ホーム >> 無線ブログ集 >> 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)

現在データベースには 1156 件のデータが登録されています。

feed 荷物を減らすために欺WANTを改良。 (2019/5/3 19:59:20)
今日の山岳移動運用ではリグやらアンテナやらの荷物が多かったので、ほんのちょっとでも荷物を減らすべく、先日製作した欺WANTを更にワイドバンド化しました。
イメージ 1
元々は7~29MHzFMがギリギリでしたが、それを7~50MHzまでに拡張しました。
イメージ 2

これで、50MHz専用のアンテナは不要になりました。

feed 良く寝た@矢板市高原山八海山神社(1539mH) (2019/5/3 17:57:43)
「隅っこにテントあるよ、こんなところに泊まってる人いるんだ、すごいね」
(いえいえ、こんなテントでは泊まりませんから・・・)


という事で、テントだ何だかんだの総重量10kg以上を担いで久しぶりに登り、
OADフライング運用を楽しんできました。
イメージ 1
到着して早速CB電源ONするとEsで6が聞こえて来ており、コールすると一発でピックアップしていただけました。

幸先が良いなぁと思うものの、強風と黄砂帯電ノイズ?なのか高めの広帯域ノイズに苦しめられます。
テントに至っては、足で踏んづけてQSOしていないと簡単にひっくり返る始末。

おかげで、折角FT-818も持ってきたのですが、そっちのアンテナまで面倒見きれません。
折を見て21/28/50MHzには出てみたものの、ボウズの為QRT。
ライセンスフリーは実に良く繋がるんだけどなぁ・・・。
イメージ 2

CBや特小、時々DCRも運用し、心無しか各バンド静かになってきたなぁと思う頃、ついテントの中で昼寝を開始。。。

気がついたら、小一時間ほど寝てしまいました。完全に連休中の遊び疲れです。
起きた頃には強風もだいぶ収まっていました。
気分も爽快になったところで、テントを片付け下山となりました。
イメージ 3

■QSO
(CB)
とちぎAC427/1 琴平山
やまがたTC518/7 麓山
すいたIN046/1 荒川土手
とうきょうAR705/1 日野市平山
さいたまFL20/1 ときがわ町
ふくしまSP302/7 麓山
みやぎNE410/7 麓山
うつのみやSKB69/1 宇都宮市
とちぎOS36/1 ミツモチ山
おおたY16/1 足立区
とちぎSA41/1 吉見町
いわてB73/6

(特小)
みやぎNE410/7
よこはまAD503/1 逗子市双子山 QRB181km!
とちぎOS36/1
とうきょうAR705/1
よこはまAA815/1 磯子区 QRB167km!

(DCR)
いたばしAY621/1 川島町
いわてZR250/1 塩谷町東北道モービル
とちぎK246/1 大田原市モービル
やまがたES616/7 麓山

(430MHzDV)
1局

feed 登ります。 (2019/5/3 9:49:01)
あれに登ります。

イメージ 1


HF〜430MHz(DV含む)、ライセンスフリー各バンド、担ぎ上げます。
重いけど…

イメージ 2


feed ばえポイントへ@スッカン沢 (2019/5/2 18:59:11)
今日はとても天気が良いので、嫁さんとインスタ映えするらしい那須塩原市のスッカン沢へ向かうことにしました。
時間は14時を回っていたので、インジェクタに手を入れリセッティングしたデミオディーゼルに頑張って走ってもらいました。

イメージ 1

良く無線運用をする高原山は元々火山で、そこのカルデラを水源とした沢が鉱物や炭酸を含んで酸っぱい為、「酢辛い沢」がなまって「スッカン沢」になったそう。
イメージ 3 イメージ 2 イメージ 5 イメージ 4

散策路の行き着く先まで歩くと、立派な木(かつら?)が立ってました。
イメージ 6

ちなみに、散策路を歩いていると、こんなモノが
イメージ 7
どうしても欲しかったのですが、崖っぷちの遠いところにあった(写真は超望遠で撮影)ので、泣く泣く断念。


実にきれいなところでした。
なんでもっと早く来なかったんだか。

feed 苦戦中@宇都宮市羽黒山(と鬼怒川河川敷) (2019/5/2 13:52:26)
賑やかであろう良く晴れたGWど真ん中の今日、BBを持って羽黒山へ行ってきました。

雲一つ無いこの快晴の下、デカイ声でやりたいところですが、トレッキングの方やお弁当広げピクニック気分な方で賑わい始め・・・。

居づらくなりました。。。


イメージ 1
いやぁ、BB難しい。

■QSO
(CB)
とちぎSA41/1 鹿沼市
ふくしまRK55/1 宇都宮市
いばらきSO47

(DCR)
とちぎOS36
さいたまSS730/1

feed のんびりと@常陸大宮市尺上山(512mH) (2019/5/1 17:08:58)
一年ぶり?と言うくらい久しぶりに登りました、尺上山。
山頂近くの駐車場の柵が新調されたくらいで、特に変わらな良い場所です。
お店を開いて、のんびり実験するにももってこいです。
イメージ 1

今日のコンディションは、上がったり落ちたり、海外局はずーっと強いetc.と言う感じでした。
それにしてもよく聞こえる山です。

■QSO
(CB)
みえJSG530/1 子授け地蔵峠
とうきょうST161/1
みとbb501/1 プラトーさとみ *真横で呼ばれたのかと・・。
ふくおかFL56
おかやまBG37
ふくしまFD55/7 口太山
ふくしまRK55/1 宇都宮市
いわてB73/6
さいたまUJ120/1 武甲山
さいたまBB85/1 大平山謙信平
みとKM531/1 涸沼
とちぎBJ470/1 半月峠
おきなわAK130
とちぎSA41/1 鹿沼市 *製造者同一技適機同士TNX(笑)
いばらきSO47/1 足尾山

(特小)
さいたまUJ120/1

(DCR)
とちぎSA41/1 
 


feed 北アルプスを見に、ポーダブル0。 (2019/5/1 16:27:51)
平成最後の日の昨日、折角の連休ということもあり、ふらっと長野県へ向かうことにしました。
思いつきなので、 「とりあえず長野へ行って、北アルプスを見る」 とシンプルな目的です。

しかしながら、天候は朝から雨。高速から見える近場の山おろか、脇に立っている高圧鉄塔すら雲の中(泣)

「じゃぁ絶対に見えるお城にするか?」と、高速道路を途中下車、いや下道し”上田城”へ。
ところが、周辺は渋滞・・・、さすがGWです。

致し方無いので上田城を横目に、道の駅に立ち寄りつつ”松本城”へ向かう事にしました。

・「道の駅あおき」ここの天ぷらそばがとても美味しい。
イメージ 1

峠道を抜け松本城前に来ると、上田城よりも混んでます・・・さすがは国宝。
駐車場に車を止め、天守閣へ登ろうと入り口を目指したのですが、入場制限により 100分待ち
知ってたけど、ホントに待つんだorz。
イメージ 2
夕方近くなればきっと空くだろうと思っていましたが、かえってピークだったようです。
「では、もう少し待ってみよう」ということで、城下町をプラプラと散策。


一時間以上時間を潰したのですが、待ち時間は10分しか減らず・・・。
イメージ 4
今入っても、入場出来る頃には閉館になってしまう時間に近づいてしまったので、惜しくも入場は断念しました。


さて、松本城を断念した頃、雨がだいぶ小雨に変わってきたので、本来の目的へ立ち返り、山がよく見えそうな道の駅アルプス安雲野ほりがねの里へ向かう事にしました。

・「道の駅アルプス安雲野ほりがねの里」穂高や焼岳の麓のハズですが・・・
イメージ 3

という事で、目標達成ならず。
結局、その時その時に見つけた美味しそうなものをず~っと食べ続けた1日になってしまいました。
しかしながら、 往復600km久しぶりの長距離運転でしたが、 長野も割と近く日帰り圏内ということが分かりました。
また行こうっと。

そして、 「いつか全部登ってやろう、北アルプス!」



feed 「苦しめっ!」 (2019/4/29 22:27:54)
どうやら息子が本気でC言語を使えるようになりたいらしい・・・。

通りで私の本棚からプログラムの本が軒並み無くなっていたわけで・・・。(使わないからいいけど)


教わるのも悪く無いけど、親に教わったものと言うのは身につかないものですし、教える側も大人げなくなってしまいがち・・・。

という事で、買ってきました。
イメージ 1
半分ウケ狙いな気もしなくも無い・・・。でも良い本だと思います。


本を探しに午後からつくば市まで行ってきました。イーアスつくばの中にある書店、工学図書が一番多かったかも。

feed LFロールコール (2019/4/29 22:15:02)
平成最後の(って書いている自分がもはやウザい)LFロールコール。

開催が久しぶりということもあり、どうしてもチェックインしたいと朝から自宅でワッチしていました。

開始直後からしばらくはコンディションも良かったのですが、だんだんコンディションが悪くなり、フェージングもキツくなってきてしまいました。

慌てて田んぼへ向かい、アンテナをセット。モービルから無事チェックインとなりました。


令和になっても、よろしくお願いします。

feed FT-818NDのCAT(リモートコントロール)&メモリ編集 (2019/4/28 18:53:49)
連休に入ったので、やってみたかったCATを試してみました。
(CATとはPCからコマンドを送る事でリグコントロールするシステム)

比較的単純なのでアプリを自作しても良いのですが、海外のアマ局が制作されたソフトがあるので、まずはそちらを試すことにしました。
イメージ 1
セットアップし、ざっと設定をすると、あっさり動き出しました。
バンド切り替えやモード切り替えもワンタッチでFBです。

有償のソフトなので、試用期間が切れたらアプリを自作しようかと思います。


次は、メモリ編集。
本体メモリは、いくつか手動で入力したのですが、とにかく入力が面倒。
間違いも起きそうなので、PCで編集しリグのクローン機能を使って書き込むことにしました。

試しにCB1ch-CB8chのテーブルを作成。
イメージ 2

それをクローンでPCから送信。
イメージ 3
リグが受信中は♪マークがつきます。意外とかわいい。

リグへの送信が完了した後、リグを確認すると、ちゃんと書き込まれています。
イメージ 4
明らかにこちらの方が楽ちんです。

« 1 2 3 4 5 (6) 7 8 9 10 11 [116] » 

execution time : 0.048 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...