ホーム >> 無線ブログ集 >> EsQSO第二十四回 (5月26日)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 50みりわった~ず 50みりわった~ず (2019/12/16 10:35:08)

feed EsQSO第二十四回 (5月26日) (2019/5/26 22:50:40)
休みなんで何処へ移動するか悩む。越前海岸でも良いかな?なんて思いながら
折角早起きしたのにGoogleMAPでアレコレ見ていると京都府京丹後市にある
京丹後町竹野というロケに古墳群がある事を知る。

これはもう科学的な検証でも何でもなく都市伝説的な話だけど古墳運用は結構
飛ぶ、そう思っているので(当局だけだと思いますが)移動先はココに決定。
イメージ 1
京都市内から京都府北部へのアクセスは高速道の開通で大変便利。2時間も
掛からない。130kmにも満たない道程の殆どは高速なのである。正午過ぎには
現地到着。

正確な場所は大成古墳群。早速Blackbirdを設置、すると直ぐに8エリア各局が
FBに聞こえてくる。もちろんQSO成功である。
イメージ 2
そういえばデジタル簡易無線でダクトQSOも出来ちゃうかも?そう思いDPR6と
350DHを用意。で、結論からいうと不思議な現象、まぁダクトアシストだと
思われるQSOが出来てしまう。
イメージ 3
石川県白山市の水田に移動されている局、標高は10mくらいのロケだそうで
それが当方の移動場所(こちらは標高20mくらいかな?)にFBに入感。しかも
先方は1w機に350DH、そこに当方の電波が強力に入感しているとの事。
イメージ 4
俄然面白くなり三脚をCBとデジタル簡易無線で入れ替えて運用再開。
イメージ 5
まぁ結果的には石川県白山市より遠くには飛ばず。ただ数回のQSOで刻々と
ダクトコンディションの変化が感じられ面白かったです。

運用中に聞こえてくる爆音、これはJ79ではないのか?そんな馬鹿な??と
空を見上げると1機のみ戦闘機が飛んでいる。慌ててPENTAK K-3をつかんで
撮影を始めるも距離が有り過ぎて135mmレンズでは(概ね換算200mm望遠)
豆粒ぐらいにしか捉えられない。
イメージ 6
捉えた機体を拡大してみると間違いなくF-4ファントム、日の丸も見えるから
F-4EJだと思う。
イメージ 7
しかし何故ここにF-4EJが?しかも1機だけ?不思議なんですが誰か航空機に
詳しい方、教えて下さい。

運用中にデジタル簡易無線で繋がった「キョウトHB467局」とのEBもあり
楽しい日本海側運用。だけど猛烈に暑くて大変でした。午後4時くらいまで
運用して撤収。帰路、あしぎぬ温泉に立ち寄り汗を流してから帰宅しました。

1208 サッポロKSY359局    51/51  6ch
1210 ソラチYS570局     53/53  4ch
1232 ヨコハマGA422/8局   53/51  8ch
1323 イワテIW123局     52/52  8ch
1335 イシカリRS303局    51/51  5ch
1338 るもいYD43局       52/51  8ch
1515 オキナワAK130局    52/51  8ch

デジタル簡易無線では下記各局とQSO成功

1249 イシカワJCS23局    DCR15ch 石川県津幡町
1310 フクオカQK327/9局    DCR15ch 福井県東尋坊
1313 いしかわJA76局      DCR15ch 石川県白山市
1343 ヒョウゴTK498局    DCR15ch 京都府京丹後市
1458 きょうとHB467局    DCR15ch 京都府京丹後市


execution time : 0.015 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...