ホーム >> 無線ブログ集 >> 無線局 とっとりU42

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 無線局 とっとりU42 無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)

現在データベースには 956 件のデータが登録されています。

feed 台風21号 (2018/9/5 14:25:00)
2018年9月5日(水)
四国・近畿地方に上陸した台風21号。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

上から3日15時、4日15時、5日7時の予想進路。
ほぼ予想進路上を進んだことがわかります。
いつもと違って予報円が小さくなっていますね。
それだけ予想進路が確実に判明していた...といことかも?
台風が過ぎ去って、茨城はまた暑い夏が戻ってきました。

feed ダイポールアンテナ (2018/8/31 21:00:00)
2018年8月31日(金)
8月も今日でおしまい。
小学生のころは宿題の追い込みに余念なく頑張っていたころです。
というより、宿題が終わっていなくて発破をかけられていたころか?
お父さん、お母さん、子どもの宿題は自主性に任せましょう。
言わなきゃやらないところをどれだけ我慢できるか、が勝負です。


イメージ 2

さて、白川郷で見つけたのはホンダライフ360だけではありません。

イメージ 3

イメージ 1

おそらく3.5MHzのフルサイズ逆Vダイポールアンテナ。
我が家にも7MHzの1/2λDPが展開できれば...
ロングワイヤーアンテナでもいいんだけどなぁ...

feed 35年前の夏 (2018/8/30 20:30:00)
2018年8月30日(木)
8月30日...
35年前のちょうどこの時期、中国電波監理局へアマチュア局の開局申請を提出。
7,21,28MHzの3BANDで開局申請。
10月下旬に免許状が届くまでに2ヶ月ほどを要しました。


イメージ 1

開局時の無線機がTS-830V。
実家に置いてありますが、35年の歳月が経過。
しばらく使っていないので、メンテナンスしないと動いてくれないかもしれません。

feed 中波ループアンテナ導入 (2018/8/30 5:59:00)
2018年8月30日(木)
徐々に夕暮れが早くなってきて、中波の受信には適した季節が近づいています。
「現役BCL」を名乗るために、少しでもガンバっているフリをしないと...(笑)
という訳で、これを導入しました。


イメージ 1

中国製中波ループアンテナAN-200。その実力や如何に?
学生のころ憧れた松下のRD-9170は、財政予算の余裕がなく入手できず。
RD-9170とは比べモノにならない小さなループアンテナですが、ちょっと期待。
ただの飾り...にならなければよいのですが...

feed ホンダライフ360 (2018/8/29 0:03:00)
2018年8月11日(土)
今月の北陸飛騨旅行で白川郷に立ち寄ったときみつけたものをご紹介。

イメージ 1

ホンダライフ360。
これ、学生時代に同級生が乗っていました。
乗っていた同級生は免許取り立ての若葉マーク。
18歳になる年ですので1982年の夏。
境港から松江へ向かう大根島経由の道。
そう、あの「ベタ踏みの坂」こと江島大橋がある道です。
しかし、当時はそんな橋はなく「中浦水門」というゲートウェイがありました。


イメージ 2

余談ですが、あの中浦水門は中海淡水化事業により設置されました。
その後、淡水化事業は中止となり、江島大橋が設置され、取り壊されました。


イメージ 3

江島大橋の南側。おそらくこの辺りに中浦水門が設置されていたと思われます。
今は跡形もありませんが...


さて、友だちのライフ360は松江の山越えルートを何とか越え、松江市へ。
男4人で行った松江の喫茶店でお茶をして帰ってきた...それだけでした(笑)。
帰りの山越えも何とかクリアーしますが、オーバーヒート気味。
懐かしい思い出ですが、このホンダライフ360、私も乗ってみたい車でした。

feed 山陰放送 (2018/8/28 0:09:00)
2018年8月27日(月)
北陸旅行の途中、石川県で受信した山陰放送からべリカードが送られてきました。

イメージ 1

情報によると、このデザインも10年くらいは使われている様子。
ラッテちゃんもカワイイのですが、地元を強調したデザインが望ましいかと。
なお、FM補完局についての記載はありません。


イメージ 2

こちらのデザインも長く使われていました。
40年以上前、BCLを始めたころ、1977年にいただいたものです。
紙質もFBで、お気に入りの1枚です。

feed 続・ハムフェア2018 (2018/8/27 2:25:00)
2018年8月25日(土)

イメージ 3

イメージ 1

ハムフェア会場を16時半過ぎに撤収。
会場を出た瞬間、真夏の厳しい暑さが襲ってきました。
傾き始めた太陽の光がハムフェアの看板に降りそそぎます。
明日は行くことができないと思うと、ちょっと寂しい気持ちに...


イメージ 11

ハムフェアで買ったもの、いただいたもの。
ライセンスフリー無線完全ガイドVol.3、結局は購入。
しかし、ゆと氏とのQSOは果たせず...(^^;)

1.6mロッドアンテナは見送り。当面はPDPもあるしね。
FT-817用の二次電池、12Kの投資価値はあると思うのですが、これも決断できず。

憧れの無線機だったTR-1300も、グッと耐えて手を出さず。
動くとは思うのですが、使わなければならない無線機もありますし...
許容範囲は4Kくらいまで...かなぁ。飾りじゃないのよ無線機は。

でも、写真にはありませんが、1.9~50MHzのQRPバランを買いました。
これもすぐには活用しないかもしれませんが、PDPの後継も視野に入れての判断。


イメージ 2

イメージ 4

私はいつも、往路は東京臨海高速鉄道りんかい線、復路は都営バスを利用します。
いっちょめわおー。


イメージ 5

イメージ 6

東京駅丸の内南口に到着。


イメージ 12

原敬総理大臣が襲撃された場所を確認しようかと思いましたが、また次回。
あまりにも暑くて、一刻も早く電車に乗り込みたかったので...


イメージ 7

常磐線も上野東京ライン。ただし、品川まで。
熱海あたりまで延伸してくれないかなぁ?
特急ときわ...ではなく、快速の勝田行きに乗ります。


イメージ 8

積乱雲と秋の雲が同居。徐々に秋が近づいていますね。
ここは取手-藤代間...だったかな?


イメージ 9

友部駅到着が19時半くらいになるのでお弁当を買いました。
ついに崎陽軒の「横濱チャーハン」を初めて実食!
カバーにはランドマークタワーやベイブリッジ、中華街の門が描かれています。
芸が細かくいい味出していますね。崎陽軒さん。


イメージ 10

パラパラのチャーハン、美味しかったです。
でも、少し脂濃かったかな?
チャーハンに乗っているグリーンピースが好きなのです。
ちなみに、乗ったのはグリーン車。おあとがよろしいようで...

feed うどんAGATA (2018/8/26 8:30:00)
2018年8月24日(金)
先の日記にも書きましたが、大磯町にあるうどん屋さんへ行ってきました。
お店は東海大学大磯病院のすぐ近く。
当日は首周りの痛みでたいへんでしたけど、それを忘れるほど美味しかったです。
大阪在住のグルメ、太田屋洋氏が関東に来たら連れていってあげたい店です。


イメージ 1

私は「AGATAうどん(冷たいかけうどんといりこつけ汁のセット)」をオーダー。
この冷たいかけうどんが絶妙でした。これはまさに本場讃岐の味。
西日本風のダシが美味しかったです。うどんのコシも歯応えもGOOD。
いりこのつけ汁には温泉卵の他、かしわ天(鶏肉の天ぷら)が入っています。
もう少し涼しくなったら、暖かいかけうどんも食べてみたいです。

feed ハムフェア2018 (2018/8/25 22:42:51)
2018年8月25日(土)
ハムフェアに行ってきました。
本当に行けてよかった...というのが、今の感想。
その理由は...

一昨日(23日)の夜、平塚に帰還。
午前0時を回り、寝ようと思ったその時、異変は発生しました。
19日の朝、腹筋の訓練中に首筋を痛めたところが急に悪化したのです。
その時は「一晩寝たら回復するだろう...」って思いましたが、翌朝も改善せず。

XYLと約束していた港北区の外資系家具屋行きをキャンセルし、近場へお出掛け。
お出掛け中も首を回すことができず、車の運転も一苦労。
ただでさえ両肩の痛み(五十肩というヤツらしい?)のある中、大磯のうどん屋へ。
このうどんが絶品でした。後日報告します(笑)。

夕方帰宅し、1時間半ほど横になっていたら不思議なことに徐々に回復。
夕食をとるころには首が横に振れるようにまで回復しました。

「助かった!これでハムフェアに行ける...」
あのままではハムフェアどころか、間違いなく仕事にも影響があるほどの苦痛。
このまま動けなくなってしまうのでは?というほど不安でした。
本来は自宅で養生すべき状況だったかもしれませんが、翌日がハムフェアだけに。
ハムフェアへの「執念」が回復へと導いてくれたのか?
いずれにしても無理は禁物。年相応の運動をしたいものです。


前置きが長くなりましたが、8時45分自宅出発。
いつもハムフェアの時に利用する東京臨海高速鉄道りんかい線国際展示場駅から出ると、真夏の暑さで熱気ムンムン。
例年だと、国際展示場駅から東京ビッグサイトへ向かう5分ほどの間に430MHzで記念局8J1HAMを呼んで交信するのですが、暑さで面倒になり後回しに。


イメージ 1

ハムフェア会場に到着したのが10時半を少し回ったころ。
例年は11時過ぎに入りますので、少し早め。
行列に並ぶのを覚悟していました。

ところが、今年は入場券を買い求める行列はなし。
すぐに入場券を購入し、会場に入ることができました。


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

一応、各社メーカーのブースを回りますが、記念撮影をする程度。
メーカーの無線機はステキですが、高額な無線機を買える余裕もなく。
強いて挙げるとすれば、IC-7300が欲しいですが、今買っても使える環境は無し。
だから、見て回ってもねえ...という訳で、クラブブースへGO!
探していた「ジャンク小物」は見つからず...残念。


イメージ 6

まず、「山と無線」のブースへ。
山岳移動通信「山と無線」会報№55を購入。
僭越ながら私も記事を書かせていただきました。


イメージ 7

6mAMロールコールのブースで資料をいただきました。
ようやく私のコールサインを掲載していただくことができました。


イメージ 14

秋葉原BCLクラブのブースでせきやま☆あすかさんとラグチュー。
10月の「しまね出雲BCLの集い」よろしくお願いします。


イメージ 8

昨年に続き、PRONTOでランチタイム。
今年はヨコハマAA815局と一緒にロングラグチュー。


イメージ 9

メニューはナスとベーコンのトマトソース。
この酸味の効いたトマトソースが好きで、去年も頼んだような?
会場内のカレーライスよりはコスパ高いと思っています。


イメージ 10

イメージ 11

AA815局に見せていただいた「ラジオの製作1979年9月号」。
ちょうど私は当時中学3年生の夏休み、BCL熱中時代。
思い出すなぁ。あのころは17920KHzのラジオ・カイロをよく聞いていました。
あの宇宙人みたいなイラスト、いい味出てるよねぇ!


イメージ 12

イメージ 13

ヨコハマAA815局とお別れした直後、イバラキRA136局と初めてのアイボール。
貴重なミズホ通信の11mAM機、MX-27RSを見せていただきました。
今となっては本当にお宝モノですね。高田先生の面影が浮かんできます。


イメージ 15

16時過ぎ、430MHzで後回しになっていた8J1HAMとの交信。
1回のコールでピックアップしていただきました。
OPは8歳、小学3年生、双子兄弟の弟さんとのこと。
これからもアマチュア無線を楽しんでいってほしいなぁ...

アイボールしていただきました各局、ありがとうござました。
残念ながら明日はCMのため、行くことができません。
お会いできなかった各局、来年こそよろしくお願いします。

feed 狙いは18時59分 (2018/8/24 0:09:00)
2018年8月24日(金)
いよいよ明日はハムフェア。
無線を趣味とする私にとって、年に1度のお祭りみないなもの。
みなさんとお会いできますように。


イメージ 1

無線関係のブースに加えて、BCLのブースにもお邪魔します。
ここ最近、徐々にBCL熱が上がってきています。
ただし、今の設備では、北米や豪州の中波局の受信は非常に壁が高いです。
したがって、今の私のターゲットはNHK。

狙うのは18時50分から始まるローカルニュースと天気予報。
この時間帯の放送内容と18時59分のコールサイン送出で、局名が判断できます。

先日、この時間帯に927KHzを受信しました。
JOKG甲府第一放送とJOFG福井第一放送が激しく混信しながら聞こえました。
茨城からは甲府のほうが近いですが、福井が強い時間帯もありました。
出力はともに5KW。おもしろいですね。

NHK地方局の中には厚意でべリカードを発行していただける局もあるようです。
時には受信報告もしてみようかと考えています。

« [1] 5 6 7 8 9 (10) 11 12 13 14 15 [96] » 

execution time : 0.048 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
54 人のユーザが現在オンラインです。 (46 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 54

もっと...