ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/4/3 17:05:11)

現在データベースには 3470 件のデータが登録されています。

feed 初ジョイフルはチキン南蛮 (2025/1/11 0:02:16)

1月4日に息子がバイクに乗って実家に帰り。


娘は車で帰ってきました。


息子のバイクは車検に出すから、帰りは娘が兄を送って帰ります。


そして家族4人揃ったんで、氏神様へ初詣に。


4日になると、さすがに人は居ないね。


時間もお昼過ぎだし。



古い破魔矢をお返しして、新しい破魔矢を買いました。


我が家は毎年同じ物をずっと買い続けてます。



その後は定番のジョイフル。


2025年初ジョイフルですね。


この日はまだ本調子ではありませんでしたが、体力回復の為チキン南蛮を食べましたが…



ちょっとボリュームがありすぎでした驚き


後半気持ち悪くなり…



まだまだ体調不良が治ってません。


そんなクマを横目に、パンケーキをぱくつく3人。



ジョイフルさん、今年もどうぞよろしくお願いします。





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 里帰りしたNINJA (2025/1/10 0:02:55)

やっと年末の旅編が終わりましたが、年始はこれといって何も無し…


いやあるんだが、書ける内容がないんですキョロキョロ


そして1月4日。


我が家に懐かしのバイクが里帰り。



はいおねがい 息子とお金を出し合い買ったNINJA400R。



今回の里帰りはNINJAの車検です爆笑


もちろんユーザー車検なんで、車検の為ノーマルに戻します。


ロングスクリーンをノーマルに。



マフラーも純正に戻しますよ。



純正マフラー、これがまたぶち重い笑い泣き



それを変えたらあとは車検の予約。


さあ、無事受かるかな…







にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 年末の旅その9 防府天満宮で初詣 (2025/1/9 0:02:28)

別府でカウントダウンをしたクマは、それから自宅に向け帰ります。


が毎年恒例の防府天満宮へ寄り道。


朝4時だから、もう初詣の人はまばら…


そんな中、娘が山口市から参戦。


上の駐車場で無事落ち合い、てか車を駐車場にとめたら、娘のクルマがすぐ目の前に居たよ爆笑


気温零度に近い中、3人で初詣。



お参りしたあとおみくじ引いたら、クマは中吉。


最近大吉を引いてないな…


娘と相方は小吉だったかな。


でこの画像を撮った後、スマホが手から落ちて地面に落下。



スマホケースに入っているから、スマホはどうにか無事でした笑い泣き


なんか今年は運が無いような気がします。





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 年末の旅その8 別府屋台村カウントダウン (2025/1/8 0:02:17)

31日の夜、別府屋台村カウントダウンへ行ってきました。


前年も見て楽しかったからね。


でも16時から始まる前半は、素人参加のカラオケ大会。


なので後半から見ようと20時頃行きましたが、まだカラオケしてました笑い泣き


で結局ステージが始まったのが21時前でしたね。


それからは演者のステージなので見応えは十分。


ベリーダンスや。



この衣装に裸足、寒いのに大変だよね。



今年も色々楽しかったステージ。



生でオタ芸見たのも初めて。



そして最後は圧巻のダンス。



ダンスが終わればカウントダウンの花火。



花火が終わったら餅まきがあって、クマは12個拾いました。


さあ、山口県の自宅を目指し帰ります。






にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 年末の旅 その7 バイキング食べて体力温存 (2025/1/7 0:02:36)

31日。


夜中寒くて何度も目を覚ましました。


今回の風邪(インフル?)はとにかく悪寒が酷かったです。


熱もそれなりに高かったのかな?


朝起きてすぐにロキソニンを飲み熱を下げました。


しかしアイススケートをする元気は無く、とりあえず別府へ降りて夜の屋台村カウントダウンまで時間を潰します。


とりあえず食欲はあるので、昼飯はあっさりと軽くってことで、しゃぶしゃぶを食べに行きました。


はい、いつものバイキングですね。


場所は別府のゆめタウン、確かしゃぶ庵だったかな?



そこでいつものごとく相方と30枚ほど食べて。


スイーツを。



食べ終わったら車に戻り、夜まで車の中で寝て過ごしました。


カウントダウンの為に体力温存です。






にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 年末の旅 その6 1日早い年越しそば (2025/1/6 0:02:23)

30日の夜飯。


別府と言えば鳴門うどん。



いつものやつですね笑い泣き


本当は違うお店に行きたかったのですが、昼間の湯布院散策に時間がかかり、その後温泉入って出たらもう20時…


今更探してもなかなかいい店が無いから、ここになりました。


前回伸びた冷やしうどんが来たからもう行かないと誓いましたがムキー


まあ今回は蕎麦にしたから大丈夫かな…


注文はタッチパネル。



注文したら無料の漬物をつまみながら待ちます。



そしたら来ました、ごぼ天蕎麦のトリプル。



巨大な丼に蕎麦が3玉。



出汁は薄そうに見えますが、塩分は強めでした。



なので喉越しを楽しみながら、麺が伸びる前に一気に完食。


1日早いですが、これを年越しそばとします爆笑






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 年末の旅 その5 湯布院散策 (2025/1/5 0:02:24)

30日、体調不良でアイススケートを早めに切り上げたクマ。


常備薬のロキソニンを飲んだ所、熱が下がったのか寒気は無くなり、元気に動けるようになりました。


なので湯布院の街を散策してみます。

てのが、湯布院は何度も来てますが、まともに歩いたことが無いからね爆笑

で、町外れの某所に車をとめて、とりあえず駅へ。

そしたら、なんと馬車がいました。

乗れるかどうか聞くと、本日は全て予約済…

乗るなら明日の朝から並ぶか、電話予約してくれだって。

予約は朝イチ並ぶのが優先で、その後電話予約を取るんだって。

ちなみにお値段は2200円で、街の外れを走る約1時間の周遊コースでした。


続いて駅からは定番の金鱗湖までのコースを歩きます。


由布岳が良いですねおねがい



最初はメインの通りを歩きますが、途中から裏道に。


そしたら一気に人が…ガーン



どんだけ人がいるんやねんびっくり


てか、インバウンド凄いよ。


で湯布院にある有料の観覧施設は…


現代アートや観光向けのものだから全てパス。



とりあえず建物だけは見て行き。



途中醤油プリンを食べて。



肉まんの高さにびっくりしながら。



某店でお土産買ったら、クマが外人に見えたのか詐欺まがいな行為をされ。


カード払いなので差額は元気で返金させて。


気分悪くなったのを、犬屋敷で治し。


ここはマジ楽しかったが、何も買わず…


やっぱネットで安く買うよね爆笑



向かいの猫屋敷にも入り。



ウロウロしながら金鱗湖へ。



念願の温泉を覗いて見たら、かなりな客入り…


これで300円なら、違う温泉に行くねえー



さらにあちこち見て周り。



湯布院をたっぷり見て回りました。



いや話には聞いていましたが、湯布院観光ってお店巡りしながら買い食いする所なんですね。



にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 年末の旅 その4 旅行中に体調不良… (2025/1/4 0:02:10)

30日、朝起きたらなんか関節が痛い…


アイススケートで筋肉痛?


それになんか体がだるい…


なので休み休みアイススケートを滑りましたが。


この日はなんか寒気が酷く、2時間ほど滑ってクマは終わりました。


熱があるのかな?


相方は元気に滑ってますが、インフルエンザだったらうつさないようにしなければ。



なのでこの日は早上がり。


この後湯布院観光に出かけました。




追記 

現在1月3日の夜ですが、まだ体調不良は続いています。


昨晩は夜中に寒くて寒くて目が覚め、熱を測ったら38度。


とにかく悪寒が酷かった。


昼には熱は下がりましたが、まだ喉の痛みがおさまりませ。


とりあえず、ロキソニン飲んで頑張ります。






にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 年末の旅 その3 大好きな太一商店 (2025/1/3 0:02:09)

29日の夜は大好きな太一商店へ。



タイミングよく渋滞はできてませんでしたが、店内は4人待ち…



ですが少し待ったらカウンターに入れました。



しかし、従業員3人の連携が素晴らしい。


流れるような作業ですね。



そんなのを見ながら、きました!


エビマヨのまぜそば。



太一商店の極太麺がぶちうまよだれ



これが今年最後の太一商店になります。



太一商店さん、今年も美味しいラーメンをありがとう。


来年もよろしくお願いします。






にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 年末の旅 その2 湯布院でクアハウス ジジババの楽園 (2025/1/2 0:02:35)

29日、朝から城島高原パークでアイススケートを堪能したクマ。




約3時間ほど滑ったら、もう足がギブアップ。


その足の疲労を抜くため、湯布院健康温泉館 クアージュゆふいんに行きました。



ここは水着で入れるクアハウス。


サウナや水風呂もありますよ。


しかしサウナは、地元のばば様があぐらをかいて集団で鎮座。


なので怖くて入れない。


※サウナは70度くらい


なので誰も居ない外の露天風呂で相方とまったり。


こっちは寝湯があり、ぶち気持ち良く入れました。


なんせ気がついたら2時間たってたくらいニコニコ


その後温泉で汗を洗い流し、スッキリ。


水着は持参してますが、水着とタオルが付いて大人830円。


湯布院でも繁華街から離れてるので、無料で広い駐車場もあります。


ここはなかなかおすすめの温泉です。







にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

« [1] 4 5 6 7 8 (9) 10 11 12 13 14 [347] » 

execution time : 0.078 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...