無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1053 件のデータが登録されています。

本日はDCR4ch秘話有で13時からワッチしてましたが、何も聞こえないので、取れない地域で開催?
13分過ぎに4chでフルスケのキー局のチャンネルチェックがありました!
天候は良く、夏日になりそうな日曜日です?
秋晴れの本日は神奈川県厚木市唐沢峠上898mからの開催でした!
地図で確認すると大山と丹沢山の中間辺りの唐沢峠を更に上に上がった場所で、さいたま市緑区東浦和とは大変相性が良く、ラディックスの12エレでフルスケで入感しています!
1Wでフルスケ?は凄いですね?
アンテナ切替を3段GPに変えても、59+と相性抜群です!
12エレでもGPでも59+以上は驚きです!これだけ強力なのは久しぶりです!
これならLCRも大丈夫そうですね!
これからLCRも入感して来るかな?
固定用2.14dbのラディックスRC142RWを使っていますが、ビームアンテナと違い高さが勝負ですね?
ロールコールもチェックイン局が多いので時間が押しています!
3時からは母親の施設に冬物の着替えを持って行くので、その間にLCRもチェックインしたいですね?
13分過ぎに4chでフルスケのキー局のチャンネルチェックがありました!
天候は良く、夏日になりそうな日曜日です?

秋晴れの本日は神奈川県厚木市唐沢峠上898mからの開催でした!
地図で確認すると大山と丹沢山の中間辺りの唐沢峠を更に上に上がった場所で、さいたま市緑区東浦和とは大変相性が良く、ラディックスの12エレでフルスケで入感しています!

1Wでフルスケ?は凄いですね?
アンテナ切替を3段GPに変えても、59+と相性抜群です!

12エレでもGPでも59+以上は驚きです!これだけ強力なのは久しぶりです!

これならLCRも大丈夫そうですね!
これからLCRも入感して来るかな?

固定用2.14dbのラディックスRC142RWを使っていますが、ビームアンテナと違い高さが勝負ですね?
ロールコールもチェックイン局が多いので時間が押しています!
3時からは母親の施設に冬物の着替えを持って行くので、その間にLCRもチェックインしたいですね?

板橋ロールコールは前回はお休みしたので、今回で1,591回となりました!
DCR4ch秘話有で13時頃からワッチしていたら、途切れ途切れでキー局の変調が入感して来ました!
ローテーターを南西部に回して見ると、ピンポイントではありませんが、安定してRS52で入感してます!
QTHは静岡県御殿場市移動のポータブル2でした!
標高は500mと言ってました!完全なる富士山反射でしたね?
どうも、ローテターを回していも、富士山反射の位置付近が安定したシグナルがありましたね!
コマーシャルの途中で開催との事で、本日はDCRのみとの事です!
本日は天候はあまり良くないけど、外気温は24℃で暑くありません!
来週からはレギュラー開催との事です!
つい2週間前は暑かったですが、ようやく涼しくなり、一安心です!
DCR4ch秘話有で13時頃からワッチしていたら、途切れ途切れでキー局の変調が入感して来ました!

ローテーターを南西部に回して見ると、ピンポイントではありませんが、安定してRS52で入感してます!

QTHは静岡県御殿場市移動のポータブル2でした!
標高は500mと言ってました!完全なる富士山反射でしたね?
どうも、ローテターを回していも、富士山反射の位置付近が安定したシグナルがありましたね!
コマーシャルの途中で開催との事で、本日はDCRのみとの事です!
本日は天候はあまり良くないけど、外気温は24℃で暑くありません!

来週からはレギュラー開催との事です!
つい2週間前は暑かったですが、ようやく涼しくなり、一安心です!

お彼岸の中日は朝から、大忙しでした!
朝一番に庭の芝刈りをしてから、午前中にお墓参りを2件しまして、お昼前に、かみさんに、これから、日高市の巾着田か、豊洲の千客万来か、羽田空港の3拓を選んだもらったら、今年は暑いせいもあり彼岸花は遅れているらしいので、羽田と豊洲は近いけど、羽田空港はスイーツが多い(太り易い)から豊洲に行く事になりました!
豊洲市場は開場3日目の午後に1度行きましたが、開場したばっかなので、お店がまだ出来ておらず、がっかりでしたが、ようやく、観光客向けの施設が出来ましたね!
かまたこは、たことかまぼこの逸品で400円と安く美味しい!
たこの唐揚げ400円も比較的柔らかく、美味しい逸品です!
昼時でしたので、多少混んでいましたが、比較的すんなりと買えました!
人気がある物は長い列を作っていましたが、外国人も多く、列に並んでいました!
少し遅い昼食はこのお店で蛤ラーメンのお店でラーメンを食べました!
蛤のだしがしっかりしていて、あっさりした、冷やし蛤ラーメンを頂きました!
しらす、海苔、小さなチャーシュウも別盛りで付いて1,050円!
あっさりしていて、麺は平打ちちぢれ麺であっさりしたスープに良く絡み、冷やしでも、しっかりと味が乗り、美味しく頂けます!
食後のスイーツは、人気の抹茶モンブランです!
甘すぎず、濃厚な味わいです!
分厚い抹茶クリームの中は、抹茶のムースで、ボリュームがあり、2人でシアしても、大丈夫でした!
千客万来のお店は魚介類やスイーツ店以外にも、いろいろあり、全国の塩を売っているお店で、お塩を味見して、2袋買いました!
味見用のお塩をカップに入れ74度のポットのお湯入れ味見して、5.6箇所味見して、ノドグロと和風の二つを買いました!
駐車場は千客万来の道路を隔てて斜向かいにあり、千客万来で買い物の金額で無料時間が決まります!
当局はかみさんといろいろ買ったり食べたりしたので、5時間無料でした!
いろいろな店があり、思い他楽しめました!テリー伊藤さんのお兄さんのお店で卵焼きの丸武や銀だこ等もあり、築地場外のお店も豊洲千客万来に出店していますね!
お腹もいっぱいになりましたので、少し散歩でもと、城南島公園まで移動しました!
豊洲からは車で10分位で行ける、近場で、羽田空港はすぐそばで、航空機の離発着がそばで見れます!
向こう岸が羽田空港で、風向きで離陸機が頭の上を飛んで来ます!
動画を撮りましたが、ブログにUP出来なくて残念です!
城南島公園は一部砂浜にもなっているので、散歩するには、丁度良い環境です!
海抜0.8mでこの日は風が強いので、水しぶきがどんどん来ます!、
無線はこの場合では、余り飛びませんね!
風が強く、海のうねりは怖く感じました!
朝から芝刈りから始まり、いろいろな活動が出来、良い一日が過ごせました!
健康であれば、楽しく遊べますね!
時々、予定外な場所に行くと、楽しめますね!次回は、
朝一番に庭の芝刈りをしてから、午前中にお墓参りを2件しまして、お昼前に、かみさんに、これから、日高市の巾着田か、豊洲の千客万来か、羽田空港の3拓を選んだもらったら、今年は暑いせいもあり彼岸花は遅れているらしいので、羽田と豊洲は近いけど、羽田空港はスイーツが多い(太り易い)から豊洲に行く事になりました!


豊洲市場は開場3日目の午後に1度行きましたが、開場したばっかなので、お店がまだ出来ておらず、がっかりでしたが、ようやく、観光客向けの施設が出来ましたね!

かまたこは、たことかまぼこの逸品で400円と安く美味しい!

たこの唐揚げ400円も比較的柔らかく、美味しい逸品です!


昼時でしたので、多少混んでいましたが、比較的すんなりと買えました!
人気がある物は長い列を作っていましたが、外国人も多く、列に並んでいました!

少し遅い昼食はこのお店で蛤ラーメンのお店でラーメンを食べました!

蛤のだしがしっかりしていて、あっさりした、冷やし蛤ラーメンを頂きました!

しらす、海苔、小さなチャーシュウも別盛りで付いて1,050円!
あっさりしていて、麺は平打ちちぢれ麺であっさりしたスープに良く絡み、冷やしでも、しっかりと味が乗り、美味しく頂けます!
食後のスイーツは、人気の抹茶モンブランです!

甘すぎず、濃厚な味わいです!

分厚い抹茶クリームの中は、抹茶のムースで、ボリュームがあり、2人でシアしても、大丈夫でした!

千客万来のお店は魚介類やスイーツ店以外にも、いろいろあり、全国の塩を売っているお店で、お塩を味見して、2袋買いました!

味見用のお塩をカップに入れ74度のポットのお湯入れ味見して、5.6箇所味見して、ノドグロと和風の二つを買いました!

駐車場は千客万来の道路を隔てて斜向かいにあり、千客万来で買い物の金額で無料時間が決まります!

当局はかみさんといろいろ買ったり食べたりしたので、5時間無料でした!
いろいろな店があり、思い他楽しめました!テリー伊藤さんのお兄さんのお店で卵焼きの丸武や銀だこ等もあり、築地場外のお店も豊洲千客万来に出店していますね!
お腹もいっぱいになりましたので、少し散歩でもと、城南島公園まで移動しました!
豊洲からは車で10分位で行ける、近場で、羽田空港はすぐそばで、航空機の離発着がそばで見れます!


向こう岸が羽田空港で、風向きで離陸機が頭の上を飛んで来ます!
動画を撮りましたが、ブログにUP出来なくて残念です!
城南島公園は一部砂浜にもなっているので、散歩するには、丁度良い環境です!


海抜0.8mでこの日は風が強いので、水しぶきがどんどん来ます!、
無線はこの場合では、余り飛びませんね!

風が強く、海のうねりは怖く感じました!
朝から芝刈りから始まり、いろいろな活動が出来、良い一日が過ごせました!
健康であれば、楽しく遊べますね!
時々、予定外な場所に行くと、楽しめますね!次回は、

抹茶モンブランは甘さ控えめで、とても美味しいです!
抹茶クリームを絞る時に、動画を撮るサービスもリクエスト出来ます!
2人でシアしてもボリュームがあるので大丈夫でした!
抹茶クリームを絞る時に、動画を撮るサービスもリクエスト出来ます!
2人でシアしてもボリュームがあるので大丈夫でした!


本日は午前中から、クリーニング屋さん、晩御飯のお買い物や施設に入所中の母親の秋物の着替えを買いに、しまむらなどに行きました!
日曜日なので雨が時々降って来る、あいにくの天気の中しくしくと進めて帰宅!
13時7分過ぎにシャックに入り、DCRの電源ON!ローテター電源onしました!
電源を入れた途端にキー局の変調が聞こえて来て、円海山移動とのアナウンスがありました!
円海山なら130mもあり、さいたま市緑とも相性が良い地域でしたが、本日はちょっと弱いシグナルでした?
当初は1W運用でRS55でした?
ローテーターを回して一番良い所でもこのシグナルでした?
立ち位置を少し変えたとの事でした?
立ち位置を少し戻して5Wに変えたら.RS59にようやくなりました!
何とかいつものシグナルになりました?
円海山ならこのシグナルで無いとおかしいですね?
無事にチェックインしたら、急いでチャージを済ませて母親の施設に移動しました!
朝の内何回か雨が降って来ましたが、一時的でした!
明日はお彼岸の中日、お墓参りを2件こなし、プチ移動する予定です!
日曜日なので雨が時々降って来る、あいにくの天気の中しくしくと進めて帰宅!
13時7分過ぎにシャックに入り、DCRの電源ON!ローテター電源onしました!

電源を入れた途端にキー局の変調が聞こえて来て、円海山移動とのアナウンスがありました!
円海山なら130mもあり、さいたま市緑とも相性が良い地域でしたが、本日はちょっと弱いシグナルでした?

当初は1W運用でRS55でした?
ローテーターを回して一番良い所でもこのシグナルでした?
立ち位置を少し変えたとの事でした?
立ち位置を少し戻して5Wに変えたら.RS59にようやくなりました!

何とかいつものシグナルになりました?
円海山ならこのシグナルで無いとおかしいですね?

無事にチェックインしたら、急いでチャージを済ませて母親の施設に移動しました!


朝の内何回か雨が降って来ましたが、一時的でした!
明日はお彼岸の中日、お墓参りを2件こなし、プチ移動する予定です!

本日はフリラー移動デーなので、デジタル簡易無線(DCR)のサブチャンネルをサーチしていたら、秘話有でCQを発見しました!
良く聞いて見ると、とうきょうAR705局でした!
いや久し振りになりますね!
何年か前にさいたまDF68局と一緒に八王子の長沼公園に行ってアイボール以来です!
本日はフリラー移動デーですが、とうきょうAR705局は長沼公園をベースとして、移動運用されているFBな局です!
ショートQSOでしたか、楽しませてもらいました!
アマ局もやってらっしゃるので、そちらでも繋がればと言うお話しをしました!
いつも長沼公園周辺のロケーションの良い所を移動されて、各局にサービスされていますね!
市川市のアイリンクタワー等から良くお声が聞こえましたね!
お互い元気で長く続けて行きたい物ですね!
良く聞いて見ると、とうきょうAR705局でした!
いや久し振りになりますね!
何年か前にさいたまDF68局と一緒に八王子の長沼公園に行ってアイボール以来です!

本日はフリラー移動デーですが、とうきょうAR705局は長沼公園をベースとして、移動運用されているFBな局です!
ショートQSOでしたか、楽しませてもらいました!
アマ局もやってらっしゃるので、そちらでも繋がればと言うお話しをしました!
いつも長沼公園周辺のロケーションの良い所を移動されて、各局にサービスされていますね!
市川市のアイリンクタワー等から良くお声が聞こえましたね!
お互い元気で長く続けて行きたい物ですね!

13時2分前にDCR4ch秘話有にチャンネルチェックが入り、シグナルは56位で入感してました!
こちらは56のレポートをもらいました!とにかく暑い中、移動お疲れ様です!
方位はこの辺がベストでした?
当初1W運用してましたが、厳しそうな時は5Wに切替ながらの運用でした!
立ち位置で大きく変わると言ってましたね!崖を背負っている感じだそうです?
日陰に入っての運用でしたね!9月も半ば過ぎにも関わらず、強い日差しは残暑を超え、猛暑です!
当局はいつも通りの固定運用です!
暑さ知らずでやっています?
この暑さいつまで続くのかな?
LCRはちょっとの入感で終わりです?
ちょっとの入感なので、コールサインと距離が出ません!
遠い! としかし出ませんので、その後、変調は聞こえて来ませんでした?
CBと特小はタワーに登らないと、参戦出来ないので、今回は諦めました!
タワーも暑くて登れません!安全ベルト、手袋、水を入れたリックは最低用意しないと登れませんね!
早く涼しくなるのを待ちます!
暑くて、めまいして、落下は洒落になりませんね!
年金の手続きをして、第1回目の支給は12月15日になるので、1度も貰わないのに死にません?

こちらは56のレポートをもらいました!とにかく暑い中、移動お疲れ様です!

方位はこの辺がベストでした?
当初1W運用してましたが、厳しそうな時は5Wに切替ながらの運用でした!

立ち位置で大きく変わると言ってましたね!崖を背負っている感じだそうです?
日陰に入っての運用でしたね!9月も半ば過ぎにも関わらず、強い日差しは残暑を超え、猛暑です!
当局はいつも通りの固定運用です!
暑さ知らずでやっています?
この暑さいつまで続くのかな?

LCRはちょっとの入感で終わりです?

ちょっとの入感なので、コールサインと距離が出ません!
遠い! としかし出ませんので、その後、変調は聞こえて来ませんでした?
CBと特小はタワーに登らないと、参戦出来ないので、今回は諦めました!

タワーも暑くて登れません!安全ベルト、手袋、水を入れたリックは最低用意しないと登れませんね!

早く涼しくなるのを待ちます!
暑くて、めまいして、落下は洒落になりませんね!
年金の手続きをして、第1回目の支給は12月15日になるので、1度も貰わないのに死にません?

本日は定期健診の為、秋葉病院(AKB?)まで移動になりました!
最近特に、火曜日の院長先生の検診日は特に混みます?
病院の駐車場や薬局の駐車場が9時前から
最近特に、火曜日の院長先生の検診日は特に混みます?
病院の駐車場や薬局の駐車場が9時前から

まだまだ暑く残暑が続くなか、秋の恵みがチラホラ見えます!
今年の金柑は、アゲハの幼虫🐛に食べられなくて、一回の開花で多くの実が付きました!
昨年は15個位でしたが、今年は数えきれない程なっています!
あとは実がオレンジ🍊色になった時に、鳥🦆に食べられてしまうので、網を掛けて守らなくては?
次は茗荷です!
茗荷は毎年良くなりますが、何故かプランターと地植えの両方あり、プランターの方が早く茗荷が出て来ます?
プランターのを取り切ると、地植えの茗荷が出て来ます!今年も先週に20個位取れて、CM先のスタッフにお分けしました!
暑かったので少し小ぶりですね?
まだまだこれからが、収穫シーズンになります!
次は青紫蘇です!
毎年庭のあちこちで芽が出て来る紫蘇はプランターに集めています!
一部は地植えにしてましたが、Xが邪魔だと抜いてしまい残念でした?
ここまで、育ちましたが、庭内でバッタ🦗が大量の発生して、葉をむしゃむしゃ食べられてボロボロになりましたが、切って使う薬味には問題無く使えますね?
今年はレモン🍋、柚子、みかん🍊は残念ながら実はなりませんでした?来年こそ、実が付く様に、あまり枝を伐採しない様にしてます!
当局の家の柚子は人気がありましたが、業者に頼んで、大きく伐採してもらったら、翌年花も少ししか咲かず、実は生りまさんでした?
みかん🍊毎年、みかん箱一箱以上なりましたが、今年も成りませんね?
来年こそ、取り切れない程、取って見たいです

今年の金柑は、アゲハの幼虫🐛に食べられなくて、一回の開花で多くの実が付きました!

昨年は15個位でしたが、今年は数えきれない程なっています!

あとは実がオレンジ🍊色になった時に、鳥🦆に食べられてしまうので、網を掛けて守らなくては?
次は茗荷です!

茗荷は毎年良くなりますが、何故かプランターと地植えの両方あり、プランターの方が早く茗荷が出て来ます?

プランターのを取り切ると、地植えの茗荷が出て来ます!今年も先週に20個位取れて、CM先のスタッフにお分けしました!
暑かったので少し小ぶりですね?
まだまだこれからが、収穫シーズンになります!
次は青紫蘇です!
毎年庭のあちこちで芽が出て来る紫蘇はプランターに集めています!
一部は地植えにしてましたが、Xが邪魔だと抜いてしまい残念でした?

ここまで、育ちましたが、庭内でバッタ🦗が大量の発生して、葉をむしゃむしゃ食べられてボロボロになりましたが、切って使う薬味には問題無く使えますね?
今年はレモン🍋、柚子、みかん🍊は残念ながら実はなりませんでした?来年こそ、実が付く様に、あまり枝を伐採しない様にしてます!


当局の家の柚子は人気がありましたが、業者に頼んで、大きく伐採してもらったら、翌年花も少ししか咲かず、実は生りまさんでした?


みかん🍊毎年、みかん箱一箱以上なりましたが、今年も成りませんね?

来年こそ、取り切れない程、取って見たいです
execution time : 0.054 sec