無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     しずおかR135の秘密基地(ブログ)
    (2019/12/16 10:36:56)
 
        しずおかR135の秘密基地(ブログ)
    (2019/12/16 10:36:56)
   ぼくのなつやすみ運用 その2
        (2015/8/1 14:27:53)
        ぼくのなつやすみ運用 その2
        (2015/8/1 14:27:53)
    
  
         2015.8.1(土) 静岡県伊豆市天城連山 823m地点
 
 (誤字・コールサイン・QTH違いがありましたなら御指摘ください)
 
 特小レピーター 特設チャンネルなのか不明だが大いに賑わっているようす 
 
 
 
  単信でCQ出すもボーズ
 
 DCRと並行運用
 
 9:52 DCR 「チバAA261」局さん 木更津固定 QSO
 
 当局  開局以来超弩級ノーマルアンテナ初運用
でした! 5Wでしたが対岸に位置する貴局まで飛ぶものですネー
  
  
  
 
   次回 つながりましたらよろしくお願い致します。
 
 ノーマルアンテナでは近隣の業務局がわずかに入るだけ
 
 相性の良いダイアモンド社製アンテナSRH350DHに交換すると
 
  いきなり賑わいだすから アラ大変 
 
 
 
  DCR 「カナガワYK54」局さん 鎌倉市固定 QSO
 
 当局も窓から簡易アンテナを出しては運用しています^^ バイク移動での運用を楽しみにお待ちしております。
 標高が高いとはいえ暑すぎます 冷気を求めクルマに移動
冷気を求めクルマに移動
 
 冷気を求めクルマに移動
冷気を求めクルマに移動 DCR 「トチギB530」局さん 宇都宮市羽黒山 QSO
 
ノイズまみれの中 お見事なオペレート術に深く感心致しました! どうぞFBな夏休みをお送りください^^
 
 DCR 「グンマAR125」局さん 群馬県太田市金山(?)  QSO
 
 当局 地理不勉強なものでQTHが本当にホントにココでしたなら!
 
  群馬方面に波が届いたのは初めてなんで感激です 箱根・丹沢がブラインドになり
 
 若干北北東ラインに位置すればカバーできますが 
 
 QSOできたのは貴局の「八木」のビームの操作が的確だったから
 
 と思います!
 
 他にもつながりませんでした局長様 コレに懲りず次回つながりましたらどうぞよろしくお願い致します。
 
execution time :  0.015 sec 
	