンテスト こちらは県外局」、電信が県内局「CQ FO TEST」、県外局「CQ FOX TEST」。

 

 コンテストナンバーの交換は、県内局は「RS(T)による相手局のシグナルレポート」+「市郡区番号」、県外局は「RS(T)による相手局のシグナルレポート」+「都府県地域等ナンバー」を送る。マルチプライヤーは「相手局の異なる都府県地域等ナンバーおよび福岡県内局の異なる市郡区ナンバー。

 

 表彰は、各種目の参加5局までは1位のみ、6~10局は2位まで、11局以上は3位までのJARL会員を表彰する(ただしエントリーは1種目とする)。20局以上がエントリーした部門は5位、10位、15位に飛び賞を贈る(賞状なし)。県内局が20局以上と交信し、ログ・サマリーを提出した局に参加賞を贈る。ただし「上位の賞を優先し、二重の受賞はありません」と案内している。

 

 ログ提出は9月25日(水)まで(当日消印有効)。郵送と電子ログで受け付けているが、郵送の場合は“手書きのみ”に限られる。詳しくはJARL福岡県支部「第18回 福岡コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第18回 福岡コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第18回 福岡コンテスト規約(PDF形式)
・JARL福岡県支部

 

 

 

The post <1.8MHz帯の追加、県外局同士も交信可など変更あり>JARL福岡県支部、9月14日(土)と15日(日)の2日間に分けて「第18回 福岡コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <ハムフェア2024の会場を見て歩き&メーカーインタビュー第2弾>アマチュア無線番組「QRL」、第643回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/12 8:30:18)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2011年4月7日からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(開始当初は隔週放送で翌週は再放送。番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2024年9月5日夜に放送した第643回がアップされた。

 

 

 

 2024年9月5日の第643回放送の特集は「ハムフェア2024の会場を見て歩き その2」。番組MCの鈴木氏と番組の新キャラクター「VK帰りのルーシー」の2名が会場内を見て歩き、来場者にインタビューを行った。後半では無線機器メーカーのブース(アツデン、エーオーアール)で新製品に関するインタビューも行っている。この続きは次回放送の予定だ。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第643回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

The post <ハムフェア2024の会場を見て歩き&メーカーインタビュー第2弾>アマチュア無線番組「QRL」、第643回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 単調な1日… in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/12 0:02:46)

朝6時に起きて仕事へ出かけます。


そして夕方ホテルに帰り、ジョギングへ。



暑い中ちんたら走り、ホテルに帰ったらシャワーを浴び。


洗濯して飲んだら、1日が終わります。



はい、毎日なんも楽しい事が無い単調な1日です。


これがウイークリーマンションなら全然違うんだけどな…




にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 2024/9/11 がんばれ1200MHz推進ロールコールに参加 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/9/11 22:51:49)

仕事から帰ってきて、せっかくIC-9700を導入したところなので、いっそシャックの無線機を無造作に載せているラックをきれいに整理しようと作業開始。やっぱりIC-7300MとIC-9700の二階建ては美しい。

 

image

 

こんな感じで整理がついたと思ったら、もう20時を回っていて、「がんばれ1200MHz推進ロールコール」を待ち構える体制に。

FMの部はきょうは「JQ3BHL局」1局のみのオペレート。1295.080MHzに合わせると59で入ってきていたのでお声がけして、チェックイン完了。

 

 

さて、せっかくオールモード機を買ったので、SSBの部にも出てみようと思い、1294.180MHzに合わせてみる。

すると51で「JH3EUB局」が入ってきたのでお声がけ・・・ところがどんどん信号が弱くなってしまって、QSOの後半はもう何をおっしゃっているのかわからないような状態に。こちらから送ったレポートは41。

 

 

でもこういうギリギリのQSOにはやっぱり燃えます笑

 

その後1295.080MHzに戻って、いったいどこからの電波がこの常置場所でキャッチできるのかと思ってきいてみると、案外いろんなところからの電波が入ってくる。これならタイミングさえ合えば、1200MHzでもいろんなところとQSOできるかも???と少々期待を持つことができました。

 

ちなみに、シャック整理の過程で、一旦IC-DRC1(デジコミ機)とDR-DPM60(デジ簡機)はいったん撤去となりました。

デジコミはワッチしているとたまに入感があって、QSOできたりするのですが、やはり街中の2mはノイズレベルが高いので、条件によってはノイズに負けてしまいます。それでもデジコミ常置場所運用はおもしろいので、またそのうち戻すと思います。

デジ簡の方はどのチャンネルも何かしら使われていたり、呼出チャンネルがずっと使われているということもあって、ほとんど運用にならず、最近はまったく電源が入っていなかったので、アンテナも下ろしてしまいました。増波リグを買ったときにはそれを設置する・・・かも?笑

 

 

 

2024年9月11日 大阪府吹田市常置場所

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

144MHz・430MHz:IC-9700+X5000 50W

1200MHz:IC-9700+X5000 10W

 

6:01 JH1PMJ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1314: 春日部 - Kasukabe (埼玉)
6:04 JM3GVH/3局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
6:07 JA8IIF局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0129: 富良野 - Furano (北海道)
6:43 JL3HNL局 59/59 430MHz/FM JCC2507: 吹田 - Suita (大阪)
6:46 JQ3HPF/3局 59/55 430MHz/FM JCC2517: 寝屋川 - Neyagawa (大阪)
7:04 JO3SAU局 55/51 430MHz/FM JCC2518: 河内長野 - Kawachinagano (大阪)
7:25 JG3VHY局 59/58 144MHz/SSB(LSB) KU220110: 山科 - Yamashina (京都市)
20:19 JM3RSY/3局 41/58 430MHz/FM KU250102: 都島 - Miyakojima (大阪市)
20:34 JQ3BHL局 59/59 1200MHz/FM JCC2211: 八幡 - Yawata (京都)
20:51 JH3EUB局 41/51 1200MHz/SSB(USB) JCC2215: 木津川 - Kizugawa (京都)
20:59 JR3LEZ局 59/59 430MHz/FM JCC2718: 川西 - Kawanishi (兵庫)
21:29 JO3URT局 59/59 430MHz/FM JCC2701: 神戸 - Kobe (兵庫)

 

 

 

 

 

 

 

feed 9/11 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/9/11 21:04:45)

本日は超早朝のISSトライ!中国の局と交信しました~

その後、寝て7時すぎにFLさんと13131さんの交信が掲示板に上がり、公園に~

 

 

(小金井市)

とうきょう13131/JR6石垣島(間に合いました~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日小金井公園に来るかもとの事..!!)

 

その後、昼は吉祥寺に所用で~

 

帰宅後、夕方今度はMS25さんのリポートが!!

 

(小金井公園)

とうきょう13131/JR6石垣島(朝夕感謝です~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(朝夕感謝です~本日は狭山湖畔に行かれたとのこと~)

 

その後、帰宅したところ他のJR6局とも皆様交信していた模様ですが19:02~ISSのため

スクランブルかけられず~( ;∀;) 結果、0エリアの局とISSコンタクト成功です。

すぐに公園に戻りましたが遅かった~坊主。ISSかCBか??ちょっと後悔~

20:36からのISSもトライ!1エリアの局とQSO~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 


来月からの郵便料金値上げの為、差額の切手が発売されたので

10枚づつ購入してきました~

 

 

 

feed 6エリア(九州)と8エリア(北海道)で発給進む---2024年9月11日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/11 18:00:17)

日本における、2024年9月11日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。6エリア(九州管内)の九州総合通信局と、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局から更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 6エリア(九州)と8エリア(北海道)で発給進む---2024年9月11日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed ミニパドル 増えがちですよね in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/9/11 12:33:22)

ミニパドルの類いこの他にもいくつか持っているつい増えがち(笑)
ゴルフ好きな人はパターやドライバー増えていきますよね~それに近いものがある。


反対側から手の中に包み込むように操作すれば反対の手でも使える。
奥のはメモリーキーヤー一体型の優れもの。音も鳴るから即練習できる。このキーヤーは設定ポタンに続いてパドルからローマ字を打ち込んでメニューを選択するタイプ。裏側には基本的な操作コマンドをテプラで印刷して貼り付けてある。
そう言えばデジ簡も秘話あり、なしの切り替え方が難しい機種は、操作方法をテプラで印刷して本体に貼り付けてます。
feed <SR-01X実践投入! 今年最後のお泊り交信イベント>ライセンスフリー無線、9月14日(土)21時から3日間、「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2024」)」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/11 12:25:59)

“フリラー(ライセンスフリー無線愛好家)”たちのお泊り交信イベント「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2024」)が、2024年9月14日(土)21時から16日(月・祝)15時までの3日間(3日目は予備日)にわたり開催される。今回の「秋オン2024」は、1台20万円近くと高額にもかかわらず先着120台というWeb申し込みの予約数が数十分で完売した、サイエンテックス社が製造・販売する27MHz帯市民ラジオ(CB)無線機の新製品「SR-01X」( 2024年5月4日記事 )の実機が8月下旬に購入者の元へ届いたというタイミングと重なることから、SR-01Xを実践投入した遠距離交信を楽しむ信号が多く聞かれるかもしれない。

 

 

サイエンテックスのSR-01X

特別な資格がなくても気軽に無線交信が行える「ライセンスフリー無線」。予備日を含めて3日間にわたり、今年最後となるお泊り交信イベント「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2024」)」が開催される。運用するバンドは「合法CB無線(市民ラジオ)」「特定小電力無線」「デジタル小電力コミュニティ無線」「デジタル簡易無線(登録局)」の4つだ

 

 

 

 

 ライセンスフリー無線愛好家、“フリラー”たちが楽しみにしている一斉交信イベント、「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2024」)」が9月14日(土)21時から16日(月・振)15時まで、予備日を含めて42時間にわたり開催される。見晴らしのよい場所に移動して、思う存分ライセンスフリー無線を楽しもう!

 

 

 

●「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2024」)」実施要綱

 

 

■開催日時:
2024年9月14日(土)21:00~9月16日(月・振)15:00
※9月16日(月・振)は予備日に設定

 

■運用するバンド:
・合法CB無線(市民ラジオ)
・特定小電力無線
・デジタル小電力コミュニティ無線
・デジタル簡易無線(登録局)

 

■集中呼び出しタイム:
・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分
・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分

※DX(遠距離)呼び出しタイム>早朝03:30~07:30の毎時30分

 

 

 

 毎年、7月最終日曜日の前日土曜日21時から開催される夏の「Summer Vacation」とともに、敬老の日の近くで実施される「秋オン」。Eスポシーズンも一段落し、グランドウェーブによる交信がメインとなるが、見通し距離や山岳解析で、いかに遠くの局と交信が楽しめるかがポイントだ。

 

 以前までは2日間の開催だったが、シルバーウィーク導入もあり、トライアル的に3日間の運用を経て、現在のような3日間開催となった。

 

 この季節、コンディション的にはグランドウェーブが中心となるものの、短時間だがスキャッターやEスポが突発的に発生し遠距離交信ができる。合法CB無線(市民ラジオ)、特定小電力無線ともに「集中呼び出しタイム」が設けられているので、チャレンジしてみよう。

 

 それぞれライセンスフリー無線では、メインに使われるチャンネルが通例として決まっている。最高出力が500mWの「市民ラジオ」はこの時季はグランドウェーブによる交信がメインとならざるを得ないだろう。ここ最近の使用頻度が高いチャンネルは8ch(27.144MHz)/3ch(27.040MHz)/6ch(27.112MHz)の順となる。まれにEスポが出ることもあるので期待したい。

 

 一方、「特定小電力無線」は周波数的にグランドウェーブによる交信が中心となる。使用頻度が高いのは422.225MHz(アルインコ表記で「L3」、アイコムなどの表記では「14ch」)。また351MHz帯の「デジタル簡易無線(登録局)」の場合は、呼び出しチャンネル15chを受信し、交信チャンネルを指定し移動して交信を楽しという流れ。

 

 2019年から新たに加わった、142/146MHz帯を使用する「デジタル小電力コミュニティ無線」も注目のライセンスフリー無線ジャンルの1つだ。呼び出しチャンネル(18ch)でCQを出して、ほかの空いているチャンネルに移動して交信を行う。

 

 特定小電力無線機(10mW機)の50倍の送信出力500mWで、技術基準適合証明(工事設計認証)に登録されている利得の高いアンテナに交換すれば、遠距離交信を狙うことも期待できる。また、送信のたびにGPS位置情報を相手局に送るので、どれくらい離れた場所から電波が届いているか容易に把握することができるのも特長の1つだ。

 

 ここで注意したいのが、GPS機能を標準装備しているデジタル小電力コミュニティ無線。規格上、GPSデータの送信を止めることができないため、自宅から運用すると、その場所が判明してしまうことになる。その点も十分理解して楽しもう。

 

 なお、フリラー有志により「移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけ」が行われている。「荒天時の対応について」など、詳しくは下記の関連リンクから「2000年以降の移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけについて」にアクセスして確認してほしい。

 

 

 

 

「デジタル簡易無線(登録局)」はラジオダクトの発生で800km以上の交信に成功した例も…。移動運用がメインの交信イベントなだけに、天候の急変には十分注意して楽しもう

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で部数限定先行販売>三才ブックス、8月27日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.9(特別付録「懐かしの市民ラジオカタログ」付き)」発刊

 

【ハムフェア2024】<ハムフェア会場で部数限定の先行販売>電波新聞社、9月5日に「令和版 ライセンスフリー・簡易無線マニュアル」を刊行

 

 

 

 

 同誌の購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

●関連リンク:
・市民ラジオ(ウィキペディア)
・特定小電力無線(ウィキペディア)
・簡易無線/デジタル簡易無線(ウィキペディア)
・デジタル小電力コミュニティ無線(ウィキペディア)
・ライセンスフリーラジオ(ウィキペディア)
・2000年以降の移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけについて(CITIZENet )

 

 

 

The post <SR-01X実践投入! 今年最後のお泊り交信イベント>ライセンスフリー無線、9月14日(土)21時から3日間、「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2024」)」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed JARL奈良県支部、9月15日(日)に「フィールドミーティング2024」を桜井市で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/11 10:30:09)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)奈良県支部主催の「フィールドミーティング」が、2024年9月15日(日)に桜井市の株式会社池利商店(三輪素麺)駐車場で開催される。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

★奈良県支部主催フィールドミーティング

 

 JARL奈良県支部では、フィールドミーティングを下記の要領で開催いたします。多数の皆様のご参加をお待ちいたします。フィールドミーティングの主な内容は「ジャンク市」と「アイボールQSO」ですが、近くに「大神(おおみわ)神社」や「山の辺の道」もありますので、散策に行かれるのも良いでしょう。

 

◆日時: 2024年9月15日(日)
・ジャンク市 10:00~12:00
・開会式・集合写真撮影 10:30頃
 ※雨天中止(朝8:00の天気状況で決定)
 ※奈良県支部では、ジャンク市の時間帯を10:00~12:00と設定していますが、例年、9時頃から出展され、12時過ぎにはほとんどが撤収して帰られる傾向にあります。ジャンクに興味のある方は、なるべく午前中の早めの時間にご来場下さい。
 ※会場は「3密」を避ける感染リスクの少ない屋外の会場ではありますが、なるべく、マスクの着用や手の消毒(消毒用アルコールは支部で準備)を宜しくお願いします。

 

 

◆場所: 株式会社池利商店(三輪素麺)駐車場
 〒633-0074 奈良県桜井市芝 (国道169号線沿い)
 ※「JARL奈良県支部フィールドミーティング会場」の看板を出しています
 交通:JR三輪駅より西へ徒歩10分。奈良交通バス 天理・桜井線「大三輪中学校前」下車すぐ
 周辺地図リンク  http://www.dental.gr.jp/jarl-nara/jpg/map_miwa.jpg
 開催場所地図リンク  https://www.mapion.co.jp/m2/34.53166189758845,135.8408295919154,17

 

 

◆内容:
(1)ジャンク市(出店・出品料は無料です!!)
 自分には不要であっても、誰かには必要品、そんな出会いの場を提供いたします。単品持ち込みは特別コーナーで、多量持ち込みは特別スペースを提供いたします。基本的には、自由に駐車し、その周辺に、商品を並べて販売いただく形となります。
 出品内容は、アマチュア関係以外もOKです。一般家電製品・野菜や果物・飲み物類・骨董品…。法律に触れない限りは、特に出品制限をしませんが、駐車場が狭いので大型商品はご遠慮下さい。買い手、売り手、どちらの立場でも結構です、気楽にご参加下さい。
 ※有償・無償を問いませんのでジャンク市での販売品の提供をお願いいたします。
 ※出店料・入場料は無料です。
 ※高額な商品を取引をされる場合は、お互いに連絡先を確認されることをお勧めします。

 

(2)QSLカード転送サービス
 QSLカ-ド転送サービスを行います。必ずプリフィックス順に整理してご持参下さい。転送できるQSLカードは、 QSL転送サービス利用方法 (JARL経由でQSLカードを送るには)をご覧下さい。

 

 

◆担当クラブ: 桜井ハムクラブ

 

 詳細、問い合わせ先などは下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク: 「フィールドミーティング」(JARL奈良県支部)

 

 

 

The post JARL奈良県支部、9月15日(日)に「フィールドミーティング2024」を桜井市で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「電信電話」「電話」合わせて25種目で競う>JARL秋田県支部、9月14日(土)と15日(日)に分けて「第38回 オール秋田コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/11 9:30:43)

2024年9月14日(土)21時から23時までの2時間と、9月15日(日)6時から12時までの6時間の2回に分けて、JARL秋田県支部主催の「第38回 オール秋田コンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯と、1200MHz帯以上の各アマチュアバンドの電話と電信で国内のアマチュア局とSWLを対象に行われる。なお、書類提出に関して「電子ログによる場合:JARL電子ログ要項に準ずる(2種目の場合は2回に分けて送信)か、ワード・エクセルにより読み込み可でJARL形式に準ずるもの。紙ログによる場合:JARL形式かこれに準じたログ・サマリー(2種目の場合はサマリー2枚)」と案内している。

 

 

 

 

 呼び出し方法は、電信が県内局「CQ AT TEST」 県外局「CQ ATG TEST」、電話が「CQオール秋田コンテスト」で、県内局は自局の呼び出し符号送出時に「秋田県内局」を送出のこと。

 

 交信対象は県内局が「県内を含む全国の局」、県外局が「秋田県内の局」。ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市町村略号」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・北海道の地域等の番号」となる。

 

 得点は完全な交信で1点とする(同一バンド同一交信局でもモードが違えば電信電話の各々得点計上可だが、同一バンド同一モードでの重複交信は不可)。マルチプライヤーは、県内局が秋田県内の異なる市町村/都府県/北海道の地域。県外局が秋田県内の異なる市町村(モードが違っても同一バンドでは1回のみ計上可能)。総得点は「各バンドの得点の和」×「各バンドのマルチの和」となる。

 

 紙ログの書類提出締め切りは9月30日(月)消印有効。電子ログ提出も可能。詳しくは「第38回 オール秋田コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第38回 オール秋田コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第38回 オール秋田コンテスト規約
・JARL秋田県支部

 

 

 

The post <「電信電話」「電話」合わせて25種目で競う>JARL秋田県支部、9月14日(土)と15日(日)に分けて「第38回 オール秋田コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <ハムフェア2024会場で公開収録、「アマチュア無線の魅力向上アイディアコンクール」結果について>OMのラウンドQSO、第430回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/11 8:30:37)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行。さらに不定期でFMぱるるんの“局長”ことJA1VMP 海老澤氏が加わっている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年9月8日(日)21時30分からの第430回放送。8月25日に「ハムフェア2024」会場で公開収録したもので、前半はゲストにカナダ在住のKB1SF/VA3KSF Keith Baker氏が登場。現在はFT8などの交信を楽しんでいるという。後半のJARDコーナーではJARD保証事業センターの谷鹿氏が登場し、「アマチュア無線の魅力向上アイディアコンクール」実行委員会として、 同コンクールの結果について 報告した。

 

 

 番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク:
・OMのラウンドQSO 放送済み音源公開ページ
・palulun.net

 

 

 

The post <ハムフェア2024会場で公開収録、「アマチュア無線の魅力向上アイディアコンクール」結果について>OMのラウンドQSO、第430回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 2024/09/10 IC-9700導入 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/9/11 5:52:30)

いやーついにやりました!

 

仕事が終わるタイミングで中野無線さんからご連絡をいただき、注文していた144/430/1200のトライバンドアンテナ、第一電波のX5000が届いたというので、職場からダッシュ!

そしてなんとなんと、一緒にICOMのトライバンダー、IC-9700を一緒に購入してしまいました。

 

家に帰ってきてから、既存の144/430MHzのGPを下ろして、同軸ケーブルの先端をカット。N型コネクタにつけかえ。なお、この同軸ケーブル自体は、もとから10D-FB LITEを使っているので、交換はしません。ただ、N型コネクタをつけたことがないので、中野無線さんに教えてもらったやり方と、東洋コネクターのwebサイトに載っている寸法図を頼りにとりつけ。

 

 

あとは、新しいリグを出してきて、電源とマイクをつないでスイッチオン!

時計だけは合わせて、あとの初期設定はやらずに、とりあえず430MHzで2局入ったのでお声がけしてQSO。

144MHz帯と1200MHz帯でも試験電波を発射して異常なし。

 

 

さて、明日は「がんばれ1200MHz推進ロールコール」の日。せっかくなので、SSBの部にも出たいけれど、やっぱりDJ-G7をもって移動運用といきたいところでもあるなぁ…。うーんスケジュール迷う…。

 

 

 

 

2024年9月10日 大阪府吹田市常置場所

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

430MHz:IC-9700+X5000 50W

 

5:08 JM1XGW局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1222: 我孫子 - Abiko (千葉)
5:26 JR8INK局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG01070: 紋別 - Mombetsu (北海道)
5:37 JA1WNZ/5局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG37004: 海部 - Kaifu (徳島)
5:42 JF1JXU局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1024: 武蔵村山 - Musashimurayama (東京)
5:48 JJ0GSM局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0802: 長岡 - Nagaoka (新潟)
5:50 JE4TVT局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3111: 高梁 - Takahashi (岡山)
5:54 JJ1APX/6局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG47003: 中頭 - Nakagami (沖縄)
5:59 JS1CXV局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC100123: 江戸川 - Edogawa (東京)
6:02 JN3BUZ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2703: 尼崎 - Amagasaki (兵庫)
6:14 JN4WSC局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG31020: 加賀 - Kaga (岡山)
6:32 JL1CHV局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1101: 横浜 - Yokohama (神奈川)
23:15 JJ5NAE/5局 59/59 430MHz/FM JCG37005: 勝浦 - Katsuura (徳島)
23:24 JS3MXP/3局 59/59 430MHz/FM JCC2705: 西宮 - Nishinomiya (兵庫)

 

 

 

 

 

feed QRM Eliminator を試す in link jh4vaj (2024/9/11 1:30:07)
QRM Eliminatorは二つのアンテナで受信した信号を位相などを調整することで混信やノイズを低減させる装置。今回試用した範囲では残念ながら劇的な効果は見られなかった。環境に大きく左右されるようなので、効果があるケースもあるのだろうとは思う。
feed ブログネタがない… in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/11 0:02:41)

仕事が忙しいとブログネタがなくなります。


なのでクマの仕事のお話しを。


クマが乗るクレーン。


クマは現在120トン吊りのクローラークレーンに乗ってます。



現在クレーンはタワー仕様で、鉄骨の建て方作業をしています。


だからと言って、クレーンの操作は普段と変わりませんが。


使うレバーは右手で3本。



左手で1本。



足ペダルもありますが、それは使ったり使わなかったり。


それらをモニターを見ながら、無線合図で操作します。



がしかし、視界が悪いので操作に神経を使います。


特に朝は、朝日が眩しくて…



まあそれはしょうがないですが。



あとは風が強く吹かなければ…

feed もたまたコムスモービル出動しました! in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2024/9/10 23:55:00)
本日は定期健診の為、秋葉病院(AKB?)まで移動になりました!
最近特に、火曜日の院長先生の検診日は特に混みます?
病院の駐車場や薬局の駐車場が9時前から
feed トクメイキボウ in link Tune-in (2024/9/10 23:18:47)
小学生でラジオを聞き始めたころの思い出。
母に教えてもらったこと。
僕「トクメイキボウっていう人、いっぱいはがき読まれてる」
母「それは、名前を読まないで、っていういみだよ」
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!
feed <免許を受けずにアマチュア無線局を開設・運用>九州総合通信局、第四級アマチュア無線技士の2人 (56歳と63歳)に対し17日間の行政処分 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/10 18:00:20)

9月10日、九州総合通信局は無線局免許を受けずアマチュア無線局を開設し、運用を行った電波法第4条違反行為により、第四級アマチュア技士の資格を持つ福岡県北九州市在住の男(56歳)と、福岡県直方市在住の男(63歳)の無線従事者2人に対して、その業務に従事することを17日間停止する行政処分を行った。

 

 

令和6年度電波利用環境保護活動用のキャッチコピー「えっ 仕事でアマチュア無線、違法じゃない?」PRポスター

 

 

九州総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 九州総合通信局は、総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線局を開設し運用した無線従事者に対して、電波法第79条第1項に基づき、無線従事者の従事停止処分を行いました。

 

1.違反の概要及び行政処分の内容

 

被処分者: 福岡県北九州市在住の男性(56歳)
違反の概要: 無線局免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、運用を行った(電波法第4条違反)。
処分の内容:無線従事者(第4級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを本日から17日間停止する。

 

被処分者: 福岡県直方市在住の男性(63歳)
違反の概要: 無線局免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、運用を行った(電波法第4条違反)。
処分の内容: 無線従事者(第4級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを本日から17日間停止する。

 

 

2.行政処分の根拠
 無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。

 

 

 

 

【電波法(抜粋)】

 

・電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」

 

・電波法第79条第1項(無線従事者の免許の取消し等)
「総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は3箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
 一 この法律若しくはこの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したとき。(以下省略)」

 

 

 

 九州総合通信局は「引き続き、電波利用秩序の維持を図るため、電波利用ルールの周知・啓発を行うとともに、電波法違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・九州総合通信局 アマチュア無線従事者を電波法違反で行政処分-17日間の無線従事者の従事停止処分-
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

The post <免許を受けずにアマチュア無線局を開設・運用>九州総合通信局、第四級アマチュア無線技士の2人 (56歳と63歳)に対し17日間の行政処分 first appeared on hamlife.jp .

feed IC-R7000 表示出ない in link Ham Radio 修理日記 (2024/9/10 12:59:54)

IC-R7000

操作、受信は出来ますが表示が出ていません。

 

 

表示部のコネクターに半田不良があります。

 

 

フレキを外します。

 

 

再半田

 

 

元へ戻します。

 

 

メモリー出来ません

メモリー電池が2個重ねてついています、何やら改造してありますが、触らず。

 

 

ホルダーを別の場所へ、次回から簡単に交換できます。

 

 

こちらも線が切られていますが、切りっぱなしで危ないですね。

 

 

何処に入っていたのかもわからず、チューブをかぶせ絶縁しておきました。

 

 

ノイズスケルチとSメータースケルチが使えますが、ノイズスケルチが利きません、

スケルチは2連ボリュームになっており、ノイズスケルチ側の抵抗値が∞

 

 

接点が接触しておらず、手直ししました。

 

 

周波数のずれがあり再調整。

 

 

トラッキング調整。

 

 

メーターの照明をLED化しました。

 

 

清掃し完了

 

 

feed 【2024年10月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/10 10:32:33)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2024年10月期の開催日程を紹介する。

 

 

 

●2024年10月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(10月3日開催)○
東京都豊島区/JARDハム教室(10月13日開催)○
神奈川県横浜市/マリンハイツ1号館(10月27日開催)○
千葉県多古町/多古町商工会館(10月20日開催)○
栃木県宇都宮市/パルティとちぎ男女共同参画センター(10月12日開催)○
静岡県静岡市/静岡県立科学技術高等学校(10月27日開催)○
大阪府富田林市/富田林市市民会館(10月6日開催)○
宮崎県宮崎市/日本赤十字社宮崎県支部(10月27日開催)○
北海道旭川市/旭川市永山住民センター(10月6日開催)○

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

※2024年7月1日以降の申し込みからJARD養成課程講習会の受講料が改定された。詳しくは 5月15日付け記事を参照

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 JARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。4アマ有資格者なら割引料金(第三級短縮コースの養成課程講習会と同額)で受講可能。最短なら申し込みの翌日から受講を始められ、修了試験受験者の合格率はほぼ100%。

 

◆割引制度について
 過去にJARDの養成課程講習会を受講し修了した人を対象にした、無料の受講者交流サイト「HAMtte(ハムって)」の会員は、その後のJARD養成課程講習会(集合講習、eラーニングとも)を受講する場合や、アマチュア局の開局・変更、スプリアス確認保証をネットで申込みをする場合に、各料金から500円を減額する「HAMtteクーポン」を得ることができる。また全国のアマチュア無線ショップ(旧JAIA加盟店)や講習会協力機関で配布している「eラーニング割引券」があれば、eラーニング養成課程(2アマ、3アマ)の受講料が1,000円割引になる。

 

 

 

●関連リンク:
JARD講習会年間開催予定(JARD)
JARD 4アマ 3アマ養成課程講習会案内(JARD)
JARD 3アマ 2アマeラーニング養成課程案内(JARD)
各種割引制度のご案内(JARD)

 

 

 

The post 【2024年10月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2024年10月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/10 10:30:10)

株式会社キューシーキュー企画が全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2024年10月期の開催日程を紹介する。

 

 

 

●2024年10月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<北海道エリア> 10月の開催はなし

<東北エリア> 10月の開催はなし

<関東エリア> 10月の開催はなし

<信越エリア> 長野県松本市/松本商工会館(10月13日開催)

<北陸エリア> 10月の開催はなし

<東海エリア> 静岡県静岡市/静岡県産業経済会館(10月27日開催)

<近畿エリア> 大阪府堺市/サンスクエア堺(堺市立勤労者総合福祉センター)(10月20日開催)

<中国エリア> 広島県広島市/RCC文化センター(10月26日開催)

<四国エリア> 10月の開催はなし

<九州エリア> 10月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。また2023年3月からは4アマ有資格者を対象に自宅で学習できる「3アマeラーニング養成課程(短縮コース)」も開講している。それぞれの受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

◆追加料金と割引
 キューシーキュー企画が実施する教室形式の養成課程講習会、eラーニング養成課程とも、受講申し込みは同社ホームページ上からの会員登録が必要(インターネット環境及びメールアドレスが必須)。インターネット環境がない者が電話やFAX、郵送などで受講を申し込む場合は2,000円の追加料金がかかる。
 また同社の提携ハムショップ店頭から養成課程講習会、eラーニング養成課程を申し込んだ場合は3,000円割引になるチケットコード(または3,000円割引になる受講申込用紙)が受け取れる。

 

 

こちらの記事も参考に↓
<8月26日(月)10時から>キューシーキュー企画、養成課程「eラーニング」の一般料金を改定

 

 

 

●関連リンク:
第三級 第四級アマチュア無線技士 養成課程講習会(株式会社キューシーキュー企画)
第三級 第四級アマチュア無線技士 eラーニング養成課程(株式会社キューシーキュー企画)
あなたの街のハムショップ(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

The post 【2024年10月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed <ハムフェア2024会場で公開収録、各社の新製品・参考出品について>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第62回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/10 9:30:45)

「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。

 

 

 

 

 新たな音声ファイルが公開されたのは2024年9月8日(日)21時からの第62回放送。今回は8月25日(日)に「ハムフェア2024」の会場で公開収録したものを放送。前後半を通じて水田かおりとhamlife.jpのスタッフが「ハムフェア2024」の会場でお披露目された、各メーカーの新製品や参考出品について、あれこれ語りあった。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源公開ページ
・FMぱるるん
・palulun.net

 

 

 

The post <ハムフェア2024会場で公開収録、各社の新製品・参考出品について>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第62回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <ハムフェア2024会場で公開収録、マイクロ波の魅力について>CQ ham for girls、第529回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/10 8:30:03)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年9月8日(日)15時からの第529回放送。今回は8月25日(日)に「ハムフェア2024」会場で収録したもの。CQ ham radio編集部の吉澤編集長(JS1CYI)とJH1AOY 玉川氏をゲストに、マイクロ波(SHF帯のアマチュアバンド)の魅力を紹介。さらにFMぱるるんのブースに展示された「放送局用FPU(Field Pick-up Unit)を改造した10GHz帯のアナログテレビ送受信機」を紹介した。

 

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net

 

 

 

The post <ハムフェア2024会場で公開収録、マイクロ波の魅力について>CQ ham for girls、第529回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed KH1パドル in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2024/9/10 6:29:57)
ハムフェアでAKCのブースにSOTAのアクティベーターのJG0AWEさんが来られ米国Elecrat社のKH1の実物を初めてみせて頂きました。コンパクトなボディに片手で持ってマルチバンド運用ができる素晴らしい装置でATUまで内蔵していて自分の自作レベルでは作れないような装置でした。

彼は私のAshi paddleのヘビーユーザーでKH1の付属のパドルが使いにくく冬山でグローブをしたまま打てるパドルができないか依頼されました。KH1オプションのパドルも触らせて頂いたのですが、非常に小さくできているのですがバネ反発構造からあまりよい感覚ではありませんでした。前に他の方からも依頼されていたこともあったので使いやすいパドルができたらお役に立てるかなと思い考えてみることにしました。

まず、ネットで調べてみるとKH1は海外では超人気機種ですが、パドルは不人気からか自作されている方も結構おられることが分かりました。これらが紹介されている動画を見るとパドルの横揺れが問題になっていることが分かります。



まずは、Ashi Paddle 2022にそのまま3.5mmプラグをつけて使えないか考えました。パドルの指示が3.5mmプラグしかないので横揺れと回転方向に力が加わりパドルのプラグ固定部分もしっかり取り付ける必要がありそうです。動画ではパドルが長いほどかなり横揺れも大きい印象がありますので、どのくらいの横揺れがあるかみてもらおうと試作をAWEさんに送付したところ、つまみが干渉して固定できない(写真)とコメントがあり、KH1の現物を送って頂きました。こういうものを現物なしで設計するのは無謀ですね(笑)
IMG_2795

KH1が届き、まずはツマミ部分が干渉しないようにテーパー状に設計をして3.5mmプラグの取り付け部を何度も試作しました。KH1には上蓋があり閉めたときに干渉しないように位置決めも結構難しいところです。

試作品の動画です。とりあえず使えそうな感じになりました。


IMG_2809








feed EaseUS Disk Copyを使ってSSD換装してみた in link jh4vaj (2024/9/10 0:16:19)
SSD換装の記録。EaseUS Disk Copyというツールのレビューの機会を得たのでそれを使ってみた。ツールを立ち上げて数クリックで作業が終って驚いた。もちろん、コピーの時間はかかるけど。
feed 出張中の貧乏飯 in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/10 0:02:29)

出張中のクマ。


ホテルに帰ったら、まずはジョギング。



暑くて走れんが、とにかく歩いても良いからと自分に言い聞かせながらのジョグ。


ジョギングから帰ったら、シャワーを浴び。


そのあとすぐ作業着とジョギングで着た服を洗濯。


洗濯中は部屋に帰り、冷たい奴を1杯のみ。



晩御飯を食べます。



この日の晩御飯はこれ…


ダイエット?


いやたんなる貧乏飯です

feed 2024.9.9 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/9/9 22:29:20)

 仕事帰りに茂原市の運用ポイントに寄ってみました。

 

17:40でこの暗さです。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01X

(CB)

 17:48 155EK155 2ch 55/53 台湾

 

EKさん、ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

feed 第102回山岳ロールコールと秋オンとPOTA/SOTAの予定 in link とうきょうSS44/JJ1RUI/JS1YPRはまたまた遊んでる (2024/9/9 21:59:11)

9/14(土)~9/15(日)は秋オン

第102回山岳RCは9/15(日)

SV2024で行かなかった彼の地へ

 

可視マップ

 

    第102回山岳ロールコール

SV2024で行かなかった 南アルプス南部の小河内岳 へ行く予定です。

山深く特小、デジコミでどこまで交信出来るかは未知数ですが、2エリア方面はいけそう。

また前回訪れた際にはハンディ機430FMで東京方面とも交信出来ています。

今回は時間がない為基本的に時間で区切ります<(_ _)>

 

日時:

2024年09月15日(日) 特小10:00~10:30、デジコミ10:30-11:00

場所:

小河内岳(2,802m)

静岡県静岡市葵区と長野県下伊那郡大鹿村の境

Band:

特小 L03から他チャンネルへ移動

デジコミ 呼出chから他chへ移動

※時間がない為 コールサインのみの1往復交信 となります。

 

    POTA(Parks on the Air)、SOTA(Summits on the Air)

以前1度行きましたが、とにかくPOTAでのAct難所、SOTAも昨年の私が2度目のAct山である

 POTA JA-0019 南アルプス国立公園 NN長野県&SZ静岡県

 SOTA JA/SO-009 小河内岳

です。

5/28(日) POTA(JA-0019SZ&NN)、SOTA(JA/SO-009)攻略 | とうきょうSS44/JJ1RUI/JS1YPRはまたまた遊んでる (ameblo.jp)

 

日時:

2024年09月15日(日) 12:00-15:00 ※可能なら他時間でも運用するかも

場所:

小河内岳(2,802m)

POTA JA-0019 南アルプス国立公園 NN長野県&SZ静岡県
SOTA JA/SO-009 小河内岳

 静岡県静岡市葵区<JCC#180101>
 長野県下伊那郡大鹿村<JCG#09008C>

Band:

40m CW(7.002~7.010のどこか)

0.7m FM(431.50~431.80のどこか)

2m SSB ※時間があれば

15m CW ※時間があれば

長野県または静岡県のHuntコンプを目論んでいる方は是非交信よろしくお願いいたします。

体調不良等の場合は三伏峠から少し上がった稜線で運用します。

 

    秋オン(秋の一斉オンエアデー)

新技適機RJ-410を持参して参戦します。

八丈島狙い。

山岳RC、POTA/SOTAの合間に運用予定です。

 

前日土曜日夜から移動して現地入りします<(_ _)>

 

feed 合同運用 & アイボール しませんか in link LX16の自由時間 (2024/9/9 21:13:05)

11/3(日)の一斉OAデーの日に、今年も合同運用&アイボールしませんか。 

-----------------------------------------------

 (1)日時: 

11/3(日)9:30~ 

 (2)場所: 

岩国市銭壺山 山頂駐車場 

 (3)予定: 

☆10:00から、集合写真を撮ります。遅刻、早退の局があれば、時間を変更するかもしれません。

☆写真撮影時に自己紹介タイムを設ける予定です。その時、名刺交換も可能です。

 (4)その他: 

☆当日9:00に丸久由宇店に集合した局で、昼食等を購入し、一緒に上がる予定です。現地に直接来られてもOKです。 

☆この情報を御存知ない方を、個人的にお誘いいただいても差し支えありません。

------------------------------------------------- 



feed 2024/9/8 関西OAMの次の日は・・・ in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/9/9 20:17:09)

関西OAMのキー局運用を終えて自宅に帰ってくるとだいたい日付が変わっています。とりあえず、寝ます。

 

起きたらテレビニュースのチェックをしながら<市民ラジオの部>のログの整理。といっても山頂でリアルタイムロギングをしているので、形を整えるだけなのですが。それから他の部門のログが各局から届いているのでそれもとりまとめて関西OAMのブログにアップ。それからご参加の各局からメッセージ(プラスなこともマイナスなことも^^;)などが届いているのでそれにお答えしたり、自分のブログに開催報告を書いたり。あとは六甲山に移動したついでに関西OAMとは関係なく山頂運用したログを整理したり・・・。

あと、休日のうちに1週間分のごはんの算段をしてたりないものは買いに出かけたり、山頂移動の装備を解体して洗濯したりリグを充電して片づけたり…。

 

まあこれらのことを次から次へとパッパとやってしまえば良いのかもしれませんが、なにせ関西OAMのキー局運用の次の日というのはなかなか疲れが・・・。たとえば「がんばれ1200MHz推進ロールコール」にチェックインするためとか、個人的な運用のためだけに六甲山に移動運用をしたあととはちがうんですよね。

なのでついついダラダラと・・・。

 

ただそんなことをやっている間にあっという間に夕方になってしまいます。

最後に実家から借りてきた車を実家に返却回送するのですが、わたしの親は洗車や車内清掃をほとんどやらないので・・・というか実家の車の洗車と車内清掃はもはやわたしの役目となっているので、コイン洗車場へ行ってゴシゴシ。

BGMはいなべFM「電波であそぼう!アタックラジオ!」でした。

 

すべて終わってから、行きつけの「とりのねぐら 阪急茨木店」で無事の関西OAM開催を祝して乾杯。

 

 

 

 

2024年9月8日 大阪府吹田市常置場所

デジコミ:IC-DRC1+AZ140

7MHz・50MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

430MHz:IC-705+X-50 10W

 

7:11 JJ0XSA局 55/55 7MHz/SSB(LSB) JCC0902: 松本 - Matsumoto (長野)
7:13 7M1UBW局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG14012: 東茨城 - Higashiibaraki (茨城)
7:14 7K1BNL局 55/55 7MHz/SSB(LSB) JCC1302: 川越 - Kawagoe (埼玉)
7:19 JA8IIF局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0129: 富良野 - Furano (北海道)
7:27 JP6DRP/6局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU402105: 小倉南 - Kokuraminami (北九州市)
9:52 JA5RWY/5局 51/55 50MHz/SSB(USB) JCG37006: 那賀 - Naka (徳島)
13:52 いたみMC86/3局 M5/57 デジコミ(142/146MHz)/FSK 兵庫県神戸市東灘区移動
14:38 JQ3KHB/3局 59/59 430MHz/FM JCC2518: 河内長野 - Kawachinagano (大阪)
15:27 JH1HWO局 55/55 7MHz/SSB(LSB) JCC1329: 和光 - Wako (埼玉)
15:35 7K3AOH局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU134404: 見沼 - Minuma (さいたま市)
15:41 JE1ACJ局 55/55 7MHz/SSB(LSB) JCC1021: 東大和 - Higashiyamato (東京)

 

 

feed 2024.3.20 春の一斉オンエアデイ2024 袖ヶ浦海浜公園 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/9/9 20:00:00)

 春の一斉オンエアデイに参加しました。到着するとちばTK29局さんが運用されていました。風が強くてリグが固定できませんでしたが、なんとか運用しました。風が強すぎて短時間ではありましたが、なんとか春の一斉オンエアデイを楽しむことができました。

風が強く波が普段より高かったように感じました。

海ほたるとアクアライン

 

DCRでも2局さんと交信

LCRも2局さんと交信

 特小は繋がりませんでした。

運用地 千葉県袖ケ浦市袖ヶ浦海浜公園

使用TX SR-01、DJ-DPS70+SRH350DR、DJ-PV1D+d-ROD100

(CB)

 08:37 かながわCE47       8ch 56/55 神奈川県相模原市城山湖

 08:59 つくばKB927    8ch 56/55 筑波山男体山

 10:12 ちばYT43     8ch 55/57 船橋市三番瀬

 10:16 とうきょうMT106 8ch 56/59 浅間尾根駐車場

 10:24 よこはまAA815  4ch 55/55 高尾山中腹

(DCR)

 09:30 ちばKZ773    36ch 59/59 木更津市清見台

 10:41 とうきょうMT106 16Ch 57/57 浅間尾根駐車場

(LCR)

 09:16 しずおかAL330  16ch 54/M5 ※距離71km 

 10:04 とうきょうTK285 14ch 59/M5 東京都鷹ノ巣山※距離95km

 

短時間の運用になってしまいましたが、春の一斉オンエアデイ楽しめました。

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 2024.3.20 春の一斉オンエアデイ2024 袖ヶ浦海浜公園 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/9/9 20:00:00)

 春の一斉オンエアデイに参加しました。到着するとちばTK29局さんが運用されていました。風が強くてリグが固定できませんでしたが、なんとか運用しました。風が強すぎて短時間ではありましたが、なんとか春の一斉オンエアデイを楽しむことができました。

風が強く波が普段より高かったように感じました。

海ほたるとアクアライン

 

DCRでも2局さんと交信

LCRも2局さんと交信

 特小は繋がりませんでした。

運用地 千葉県袖ケ浦市袖ヶ浦海浜公園

使用TX SR-01、DJ-DPS70+SRH350DR、DJ-PV1D+d-ROD100

(CB)

 08:37 かながわCE47       8ch 56/55 神奈川県相模原市城山湖

 08:59 つくばKB927    8ch 56/55 筑波山男体山

 10:12 ちばYT43     8ch 55/57 船橋市三番瀬

 10:16 とうきょうMT106 8ch 56/59 浅間尾根駐車場

 10:24 よこはまAA815  4ch 55/55 高尾山中腹

(DCR)

 09:30 ちばKZ773    36ch 59/59 木更津市清見台

 10:41 とうきょうMT106 16Ch 57/57 浅間尾根駐車場

(LCR)

 09:16 しずおかAL330  16ch 54/M5 ※距離71km 

 10:04 とうきょうTK285 14ch 59/M5 東京都鷹ノ巣山※距離95km

 

短時間の運用になってしまいましたが、春の一斉オンエアデイ楽しめました。

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed NT東京に行ってきました in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2024/9/9 19:22:01)
9/8(日)都心に出る用事があったのでついでに科学技術館に足を運びNT東京を見学してきました。
https://nt-tokyo.org/

NT東京は昨年も見学したのですが、3Dプリンター、マイコン、電子音楽、ロボットなどの自作品を動かして来場者を楽しませてくれるイベントです。半分以上は昨年と同じ出展者であまり目新しいものはなかった感じでしたが、作者さんたちとお話もできるので勉強にもなります。

無線関係は、非常に少ないのですが、無電源FMラジオを展示されている方がおられました。基本はスロープ検波ですが、アンテナにQの高いMLAを使って検波するアイデアが面白いと思いました。TFMが受信できるということで聴かせてもらいましたがかすかに受信できていました。
IMG_2783

IMG_2784

その他、いつも出られている空中配線オブジェは、自分も立体配線で無線機を作ることもあるので、見て楽しめる無線機に応用できないか見てきました。
IMG_2777


科学技術館は皇居の北の丸公園にあるので、ACT済ですが帰りに皇居外苑でPOTA運用してきました。コンディションは不安定ですが、夕方だったら大丈夫かなと、久しぶりにハンディ1W機を持って行ってロッドアンテナで運用。日曜ということで40m FT8はびっしりでした。30分位で12局と交信、ありがとうございました。

QSL_20240908



feed <創刊100周年記念号>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年10月号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/9 17:30:12)

株式会社誠文堂新光社は2024年9月10日(火)に月刊誌「子供の科学」2024年10月号を刊行する。今号は創刊100周年の記念号で特集が「これを知らずに科学は語れない 子供の科学が100年見てきた 科学の大発明」、その他の記事として「未来をソウゾウする SFプロトタイピング」「100周年 センパイ読者からのメッセージ」などを掲載。さらに綴じ込み付録として「創刊100周年スペシャル復刻! 二宮康明先生のよく飛ぶ紙飛行機」が付いてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2024年10月号表紙

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は2020年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1062号となる2024年10月号は創刊100周年の記念号で特集が「これを知らずに科学は語れない 子供の科学が100年見てきた 科学の大発明」、その他の記事として「未来をソウゾウする SFプロトタイピング」「100周年 センパイ読者からのメッセージ」などを掲載。さらに綴じ込み付録として「創刊100周年スペシャル復刻! 二宮康明先生のよく飛ぶ紙飛行機」が付いてくる。

 

 また電子工作の「ポケデン」コーナーでは、フルカラーLEDを使って、壁などに星雲のイメージを映し出す装置「 星雲シアター 」を作っている。なお今号はアマチュア無線関連の記事は掲載されていない。

 

 

 同誌の購入は下記のAmazonリンクが便利で確実だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2024年10月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 

The post <創刊100周年記念号>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年10月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed <IC-905やIC-9700など貸与、無線機設置や交信指導も>アイコム、「ウルトラマンアーク」第10話(9月14日放送予定)の美術協力をプレスリリースで発表 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/9 16:00:12)

既報 のとおり、2024年9月14日(土)に、テレビ東京系など11局で放送される特撮テレビドラマ「ウルトラマンアーク」第10話でアマチュア無線を愛好する少年が登場するが、この番組収録にアイコム株式会社が美術協力を行ったことを、同社がプレスリリースとして9月9日に発表した。IC-905やIC-9700などの無線機を貸与したほか、ハムの免許を持つ同社社員が撮影に立ち会い、無線機の設置や交信手順の指導を行ったという。

 

 

アイコムがプレスリリースで公表した、アマチュア無線を愛好する少年の部屋。卓上にはIC-905、IC-9700、IC-705や安定化電源、ログブック、FT8用モニターなどが配置されている。デスク後方にはコールサイン風の英数字を記したプレートも (c)円谷プロ (c)ウルトラマンアーク製作委員会・テレビ東京

アイコムがプレスリリースで公表した、ウルトラマンアークと格闘する「騒音怪獣ノイズラー」。トランシーバーの周波数に引き寄せられ地球に飛来した (c)円谷プロ (c)ウルトラマンアーク製作委員会・テレビ東京

 

 

 アイコムのプレスリリースから一部抜粋で紹介しよう。

 


 

★ウルトラマンシリーズ最新作 『ウルトラマンアーク』 第10話にアイコムの無線機が登場
~物語のキーマンは「アマチュア無線家」。その青年とある人物との心の交流にトランシーバーが活躍。怪獣を地球に呼び寄せるきっかけにも~

 

 無線機大手のアイコム株式会社は、ウルトラマンシリーズのテレビ最新作『ウルトラマンアーク』で、劇中に登場するトランシーバーを貸与するなどの美術協力をしています。

 

 第10話「遠くの君へ」は、2024年9月14日(土)午前9時からテレ東系6局ネットほかでの放送に加え、ウルトラマン公式YouTubeチャンネルや海外の放送局・配信サービスを通じて、計13言語で世界同時期に放送・配信されます。

 

 第10話は、アマチュア無線家(ハム)の青年と、とある場所から交信してくる人物との心の交流を描きます。二人の交信手段として使用されるのが無線機です。ところがその無線機が、「騒音怪獣ノイズラー」を地球に呼び寄せてしまいます。そんな物語を駆動させる核として、当社貸与のトランシーバーが活躍します。

 

 劇中メーンで登場する製品は、宇宙ステーションとの通信で用いられることもある当社アマチュア無線用のトランシーバー「IC-905」「IC-9700」で、物語のキーマンである“ハム青年”の愛機として登場します。撮影時には、ハムの免許を持つ当社社員が立ち合い、交信の手順を指導するこだわりようです。

 

■“ハム青年”の部屋作りなど、無線機周りのリアリティーも追求

 

 美術協力の一環として、無線機周りの再現度にもこだわっています。たとえば、ハム青年の部屋作りです。パラボラアンテナなどのアマチュア無線設備の設置や、アマチュア無線での会話の様子など、撮影現場に当社社員が赴き、助言し、リアリティーを追求しています。

 

 当社がウルトラマンシリーズに美術協力するのは、近年だと『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』(2021年)、『ウルトラマンZ』(2020年)などがあります。アマチュア無線機を祖業とする当社は、今後も同シリーズへの協力を通じて、子どもから大人まで広く「無線機のロマン」を発信していきたい考えです。

 

■『ウルトラマンアーク』第10話 概要
・番組名/放送回: ウルトラマンアーク 第10話「遠くの君へ」
・放送日時: 2024年9月14日(土)午前9時
・放送局: テレビ東京系6局ネット他
・国内見逃し配信:
  ネットもテレ東
  TSUBURAYA IMAGINATION
  YouTubeウルトラマン公式チャンネル
・グローバル放送・配信:
 <中国本土>Tencent Video、Youku、iQIYI、Bilibili
 <香港>ViuTV
 <台湾>MOMOTV
 <タイ>Channel7
 <インドネシア>RTV
 <ベトナム>FPT Play
 <マレーシア>Astro Ceria
 ※これらの国・地域で放送・配信予定ですが事情により変更になる場合があります
・製作: 円谷プロダクション・テレビ東京・電通
・番組公式サイト: https://ani.tv/ultraman_arc/
・作品公式サイト: https://m-78.jp/arc/
・公式SNS: https://twitter.com/ultraman_series/

 


 

 

YouTube/テレ東公式 あにてれちゃんねる
ウルトラマンアーク 第10話「遠くの君へ」予告
(画像をクリックすると動画がスタート)

 

 

 

●関連リンク:
・ウルトラマンシリーズ最新作 『ウルトラマンアーク』 第10話にアイコムの無線機登場(アイコム プレスリリース)
・ウルトラマンアーク 番組公式サイト
・ウルトラマンアーク 次回予告
・ウルトラマンアーク 第10話「遠くの君へ」予告(YouTube/テレ東公式 あにてれちゃんねる)
・TVer ウルトラマンアーク 見逃し配信

 

 

 

The post <IC-905やIC-9700など貸与、無線機設置や交信指導も>アイコム、「ウルトラマンアーク」第10話(9月14日放送予定)の美術協力をプレスリリースで発表 first appeared on hamlife.jp .

feed 残暑残る庭には秋の恵みがチラホラ? in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2024/9/9 12:31:00)
まだまだ暑く残暑が続くなか、秋の恵みがチラホラ見えます!

今年の金柑は、アゲハの幼虫🐛に食べられなくて、一回の開花で多くの実が付きました!

昨年は15個位でしたが、今年は数えきれない程なっています!

あとは実がオレンジ🍊色になった時に、鳥🦆に食べられてしまうので、網を掛けて守らなくては?
次は茗荷です!

茗荷は毎年良くなりますが、何故かプランターと地植えの両方あり、プランターの方が早く茗荷が出て来ます?

プランターのを取り切ると、地植えの茗荷が出て来ます!今年も先週に20個位取れて、CM先のスタッフにお分けしました!
暑かったので少し小ぶりですね?
まだまだこれからが、収穫シーズンになります!
次は青紫蘇です!
毎年庭のあちこちで芽が出て来る紫蘇はプランターに集めています!
一部は地植えにしてましたが、Xが邪魔だと抜いてしまい残念でした?

ここまで、育ちましたが、庭内でバッタ🦗が大量の発生して、葉をむしゃむしゃ食べられてボロボロになりましたが、切って使う薬味には問題無く使えますね?
今年はレモン🍋、柚子、みかん🍊は残念ながら実はなりませんでした?来年こそ、実が付く様に、あまり枝を伐採しない様にしてます!



当局の家の柚子は人気がありましたが、業者に頼んで、大きく伐採してもらったら、翌年花も少ししか咲かず、実は生りまさんでした?



みかん🍊毎年、みかん箱一箱以上なりましたが、今年も成りませんね?

来年こそ、取り切れない程、取って見たいです




feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月9日時点)、アマチュア局は1週間で397局(約57局/日)減少して「352,441局」 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/9 12:25:47)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2024年9月9日時点で、アマチュア局は「352,441局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2024年9月2日の登録数「352,838局」から、1週間で397局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2024年9月9日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「352,441局」の免許状情報が登録されていた。前回、2024年9月2日時点のアマチュア局の登録数は「352,838局」だったので、1週間で登録数が397局ほど減少した。

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)

以前の表記を見ると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報それぞれ、周波数帯ごとに許可されている空中戦電力(出力)が表記されていた

 

 

↓この記事もチェック!

 

< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 周波数等の一括表示記号
・全局の、周波数等の一括表示記号(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月9日時点)、アマチュア局は1週間で397局(約57局/日)減少して「352,441局」 first appeared on hamlife.jp .

feed <クリエイターズマーケット「BOOTH」で販売>ガイドブック「zLog guide book 2024(全178ページ)」を1冊1,200年、学校クラブ・学生は700円 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/9 12:05:42)

zLogとマイコンで令和の無線を楽しむ会が、2024年8月24日(土)と25日(日)に開催した「ハムフェア2024」の同クラブ出展ブースで頒布したガイドブック「zLog guide book 2024」を、クリエイターズマーケット「BOOTH」で販売する。コンテスターを中心に人気が高いコンテスト用ロギングソフトウェア「zLog(ゼットログ)」の流れをくむ「zLog 令和Edition」の開発者が、最新OSへの対応や新機能を盛り込むなどWebサイトに書きためた情報に、最新バージョンに合わせてアップデートを行い、ガイドブックとしてまとめたもので、全178ページにのぼる大作だ。価格は1冊1,200円だが、学校クラブ・学生には1冊700円で販売するとしている。

 

 

ガイドブック「zLog guide book 2024」の表紙

 

 

 ガイドブック「zLog guide book 2024」の概要は以下のとおり。

 

 

 

 今年は、zLog令和Editionを公開してから5年の節目となります。Webサイトに書きためた情報に、最新バージョンにあわせたアップデートを行い、ガイドブックとしてまとめ、「zLog guide book 2024」としてハムフェア2024で頒布しました。

 

 あれこれ書いているうちに大作になってしまったので、なんとか整理して全178ページにまとめました。

 

 前半は、これからコンテストに挑戦してみた方や、新たにzLogを使ってみようという方に向けにまとめました。ページ数が限られているため、ポイントを絞って説明しています。

 

 後半はzLogの各機能や、マルチオペ、SO2Rについて解説しました。ユーザーレポートとして、最近のトレンドでもあるリモート運用やマルチオペに着目して、その分野で活躍している著名コンテスターにご寄稿いただいきました。これだけでも必見の内容です。

 

 1冊、送料込みで1,200円です。クリックポストで発送します。学校クラブや学生の方は、割り引き価格の1冊700円です。JR8PPG( jr8ppg@jarl.com )までご連絡ください。

 

 

ガイドブック「zLog guide book 2024」の記事ページ(イメージ)

 

●目次
Ⅰ.コンテストに参加してみよう(基本編)
Ⅱ.PCでCWを打とう
Ⅲ.リグコントロールをしよう
Ⅳ.いろいろな機能を使ってみよう(応用編)
Ⅴ.DXpeditionモードで使ってみよう
Ⅵ.クラブ局で使ってみよう
Ⅶ.SO2Rをやってみよう
Ⅷ.資料編
Ⅸ.ユーザーレポート

 

 

ガイドブック「zLog guide book 2024」の目次

 

 

●関連リンク:
・zLog guide book 2024(BOOTH)
・zLogとは
・zLog 令和Editionマニュアル
・zLog なんでも相談室/@zLog_support(X/旧Twitter)
・jr8ppg/@jr8ppg(X/旧Twitter)

 

 

 

The post <クリエイターズマーケット「BOOTH」で販売>ガイドブック「zLog guide book 2024(全178ページ)」を1冊1,200年、学校クラブ・学生は700円 first appeared on hamlife.jp .

feed <3つの議題を審議>JARL、第75回理事会報告を会員専用ページに掲載 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/9 10:00:51)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2024年8月31日(土)に連盟会議室とWeb会議で第75回理事会を開催、その報告をJARL Webの会員専用ページで9月6日に公開した。理事会報告の閲覧はJARL会員のみでコールサインと登録したパスワードが必要となる。

 

 

 

 JARL Webの会員専用ページに掲載された第75回理事会報告によると、今回は次の3議題が審議された。

 

<議題>
第1号議題 顧問の解任について
第2号議題 クラブ規程及び助成に関する規程の改正について
第3号議題 IARU第3地域HF バンドプラン委員会による40mバンドプラン案に対するJARLの意見

 

 第75回理事会報告の内容は、下記関連リンクのJARL会員専用ページ(要ID、パスワード)からPDF形式で閲覧できる。

 

 

 

●関連リンク: 第75回理事会報告(JARL Web 会員専用ページ ※要・登録パスワード)

 

 

 

The post <3つの議題を審議>JARL、第75回理事会報告を会員専用ページに掲載 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集は「ハムフェア2024 その2」>ハムのラジオ、第610回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/9 8:30:30)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。

 

 

 2024年9月8日(第610回)の特集は「ハムフェア2024 その2」。8月24日~25日に開催された「ハムフェア2024」の会場で、番組メンバーが気になったブースを訪問しインタビューを行うという企画の2回目で、JAXA Ham Radio ClubのJQ1ZVI 鳥居さん、JA-EMEのJE1OYE 鈴木さん、JAMSATのJA3NAS 後藤さんとJS1YKI 児玉さん、自作品コンテスト優秀賞第二席入選のJL1XOX 鈴木さんが登場した。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約50分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第610回の配信です

 

 

 

The post <特集は「ハムフェア2024 その2」>ハムのラジオ、第610回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 【お知らせ】LPF150、LPF450などをお使いの方へ(コネクタ付け根の基板配線パターン破断事故例) in link jh4vaj (2024/9/9 0:23:06)
ユーザの方からコネクタの芯線部のプリント配線が破断(剥離)したとの事故の報告をいただきました。下の写真の赤丸の個所です。 青矢印で示した方向に強い力がかかり、基板がたわんでパターンが破断してしまったと思われます。 こうし […]
feed ナツソバをバジルマヨで in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/9 0:02:29)

出張中の食事ですが、たまにはジョイフル以外でも食べないと。


で行ったのはラーメン優勝。


そう、クマの好きな二郎系インスパイアのお店。


そこでナツソバを食べました。



呪文は紙に書きますが…


ゴワムチ麺 優勝盛りプラス0.5玉(60円) ニンニク抜き しょうがマシ カラアケ抜きでしたが…


何故か唐揚げ入ってました

feed 反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ in link Tune-in (2024/9/8 22:49:41)

今日は京都コンサートホールで開催された反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ 2024夏ツアー指揮/ピアノ:反田恭平  
管弦楽:Japan National Orchestraの鑑賞に行ってまいりました。座席は舞台の後ろ側のポディアム席で、指揮の反田さんは良く見えました。コンサートマスターは、岡本誠司さんでした。
演目はベートーヴェン:序曲「コリオラン」作品62 1807  
 Beethoven Coriolan-Ouvertüre Op.62
ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 作品36 1803年
 Beethoven Symphony No.2 D-major Op.36
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 1809年
 Beethoven Piano Concerto No. 5 in E-flat major Op.73 「Emperor」
中学生の頃にベートーベンの交響曲は父からもらったレコードでよく聞いていましたが、第2番あまり繰り返し聞かなかった部類です。序曲コリオランは聞いたことがありませんでしたが、どれも素晴らしい演奏でした。
アンコールは、ベートーベン:2つのホルンと弦楽器のための六重奏曲       Op.81 bより第3楽章 Rondo, Allegroベートーベン:ピアノ三重奏曲第1番 変ホ長調       Op1-1 より 第1楽章 Allegro
オーケストラ構成は舞台に残ったまま、4,5つの楽器のみが中央に集まって演奏する形式で楽しそうでしたね。ほのぼのとしてよかったです。
明後日の東京がツアーの最後と言っていたかな。
写真は終演後に撮影しました





にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!
feed 9/8 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/9/8 21:35:00)

本日も日中は所用なので朝一でCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主回避、感謝です)

 

夜帰宅後はKTWR受信&Xに動画アップ、2mCW RCも無事チェックインできて

今週は’VERY GOOD'でした~

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

初めてWIRESの交信のQSLカードが届きました~約2年前のQSO~感謝です。

衛星通信の初QSLカードはいつごろ届くかな??

 

feed 2024.09.08_BCLラジオ愛好家ロールコールin高尾山を開催しました in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2024/9/8 21:33:00)
「カエンタケ(毒キノコ)一度見てみたかった~」

9月に入りましたが相変わらず残暑が続いている中、ロールコールを開催しました。
前日の天気予報では天気がいまいちでしたが綺麗な青空。
朝6時に家を出発。最寄り駅まで徒歩で20分くらいですが、すでに汗だく。先が思いやられます。

IMG_1741.jpg

IMG_1742_20240908231314ad8.jpg

ケーブルカーはそこそこ混んでいました。
IMG_1744.jpg

中腹からは30分程登ります。途中の切り株では中秋の名月?の飾りを発見。
IMG_1746.jpg

頂上に到着。もやがかかり横浜方面は見えません。
IMG_1747.jpg

お店のまだやっていません。
IMG_1749.jpg

西側の富士山は今日も拝めませんでした。
IMG_1750.jpg

そんなに暑くなく、風が吹くと心地よい感じ。
IMG_1753.jpg

いつもの場所にお店を開きます。
IMG_1754.jpg

IMG_1755.jpg

とりあえず記念撮影。
IMG_1756.jpg

IMG_1759.jpg

3時間ほどチェックインを受け付けて11局さんと交信。気温も30度に上昇。
IMG_1760.jpg

下山したら呑むのでここはグッと我慢。お酒は足元がふらついたら困りますし。
IMG_1761.jpg

下山は、沢下りを楽しめる6号路を選択。
IMG_1763.jpg

延々と続く階段。下るのは良いですが、絶対登りたくないです。
IMG_1765.jpg

途中、凄い看板を発見。一度現物を見たかったので、木の根元をいろいろ探したのですが撤去された後でした。
IMG_1764.jpg

沢を下っていきます。ちょっと涼しいのがいいですね。
IMG_1768.jpg

IMG_1770_20240908231349dec.jpg

IMG_1771.jpg

1時間5分で下山。めちゃくちゃ汗だく状態。駅前の温泉でさっぱりして一人大反省大会で終了しました。
IMG_1772.jpg

暑いときはこういうのがいいですね。
IMG_1773.jpg

というわけでロールコール結果です。

運用地:東京都八王子市高尾山山頂移動(599m)9:20~12:10
運用機材:VX-8D(2.5W)、SG-7900モービルアンテナ

09:20 JI1TPV/1局 55/58 神奈川県横浜市旭区今川公園移動
(FM ぱるるん制作のCQ Ham for girls(日曜15時~)を最近聞き始めた。かずさFMや栃木放送でもネットしているが、栃木放送は制作局より早い時間の日曜10時から放送しており、こちらで聞いている。

09:36 JK1WDB局 59/59 神奈川県横浜市泉区固定
(CQ誌に1966年当時の秋葉原の記事が掲載されていて懐かしかった。当時はラジオ会館の通路がパーツを買いに来た人で大混雑状態で入れない状態だった。

09:55 JR2RZC/1局 55/57 東京都日野市固定
(2022/7以来のチェックイン。転勤で1エリアから 名古屋に引っ越ししたものの、 再び1エリアに引っ越ししてきた。名古屋では岐阜放送1413kHzをよく聞いていて、こちらに来てから狙ったが混信などで厳しい状態。結局あれだけ拒んでいたradikoプレミアムに入ってしまった。

10:06 JS1MXV局 56/56 神奈川県藤沢市固定
(車通勤のため ラジオはTBSの森本毅郎やニッポン放送の伊集院光をよく聞いている。キャンプ用に購入した安い短波ラジオがあるので紹介されたKTWRを聞いてみようと思う。手元にIC-505やTR-9300などがあり最近50MHzのGPを挙げたが運用局の少なさに驚いた。

10:35  7M1VUE/1局 54/54 埼玉県東松山市モービル移動
(文化放送で過去に放送された深夜放送「走れ歌謡曲」が9/23(月)~27(金)まで復活放送を行う

10:39  JK1HAF/1  59/59 千葉県木更津市海ほたる移動
(先日のハムフェアーでナショナルクーガ101(RF-1010 )を中古で購入。音がすごく良いので良い買い物をした。

10:50 JI1GNZ  56/59 横浜市戸塚区固定
(ラジオタイランドは一時期日本語放送が休止して以来、 聞いていない。すでに再開されているようなので今度聞いてみようと思う。海外日本語放送のニュースはたまに日本では考えられない内容も流れるので聞いていて楽しい。)

11:09 JL1EHV/1  54/59 神奈川県横浜市中区森林公園移動
(ハムフェアーでユピテルMVT-5000を中古で購入した。まだFMヨコハマなど地元局しか聞いていないが今後色々試してみようと思う。出張でラジオを持参しているが、夜は懇親会などがあり結局聞かずに持ち帰ることが多い。

11:20 JE1JBI  54/58 東京都港区固定
(前回のロールコールで相談したマンションでの中波受信用アンテナの件。その後、横浜市の会社フィールドアンテナ( field-ant.com )のマグネチックループアンテナMK-5212(直径67センチ)を導入。アンテナカップラーとプリセレクターも繋げたシステムを構築した。早朝は国内中波を楽しめるようになった。)

11:35 JO1VSE 局(1st)  51/51 神奈川県横須賀市固定
(子供の頃はラジオ少年で山梨県塩山市に住んでいたが3時間かけて中央線で秋葉原まで出かけてパーツを買っては5球スーパーなどを製作していた。当時木製の筐体の5球スーパーは1.5万円。6千円のキットを購入し、組み立て代2~3千円をもらってラジオを組み立てるアルバイトもした。その後、S32年頃アルバイト代で春日無線のキット9R42Jを2万で購入し、アマ無線の交信などをよく聞いた。

12:01 JE4OFK/1  51/51 神奈川県平塚市固定
(8月にコロナにかかり久しぶりにラジオを聞いてメールを出すと二日連続で採用されてびっくりした。

各局さん、本日もチェックイン&QSOありがとうございました。

ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCL/ラジオ愛好家ロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います。
feed 2024.3.31 千葉県茂原市 ランチタイム in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/9/8 18:50:55)

 11m掲示板が賑やかになっているので茂原市の運用ポイントに出かけました。

 

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

(CB)

 12:35 さっぽろTA230 8ch 54/55 北海道

 

TAさん、ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

feed 2024/9/7 2024年第九回関西OAM開催報告ほか in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/9/8 12:13:03)

台風10号の影響が心配されましたが、当初の予報は大幅に外れ、念のために4日(水)に六甲山に下見移動をしても異常がなかったので、予定どおり開催することができました。

 

月1回の土曜CMを終わらせたあと、実家に車を借りに行って、荷物を積み込んで、いつもどおり六甲山に向けて出発。府道2号中央環状線も宝塚市内もなんだか車が多めで、少々時間がかかりましたが、無事に到着。荷物を背負って登山を開始します。

 

image

 

image

 

image

 

山頂に到着するとすでに「ヒヨウゴAB717局」がおられて、デジ簡を運用中。それからアマチュア無線を運用中の方が1局。

 

image

 

image

 

わたしも無線運用を開始。アマチュア局がHFハイバンドを運用されていたので、NTS115の展開はあとまわしにしてまずは、1200MHzでCQCQ!ノーメリット。

 

image

 

「きょうとSH208局」が山頂に来られてごあいさつ。「きょうとSH208局」がID-52を出されて430MHz帯を受信すると音楽?混信?のようなものが入るとのこと。わたしのDJ-G7とモービルホイップアンテナの組み合わせではそんなことはなかったのだが…。

試しに430MHz帯でCQを出してみると、たくさんの局に呼んでいただいてQSO。その間に「さかいMK120局」や「おおさかYK520局」、「トヨナカAA244局」も来られて、それぞれ関西OAM開催の準備へ。

 

image

 

ところが、日が暮れてまもなくすると、大量の虫が各局のライトに誘引されてすごいことに。わたしもアマチュア無線の運用を終えたあと、三脚に小型ライトをセットしたのだが、ライトのレンズの半分以上が虫に覆われてしまう事態に。

 

20時になって当局も関西OAMの運用を開始。

ところが、最初のCQを出すと、それまでバンド全体が静かだったのに、それを待っていたかのように違法局の混信が入ってきてとんでもないことになりました。また、今回は一度にたくさんの局に呼んでいただいて、「受信します!」の直後はリグがうなってまったくとれない状態に。こういうときは受信時間をかなり長めにとるようにしています。そうすると後の方でパラパラと呼んでいただく局をピックアップできます。逆に言えば最初の方で一生懸命呼んでいただいた局、まったくとれません。

2回目のCQ。違法局の混信がおさまったかと思ったら次にやってきたのは「キュルキュル」「プープー」ノイズ。どうせならこのままコンディションが上がってくれたらいいのになぁ・・・と思いながら、でもそうはならず。そしてまたたくさんの局に呼んでいただいてリグがうなる・・・。

3回目のCQ、こんどはS3〜5ぐらいの空電ノイズといっしょ。これはNTS115のNBでごまかせるのですが、NBをオンにすると弱い局が少々とりにくくなる気がします。

という感じで20時台前半は「きょうはなんだかいそがしいなぁ・・・」と思いながらやっていました。

 

<デジコミの部>は「きょうとSH208局」が前回にひきつづきゲストオペレーターとして運用。サポーターは「トヨナカAA244局」ということだったんですが・・・ごらんの通りです^^;

 

image

 

image

 

<デジ簡の部>はひさしぶりに山頂に来られた「さかいMK120局」がゲスト運用。「さかいMK120局」は以前にも何度も関西OAM開催時に山頂に来られていた局で特小のキー局を担当されたこともある局です。ただ、<デジ簡の部>のオペレートは初めてということでした。となりでは「ヒヨウゴAB717局」がノートPCを持ちこまれてリアルタイムロギングをしたり、八木アンテナを回したり。

 

image

 

<特小単信の部>は「おおさかYK520局」が運用。

 

image

 

さて、「オオサカKS419局」も来られて<特小レピーターの部>が始まったかと思ったら、「トヨナカAA244局」とともに山頂をあっちへこっちへとされていて…。前回同様のレピーター専用機「DJ-P102R」を持ってこられたのだが、それを固定するポールや三脚がないとのこと。

しばらくはわたしの三脚に「ヒヨウゴAB717局」が荷物を固定するために持ってこられていたマジックテープで固定していたのですが、アンテナが三脚のポールと干渉してしまってあんまりよろしくない様子。

それで結局どうなったかというと・・・

 

image

 

image

 

「トヨナカAA244局」の椅子にリグをくくりつけて、その椅子を「六甲山最高峰」の標柱に乗せる?嵌める?という荒技に・・・^^;

 

image

 

さて、<市民ラジオの部>の話に戻りまして、20時台後半から21時台はノイズも少々落ち着くとともに、チェックイン局もまばらになってきます。

そして毎月そういうタイミングでチェックインをいただくのが「みえDA829局」です。チェックイン局がまばらになって、他局とかぶらずにチェックインできるタイミングを見計らっておられるのでしょうか。そして、毎回ギリギリをねらいながらしっかりと変調をのせてチェックインされるその運用の上手さには恐れ入ります。

最近は三重県桑名郡木曽岬町にチェックインポイントを絞り込んで、コンディションの変化のちがいを毎月楽しんでおられるのだとか。六甲山とは距離が140km弱ですが、あいだに鈴鹿山脈の鎌ヶ岳が挟まっています。

今回はノイズの中から微かに「きゅうぅぅ」(みえDA829局のラストレター)という特徴的な抑揚のついた声がきこえてきたので、わたしも「あぁこの時間だしこの変調だし、たぶん『みえDA829局』だろうなぁ」と思いながらQRZを送ったら正解でした。QSBを伴いながら無事にRSレポートと運用地を交換できました。

今回初めて関西OAMでカメラを回していましたので、その際の動画を掲載いたします。「みえDA829局」にはご承諾いただいています。

 

 

22時ごろになって各バンドともに次々と関西OAMの運用を終了しました。

各局いろいろ予定があるとのことで、今回は反省会はなしで解散しました。

「トヨナカAA244局」にはオヤツをいただきました。ありがとうございました。

 

最後になりましたが、今回もたくさんの皆様のご参加ありがとうございました。

次回は10月5日(土)夜開催の予定です。

関西OAMのチェックインログは関西OAMのブログをご覧ください。

 

関西OAM運用以外のログは次のとおりです。

 

 

2024年9月7日 大阪府吹田市常置場所

7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

 

5:46 JI1WYX局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1408: 龍ケ崎 - Ryugasaki (茨城)
5:48 JE6GHL局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG41003: 杵島 - Kishima (佐賀)
5:57 JA4FBO局 57/54 7MHz/SSB(LSB) JCC3313: 美祢 - Mine (山口)
6:16 JQ7DEC/7局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0701: 福島 - Fukushima (福島)
6:27 JA8IIF局 53/58 7MHz/SSB(LSB) JCC0129: 富良野 - Furano (北海道)

 

 

 

2024年9月7日 兵庫県神戸市北区六甲山最高峰移動

430MHz:DJ-G7+SG9500M 4.5W

 

18:21 JS3HAN/3局 59/59 430MHz/FM JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
18:25 JJ3VKS局 59/52 430MHz/FM KU270106: 垂水 - Tarumi (神戸市)
18:28 JK3HFJ局 59/55 430MHz/FM JCC2713: 赤穂 - Ako (兵庫)
18:30 JL3GQZ局 59/51 430MHz/FM JCC2702: 姫路 - Himeji (兵庫)
18:37 JQ3KAR局 59/59 430MHz/FM JCC2707: 芦屋 - Ashiya (兵庫)
18:40 JO3XME/3局 55/55 430MHz/FM JCC2309: 甲賀 - Koka (滋賀)
18:44 JR3LEZ局 59/59 430MHz/FM JCC2718: 川西 - Kawanishi (兵庫)
18:45 JI3PZP/3局 59/55 430MHz/FM JCC2713: 赤穂 - Ako (兵庫)
18:47 JQ3HPV局 59/58 430MHz/FM KU250106: 西 - Nishi (大阪市)
18:49 JL3HNL局 59/59 430MHz/FM JCC2507: 吹田 - Suita (大阪)
18:53 JK2GZP局 51/51 430MHz/FM JCC2007: 春日井 - Kasugai (愛知)
18:56 JA3QOS局 59/59 430MHz/FM JCC2207: 亀岡 - Kameoka (京都)
18:59 JL4COV局 59/59 430MHz/FM KU310103: 東 - Hinagashi (岡山市)

 

 

 

feed 鉄道無線の内容を動画サイトで公開した男(52歳)を逮捕ほか、ハムフェア2024関連記事が多数ランクイン--9月1日(日)~9月7日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/8 9:30:37)

先週のアクセスランキングも、ほとんどが2024年8月24日(土)と8月25日(日)の2日間開催した「第46回 アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア2024)」の関連記事だった( ハムフェア2024まとめページはこちら )。1位は「【ハムフェア2024】<動画リポートも公開中>アイコム、144/430MHz帯FMモービル機『IC-2730B』を参考出品」で、アイコム株式会社がブースで 初お披露目(参考出品)した、144/430MHz帯のアナログFMモービル機「IC-2730B(20Wタイプ)」の特徴をまとめた記事だ。

 

 

ハムフェア2024で参考出品された144/430MHz帯FMモービル機「IC-2730B」

 

 

 

 先週1週間は、hamlife.jpのハムフェア恒例企画「画像で見るダイジェスト」の第1弾から第5弾を月曜日(9/2)から金曜日(9/6)にかけて毎日1本ずつ記事をアップした。東京・有明の有明GYM-EXで開催された「ハムフェア2024」の会場の様子をクラブ展示ブースを中心に5回合計で250枚以上の画像でお届けし、そのすべてがランクインした。笑顔で再会を喜ぶ来場者がいたかと思うと、一生懸命にジャンク品の中からお宝がないかと物色したり、メーカーの新モデルの数々を熱心に見て回る光景が、会場のあちらこちらで見られた。ハムフェアが終わって2週間。“ハムフェア・ロス”に陥っている無線家も少なくないだろう。会場の雰囲気を思い出しながら、ご自身やお知り合いを探してみよう。1回ごとに2ページ構成なので、ぜひ隅々までチェックしてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハムフェア2024の関連記事が上位を占める中で、4位にランクインしたのが、JR東海、名鉄、近鉄の鉄道無線を傍受し、大手動画投稿サイトでその受信音声を公開したとして、愛知県名古屋市の男性(52歳)が電波法違反容疑で逮捕されたニュースだった。新聞・テレビ各社の報道によると、容疑者自身が開設したとみられる大手動画サイト内のチャンネルで音声を公開、閲覧できる鉄道無線の動画は1,000本を超えるとされている。事件はJR東海、名鉄、近鉄の3社が愛知県警に被害を相談したことから発覚し、容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていると伝えている。愛知県警中村署の会見場には、容疑者宅から押収したアマチュア無線機(モービル機)やアマチュア無線用業務日誌、周波数帳1985などが並んでいた。記事では各テレビ局のニュース番組の映像も紹介している。

 

 

(Youtubeチャンネル「東海テレビ NEWS ONE」から)

(Youtubeチャンネル「東海テレビ NEWS ONE」から)

(Youtubeチャンネル「東海テレビ NEWS ONE」から)

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)【ハムフェア2024】<動画リポートも公開中>アイコム、144/430MHz帯FMモービル機「IC-2730B」を参考出品

 

2)【ハムフェア2024】<第1弾!画像で見るダイジェスト>新会場「有明GYM-EX」で開催された「ハムフェア2024」に2日間でのべ45,000名が集う

 

3)【ハムフェア2024】<第2弾!画像で見るダイジェスト>アマチュア無線の祭典、今年のテーマは「アマチュア無線 de 新たな体験 in 有明」

 

4)【ニュース動画あり】<電波法59条違反>鉄道無線を傍受、動画サイトで公開した容疑で愛知県警が52歳男性を逮捕

 

5)【ハムフェア2024】<第3弾!画像で見るダイジェスト>出展参加料も安くなり、すべてのクラブ展示ブースで “物品販売OK!” となった今年のハムフェア

 

6)【ハムフェア2024】<アマチュア無線用とライセンスフリー無線用>第一電波工業の参考出品・限定生産品を紹介

 

7)【ハムフェア2024】<6W出力で長時間運用、2波同時受信も可能>八重洲無線、HF~430MHz帯ポータブル機「FTX-1F」を発表

 

8)【ハムフェア2024】<第4弾!画像で見るダイジェスト>皆さん笑顔でイベントを満喫、お天気に恵まれて多くの来場者で盛り上がった2日間

 

9)【ハムフェア2024】<動画も公開中>JAIA、ハムフェア技術講演「良い音で気持ちまで届けよう! マイクロホン大研究!」PDF資料を公開

 

10)【ハムフェア2024】<第5弾!画像で見るダイジェスト>250枚以上の画像を使用して振り返ったハムフェアの思い出の数々ファイナル

 

 

 

The post 鉄道無線の内容を動画サイトで公開した男(52歳)を逮捕ほか、ハムフェア2024関連記事が多数ランクイン--9月1日(日)~9月7日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed NT東京 2024 に行ってきた in link jh4vaj (2024/9/8 5:33:15)
会場は科学技術館(北の丸公園)。入場料は無料。 「NTなんちゃら」ってあちこちで開催されているようで、東京開催の前回(2023)は終了後に知ったのだけど、今回は開催前に気づいたので行ってみた(初めて)。 感想としては、M […]
feed 業務スーパーのマグロ in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/8 0:02:17)

某日。


業務スーパーへ行ったので、前々から食べてみたかった食材を買いました。


それがこれ。


画像はネットから



以前ヤフーニュースにも出てたから、ずっと気になってました。



ジョイフルでねぎトロ丼食べるより安いし、自宅で簡単に作れるやん。


なので購入しましたが…


現在クマは出張中。


自宅に居ないからまだ食べてないんで、食べるのが楽しみですよだれ







にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 2024.9.7 仕事帰りプチ運用-白子町 イブニング-茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/9/7 23:54:21)

 今日は休日出勤、どうしても石垣島に移動しているカワサキCH101局と繋がりたい!!そんな願いを持って、仕事帰りに白子町の運用ポイントに寄って見ました。

 カワサキCH101局さんの交信は聞こえてきません。8chで何度かCQを出すと、カワサキCH101局さんからお声がけをいただけました。繋がって良かった。カワサキCH101局さん、ありがとうございました。

 

 

 カワサキCH101局さんと繋がって嬉しかったので、すぐに交信を終え、一旦帰宅。その後、久しぶりのウォーキング。8月23日に新型コロナウイルスに感染して以来のウォーキングとなりました。

 イブニングは茂原市の運用ポイントに行きました。繋がるか分かりませんが、とりあえず、移動しました。イブニングはBBを使いました。とうきょう13131局と交信できました。

台湾のEK155局のCQが聞こえたのでコールしましたが、届かず。

しばらく聞いていると、台湾のEK155局からお声がけをいただき、無事交信が成立しました。

 

運用地 千葉県白子町

使用TX SR-01X

(CB)

 15:26 カワサキCH101 8ch 55/55 沖縄県石垣島

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX BlackBird

(CB)

 18:13 とうきょう13131 4ch 55/55 沖縄県石垣島

 18:22 EK155 2ch 59/55 台湾

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 9/7 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/9/7 19:38:49)

本日、土曜日はA1 CLUBのOAMから~

久しぶりに3エリアの局がKEY局で無事チェックイン~

その後、自宅からCQ~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうXV510/西東京市(坊主回避感謝~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

今月届いたQSLカードの1200MHz交信分です~

1200やっている方のQSLカードって全般的にクオリティが高い気がします~

一球入魂だからかな?(笑)

 

 

feed <9月14日(土)テレビ東京系など全国11局で放送>特撮ドラマ「ウルトラマンアーク」に “アマチュア無線家の少年と宇宙怪獣ノイズラー” が登場! in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/7 19:15:16)

テレビ東京系など全国11局ネットで放送している特撮ドラマ「ウルトラマンアーク」(制作/円谷プロダクション)。その2024年9月14日(土)の放送回(第10話「遠くの君へ」)に、アマチュア無線を愛好する少年と、彼が発した電波に吸い寄せられて飛来する宇宙怪獣「ノイズラー」が登場する。YouTubeのテレ東公式 あにてれちゃんねるで予告動画が公開されているが、少年はIC-9700やIC-705を愛用しているようだ。

 

 

「ウルトラマンアーク」公式サイトより(©円谷プロ ©ウルトラマンアーク製作委員会・テレビ東京)

 

 

 2024年7月6日からテレビ東京系列6局など全国11局で放送されている、円谷プロダクション制作による特撮テレビドラマ「ウルトラマンアーク」。その9月14日(土)放送の第10話「遠くの君へ」で、アマチュア無線を愛好する少年が登場することがわかった。

 

 公式サイトの予告では、次のように案内されている。

 


 

★第10話「遠くの君へ」

 ユウマの同級生・カズオはアマチュア無線愛好家であり、鬱屈とした日常の中で夜な夜な無線で「フィオ」と名乗る人物と交信することが唯一の幸せな時間だった。だが、その「フィオ」との交信の電波に誘われ、宇宙からノイズラーが飛来してしまう! 隠された「フィオ」の真実が発覚する時、ユウマはカズオを守ることが出来るのか!?

 

「ウルトラマンアーク」第10話の予告動画より(©円谷プロ ©ウルトラマンアーク製作委員会・テレビ東京)

 


 

 この予告動画が、YouTubeのテレ東公式 あにてれちゃんねるで公開されている。予告のナレーションは次のとおり。

 

同級生のカズオ君が無線を通じて遠い星の友人と出会った。幸せな時間を引き裂くノイズ。舞い降りる宇宙怪獣…。交信を切って、カズオ君! 怪獣はその電波に引き寄せられているんだ。次回ウルトラマンアーク「遠くの君へ」。走れ、ユウマ!

 

 

YouTube/テレ東公式 あにてれちゃんねる
ウルトラマンアーク 第10話「遠くの君へ」予告
(画像をクリックすると動画がスタート)

 

 

 予告動画には少年が無線機のある自室で交信するシーンも登場しているが、使用しているのはアイコムのIC-9700で「145.480.09MHzのUSBモード」で交信を行ったようだ。ちなみにこの周波数、JARLバンドプランでは「広帯域の電信・電話・画像」の区分。“守らないから怪獣が来るんだよ!” などという無粋なツッコミはしないように。

 

 

 はたして宇宙怪獣「ノイズラー」の発するノイズとは? 地球はこの危機から逃れることができるのだろうか? 9月14日(土)朝9時(※放送局によって別時間帯の場合あり)のを楽しみにしよう。なお民放各局の無料見逃し配信サービス「TVer」でも、放送後に期間限定で見逃し配信が行われる見込みだ。

 

 

 

●関連リンク:
・ウルトラマンアーク 公式サイト
・ウルトラマンアーク 次回予告
・ウルトラマンアーク 第10話「遠くの君へ」予告(YouTube/テレ東公式 あにてれちゃんねる)
・TVer ウルトラマンアーク 見逃し配信

 

 

 

The post <9月14日(土)テレビ東京系など全国11局で放送>特撮ドラマ「ウルトラマンアーク」に “アマチュア無線家の少年と宇宙怪獣ノイズラー” が登場! first appeared on hamlife.jp .

feed C701 WP-701 点検 in link Ham Radio 修理日記 (2024/9/7 16:00:58)

C701とドッキングブースターWP-701をお預かりしました。

 

 

POWボタンが凹んだままの状態になり、引っ掛かりがあります。

キーパッドを清掃し再組立て。

 

 

予防交換。

 

 

周波数のずれがあり、再調整。

 

 

WP-701

新品の様です。

 

 

動作確認すると、

430MHz帯のみキャリコンが動作せず、スルー状態のままです。

 

 

回路図はありませんが、ブロック図から考えるとUHF DETのダイオード

1N60が怪しそうですね。

 

 

導通がないので外して見ると、割れていました。

 

 

交換。

 

 

2SC2131 430MHzのドライブ。

 

 

430/2m共通アンプ

 

 

10W以上出ました。

 

 

VHFは20W

 

 

1200MHzはM67732パワーモジュール。

 

 

2.7W出ます。

 

 

交換パーツ

 

 

完了です。

 

 

 

 

feed 【ハムフェア2024】<V/UHFポータブル機用リニアアンプもお披露目!>5年ぶりの出展、コメット株式会社の参考出品と新製品 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/7 11:00:19)

アマチュア無線をはじめ、ライセンスフリー無線、業務無線用のアンテナと周辺機器の製造販売で知られるコメット株式会社は、8月24~25日に有明GYM-EXで開催された「ハムフェア2024」で5年ぶりにブースを出展、多数の参考出品や新製品を展示した。その内容を紹介しよう。

 

 

久しぶりのハムフェア出展、コメット株式会社のブース

 

 

 コメット株式会社は経営体制の変更から、業界団体の日本アマチュア無線機器工業会(JAIA)を退会、東京で開催される「ハムフェア(アマチュア無線フェスティバル)」も2019年を最後に2回連続で(コロナ禍のため2020年と2021年のハムフェアは開催中止)出展を取り止めていたが、このほど開催された「ハムフェア2024」で5年ぶりにブース出展を行った。
 では、同社ブースで初お披露目された参考出品や新製品の中から代表的なものを紹介していこう。

 

★V/UHFポータブル型無線機用リニアアンプ「CLA-705」(参考出品)
 144/430MHz帯の小型リニアアンプ。5W入力で40Wの出力が得られる。電源はDC13.8Vでアンテナ端子は入出力ともM型。受信アンプは内蔵されていないようだ。以前は144/430MHz帯のハンディ機・ポータブル機用の小型リニアアンプは複数のメーカーで発売されていたが、今はほとんど見なくなってしまった。同社は「注目度が高いので、市販に向けて準備を進めたい」と述べていた。発売時期や価格は未定。

 

CLA-705はポータブル機のIC-705とともに展示

CLA-705のフロントパネル

CLA-705の背面。電源はDC13.8V、「RADIO」と「ANTENNA」はM型コネクター<

 

 

★大型SWRメーター「CM-1000」シリーズ(参考出品)
 ブラックを基調にした大型アナログメーターを使用したSWRメーターが2種類登場。1つは1.8~200MHzで最大3kWまで測定できる「CM-1000 HP」。もう1つは140~525MHzで最大300Wまで測定できる「CM-1000 VU」。どちらもクロスメーター式で進行電力、反射電力、SWRが一目でわかる。発売時期や価格は未定。

 

大型SWRメーター「CM-1000」シリーズ(参考出品)

1.8~200MHzで最大3kWまで測定できる「CM-1000 HP」。フルスケール30W/300W/3kWの切り替えが可能で「PEP」ボタンも装備

140~525MHzで最大300Wまで測定できる「CM-1000 VU」。フルスケール30W/60W/300Wの切り替えが可能。こちらも「PEP」ボタンを装備

 

 

★ネオジウム磁石ラバー基台(参考出品)
 柔らかいシリコンラバー製の表皮の内部に「ネオジウムマグネット」を入れた、超強力なマグネットラバー基台を2種類参考出品。車のサイドガラスにも強力な磁力で両面から挟み込むことでアンテナが取り付けられるようになるという。車の屋根などに通常のマグネット基台としても使うこともできる。発売時期や価格は未定。

 

ネオジウム磁石ラバー基台の表面。取り付けられているアンテナは351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)用のホイップアンテナ(限定発売予定のチタンカラー)「SB-351Ti」

ネオジウム磁石ラバー基台を取り付けたガラス面の内側。取っ手を引いてみたが、強力すぎて外すのが難しいほどだった

小型タイプも参考出品

 

 

★汎用ラジアルリング(参考出品)
 ラジアルが必要な垂直系アンテナのための「汎用ラジアル取り付けリング」を参考出品。リングのみで発売を予定しラジアルは付属しないという。発売時期や価格は未定。

 

バーチカルアンテナにラジアルリングでラジアルを取り付けた状態(コメット撮影の写真より)

汎用ラジアルリングの試作品(未塗装)

 

 

★PCBボードイン ハンディアンテナ(技術展示)
 ハンディ機用の小型アンテナの内部に基板を実装することで、さまざまな周波数に対応できるようにするという技術展示。

 

PCBボードイン ハンディアンテナの技術展示

 

 

★75~130MHz受信用GPアンテナ「CFW-95W」(新製品)
 FMラジオやVHF帯エアーバンドを高感度でキャッチ可能な受信用GPアンテナ。約75~130MHzをカバーする。価格はオープン。

 

75~130MHz受信用GPアンテナ「CFW-95W」

CFW-95Wの全景。詳細スペックは不明だが垂直エレメントはかなり長く利得がありそうだ。FM放送バンドを使う臨時災害放送局の送信にも使えるのかもしれない

 

 

★430MHz帯7エレループ八木「HFJ-L77Y」(新製品)
 簡単組み立てでフィールド運用に強い「HFJシリーズ」の新製品、 430MHz帯7エレメントループ八木の「HFJ-L77Y」 。期間限定生産で新発売。保管と持ち運びに便利な「キャリーケース」も付いてくる。価格はオープン(無線ショップによると19,000円前後らしい)。

 

430MHz帯7エレメントループ八木「HFJ-L77Y」

 

 

★144/430MHz帯デュアルバンド八木「HFJ-2734Y」
 簡単組み立てでフィールド運用に強い「HFJシリーズ」の新製品で、1つの給電部で144MHz帯は3エレ八木、430MHz帯は4エレ八木として動作する 「HFJ-2734Y」を初展示 。初回生産分のみ保管と持ち運びに便利な「豪華キャリーバッグ」が付いてくる。価格はオープン(無線ショップによると22,000円前後らしい)。

 

144/430MHz帯デュアルバンド八木「HFJ-2734Y」

初回生産分のみ付属する「豪華キャリーバッグ」(内装スポンジをエレメントやパーツ類の形状に合わせてカットしたタイプ)の内部も初展示

 

 

ブース内にはApexRadioが発売している受信用アンテナやフィルタ類も展示。実はコメットが製造・供給しているものだという

ブースには楽しいキャラクターのイラストも掲示されていた。左は 漫画家の野口祥汰氏 によるコメットの新キャラクター。左は 漫画家のひととせなつみ氏 によるキャラクター

漫画家の野口祥汰氏は自身のX(@nstime23)で「コメット様のイメージイラストを描かせていただきました!」と報告していた

 

 

 

●関連リンク:
・2024東京ハムフェアのご報告(コメット)
・コメット株式会社

 

 

 

The post 【ハムフェア2024】<V/UHFポータブル機用リニアアンプもお披露目!>5年ぶりの出展、コメット株式会社の参考出品と新製品 first appeared on hamlife.jp .

feed 1エリア(関東)と2エリア(東海)で更新---2024年9月7日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/7 9:30:09)

日本における、2024年9月7日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、2エリア(東海管内)の東海総合通信局から更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東)と2エリア(東海)で更新---2024年9月7日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed 人生一、優秀なフライパン in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/9/7 8:21:12)



人生で出会った中で一番優秀なこびりつかないフライパン。焼きそばだって全くくっつかないんだよ。しかも衰えない。(毎回油をしっかり且つ優しく洗うことが大切)冷凍餃子にジャストサイズの24cmが嬉しい。


薄めで軽いので熱くなるのも早い。安いし。是非試してみて欲しい。お近くのDCMで。これはガス火用。IHの方はIH用を買ってくださいね。
ちなみにこの手のフライパンは、油が残ったままで次の調理に使うとそれらがこびりついて要らない油膜コーティングが出来てしまい本来の性能が失われます。毎回洗剤を使って優しく洗い、新品状態に戻すことが永く使う秘訣です。洗い方はキズをつけないように優しく。もともと付着物は乗っているだけなので力は要らないはずです。
決して育ててはいけないのがこびりつかない系の使い方。鉄製のコーティング無しのフライパンとは真逆です。
feed 2024/9/6 大阪府吹田市常置場所運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2024/9/7 6:13:47)

わたしが無線運用したっていうだけで電波だったりSNSだったりで文句いう局。

そして、運用しなかったらしなかったで電波だったりSNSだったりで文句いう局。

わたしはいったいどうしたらいいんでしょうか。

 

 

 

2024年9月6日 大阪府吹田市常置場所運用

3.5MHz・7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W

 

5:20 JM1XGW局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1222: 我孫子 - Abiko (千葉)
5:27 JJ1AOB局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG11001: 愛甲 - Aiko (神奈川)
5:37 JK1FTQ局 59/59 7MHz/SSB(LSB) KU134401: 西 - Nishi (さいたま市)
5:41 JM7HRB局 55/55 7MHz/SSB(LSB)  
5:43 JJ0GSM局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0802: 長岡 - Nagaoka (新潟)
5:45 JM7HRB局 55/55 7MHz/SSB(LSB) JCG06006: 黒川 - Kurokawa (宮城)
5:47 JM3GVH/3局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪)
5:52 JR8INK局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCG01070: 紋別 - Mombetsu (北海道)
5:53 JR9NLM局 57/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2907: 鯖江 - Sabae (福井)
5:57 JQ7AJB局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG06016: 亘理 - Watari (宮城)
6:02 JI1JMX局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1303: 熊谷 - Kumagaya (埼玉)
6:05 JK4RSF局 55/59 7MHz/SSB(LSB) JCC3401: 鳥取 - Tottori (鳥取)
6:09 JQ6KJA局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC4201: 長崎 - Nagasaki (長崎)
6:09 JN1EOT局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1221: 八千代 - Yachiyo (千葉)
6:14 JJ3TTH局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2503: 岸和田 - Kishiwada (大阪)
6:16 JK1VTV局 59/ 7MHz/SSB(LSB) JCC1025: 多摩 - Tama (東京)
6:18 JR7VDL局 57/47 7MHz/SSB(LSB) JCC0410: 由利本荘 - Yurihonjo (秋田)
6:23 JE2EGU局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC2032: 日進 - Nissin (愛知)
6:31 JI0XJX局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0810: 十日町 - Tokamachi (新潟)
6:33 JN1UAL/7局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC0612: 登米 - Tome (宮城)
6:36 JJ1TFS局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG16001: 吾妻 - Agatsuma (群馬)
19:13 JG1PAW局 59/55 7MHz/SSB(LSB) KU110112: 旭 - Asahi (横浜市)
19:23 8J4Y70A/4局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCG31006: 小田 - Oda (岡山)
19:46 JA6FOD/1局 59/59 7MHz/SSB(LSB) JCC1408: 龍ケ崎 - Ryugasaki (茨城)
20:53 JF3DCH局 59/59 3.5MHz/SSB(LSB) JCC2602: 新宮 - Shingu (和歌山)

 

 

feed 自作機POTA:東武宇都宮線沿線 3公園ウォーキング in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2024/9/7 9:55:51)
9/6(金)前に18きっぷでJR宇都宮沿線を一人でまわったのですが、XYLが餃子を食べに宇都宮に行ってみたいと言うので再度遠征してきました。36度予想で暑そうだったのですが、東武沿線も3か所回れそうなところが残っていたのでついでにウォーキングも。ウォーキングは平坦な道ばかりで14,000歩程度でした。

東武宇都宮線は日中の電車は1時間に2本あります。最初にあらかじめ時刻表を調べておいて次にうまく乗れるよう運用時間を調整するのが短時間でまわるポイントとなります。最近はコンディションが悪いのですが一か所を設営と撤収含めて30分位で計算しています

国谷駅 0944着
(徒歩25分)
●JP-1144 とちぎわんぱく公園、JCG15006D下都賀郡
(徒歩25分)
国谷駅 1117発ー西川田駅 1124着
(徒歩10分)
●JP-1136 栃木県総合運動公園、JCC1501宇都宮市
(徒歩10分)
西川田駅 1220発ー東部宇都宮駅 1232着
(徒歩25分)
●JP-1139 中央公園(栃木県)、JCC1501宇都宮市
(徒歩35分)
餃子通りへ

QSL_2024090


①JP-1144 とちぎわんぱく公園
国谷駅から一本道を歩いていきます。おもちゃ博物館や子供の城など子供向けの施設がいろいろあります。平日の日中なので子供はいませんでしたが、土日は混雑しそうです。40mでコンディションもよく予定の30分で15局と交信できました。
IMG_2753


②JP-1136 栃木県総合運動公園
駅から10分程度と近いです。憩いの森で運用したのですが、久しぶりに蚊の大群に襲われました。最初40mが全く聴こえなかったので30mで運用、数局交信して殆ど呼ばれないのでちょっと苦しいなと思ってアンテナをみたらラジアルが接続されていませんでした(笑)そのあと40mにQSYして予定時間ギリギリでACT完了。しかし、振り返ってみるとラジアルなしのロッドのみ(GAWANT状態になり利得は10~15dB下がる)で6局も交信できたというのが驚きでした。
IMG_2756

IMG_2758


③JP-1139 中央公園
駅からバスもあるようですが、徒歩で移動。噴水のあるFBな公園です。日陰で涼しく運用できました。

QSL_20240906


IMG_2761


おわりに
今回、POTAのTシャツを着用。肌触りもよく気持ちよく移動できました。TKS
IMG_2749

栃木県は、イチゴの産地ということでFMラジオはRadio berryの愛称になっています。電車の吊り輪もイチゴでした。
スクリーンショット 2024-09-07 054105

IMG_2752

また、歩いた後は、やはり餃子にビールですよね

IMG_2767

IMG_2768
feed トランジスタ技術 2024年10月号 in link jh4vaj (2024/9/7 2:34:31)
トラ技10月号が到着。記事を書かせてもらったので、一足早く入手。ということで紹介。 10月号の特集は、「私のおすすめ部品集2024」。よく使う定番の部品やモジュールなどを紹介するという企画。 SI4732-A10は、例の […]
feed ココランド レストラン湖畔でランチバイキング in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/7 0:02:29)

9月1日 日曜日。


台風が来た影響で、リバートレッキングが延期になりました。


なのでする事がなくなり…


よしプンプン


美味しい物を食べに行くぞ!


って事で、宇部のココランドまで車を走らせました。


そしてレストラン湖畔でランチバイキングを。



久しぶりにホテルのバイキング。


ここはサーモンがぶち美味いんよねよだれ



あと今回初めて見た豚の角煮。


これも味が染みてウマウマよだれ



とりあえず一通り取って食べたら、もうお腹はいっぱいに爆笑


それでもひと休みしてからスイーツを。



いやもう入りませんねチュー


でも さらにお腹に押し込み。



トドメはアイスを頼んでおしまいです。



ここのランチバイキングは大人90分2000円。

(もってけクーポンで1800円)


アンケートを書いたら次回使える200円引き券が貰えます。


綺麗な景色を見ながら食べるランチバイキング。


大変美味しゅうございました。








にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 斎藤知事の「おねだり」 Wikipediaでの書かれ様 in link Tune-in (2024/9/6 23:21:00)
斎藤元彦兵庫県知事が商品を「おねだり」していた問題、家電メーカーを訪問した際、コーヒーメーカーをねだったとされ、また、カニや日本酒、牡蠣、革ジャンなどが挙げられている。
どのような人物なのか、Wikipediaで調べてみると、「生い立ち」の最後のところに下のような書かれようだ。
「斎藤が祖父に「あれが欲しい」とねだるとすぐにもらえた。大学までの学費も祖父が捻出した。旅行の前には必ずこの祖父に小遣いをねだりに行くようになり、一度祖父が小遣いを渡さなかった際には周囲に愚痴るほど、「おねだり」が当たり前の環境に育った」
身内へのおねだりと、地元企業、有権者へのおねだりでは意味合いが全く異なるが、このような書かれ方をされるまで、世間の見方が厳しいということだろう。
残念ながら、身の処し方とそのタイミングを失ってしまってしまったように思えます。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉     
内部告発のケーススタディから読み解く組織の現実 改正公益通報者保護法で何が変わるのか
奥山 俊宏朝日新聞出版 
feed 2024.5.3 白子町イブニング in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/9/6 22:33:48)

 そろそろEスポも活発になるはず。そんな期待を胸に白子町の運用ポイントによってみました。

 結局イワテB73局さんだけ繋がりましたが、今年は昨年以上にEスポの発生はおかしなことになってる気がします。

運用地 千葉県白子町

使用TX BlackBird

(CB)

 15:24 イワテB73/JR6 3ch 54/54 沖縄本島

 

ボウズ回避、B73局さん、ありがとうございました。

feed 秋オン 移動隊リスト 9/6UP date in link び〜ななさんの日記 (2024/9/6 22:29:10)

秋の一斉オンエアーデーの便乗企画で有志各局で移動隊結成して盛り上げてようとしてます。

本日時点の移動隊エントリーリストをUPします。

※Xで移動隊募集の書き込みに対して返信いただいた内容掲載。

 

①移動隊名

②移動地

③コールサイン

④運用日時

⑤運用バンド


以下移動隊リスト

①大分移動隊

②山口県光市(コバルト台地)、岩国市(銭壺山)

③オオイタNO44(他4局予定、内佐賀1局)

④9月14日昼〜16日昼迄

⑤フリラ4バンド、アマチュア無線


①いわくに移動隊

②山口県岩国市銭壺山

③いわくにAA262

④14日朝から15日15時頃まで

feed 2023.5.11 千葉県茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/9/6 20:00:00)

 まだコンディションは上がってきません。

茂原市で運用しました。あばしりKC223局と6chで交信できましたが、かぶりがひどく4チャンネルにQSYしてほしいという声が聞こえたので4チャンネルで無事交信をすることができました。

 毎年この時期はEスポがたくさん発生しているのですが、今年はやっぱり変ですね。

 

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

(CB)

 09:48 あばしりKC2223 4ch 53/52

 

あばしりKC223局さん、ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

feed 2024.5.4 ゴールデンウィーク一斉オンエアデイ 袖ヶ浦市、君津市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2024/9/6 20:00:00)

 いつもイベントデーでは袖ヶ浦海浜公園で行っています。時間は少し遅くなりましたが、今回も袖ヶ浦海浜公園で運用しました。

アクアラインと海ほたるです。

対岸の写真、羽田空港方面です。

午前中、途中で切り上げ、君津市の船塚山で運用しました。特小、DCR、特定小電力無線を運用するためです。

特小、DJ-P321ですが、シートで見づらくなっています。ほかの人に覗かれてもわからないというメリットはありますが、覗く人はいないと思いますね。

 

運用地 千葉県袖ケ浦市袖ヶ浦海浜公園

使用TX SR-01

(CB)

 09:35 かながわZX9     8ch 56/56 丹沢山塔の岳

 09:40 とうきょうMT106   3ch 56/69 静岡県須走口

 09:47 かながわLP330    5ch 55/57 横浜市中区

 09:48 ちばTK29       6ch 56/55 千葉市新港

 09:52 よこはまSH531    6ch 53/53 横浜市都筑区

 09:54 よこはまLS870    6ch 54/M5 神奈川県御殿場市

 09:57 さいたまUG100    6ch 53/54 埼玉県ときがわ町堂平山

 10:00 とうきょうOT103   6ch 55/57 東京都大田区

 10:02 よこはまAA377    6ch 54/54 厚木市白山展望台

 10:06 ちばIT405      6ch 56/59 千葉市新港

 10:11 かわさきCH101    6ch 53/53 横浜市青葉区花桃の丘

 10:12 ちばBK61       6ch 54/55 筑波山中腹

 10:14 ちゅうおうM88     6ch 52/51 東京都中央区佃大橋

 10:16 なごやAC330     6ch 53/52 東京都中央区佃大橋

 10:19 ながのEN07      6ch 54/55 長野県下高井郡横手山山頂

 10:21 さいたまMS118    6ch 54/54 埼玉県越生町黒山展望台

 10:23 さいたまFL20     6ch 54/55 埼玉県ときがわ町堂平山

 10:26 かながわTM628    6ch 54/54 市原市御十八茶

 10:28 しずおかCE33     6ch 52/52 静岡県熱海市

 10:33 しずおかDD23    4ch 55/58 静岡県裾野市水ヶ塚公園

 10:44 さがみH11      5ch 54/52 東京都八王子市景信山

 

運用地 千葉県君津市船塚山

使用TX DJ-P321、DJ-PV1D+d-ROD100

(特小)

 11:40 とうきょうMT106 L03ch M5/M5 静岡県須走口

 11:48 よこはまAA377  L03ch M5/M5 神奈川県御殿場市

(LCR)

 11:56 よこはまLS870 16ch 56/M5 神奈川県御殿場市※距離116km

 12:03 よこはまLS870 13ch 59/M5 埼玉県越生町黒山展望台※距離101km

 

午前中で撤収しましたが、満足できる一日でした。

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 【ハムフェア2024】<アマチュア無線用とライセンスフリー無線用>第一電波工業の参考出品・限定生産品を紹介 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/6 17:30:54)

「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られるアンテナメーカー、第一電波工業株式会社が「ハムフェア2024」(8月24~25日、有明GYM-EXで開催)の同社ブースで初お披露目した参考出品と、これから発売を予定している限定生産品を紹介しよう。

 

 

ハムフェア2024会場の第一電波工業ブース

 

 

 第一電波工業は、毎年「ハムフェア」に出展するたびに多数の参考出品を展示する、目が離せないアンテナメーカーだ。今年もアマチュア無線からライセンスフリー無線まで、多数のユニークな製品をお披露目した。その代表的なものを順不同で紹介していこう。

 

 

★仮称「CMF250」(参考出品)
 1~54MHz対応コモンモードフィルター。CMF2000よりコンパクト化を図り、耐入力を250W SSBに押さえた。
・周波数: 1~54MHz
・挿入損失: 0.25dB以下
・コモンモード減衰量: 40dB以上(最大)
・耐入力: 250W
・全長: 約180mm
・重量: 310g

 

仮称「CMF250」(参考出品)

 

 

★「KV200A」(参考出品)
 1.8~30MHz帯屋外型オートチューナー(ATU)専用エレメント&屋根馬セット。トップバンドに対応した固定局用ATUエレメント。耐入力がさらに向上
・周波数: 1.8~30MHz(使用するATUの仕様に準ずる)
・耐入力: 500W(PEP)
・全長: 約12m
・重量: 約18kg(エレメント:約10kg、屋根馬:8kg)

 

写真右側が「KV200A」(参考出品)。左側は人気の 屋外型オートチューナー(ATU)専用エレメント「CPATU」

 

 

★仮称「CR4027」(参考出品)
 7/144/430MHz帯トリプルバンドアンテナ。HF帯の王道7MHz帯と144/430MHz帯をカバーしており、半固定運用、アパマン運用を想定。
・空中線型式:
 1/4λ短縮(7MHz)
 1/2λノンラジアル(144MHz)
 5/8λ2段ノンラジアル(430MHz)
・全長: 約1.67m(最大)
・重量: 約620g
・利得: 2.14dBi(144MHz)、5.5dBi(430MHz)
・VSWR: 1.5以下
・接栓: M-P
・全長: 約1.67m(最大)
・重量: 約620g

 

仮称「CR4027」(参考出品)

 

 

★「TRS3G」(限定生産)
 カメラ三脚用取付金具(ゴールドモデル)。10月末発売予定、希望小売価格:30,800円(税込)
・アンテナ取り付け部接栓: M-J
・ケーブル取り付け部接栓: M-J
・蝶ネジサイズ: M5
・カメラ取り付け用ネジサイズ: 1/4インチ
・同軸ケーブル: 3D-2V 20cm
・重量: 240g

 

「TRS3G」(限定生産)

 

 

★仮称「AZ1435S」(参考出品)
 140MHz/351MHzデュアルバンドアンテナ。140MHz帯のデジタルコミュニティ無線と、351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)を1本のアンテナで運用可能
・周波数: 140MHz帯/351MHz帯
・インピーダンス: 50Ω
・VSWR: 2.0以下
・利得: 2.14dBi(理論値)/2.14dBi
・耐入力: 10W
・空中線型式: 1/4λ・1/2λ単一型
・接栓: M-P
・全長: 約0.4m
・重量: 約70g

 

 

★仮称「AZ1435SP」(参考出品)
 140MHz/351MHzデュアルバンドアンテナ(スプリングベースタイプ)。140MHz帯のデジタルコミュニティ無線と、351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)を1本のアンテナで運用可能
・周波数: 140MHz帯/351MHz帯
・インピーダンス: 50Ω
・VSWR: 2.0以下
・利得: 1.5dBi/2.14dBi
・耐入力: 10W
・空中線型式: 短縮1/2λノンラジアル・1/2λノンラジアル
・接栓: M-P
・全長: 約0.57m

 

 

★仮称「AZ1435」(参考出品)
 140MHz/351MHzデュアルバンドアンテナ。140MHz帯のデジタルコミュニティ無線と、351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)を1本のアンテナで運用可能
・周波数: 140MHz帯/351MHz帯
・インピーダンス: 50Ω
・VSWR: 2.0以下
・利得: 2.14dBi/3.35dBi(理論値)
・耐入力: 10W
・空中線型式: 3/8λ・3/4λ 単一型
・接栓: M-P
・全長: 約0.8m
・重量: 約110g

 

140MHz/351MHzのデュアルバンドアンテナシリーズ。左から「AZ1435S」「AZ1435SP」「AZ1435」(いずれも仮称)

 

 

★仮称「MX82D」(参考出品)
 140MHz帯のデジタルコミュニティ無線と、351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)に対応したデュプレクサー。アマチュア無線の144/430MHz帯にも対応。
・通過帯域: 1~150MHz(LPF)、350~460MHz(HPF)
・インピーダンス: 50Ω
・VSWR: 1.2以下
・挿入損失: 0.3dB以下
・アイソレーション: 50dB以上
・耐入力: 500W PEP
・接栓: M-J
・外形寸法: 27H×46W×57Dmm
・重量: 約140g

 

仮称「MX82D」(参考出品)

 

 

 なお、このほかに下記の製品も発表されていた。

 

★「EL2ER」今秋限定発売予定
 144MHz帯 高利得7/8λc-Loadモービルアンテナ。希望小売価格:11,000円(税込)
・全長: 約1.8m
・重量: 約470g
・接栓: M型

 

★「SRH350R」今秋発売予定
 351MHz帯デジタル簡易無線用の高利得ハンディロッドアンテナ。希望小売価格:10,780円(税込)
・空中線型式: 1/2λ2段ノンラジアル
・利得: 5.15dBi
・全長: 1.15m(最長)、24cm(最小)
・重量: 95g

 

 

 

●関連リンク: 第一電波工業(ハムフェア2024で展示した参考出品などの情報は未掲載)

 

 

 

The post 【ハムフェア2024】<アマチュア無線用とライセンスフリー無線用>第一電波工業の参考出品・限定生産品を紹介 first appeared on hamlife.jp .

feed 9/6 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/9/6 16:28:48)

本日は朝TM269局の台湾局との交信記録が掲示板に上がったのでダッシュ!

 

(小金井市)

よこはまLS45/都筑区(お久しぶりでした~)

155TW747(連日ありがとうございました~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(先日こちらに来られたことEBできず残念~)

 

何とか間に合いました~その後、公園散歩中のJH1KVI師匠からお声がけいただきしばし歓談~

はやくFT-8やれと叱咤激励(3年くらい前からQSPいただいております~(-_-;)

で撤退。その後も掲示板WATCHしていると午後からCHさんが石垣島から北海道各局と交信しているリポートが..

15:20 FLさんがCHさんと交信した記録が上がりスクランブルダッシュ!

 

(小金井市)

かわさきCH101/JR6石垣島(間に合いました~運用お楽しみください~)

 

ということで近頃は夕方、猛蚊連隊が激しく攻撃してくるのでショート撤退~

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

先日のJARLから届いたカードの中にCBのカードがもう一枚!

そらちT42さんのFBなカードです~ありがとうございました!

デザインは東海道53次の蒲原~これの国際文通週間の切手、昔は

高値がついていたのでしたがヤフオクを見ると200円で買える??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed FT-747GX パワー低下 in link Ham Radio 修理日記 (2024/9/6 13:05:24)

FT-747GX

パワーが20W程度しか出ていません。

 

 

メインダイヤルがスリップします、

エンコーダーの接点清掃しました。

 

 

LED化実施

メモリー電池は問題ありませんでした。

 

 

パワーが少なかった原因は離調整の為、

 

 

再調整で100W、受信感度も再調整しました。

 

 

清掃し完了です。

 

 

 

feed <3.5~2400MHz帯まで(WARCバンドを除く)の電話/電信/デジタル>JARL岡山県支部、9月8日(日)9時から12時間「第37回 オール岡山コンテスト」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/6 11:00:49)

JARL岡山県支部主催の「第37回 オール岡山コンテスト」が、2023年9月8日(日)9時から21時までの12時間にわたり50/144/430/1200/2400MHz帯で、12時から21時までの9時間にわたり3.5/7/14/21/28MHz帯で、それぞれ国内のアマチュア局とSWLを対象に電話、電信、デジタルで行われる。なお「FT8/FT4については、別途コンテストを計画中のため、使用しないでください」「コンテスト・ログの提出先(アドレス)が変更されていますので、ご確認ください」「FAQも必ず御覧ください」など、主催者からの「注意事項」が多数あるので、参加する場合は最新の情報を確認してほしい。

 

 

 

 交信対象は、県内局が「日本国内で運用するすべてのアマチュア局」、県外局が「岡山県内で運用するすべてのアマチュア局」となる。なお岡山県内に移動して運用する場合は、県内局に扱われる。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市区郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県および地域等ナンバー」となる。

 

 岡山県内から運用した局およびニューカマー局(開局3年以内であることをサマリーシートに自己申告が必要)には記念品が贈られるほか、得点が10点以上の参加局の中から抽選で、県内局・県外局各1局に「岡山ふるさと賞」として岡山県の名産品を進呈(過去の受賞者は除外)

 

 書類は電子ログまたは紙ログで提出の締め切りは10月1日(火)必着。詳しくは「第37回 オール岡山コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第37回 オール岡山コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第37回 オール岡山コンテスト規約
・オール岡山コンテスト規約FAQ
・JARL岡山県支部

 

 

 

The post <3.5~2400MHz帯まで(WARCバンドを除く)の電話/電信/デジタル>JARL岡山県支部、9月8日(日)9時から12時間「第37回 オール岡山コンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <FMモードが許可されたバンドで競う>9月7日(土)と8日(日)の2回に分けてJARL長野県支部「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー(後期)」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/6 10:00:40)

JARL長野県支部では、FMモードを利用しV・UHF帯のアクティビティを高めることを目的に、2024年9月7日(土)21時から24時までと、9月8日(日)9時から12時までの3時間ずつ2回に分けて「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー(後期)」を開催する。参加資格は、長野県内で運用するアマチュア局(県外局の長野県内への移動運用参加も認める)が対象で、5月に開催した「前期」のQSOパーティーとの合計点により順位を競う。

 

 

 

 

 本コンテストの特徴の1つが、電波型式はFM(F3E)で競うことだ。使用周波数は、FM(電話)が免許された周波数(28MHz帯以上のアマチュア局に許可された周波数)のみ。ナンバー交換は「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「オペレーター名(ハンドルネーム)」+「自局のポイント(規約参照)」。

 

「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー」は、「前期」と「後期」に分けて開催され、前期と後期の合計点により上位者が表彰される。さらに参加者(希望者)には「参加証」を配布。この参加証を5年間継続して集めた全員に賞品が贈られる。

 

 ログの提出は9月30日(月)まで(日本郵便を使用のこと。当日消印有効)。5年間継続してQSOパーティー参加証を集めた方に「参加賞」を発送するとしている。詳しくは「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー(後期)規約」で確認してほしい。

 

 

「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー(後期)」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー(後期)規約
・長野県QSOパーティーに5年間参加された方へ
・JARL長野県支部

 

 

 

The post <FMモードが許可されたバンドで競う>9月7日(土)と8日(日)の2回に分けてJARL長野県支部「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー(後期)」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <お盆休みとハムフェア新会場の搬入について>アマチュア無線番組「QSY」、第209回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/9/6 8:30:11)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2024年8月30日の第209回放送はJH1OSB 小濱氏が体調不良のため今回も欠席となったため、JK1BAN 田中氏が「今週の活動報告」を行った。前半ではお盆休みに東京都文京区本郷の東京大学の博物館( 東京大学総合研究博物館 )を訪問し、さらに秋葉原電気街を巡り番組スポンサーの富士無線電機に立ち寄ったという報告。後半は「ハムフェア2024」の搬入について。新会場の有明GYM-EXは車での搬入・搬出が簡単で建物も綺麗だったが、コンビニが近くにないことや特別記念局のアンテナがない点が気になったという。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第209回放送
・QSY Facebookページ
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

The post <お盆休みとハムフェア新会場の搬入について>アマチュア無線番組「QSY」、第209回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed トランジスタ技術 2024年9月号 in link jh4vaj (2024/9/6 2:04:20)
今さらながら、トラ技の9月号を購入。出たときはあまり興味を覚えなかったのだけど、SAKURAとかEmmaの話とか見ていたら興味が湧いてきた。 「そういえば、今発売中のトラ技の特集がそんな話だったような」と思い出した。Am […]
feed 下関海響マラソン 完走できる気がしない in link 元気なクマの日曜日 (2024/9/6 0:02:14)

あと2ヶ月に迫った下関海響マラソン。


しかしこの夏は暑くて全然走ってないから、完全に走る力がなくなり。


フルマラソンを走り切れる気がしません。


なんせ先月の走行距離は33キロ

« [1] 2 3 4 5 6 (7) 8 9 10 11 12 [709] » 

execution time : 1.091 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
80 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 80

もっと...