ホーム >> 無線ブログ集 >> 毎日はレビュー

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 毎日はレビュー 毎日はレビュー (2025/9/9 0:05:02)

現在データベースには 723 件のデータが登録されています。

feed みかも山公園駐車場運用 (2016/8/19 21:53:42)
イメージ 1

三毳山って歩かないといけなかったのですね。

以前、三毳山の主、さいたまBB85局さんに聞いた話で勝手に車で上まで行けると
勘違いしていました。みかも山公園の駐車場に車を止めてとりあえず市民ラジオで
声を出したところ、グンマXT59局さんにお呼び出しいただきお話し伺いました。

駐車場から歩くか、写真の後ろにあるSLみたいな乗り物に乗って上に行くしか
ないようです。今回は時間が無かったので下見ということで上には行かずに失礼しました。

関越道と圏央道と東北道を乗り継げば近いことが判明したので、いずれ
ゆっくりお邪魔したいと思っています。


【みかも山公園 駐車場】

 12:36 グンマXT59局 栃木市太平山 53/53 CB8ch

【圏央道 川島町モービル】

 15:33 さいたまJR110局 さいたま市 M5/M5 DCR15ch


feed 避暑地 有間峠からパーソナル無線はボウズ (2016/8/18 22:20:31)
イメージ 1

イメージ 2

埼玉県飯能市の避暑地、有間峠へ行ってきました。
まだEs狙いで運用されている方も多いので、高い所からご挨拶できたら
いいかなと思ってましたが、到着したら雨。
下界でも所によりゲリラ豪雨があったようですね。
さらに、もう普通の仕事に戻られている方も多かったようです。

皆さまが使用中の三脚無線機台をマネして実戦配備。
無線機を並べて椅子に座りながら運用するつもりでしたが、雨でダメ。
車の中からDCR、特小メインで声を出しながら、時々雨が弱くなったら
ハンディ機を持ち出しての市民ラジオ運用となりました。

それでも市民ラジオ、特小、DCRと各局にお相手いただくことができました。
各局さんに感謝。

実はパーソナル無線も持参しましたが、1局も聞こえませんでした。
少し前までは高い所に行けば少しは聞こえたものですが・・・。
DCRに乗り換えて来てらっしゃる方も増えているように思います。
時代ですかね。


【飯能市 有間峠】

 10:48 さいたまJR110局 大宮駅 M5/M5 DCR27ch
 10:52 とうきょうK758局 池袋 M5/M5 DCR27ch
 10:59 サイタマHS210局 草加市 M5/M5 DCR27ch
 11:24 かながわKN19局 大黒ふ頭 M5/M5 DCR21ch
 11:33 さいたまJJ87局 川越市 M5/M5 特小L3ch
 11:59 ねやがわCZ18局 墨田区 M5/M5 DCR14ch
 12:07 きたたまくもすけ31局 小平市モービル M5/M5 DCR14ch
 12:16 トシマAB134局 ふじみ野市 M5/M5 特小L3ch
 12:27 グンマXT59局 大平山 52/52 CB3ch
 12:28 かながわKN19局 大黒ふ頭 51/51 CB3ch
 12:31 さいたまFL20局 嵐山町 51/51 CB3ch
 12:41 ねやがわCZ18局 墨田区 52/52 CB8ch
 13:06 さいたまBX71局 越谷市 M5/M5 DCR14ch
 13:10 ミエJSG530局 守谷市 M5/M5 DCR14ch


feed 家族旅行を10倍楽しくする方法 (2016/8/15 1:30:15)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

家族旅行を10倍楽しくするためには、ライセンスフリー無線の持参がお勧めです。
問題は無線に興味の無い家族から文句が出ないようにするにはどうしたら良いか、です。
無線したいということを前面に出したら勝ち目はありませんので、私は2つの
アプローチを取ってます。

無線以外の娯楽がある無線のできる場所を訪問先として提案することが一つ。そして、
もう一つはお互いの利害が一致するように別行動を取ることです。

今回の箱根旅行はうまくいったと思っています(笑)。
別行動で箱根駒ケ岳へ上がることができました。また、ホテルの選択でも
高さがあって相模湾に開けている宿を確保することができました。
おかげ様で下記の通りたくさんの方と交信いただくことができました。

心残りは大磯。
実は、前から気になっていた「 隠れ居酒屋わにのへそ 」へ誘導しようと、さりげなく
大磯へ向かいましたが、時間調整に誤り、早く着きすぎてしまいました。
かながわHK25局さんから湘南平へのお誘いをいただきましたが、そこでの
無線以外での楽しみ方を家族に提案できずに撃沈。
こちらは、家族なしでリベンジしたいと思っているところです。


■2016年8月13日

【八王子市モービル】

 サガミFJ1300局 城山湖 M5/M5 DCR16ch

【小田原厚木道路モービル】

 かながわHK25局 M5/M5 DCR16ch

【箱根駒ケ岳】

 14:12 キクガワSH518局 湘南平 53/53 CB6ch
 14:15 シズオカTR103局 富士宮市 51/51 CB6ch
 14:24 かがわMC36局 丸亀市 51/51 CB3ch
 14:31 とちぎ4862局 足利市 51/52 CB3ch
 14:36 ヨコハマAB158局 横浜市 51/51 CB3ch
 14:40 しずおかDD23局 富士宮市 51/51 CB3ch
 14:43 シズオカBF109局 富士宮市 51/51 CB3ch
 14:57 シズオカM316局 焼津市 M5/M5 DCR20ch
 15:02 ホノルルHI808局 初島 M5/M5 DCR20ch
 15:07 トシマFZ52局 豊島区 M5/M5 DCR20ch
 15:08 よこはまCJ16局 海老名市 M5/M5 DCR20ch
 15:18 よこはまYH175局 川崎市 M5/M5 DCR20ch
 15:23 とうきょうK1611局 葉山町 M5/M5 CR20ch
 15:27 みやぎFS43局 竜ヶ崎市 M5/M5 DCR20ch
 15:35 シズオカGX707局 島田市 52/54 CB3ch

【箱根町ホテル室内】

 19:50 さいたまBX71局 越谷市 M5/M5 DCR21ch
 19:54 まつどDA100局 新宿伊勢丹 M5/M5 DCR21ch
 19:59 おおさか851局 海老名SA M5/M5 DCR15ch
 20:19 かながわCH55D局 三浦市 M5/M5 DCR22ch
 20:27 ナゴヤAB388局 大田区 M5/M5 DCR22ch
 20:37 カナガワHL320局 川崎市 M5/M5 DCR22ch
 20:42 かながわBT35局 茅ヶ崎市 M5/M5 DCR16ch
 22:01 ヨコハマFUR98局 保土ヶ谷区 M5/M5 DCR16ch

■2016年8月14日

【箱根町ホテル室内】

 09:02 ちば121局 柏市 M5/M5 DCR22ch
 09:30 さいたまK610局 DCR12ch (ソラ友バッテリ交換中のご挨拶)
 09:30 あだちBA33局 DCR12ch (ソラ友バッテリ交換中のご挨拶)

【大涌谷渋滞中】

 10:30 ホノルルHI808局 大涌谷渋滞 M5/M5 DCR16ch (300mほど先にいらっしゃいました)

【大涌谷駐車場】

 11:58 カナガワSC99局 開成町 51/51 CB8ch

【大磯港】

 15:45 かながわHK25局 湘南平 59/59 CB1ch


feed テレビのアナウンサーが「ファイブナイン」 (2016/8/13 0:26:09)
今、テレビのアナウンサーが突然、「ファイブナイン」と言いました。
テレビはついてるだけで、ネットで色々遊んでいました。前後の言葉はまったく
耳に入ってませんでしたが、脳はとっさに反応しますね。重要なキーワードには・・・。
ファイブナイン(59)、良い言葉です。
銭湯の靴箱とかでも無意識に探しています。

バドミントン女子シングルのスコアを表現したんですね、ファイブナイン。

今日は、ヒョウゴAB337局さんと共に練馬区役所に立ち寄ってきました。
仕事帰りの一杯ならぬ、仕事帰りの一声です。

DCRや特小はファイブナインが送りづらいのが残念です。
(耳Sで送ってももちろん問題ありません)


【練馬区役所展望室】

 19:25 にいざKH369局 荒川 M5/M5 DCR22ch
 19:35 とうきょうNH203局 三鷹市 M5/M5 DCR22ch


feed FT-20Wのバッテリーが持たない現象 (2016/8/11 0:39:15)
イメージ 1

修理に出していた腕時計型トランシーバーFT-20Wと一ヶ月ぶりに再会。

FT-20WのCPUのリセットが個人でもできるのであれば、こういう情報は 公開してもらったほうが
お互いにとってプラスになると思うのですよね。

ネットでの販売が始まった日に購入したFT-20Wでした。
ところが、二台セットのうち一台において、バッテリーを滿充電しても 時計モードで2日と持たない現象が発生。
時計として使うことはありませんが、 これは何かしら異常があるのだろうとのことで、修理依頼となりました。

購入直後の不良でした。
某ももちゃんの所にも直ぐに代替品が送られて来てたことから、 初期不良扱いになるかと思ってましたが、
ゆっくり調べてくれたようです。

まあ、ハムフェアまでに間に合えば良いかと思ってました。
ところが気づいたらもうすぐハムフェア。 お盆休みも考えるとそろそろフォローしないといけません。

メールでの確認には返信がなく、電話で再確認したところ、 「昨日発送しました」とのこと。

そして、修理の対応はCPUのリセットとのこと。
このリセットは、バッテリーを抜いて放置しておけば良いのか、
ボタンの特殊操作でCPUに割り込みをかけることができるのか、
それとも特殊な外部機器が必要なのか、簡単に試せる手順なら現象回避策として 知っておきたいところです。

似たような現象に悩まれた方のために記録しておくことにしました。


feed ネットの普及の裏で (2016/8/7 23:41:49)
イメージ 1

スマホの普及で売れなくなったものが沢山あると言います。
カメラとか時計とかCDとかPCとか・・・。

一方、ネットの普及で儲からなくなった仕事もありそうです。
例えば修理業者。
これまでは業者の利点を生かして情報を独占できていたからこそできていた作業が
今ではネットで簡単に入手できるようになり、素人でも工事ができるようになってきて
いますから。

最近、自分で混合栓の水漏れ修理と、風呂のドアの滑車修理をしました。

まずは型番でネットを検索すると既に先人が修理の記録を残してくれてます。
それを見て自分でも対応できるレベルかどうか確認して手を出すべきか専門業者に
依頼するかを判断しています。

混合栓の水漏れではTHY582Nというカートリッジを交換しました。
これは比較的簡単なレベル。ネットでカートリッジ交換が必要というところまで
たどり着いた後、このTHY582Nという型番でAmazonを検索しました。
なんと、このカートリッジ、このカテゴリのベストセラー1位になっていました。
個人で買う人が増えているってことですね。

風呂のドアではBYDB-1616LBPMというユニットバス型番でネットを検索したところ
個人では滑車の部品だけを取り寄せることができないとありました。
その方は近所のホームセンター経由で取り寄せたとのことでしたので、ならば私も。
と言うことで、スーパービバホームに相談。メーカーからドアの展開図を取り寄せてくれ、
その後部品だけを注文してくれました。修理は簡単。安く済ませることができました。

修理業者の方には申し訳ないけれど、今後は素人でも修理が簡単にできるような
製品づくりが重要になってくると思っています。

さて、そんな修理をしていたりしたので、今日の交信はDCRのみ。
各局様、ありがとうございました。


【清瀬市梅園のENEOS洗車待ち】

 お昼頃 さいたまHS404局 清瀬市 M5/M5 DCR15ch (その後のGS EB TNX)

【東久留米 イオン駐車場】

 16:10 とうきょうCT73局 中央道モービル府中 M5/M5 DCR16ch (江戸の珍局)
 16:14 さいたまAT31局 さいたま市緑区 M5/M5 DCR16ch
 16:21 ねりまTN39局 練馬区 M5/M5 DCR16ch
 16:31 とうきょうHN203局 新座市モービル M5/M5 DCR16ch
 16:40 とうきょうYS33局 西東京市モービル M5/M5 DCR16ch (その後のEB TNX)


feed 浜松、夢をありがとう (2016/7/31 23:35:44)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

SV 2016は浜松にお邪魔しました!

富士山頂と石鎚山(5エリア)との市民ラジオでのGW交信再検証の生き証人になるべく、
来年の大河ドラマのモデル井伊直虎を先取りし、リスペクトサイエンテックスするには
浜松以外はありえなかったのであります。実は家族旅行と兼用です。

仕事でこれまで何度か訪れてます。アクトタワーの上から運用したこともありました。
ただ、これまで一度も交信に至ったことが無かったので、いつかは浜松と思ってました。

最初は、富士山頂のサイタマKM117局とばかりの交信になってしまい、先行きが心配に
なりましたが、結果的には多くのローカル局さんと交信いただくことができました。
秀樹、感激! (私は秀樹ではありませんが)

下記、思いついたことを箇条書きで・・・。

・KM117局さんは、Es全開の悪条件の中、石鎚山のフクオカAB182局さんを一所懸命呼んでました。

・宿の窓は10cmぐらいしか空かなかったものの、そこからアンテナを出してCQを出したところ、
 大台ケ原の ナラSX65局さんからお呼びいただきました。ノイズフルな場所でコール確認にお手間を
 かけてしまいました。申し訳ありません。その後、外から聞いたところでは良く聞こえてました。

・ならAI46局さんから「何してんですか?」と呼ばれたので(笑)、普通にお話しさせていただきましたが、
 帰宅して調べたら200キロ以上離れてたんですね・・・。海上伝播はやっぱり強力です。

・浜松市街地の路上でCQ出したところ、一発で 近くのシズオカAC437局さんからコール頂戴しました。
 こういうサプライズがあるから、フリラは止められません。

・東名上りの渋滞にはまったところで、シズオカMI246局さんにコール頂戴しましたが、すぐに
 聞こえなくなってしまいました。申し訳ありません。

・北岳からの カナガワZX9局さん、8エリアからの ながおかHR420局さんは良く聞こえてましたが、
 パイルに勝てませんでした。お二人とも「呼びます」とお伝えしていたので一応、言い訳です。

・龍潭寺、舘山寺、フラワーパーク等、ポケモンもいっぱい出現。子供も楽しめました。
 なかでも浜松城はすごかったです。城内、ポケモン探しの若者で占拠されてました・・・。


■2016年7月30日

【東名高速 御殿場モービル】

 11:55 サイタマKM117局 富士山頂 M5/M5 DCR15ch

【新東名高速 浜松SA】

 13:00 サイタマKM117局 富士山頂 M5/M5 DCR15ch

【浜松市 大草山】

 15:23 サイタマKM117局 富士山頂 53/57 CB4ch
 15:42 しずおかMM316局 島田市 M5/M5 DCR16ch
 15:47 サイタマKM117局 富士山頂 M5/M5 DCR16ch
 16:36 なごやMR21局 田原市モービル M5/M5 DCR16ch

【浜松市 浜名湖かんざんじ荘室内】

 19:45 ナラSX65局 大台ケ原 51/52 CB8ch

【浜松市 浜名湖かんざんじ荘駐車場】

 21:49 とうきょうSS44局 富士山頂 M5/M5 DCR19ch
 21:56 みえMK113局 松阪市掘坂山 M5/M5 DCR18ch
 22:04 ハママツSV39局 浜松市太平洋富士見平 M5/M5 DCR13ch
 22:13 ハママツAF59局 浜松市 55/56 CB3ch
 22:18 アイチAC556局 南知多町 53/52 CB3ch
 22:23 あいちKY909局 豊橋市キャベツ畑 53/52 CB3ch
 22:29 アイチHM710局 豊橋市 51/51 CB3ch
 22:35 ならAI46局 潮岬 M5/M5 DCR16ch

■2016年7月31日

【浜松市 大草山】

 09:09 ハママツHM21局 浜松市龍頭山 52/57 CB7ch
 09:30 てんりHM784局 大台ケ原 M5/M5 DCR16ch
 09:33 しずおかMM316局 菊川市 M5/M5 DCR16ch
 09:38 しずおかDW33局 奥浜名湖 M5/M5 DCR16ch

【浜松市 モービル】

 13:36 ハママツTW243局 ハママツアクトタワー M5/M5 DCR16ch

【浜松市 和地山一丁目の路上】

 14:30 シズオカAC437局 浜松市NHK放送局あたり 58/59 CB3ch

【浜松市 浜松城】

 14:52 ハママツWY237局 浜松アクトタワー M5/M5 DCR16ch

【東名高速 秦野中井モービル】

 17:50 シズオカMI246局 ?? M5/?? DCR16ch  ⇒ 尻切れごめんなさい


feed 7.25 小移動作戦、無事成功せり (2016/7/25 23:12:10)
イメージ 1

イメージ 2

今日は、7.25小移動作戦の日。
それなあに? って方は さっぽろTP7局さんの こちらのブログ をよく読んでくださいな。
その昔を知るオヤジにとって、7.25とか8.5は特別な意味を持つのです。

しながわ区民公園の池のほとりで運用開始。
なぜか、とっても静か。
不法局すら聞こえません。

ならばCQ出すしかないですね。
もちろん、「7.25小移動作戦参加中」もアナウンス。

何度かCQを出しても応答なく、諦めかけたその時、聞こえてきたのが対岸千葉市からのお呼び出し!

距離にしたら30キロそこそこですが、お互い低地ですからね。
こちらなんて、ベンチに座ったままですし。
おかげさまで素敵な7.25になりました。

最後に「VIVA CB!」と叫べなかったのが心残りといえば心残りであります。


【品川区 しながわ区民公園】

 18:45 ちばYD45局 千葉市美浜区 51/51 CB8ch


feed SV2016は遠州? (2016/7/24 21:57:38)
イメージ 1

SVですが、旅行を兼ねて浜松をお邪魔する線が濃厚です。
無線に出る頻度は落ちそうですが、聞こえてましたら何卒お相手ください。

候補地はある程度高さが稼げる場所で探しておりました。
今からでも宿が取れる場所として福島県の高湯温泉とか、群馬県の万座温泉なども検討。
福島県に行ってしまうと世紀の偉業を聞くチャンスがゼロになってしまいます。
また、万座だとさらに500mぐらい高いところから運用される某局のお声を聞きながら
切ない思いをしそうです(笑)。

ということで、なぜか浜松。来年の大河ドラマを先取りしてくる予定です。

今日は午前中に荒川河川敷へ。
残念ながら7エリアオープンの終息と同時に到着したようです。
運用しようと思っていた場所も工事中で入れず、戦意喪失。
会長(サイタマQBM254局)のお声が聞こえたので、新座市に転戦しましたが、既に
撤収された後のようでした。


【富士見市 モービル】

 9時代 さいたまHS404局 富士見市モービル M5/M5 DCR14ch


【さいたま市西区 荒川河川敷】

(交信局)
 10:15 かながわCG61局 大山 52/M5 CB3ch 僕らの学研トランシーバー
 10:21 さいたまMK2局 皇鈴山 54/54 CB4ch

(受信局)
 09:50 イワテDS94局 52 CB8ch
 10:26 サイタマAB960局 51 CB8ch
 10:26 トカチAA180局 夕張市 51 CB8ch
 10:31 とちぎIC320局 みかも山 51 CB3ch
 10:35 サイタマQBM254局 新座市 51 CB3ch


【清瀬市 モービル】

(交信局)
 11:21 よこはまTH90局 檜原村 M5/M5 DCR20ch


feed 飛ばし方の練習が必要? (2016/7/23 21:49:35)
イメージ 1

今日もたくさん目の前に現れたものの、なかなか捕獲できず・・・。
飛ばし方が悪いのですかね。

あ、ポケモンGOの話です。モンスターボールの投げ方練習しないと。

と言いつつ、Es GOも同じような状況だったりします。
Esの飛ばし方も練習しないと。


【新座市 総合運動公園】

(受信のみ)
 11:25 フクオカTY301局 佐賀県 52 CB8ch
 11:27 ミエAU144局 長崎県 51 CB8ch
 11:27 クマモトHR787局 51 CB8ch
 11:40 さいたまUR2局 51 CB5ch
 11:40 ヒョウゴAB337局 51 CB5ch
 11:41 かごしまNB79局 54 CB8ch


【清瀬市 メリケン道路】

(交信局)
 12:42 サイタマAD504局 所沢市 51/51 CB1ch
 12:47 かごしまSS167局 鹿児島市 52/54 CB5ch

(受信のみ)
 12:00 おおいたTN24局 51 CB5ch
 12:05 おおいたOC872局 52 CB8ch
 12:06 きょうとFS01局 52 CB8ch
 12:06 かごしまSS167局 52 CB5ch
 12:14 かがわ2797局 53 CB5ch
 12:39 さいたまOG299局 51 CB4ch
 12:39 さいたまJR110局 M5 CB4ch


【入間市 茶畑】

(交信局)
 15:24 とうきょうAD88局 ブドウ峠 54/54 CB3ch
 15:50 ひろしまCF22局 多摩湖 52/53 CB8ch
 16:20 サイタマAK120局 入間市 M5/M5 DCR16ch
 16:44 かごしまMT21局 鹿児島市 51/52 CB8ch

(受信のみ)
 16:47 サイタマAD421局 51 CB8ch
 16:47 ナゴヤAB449局 51 CB8ch

(アイボール)
 いるま151A局


【入間市 コストコ駐車場】

 17:21 ねりまTN39局 西東京市 M5/M5 DCR16ch


« [1] 46 47 48 49 50 (51) 52 53 54 55 56 [73] » 

execution time : 0.061 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
41 人のユーザが現在オンラインです。 (35 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 41

もっと...