ホーム >> 無線ブログ集 >> 噂の新機種6月発売決定! 八重洲無線・HF~430MHz帯オールモード機「FTX-1シリーズ(3タイプ)」--4月27日(日)~5月3日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/5/18 17:35:34)

feed 噂の新機種6月発売決定! 八重洲無線・HF~430MHz帯オールモード機「FTX-1シリーズ(3タイプ)」--4月27日(日)~5月3日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 (2025/5/4 9:30:17)

先週のアクセスランキング1位は、ゴールデンウイーク後半初日の5月3日(土・祝)、八重洲無線株式会社がHF~430MHz帯をC4FMデジタルを含むオールモードでカバーする「FTX-1シリーズ(3タイプ)」を、日本国内で2025年6月から発売すると発表したニュース。昨年(2024年)夏に開催された「ハムフェア」の会場で、同社が電撃的に参考出品し関心を集めたモデルで、出力10W(バッテリー時6W)仕様の「FTX-1 Field」のほか、パワーアンプ付属で50W仕様の「FTX-1 optima-50」、同100W仕様の「FTX-1 DX」をラインアップ。続く2位も、八重洲無線の米国子会社であるYaesu USA, Inc.が、米国・オハイオ州で開催される世界最大級のアマチュア無線イベント「Hamvention 2025(通称:デイトン・ハムベンション)」の会場で、「FTX-1」の発表を示唆するティザー動画を紹介する記事がランクインした。

 

 

フィールド運用に対応した10W仕様(付属バッテリー時6W)の「FTX-1 Field」(税込標準価格159,500円)、後部に付属のATU内蔵パワーアンプを取り付ける50W仕様の「FTX-1 optima-50」(同237,600円)、本格的な固定局運用ができる100W仕様(144/430MHz帯50W)の「FTX-1 DX」(同231,000円)の3タイプをラインアップ

 

 

 3位は、2025年4月13日から10月13日までの半年間、大阪市此花区夢洲(ゆめしま)を会場に開催されている「大阪・関西万博」の一角からオンエアーしている、日本アマチュア無線連盟(JARL)が設置した特別記念局「8K3EXPO」に関する最新情報第3弾だ。「8K3EXPO」の運用をスタートしてから約2週間が経ち、連日アクティブに運用が行われている。会場を訪れて、同局からのゲスト運用や体験運用を考えている方、さらに会場には行けないが8K3EXPOとの交信を待ち望んでいる全国の無線家のためhamlife.jpがまとめた記事に関心が集まった。

 

 

大阪・関西万博会場内に設置された、アマチュア無線特別記念局のコーナーで「8K3EXPO」の運用が楽しめる。運用風景は建物の外からも見ることができる

JARL特別記念局「8K3EXPO」の運用希望者が「JARL会員の場合」「JARL非会員の場合」「海外から訪問」「アマチュア無線の無資格者」のいずれかで、運用形態が異なる

 

 

 4位は、「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社から発売された、コンパクトサイズでHF/50MHz帯の不要輻射の低減ができる、コモンモードフィルター「CMF250」の新製品情報。コモンモードノイズを低減して不要輻射を抑える「コモンモードフィルター」は、電波の回り込み対策として期待されるもので、最近は小設備でも遠距離交信が可能なデジタルモード「FT8」の普及もあって、アマチュア無線界では50W程度のリグにベランダなどに設置した小型アンテナ(短縮型ダイポールやATU使用の垂直アンテナなど)でHF帯を運用する局も多い。そうした局の電波障害や回り込み防止対策になるだろう。メーカー希望小売価格は17,380円。

 

 

全長190mmで重量約300gとコンパクトなコモンモードフィルター「CMF250」

 

 

 5位は「<資格不要のライセンスフリー無線、大型連休お泊り交信イベント>5月3日(土・祝)21時から4日(日・祝)15時まで『ゴールデンウィーク(GW)一斉オンエアデイ2025』開催」。特別な資格がなくても思う存分無線が楽しめる「ライセンスフリー無線」の今年初となるお泊り交信イベントの告知記事だ。送信出力が小さいライセンスフリー無線は移動運用で交信範囲が格段に広がる。無線ジャンルごとに毎時設定されている「集中呼び出しタイム」、さらに全国各地から多くのフリラーか参戦することから、毎回、急な電波伝搬の変化などのチャンスで思わぬ遠距離交信の報告が届いている。新しい仲間との出会いも生まれるだろう。

 

 

ライセンスフリー無線のジャンルは、合法CB無線(市民ラジオ)、特定小電力無線、デジタル簡易無線、デジタル小電力コミュニティ無線などさまざまだ

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<国内では2025年6月に発売開始!>八重洲無線、HF~430MHz帯のオールモード機「FTX-1シリーズ」3タイプを正式発表

 

2)<ハムベンション2025で「FTX-1」を発表か?>八重洲無線、米国子会社が “新製品” の予告動画を公開

 

3)<万博会場でゲスト運用したい人、交信したい各局へ>大阪・関西万博のアマチュア無線特別記念局「8K3EXPO」最新情報

 

4)<新製品をチェック!>第一電波工業の高性能コモンモードフィルター「CMF250」

 

5)<資格不要のライセンスフリー無線、大型連休お泊り交信イベント>5月3日(土・祝)21時から4日(日・祝)15時まで「ゴールデンウィーク(GW)一斉オンエアデイ2025」開催

 

6)<開催バンドに2400MHz帯と5600MHz帯が加わる>JARD、5月3日(土)から18(日)まで「HAMtte交信パーティー2025春」を開催

 

7)<免許を受けず船舶にアマチュア無 機を設置>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士などの無線従事者3人(35歳、64歳、63歳)に対して28日間の行政処分

 

8)【ハムフェア2024】<6W出力で長時間運用、2波同時受信も可能>八重洲無線、HF~430MHz帯ポータブル機「FTX-1F」を発表

 

9)<全国ランキング1位と日本一ダメな道の駅で移動運用>「月刊FBニュース」2025年5月1日号きょう公開

 

10)<減少数が前月比で再び「▲1,300局/月」を超える>総務省が2025年3月末のアマチュア局数を公表、前月より1,322局少ない34万4,105局

 

 

 

The post 噂の新機種6月発売決定! 八重洲無線・HF~430MHz帯オールモード機「FTX-1シリーズ(3タイプ)」--4月27日(日)~5月3日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...