ホーム >> 無線ブログ集 >> 島根半島試験走行&久しぶりの運用

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 今日もヘロヘロ 今日もヘロヘロ (2019/12/16 10:35:24)

feed 島根半島試験走行&久しぶりの運用 (2017/5/5 20:11:03)
イメージ 1

さて、試験中のラックも机上の予定と違い、実際装備して走ると色々と不具合がありました。
一応、サイドバッグが「ハ」の字になる件はサイドに余った板を切り出してタイラップで固定。
リアシートの上で滑る件は、セリアで滑り止めシートを買ってきて板とシートの間に挟んでOK

各パイプと継手は、接着すると振動で割れるかすっぽ抜ける可能性があるので、
ビニテで巻いて補強してます。
一切接着剤を使用していないので、壊れてもそこだけ交換可能です。
まぁ重さに耐えきれずに壊れたら、次はVP管でなくHIVP管にするだけです。
イメージ 2
イメージ 3

で、今回はサイドバッグに実際に荷物を入れて試験走行
コースは「ベタ踏み坂~大根島~島根半島(裏側)~美保関灯台」です。

冬の日本海側は「鉛色の空と鉛色の海 波しぶきザザーン 演歌と日本酒」の様相ですが
初夏からの日本海側は青い海が広がり、大滝詠一氏の曲でも聞きながら
海に向いたテラスで薄く切ったオレンジをアイスティーに浮かべて…いやなんでもない。

交通量の殆ど無い海沿いの道をのんびり走ってきました。あ、写真撮ってねぇや
イメージ 4
美保関灯台に行く途上で大山をバックに。

GW中盤ですので、オートバイ・ツーリングの方も多数走っていましたが、
「ヤエー!」(昔はピースサインでしたが)してくれて嬉しい半面、
(すいません…実は地元民です…)と心の中で謝ったり。
住んでるところが観光地だと、こういうときに気まずいなぁ(´・ω・`)

最後に境港に戻ってからは荷物の中に入れていたICB-87Rで久しぶりにCB運用
1年近くぶりですかなぁ 
Esオープンしていたようで結構東北~九州間でQSOしているのが聴こえました。
例の件以来、すっかり興味がなくなってしまったのですが、たまに聴くのもいいですね。

当局の成果はみやぎJA110局と53/53でQSOでき…たはず。
こちらにはバッチリ飛んできてましたが、向こうが当局のコールサインコピーできたかどうか
CFMできてません。「えひめ局どうぞ」と言われたので大丈夫だとは思いますが。

さて、日曜日にサバゲ行ったらGWも終わりだな。

おまけ 横から見たところ。
イメージ 5







execution time : 0.015 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
116 人のユーザが現在オンラインです。 (67 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 116

もっと...