無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |




今朝の通勤途中にPodcastの「ゆるコンピュータ科学ラジオ」を聞いていたら、昔懐かしい「秀丸エディタ」が話題になっていた。
やる気がないのに大成功したIT起業家って何???#169
Windows95の時代に一世を風靡した国産のテキストエディタである。
当時、購入して使っていたが、プログラマでもなくWindowsの世代の変遷でいつのタイミングかインストールをサボったがために今のパソコンには入れていなかった。
今は特にWindows10の「メモ帳」で間に合っているので必要はないのであるが懐かしくなってインストールした。今買うと 4,400円。消費税抜き価格は昔と同じ4000円ということだろう。大昔の購入時の登録番号はメモしていたので登録できたようだ。
最新バージョンはVer 9.44
根強いファンがいるのだろう。
ゆるコンピュータ科学ラジオから引用 ◯秀まるおのホームページ ◯「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由(前編) ◯「もしマイクロソフトから買収提案があったら?」 人気テキストエディタ「秀丸」開発者に聞く“スタートアップ観”(後編)


execution time : 0.028 sec