無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 606 件のデータが登録されています。

久しぶりに前の漁港へフィッシング。
アジ狙いでしたが、大きなイカが。
タモですくいました。
近所のおばあちゃんが「赤イカ」だよと。
早速娘がお刺身に。

昨日はいつもの鬼舞展望所でした。
写真を撮っていたので載せておきます。
上の建物が展望所です。
展望所から知夫里島を見た写真です。
名前は判りませんが花が咲いていました。

本日は一斉移動の2日目。
早朝からフィッシングで楽しみ、その後いつもの鬼舞へ移動しました。
現着し、DCRで早速ひょうごOS23局さんとQSO。
移動局の情報も頂きましたが、遠距離交信はありませんでした。
ひょうごOS23局さんありがとうございました。
一旦ホーム向けに走っていると8時30分、突然DCRでラジオ体操が流れ出しました。
どこかの職場で流しているのでしょうか。20Chでした。
その後ホームで005を聞いていたらなんだかざわついています。
シャックに入り、21MhzでCQを出したら何と、さいたまHK118局さんと57/57でQSO。
嬉しいじゃあーりませんか。びっくりです。
その後、再度鬼舞へ向かい、とっとりAJ683局とDCRとCBでメリット良くQSO。
ありがとうございました。
しかし、相変わらず遠方との交信はできません。
今回の一斉移動はこんな感じでした。
各局、ありがとうございました。

夕食を済ませパソコンを開いたら、何か11m掲示板がざわついている!
外は雨なので、21MhzでCQCQ。
すると、「JR6??」
再度コールサインを何度か返して頂いた。
「JR6SEU」と確認。
のおきなわYC228局さんでした。
ラッキー!
もう少しコンディションが良ければ良かったのですが、お互いが確認出来ただけでも良かったです。
ありがとうございました。

昨日から雨です。
無線がやりたくていつもの鬼舞展望所に向かいました。
道中、牛さんのバリケードが。
DCRはノーメリットでしたが、2mでは故郷のスーパーローカル局とQSO。
懐かしいお話をありがとうございました。

本日、北陸ロールコールが開催されました。
20時過ぎにいつもの鬼舞展望所に移動しました。
今日はダクトの発生はなさそうですが、各局と交信できるかどうか楽しみです。
現着ごとりあえず、DCRをスキャンしますが、何も聞こえません。
メインでCQを出すと、松江市美保関灯台移動のとっとりRC430局さんとQSO。
とっとりRC430局さんもロールコール狙いで移動されていました。
世屋高原移動のきょうとKP127局さんとQSO。1W送信でよく届いていました。
RCはまだ始まって居ませんでしたが、チェックインさせて頂きました。ありがとうございます。
続いて兵庫県蘇武岳移動のひょうごOS23局さんとQSO。
ひょうごOS23局さんも1W送信でしたが良く届いていました。
時間も21時になり、ロールコールがスタートしましたが、きょうとKP127局さんとひょうごOS23局さん以外は聞こえません。
やはり、ダクト発生時のの威力はすごいですね。
しかし、きょうとKP127局のお声も突然聞こえなくなりました。微妙なコンディションだったのでしょうか。
CBでは青森CC39局さんの変調を確認しましたが急落。
各局大変ありがとうございました。
次回も参加したいと思います。

今日の地元紙(山陰中央新報)をみたら10月に「しまね出雲BCLの集い」の記事が載っていました。
出雲での開催にびっくりです。
いらっしゃるんですねファンが。
個人の方が開催され、首都圏などのファンも参加予定だそうです。
当局も行きたいですが、離島からの参加は厳しいです。
10月27日 パルメイト出雲 ですが、詳細が分かり次第お知らせいたします。

今日は16時頃からいつもの鬼舞に移動しました。
CBはコンディションも悪く、ノーメリット。
DCRでは7局とQSO。
島根のJARL支部大会があり、参加されたとっとりAJ683局さんとシマネSM3203局さんとQSO出来ました。
その後、びっくりの福井県国見移動のギフTS303局さんとQSO!
お互いびっくりしていました。
また、鳥取県大山桝水高原移動のとっとりRC430局さん、
鳥取県鳥取市のとっとりMA19局さんとQSO!
ここで、新局さんご登場で、しまねIG310局さんとQSO!
DCRに興味を持たれ、今日デビューされたそうです。嬉しい限りです。
また、米子市移動中のオオサカWP256局さんとQSO!
また9エリア移動かなと思いましたが、出張で出雲方面に移動中だったそうです。
いやー、楽しかった。各局ありがとうございました。
牛さん いつもすいません。
execution time : 0.044 sec