無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/10/24 13:05:12)
現在データベースには 3674 件のデータが登録されています。
冷やし坦々麺
(2025/8/5 0:01:31)
土曜日の昼は坦々うどん。
そして夜は冷やし坦々麺を食べました。
暑いから、毎日あっさりしたのでええよね
昼の坦々うどんの出汁より、少し濃いめに作りましたが、やっぱラー油が無いからなんか物足りない
豆板醤は使ってますが、クマには辛味が全然足りないし。
でも相方は辛さは十分って言ってましたが
やっぱラー油がないと味にパンチ力がないよね。
冷やし坦々うどん
(2025/8/4 0:01:54)
上関で花火を見たよ
(2025/8/3 0:02:00)
土曜日。
この日は夜勤なんだけど、その前に花火を見に行きました。
自宅から相方とタンデムで上関へ。
バイクなら、道の駅まで行けるからね
早めに行って場所取り。
そして暗くなるまで道の駅やテキ屋を見て回りましたが、一番行列があったのは焼き岩牡蠣の販売。
焼いた岩牡蠣を1個800円で売ってましたが。
道の駅で見たら、2個900円でした。
にしても、岩牡蠣がデカイ
クマは牡蠣がダメだから食べてないけどね
そして暗くなってから花火を鑑賞。
ことしは打ち上げ場所の目の前に陣取ったよ。
そしたら花火を見上げて見てるから、首が痛くなっちゃいました
見終わったらまたバイクで帰りますが、駐車場などの渋滞が無いから、花火はバイクで行くのがええですね
鳥のもつ煮込み
(2025/8/2 0:02:56)
釜屋でうどん
(2025/8/1 0:02:06)
某日、仕事帰りに同僚とうどんを食べに行きました。
柳井でうどんと言えば、老舗の釜屋一択。
まずは昼間沢山汗をかいたから、塩分補給でおにぎりを。
中は鮭と昆布。
余談ですが、我が家はおにぎりに塩気が全然ありません。
相方の実家の食生活がそうだったので、極力塩分を使わない薄味の味付け。
なので今のバイト先でおにぎりの作り方を教えてもらって、おにぎりに塩をかけるのを見てびっくりしました。
まあ確かに塩気が無いおにぎりは味気ないですが…
そしてスペシャルうどん?
ごぼ天 肉 油揚げ入りのうどん。
ここは出汁が少し薄いんだけど、温かいうどん出汁だからこんなものかな。
釜屋の手打ちうどんは、生地を機械で切って鍋に落として茹であげます。
チラ見ですがたぶんそうかな…
機械(手動)切りだから独特な麺形状。
少し芯にパサパサした食感がしますが、それはそれで味があります。
手打ちうどん釜屋のうどん、大変美味しゅうございました。
サイドスタンドキャンセラー
(2025/7/31 0:02:40)
某日、現場から会社に帰ったらバイクが中に舞ってたよ
同僚がバイクのサイドスタンドキャンセラーを付けるからってんで、この状態でやってたけど。
この姿は凄いね
カウル外すのがめんどくさいから、バイクを吊り上げ下から無理やりやってたよ
それでも隙間が狭くて、なかなか外れないカプラー。
結局クマが手助けして何とかできました。
やはり日頃バイクなんかを触らない人は、カプラー外すだけでも苦労するんだね
てか、狭いし見えないしでなかなか難しかったよ
どんどんでダブルカツ
(2025/7/30 0:02:14)
山口県のソウルフードはうどんのどんどん?
いやうどんのどんどんはソウルフードじゃなくて、オモウマイ店かな
そのうどんのどんどんフジグラン山口店に、お昼ご飯を食べに行きました。
ここはお水だけセルフのお店でした。
まず入店したらレジで注文して代金を支払い。
その後コップに水を取って、席に座ればOKです。
あとは注文したのが来るのを待つだけ。
うどんなら大抵1分以内に来ますね。
クマはだいたいザルうどんとカツ丼セットを頼むので、配膳されるまで5分くらいかかりますが
あ!今回のカツ丼はカツダブルで頼んでいますよ
それがこれ。
どんどんのうどんはタイミングが悪いと、釜で煮すぎてやわやわになってます。
しかしザルなら釜揚げをシメて置いてあるから、腰のあるうどんが食べれます
以前うどんのどんどんは洗い場でバイトしたから、どんな調理をしてるか見てますからね
うどんのどんどん、とにかく従業員の皆さんがキビキビ動くので、うどんの提供も凄く早く。
すぐに本格的な釜揚げうどんが食べれるのが凄いですね。
お掃除ロボット。
(2025/7/29 0:02:29)
最近本業の方は昔と違い、土曜日休みが多いですね。
昔は土日祝日仕事は当たり前でしたが…
昭和 平成 そして時代は変わり、今は令和の時代。
働き方改革も進み、週末は仕事も無く自由に使えます。
なので現在クマは週末ダブルワークで、レストランでバイトしています
自由な時間が仕事とか
いやいや、貧乏なクマ。
何かとお金が必要なんです
そのクマのバイト先に、クマの雇用を脅かす存在が現れました
週末働くダブルワークのレストランでの勤務は、厨房で調理かホールでのウエイター。
そのホール勤務の時は、お客さんが帰った後に片付けしたら、最後に床の絨毯に掃除機を掛けます。
ここのレストランはランチタイムのみの営業。
レストランの雰囲気は高級感タップリで、床は絨毯敷。
その絨毯に掃除機をかけるんですが、ホールが広いから、なかなか大変なんですよ
なので今回、秘密兵器が投入されました。
(1週間のお試しらしいが…)
それがこれ。
なんと、お掃除ロボットです。
室内を勝手に動きまわり、掃除を終えたら最後は充電ステーションに戻って来ます。
しかし掃除で吸いお腹に溜まったゴミは、こちらが出さないといけません。
このお掃除ロボット、音も静かでなかなか働き者なんですが、欠点がひとつ。
高さがあるからテーブルやイスの下に入れない
我が家にいるiRobotは椅子の下も掃除しますがね
この子は吸ったゴミも充電ステーションに帰ったら、吸い取ってくれます。
まあレストランに来た奴は業務用だから、大きさが全然違いますがね
なのでこのお掃除ロボットは、通路しか掃除してくれないんですよ 。
なので以前来た配膳ロボットと同じで、お試し期間だけで終わりかな。
危うくクマのお仕事を取られる所でした
追記、結果3日使って返却されました
足首を火傷…
(2025/7/27 0:02:19)
