無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        毎日はレビュー
    (2025/11/5 0:35:02)
  
        どこからでもEs交信は可能
        (2015/7/16 20:49:31)
    
  
         開けている場所、そしてノイズの少ない場所がEs交信に向いていることは
 
 言うまでもありません。
 
 しかし、最近はやろうと思えばどこでもできるんじゃないかと思えるように
 
 なってきました。
 
 今日は仕事が休みなのでどっか高い所に無線しに行こうかとも考えてました。
 
 ところが、あいにくの台風。雨が降ったり止んだり。降る時はかなり強い雨。
 
 なので基本は家の周りでの運用になりました。
 
 運用場所は主に上の写真にある公園。歩いていける範囲です。
 
 今日の6chはピーピーと振り切れのキャリアがあって使用不可。
 
 川の近くに行くと強くなるので、何か水位と関係がある装置の影響でしょうか?
 
 特に住宅街ではこんなことがよくあります。
 
 そんな時は使える条件で頑張れば良いんです。
 
 ただ、あまりノイズの高い所でCQを出してしまうと、先週末の私のように
 
 呼んでくださった方にご迷惑をかけてしまうので、その点は注意してます。
 
 短時間に楽しませていただきました。
 
 各局、台風にはくれぐれも気を付けて運用くださいませ。
 
  13:24 カナガワOT207局 岡山県 56/54 CB8ch
 
  13:26 えひめCA34局 滋賀県 54/M5 CB8ch
 
  13:35 イワテB73局 四日市 56/53 CB8ch
 
  15:25 ふくおかNX47局 久留米 51/CBL CB8ch
 execution time :  0.022 sec 
	