無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 54 件のデータが登録されています。

Twitterへアップしたら、皆様からもコメント頂きました(^^)ケンメリGT-R擬き!?笑
引用: スカイライン2000GT-R(KPGC110型)1973年1月 -
4月※ハードトップのケンメリGT-R。製造台数197台(うち試作車2台)
佐賀の田舎を新しいナンバーで走り去って行きました(^^;;笑
排気音も?...GT-Rで無いにしても、マフラーは懐かしのデュアルがいいですよね(^^)
佐賀の田舎を新しいナンバーで走り去って行きました(^^;;笑
排気音も?...GT-Rで無いにしても、マフラーは懐かしのデュアルがいいですよね(^^)

昨日作成のUFOアンテナ、早速テストしてみました。
相手局は、南鳥島音声デジピーター
オーム返しを利用しての受信比較ですので、一瞬のコンディション変化が有るのかもしれませんが、画像の様に受けの違いが出ました。
UFOアンテナ
ワイヤータイプ
お役に立てれば幸いかと思います。
下記のページを参考に作成しました。 http://yamawa-ant.sakura.ne.jp/antcraft/ufo/index.html
相手局は、南鳥島音声デジピーター
オーム返しを利用しての受信比較ですので、一瞬のコンディション変化が有るのかもしれませんが、画像の様に受けの違いが出ました。
UFOアンテナ

ワイヤータイプ

お役に立てれば幸いかと思います。
下記のページを参考に作成しました。 http://yamawa-ant.sakura.ne.jp/antcraft/ufo/index.html

先日、Twitterにアップしていました「突然なにさ...」ドラレコ動画。
Youtubeの反響って恐ろしい位(゚Д゚)
あっという間に3万超えの閲覧...!
いろんな方からコメントも頂きました。
この手のドライバーって本当最近増えてて、中には飲酒・薬物等、どうしようも無いドライバーも居ますので、おちおち平和には走れませんね。
警察側でもこう言うドライバー取り締まりが追いつきませんよね...
各局様も、どうぞお気をつけ運転なさってください。
Youtubeの反響って恐ろしい位(゚Д゚)
あっという間に3万超えの閲覧...!
いろんな方からコメントも頂きました。
この手のドライバーって本当最近増えてて、中には飲酒・薬物等、どうしようも無いドライバーも居ますので、おちおち平和には走れませんね。
警察側でもこう言うドライバー取り締まりが追いつきませんよね...
各局様も、どうぞお気をつけ運転なさってください。

今日も素晴らしい天候に恵まれました。
明日からCM励みます
DCRにて交信頂きました各局ありがとうございましたm(_ _)m
明日からCM励みます

DCRにて交信頂きました各局ありがとうございましたm(_ _)m

昨日は日本海コンディションも良さげでしたので、何時もの八幡岳へ
特小を中心に運用しましたが、L3では業務(おそらくダンプ屋さんの工事場内連絡用、アマとかDCRで周波数占有されるよりお利口さんですね
)がちょくちょく出没...
しかしながら、交信ありませんでした。
にしたまさんにもご意見頂きましたが、スケジュール組まないと田舎ではなかなか難しいですね...
合間には、かごしまSS167局さんは市民ラジオ、おおいたKU86局さん・ヤマグチAN77局さんとはDCRで交信頂きましたm(_ _)m各局ありがとうございました。
柴尾山移動のかごしまSS167局さんは、148Km
市民ラジオ8ch
国東 両子山移動のおおいたKU86局さん・ヤマグチAN77局さんとは、149Km
DCR15ch
交信数は稼げませんでしたけど、まったりと1日を過ごさせていただきました
特小を中心に運用しましたが、L3では業務(おそらくダンプ屋さんの工事場内連絡用、アマとかDCRで周波数占有されるよりお利口さんですね

しかしながら、交信ありませんでした。
にしたまさんにもご意見頂きましたが、スケジュール組まないと田舎ではなかなか難しいですね...

合間には、かごしまSS167局さんは市民ラジオ、おおいたKU86局さん・ヤマグチAN77局さんとはDCRで交信頂きましたm(_ _)m各局ありがとうございました。
柴尾山移動のかごしまSS167局さんは、148Km
市民ラジオ8ch
国東 両子山移動のおおいたKU86局さん・ヤマグチAN77局さんとは、149Km
DCR15ch
交信数は稼げませんでしたけど、まったりと1日を過ごさせていただきました



昨夜からの秋オン...当局は夜は出来ませんでしたので、今朝から参加させて頂きました(^^)
日の出が見たくて、頑張って早起き(^^;;なんとか日の出が観れました。
シルバーウィーク、天候が良好で本当良かったぁ~
ただ、今朝は風が若干強く八木は迷いましたが、日が昇ってしばらくすると幾分収まって上げれました(^^)
島原移動のながさきTB209局さんとの交信をかわきりに、運用スタート
?
早い時間は、他局は聞こえませんでしたが、次第に運用局さんも増えてきて、久しぶりお山での運用を楽しませていただきました(^^)/
市民バンドは、頂上の電波塔のせいかノイズ多くて難儀しましたが、鹿児島移動のかごしまSS167局さんとなんとか交信出来て市民バンド坊主回避σ(^_^;)
残念ながら特小は、交信局がありませんでした。
主な交信はDCR。
ダクトアシストも強力では有りませんでしたが、島根県移動のねやがわCZ18局さんと交信出来ました。
今までのダクト時は、地元の西の丘陵地から参加で、島根県方面は交信出来ていなかったので、八幡岳へ移動して正解
?だった様です。やはり720mが良かったのか?!(^^;;
広島、岐阜、四国へ移動の局長さんも時折聞こえていましたが、今回は残念ながら交信は出来ませんでした。
しかしながら、久しぶりのお山移動が出来てモヤモヤもスッキリ(^^)楽しませて頂きました。
交信各局さん、並びに移動各局さん、秋オンではありがとうございましたm(_ _)m
また機会が出来れば、お相手をよろしくお願いします。
【ログ】
フクオカAA752局さん DCR M5/M5
ながさきTB209局さん DCR M5/M5
フクオカTY301局さん DCR M5/M5
ヤマグチUT40局さん DCR M5/M5
かごしまSS167局さん DCR M5/M5
CB 51/41
ねやがわCZ18局さん DCR M5/M5
ながさきAW221局さん DCR M5/M5
フクオカTA527局さん CB 52/51
えひめCA34局さん DCR M5/M5
アマチュア 5局さん TNX
?
各局、ありがとうございましたm(_ _)m
日の出が見たくて、頑張って早起き(^^;;なんとか日の出が観れました。
シルバーウィーク、天候が良好で本当良かったぁ~
ただ、今朝は風が若干強く八木は迷いましたが、日が昇ってしばらくすると幾分収まって上げれました(^^)
島原移動のながさきTB209局さんとの交信をかわきりに、運用スタート

早い時間は、他局は聞こえませんでしたが、次第に運用局さんも増えてきて、久しぶりお山での運用を楽しませていただきました(^^)/
市民バンドは、頂上の電波塔のせいかノイズ多くて難儀しましたが、鹿児島移動のかごしまSS167局さんとなんとか交信出来て市民バンド坊主回避σ(^_^;)
残念ながら特小は、交信局がありませんでした。
主な交信はDCR。
ダクトアシストも強力では有りませんでしたが、島根県移動のねやがわCZ18局さんと交信出来ました。
今までのダクト時は、地元の西の丘陵地から参加で、島根県方面は交信出来ていなかったので、八幡岳へ移動して正解

広島、岐阜、四国へ移動の局長さんも時折聞こえていましたが、今回は残念ながら交信は出来ませんでした。
しかしながら、久しぶりのお山移動が出来てモヤモヤもスッキリ(^^)楽しませて頂きました。
交信各局さん、並びに移動各局さん、秋オンではありがとうございましたm(_ _)m
また機会が出来れば、お相手をよろしくお願いします。
【ログ】
フクオカAA752局さん DCR M5/M5
ながさきTB209局さん DCR M5/M5
フクオカTY301局さん DCR M5/M5
ヤマグチUT40局さん DCR M5/M5
かごしまSS167局さん DCR M5/M5
CB 51/41
ねやがわCZ18局さん DCR M5/M5
ながさきAW221局さん DCR M5/M5
フクオカTA527局さん CB 52/51
えひめCA34局さん DCR M5/M5
アマチュア 5局さん TNX

各局、ありがとうございましたm(_ _)m

若手のJr.CBerと交信出来たよ(^^)

この度1エリアへ行けなかった腹いせに...MF350をぽち!
...揺れで受信が安定せず、ケロケロが多かった(トラックなので特にキャビンが揺れる)
今回のMF350は、利得も1dBアップし5.15dB、エレメントがFRPになり走行中揺れない(多少は揺れます(^^;;))様で、受信も安定しています。
先日モービル同士で、やまぐちAA515局さん(AZ350R使用)と交信していた時、大分県別府移動の、ふくおかTO723局さんからお声かけ頂き、AA515局さんと当局と互いに別府とM5/M5交信が出来ました。
性能はほぼ同じだなぁと感じました(AZ350Rがコスパ)。(^^;;笑
今後は、これでいろんな場面で運用して行きます、各局お付き合いよろしくお願いします。(^^)m(_ _)m
因みに価格は、1諭吉さん
...AZ350Rを2本は買えない価格でした(^^;;笑
取付例
...揺れで受信が安定せず、ケロケロが多かった(トラックなので特にキャビンが揺れる)
今回のMF350は、利得も1dBアップし5.15dB、エレメントがFRPになり走行中揺れない(多少は揺れます(^^;;))様で、受信も安定しています。
先日モービル同士で、やまぐちAA515局さん(AZ350R使用)と交信していた時、大分県別府移動の、ふくおかTO723局さんからお声かけ頂き、AA515局さんと当局と互いに別府とM5/M5交信が出来ました。
性能はほぼ同じだなぁと感じました(AZ350Rがコスパ)。(^^;;笑
今後は、これでいろんな場面で運用して行きます、各局お付き合いよろしくお願いします。(^^)m(_ _)m
因みに価格は、1諭吉さん
...AZ350Rを2本は買えない価格でした(^^;;笑
取付例

各局ご無沙汰です 。m(_ _)m
15日~今朝までは、久しぶりの地元運用(お盆休み)出来ました。 局数は伸びませんでしたが、まったり運用で日頃のモヤモヤがすっ飛びました(^^)
イブニングからはDCRにてダクト祭りへ参加。 予報は、あんまり良い状態ではありませんでしたが、日本海沿いに各局が移動されていました。
撤収し帰路についたら、 ZERO から あきたAO899局さん の声が、今回も情報交換頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m
各局さん、また遊んでやって下さいね(^^)/
15日~今朝までは、久しぶりの地元運用(お盆休み)出来ました。 局数は伸びませんでしたが、まったり運用で日頃のモヤモヤがすっ飛びました(^^)
イブニングからはDCRにてダクト祭りへ参加。 予報は、あんまり良い状態ではありませんでしたが、日本海沿いに各局が移動されていました。
撤収し帰路についたら、 ZERO から あきたAO899局さん の声が、今回も情報交換頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m
各局さん、また遊んでやって下さいね(^^)/
execution time : 0.031 sec