無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 606 件のデータが登録されています。

8月も半分過ぎました。
別府で海保の見学。
夕日を撮影しました。(7/31)
海士で。
出雲に帰り、実家近くのOMに頂きました。
鬼太郎ロードへ行きました。
残念ながら、本日は雨。
シャーラー船も飾りが台無し。
8月後半も楽しみます!

今日はCMはお休み。
午前中、と夜に運用しました。
午前の部はCBではEs交信が楽しめましたが、いしかわJA76局と交信出来、GWなのか、近距離Esなのか微妙。
DCRでも繋がっており、GWなのかダクト通信なのか微妙なところですが、今後も、色々試してみたいと思います。
夜もEsが出ており、楽しめました。
DCRは夜にはローカル局と交信出来ましたが、午前はどなたかに呼んで頂いたのですが、どなただったのか。
各局ありがとうございました。
午前の部
いしかわJA76局
いばらきAY48局
ニイガタKB494局
夜の部
おおたY16局
よこはまKZ123局
かわさきCH101局
ふくしまBB29局
しまねSM3203局(DCR)
いつもの鬼舞展望所でした。

以前頂いた、GSV3000が壊れた。
電源を入れるとヒューズが飛ぶ。
色々検索すると、ブリッジダイオードに原因が多い様だ。
古い物だが、なんとか直して使いたい。
蓋を開けたが、ブリッジダイオードが2個付いている?
同じGSV3000の画像はほとんどが1個の様だが、このGSV3000は2個。
初期型なのかな。
メーターの針も不正常。

今日はCM早じまい。
005が賑やかなので、駐車場で少しばかり運用。
おおたY16局、ねやがわCX18、さいたまHK118局の3局とQSO。
時間がなかったので、一方的に強い局限定でQSO。
ねやがわCZ18局は「土曜日隠岐に行きまーす!」と。
楽しみが増えました。

日中のCMの影響でなかなか運用していませんが、久しぶりの
夕方運用です。コンディションが良く、短時間でしたが楽しむことができました。
風があり、少し寒いような感じでした。
松江からとっとりAJ683局の変調が聞こえたので、お呼びしましたが、聞こえてかなー。
各局ありがとうございした。
QSO局
いわてAN26局
いわてAB355局
とうきょうAD879局
いわてDS94局
いしかりKW650局
そらちYS570局
よこはまGA422局
以上でした。

今日は、 全国一斉RCがあり、当局も移動しました。
いつもの鬼舞です。
17時に移動開始。
到着後、 17:16 隠岐MS328局 さんとDCRでQSO。
なんと、 ニイガタAA462局
さんとDCRで繋がったそうで、その情報を聞いた時、鳥肌が立ちました。
続いて、
17:24 ならAK39局/国見岳移動局とQSO。
ひょうごSI802局/
兵庫県蘇武岳移動 QSO成立
いばらきSO714局/国見岳移動 QSO成立
18:35 JO4IKW局/浜田市移動 QSO成立
18:59 おおさかMS14/八ヶ岳移動局とダクトQSO。
19:07 いしかわJA76局とQSO、19:36特小でもQSO成立。びっくり。
20:04 とやまMH79局/宝達山移動 QSO成立
きょうとMR413局/大江山移動 QSO成立
そして、一瞬、くらしきJ35局さんのお声が一瞬聞こえた!
20:33
くらしきJ35局/駒ケ岳移動 QSO 成立 やったー!
20:46 ひょうごOS23局/大江山移動 QSO成立
20:54 くらしきFV223局/駒ケ岳移動 QSO成立
21:24 ニイガタAA462局/鳥海山移動 CBにてQSO。レポート確認出来ず(泣)
今回、ダクトの発生があり、DCRで楽しむことができ、各局に感謝です。
とっとりAJ683局さんもCBとDCRで繋がりました。ありがとうございました。
霧の中での運用でした。

昨夜から当局もSVに参加しました。
台風の影響で移動局も少ないのかと思いましたが、EsQSOで楽しむ事ができました。
各局、ありがとうございました。
7月28日夜の部交信局
イワテB73/8局
みやぎFW30局
よこはまGA422/8局(CBLのみだったかも)(汗)
ながおかHR420/6局
しまねSM3023局(DCR)
7月29日朝の部
とっとりAJ683局(DCR)
イワテB73/8局
イワテB73/8局
かみかわEF35局
よこはまGA422/8局
そらちYS570局
ながおかHR420/6局
とちぎYA306局
とちぎTM48局
とっとりTF238局(DCR)
さいたまFL20局 お呼びしたのですが、残念
しずおかDD23局 レポート取れず、残念
JO4HKO局米子市局と430で交信しましたが、お若い頃、東京で合法CBをやっておられたそうです。コールサインは電管コールで、「すぎなみAA420」だったとか。
今回のSVもご存知でした。
次回はCBでお話したいです。
隠岐郡西ノ島町鬼舞展望所にて運用。

日中の激務で、なかなか運用ができませんが、夕方一時間ほど運用しました。
猫も夏バテです。
かなり混戦模様でしたが、おなじみの局長さんとQSO出来ました。
本日のQSO局
イワテB73局
とちぎSA41局
ニイガタAA462局
とうきょうAD879局
ふくしまAJ32局
各局、ありがとうございました。

西ノ島の憂心さんにお世話になり、アジ狙いで出港。
でかいアジが釣れました。
タイも釣れました。
憂心さんお世話になりました。
いきなり、メバルが。
アジにタイにメバル

今日はお休みの日です。
Xとドライブ。
ダクト狙いでいつも行く鬼舞展望所です。
知夫村が目の前です。
夕方はCBとフィッシングです。
いわてJA77局さんとおきなわZA35局さんとQSO出来ました。
execution time : 0.067 sec