無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 414 件のデータが登録されています。

本日は午前はCMの予約も無く、ひとまず林田港へ直行。
すでに、かがわ2797局さんがスタンバイ中でした。
ICB-770とRJ-580聴き比べをしましたが
アンテナが長いせいか、ナショナルのほうが若干いい感じでしたね。
無論、ソニーにも聴こえてはいますが、
やはり飛びはソニー、
聴こえはナショナルなのかな~
なんて勝手な想像をしながら、
朝の運用を終了しました。
すでに、かがわ2797局さんがスタンバイ中でした。
ICB-770とRJ-580聴き比べをしましたが
アンテナが長いせいか、ナショナルのほうが若干いい感じでしたね。
無論、ソニーにも聴こえてはいますが、
やはり飛びはソニー、
聴こえはナショナルなのかな~
なんて勝手な想像をしながら、
朝の運用を終了しました。

本日は昼間にさぬき市の池から、夜に林田港から運用しました。
モーモー言ってますが何も聴こえできませんでしたので、写真を撮って撤収。
また、明日ですね(^_^)
モーモー言ってますが何も聴こえできませんでしたので、写真を撮って撤収。
また、明日ですね(^_^)

本日の夕方は昼と同じF地区です。
夕方はRJ580でチャレンジです。
してきました。写真では舳先が右を向いてますが、ターミナルへの着岸は目の前でクルッと回って左を向きます。
タグボート無しで船首のバウスラスターのみでの方向転換は、素晴らしいものがありますね(^_^)
結果は、昼間と変わって海外とプーポーを聞いて終わりました。
夕方はRJ580でチャレンジです。
してきました。写真では舳先が右を向いてますが、ターミナルへの着岸は目の前でクルッと回って左を向きます。
タグボート無しで船首のバウスラスターのみでの方向転換は、素晴らしいものがありますね(^_^)
結果は、昼間と変わって海外とプーポーを聞いて終わりました。

本日は高松のF地区で運用しました。
時間的に今までの運用地には行くことが
出来なくなったので、ノイズは多いですがしばらくはF地区が定位置になります。
高松から神戸を結ぶジャンボフェリーの乗り場の西側での運用です。
本日はコンデションはレッドではありませんでしたが、ひとまずスイッチオン!
あんまりキュルキュルプーポーはありませんでしたが、いきなりガツンと入感!
1215 イバラキAB399局 57/54
1223 シズオカDD23局 53/53
1244 さいたまFL20局 53/51
CBL にいがたAA462局
ありがとうございました!
高松市で初Esでした。ノイズの中から聴く練習をしないと駄目ですね。
各局、今シーズンもよろしくお願いします(^_^)
時間的に今までの運用地には行くことが
出来なくなったので、ノイズは多いですがしばらくはF地区が定位置になります。
高松から神戸を結ぶジャンボフェリーの乗り場の西側での運用です。
本日はコンデションはレッドではありませんでしたが、ひとまずスイッチオン!
あんまりキュルキュルプーポーはありませんでしたが、いきなりガツンと入感!
1215 イバラキAB399局 57/54
1223 シズオカDD23局 53/53
1244 さいたまFL20局 53/51
CBL にいがたAA462局
ありがとうございました!
高松市で初Esでした。ノイズの中から聴く練習をしないと駄目ですね。
各局、今シーズンもよろしくお願いします(^_^)

本日は朝から仕上がりの納品の後、時間が開きましたので林田港に移動しました
移動途中でDCRでCQが聞こえました。
1140 かがわRK512局さんM5/M4
ありがとうございました。1stでした。
写真の船の着岸を眺めながら、8chで待機
海外すら聞こえませんでした。
その後ツイッターで、さいたまMG585局さんより、来讃されるご連絡をいただき
夜に迎撃する約束となりました。
今日はCMは早じまいです(^_^)
移動途中でDCRでCQが聞こえました。
1140 かがわRK512局さんM5/M4
ありがとうございました。1stでした。
写真の船の着岸を眺めながら、8chで待機
海外すら聞こえませんでした。
その後ツイッターで、さいたまMG585局さんより、来讃されるご連絡をいただき
夜に迎撃する約束となりました。
今日はCMは早じまいです(^_^)

本日は朝から仕事で、昼から佐川に荷物を取りにF地区に行ったついでに運用しました。
コンデションは今ひとつノイズを聞いて
時間がすぎましたが、この時間は大事ですね(^_^)
新型の市民ラジオが発表になりましたね
ひとまづ予約はしました。発売日までに稼がないと駄目ですね(^o^)/
コンデションは今ひとつノイズを聞いて
時間がすぎましたが、この時間は大事ですね(^_^)
新型の市民ラジオが発表になりましたね
ひとまづ予約はしました。発売日までに稼がないと駄目ですね(^o^)/

本日は朝から林田港。
2日連続、かがわ2797局さんとEB(^_^)
風でアンテナがしなっています。
結果は駄目でしたが、昭和の製品の丈夫さを体感しました。落ちた時は真っ青に
なりましたが、キズこそつきましたが、
何事も無く動作したので、ホッと胸をなでおろしました。
林田港から移動。
あと、ひと玉いけたかな?
その後、よこはまMM21局さんがJR6より
運用開始のツイッターをみて、コンデション関係なしに、近くの池でスタンバイ
2日連続、かがわ2797局さんとEB(^_^)
風でアンテナがしなっています。
結果は駄目でしたが、昭和の製品の丈夫さを体感しました。落ちた時は真っ青に
なりましたが、キズこそつきましたが、
何事も無く動作したので、ホッと胸をなでおろしました。
林田港から移動。
あと、ひと玉いけたかな?
その後、よこはまMM21局さんがJR6より
運用開始のツイッターをみて、コンデション関係なしに、近くの池でスタンバイ

九州地方の地震の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
本日は朝から、仕上がりの納品前に林田港へ移動しました。
すでにスタンバイ中の、かがわ2797局さんとEB。
納品が終わり近くの漁港で開店。

本日は仮店舗に機材の移動の為、運用は
お休みです。
朝から出稼ぎのギャラの請求書を書いて
先方に郵送し、ゲートつきのトラックを借りにいきました。
仕方がなくゲートにプリンター乗せたままで、ベルトで固定して、ゆっくり走り仮店舗へ。
なんとか着き設置する事が出来ました。
お休みです。
朝から出稼ぎのギャラの請求書を書いて
先方に郵送し、ゲートつきのトラックを借りにいきました。
仕方がなくゲートにプリンター乗せたままで、ベルトで固定して、ゆっくり走り仮店舗へ。
なんとか着き設置する事が出来ました。

本日のスタートは小倉の現場からです。
朝イチのモノレールで移動。
小倉に戻り、カメラマン仲間と昼食。
連戦の為の寝不足解消で広島までの時間を逆算して「のぞみ」ではなく「こだま」で移動。1時間30分爆睡でした。
実は昼間の広島は初めてなんです。
約45分で160円!安いですね(^_^)
CQを出すも聞こえず飛ばず(ー ー;)
1時間程粘りましたが、約束があるので
撤収となりました。
フェリー、旅客船が行き交って非常に活気のある港でした。次回はポイントを聞いてから運用したいですね。
出稼ぎ運用も後少しで終了です。
次は出稼ぎでは無く、運用のみの 旅行 に
したいですね(^o^)/
朝イチのモノレールで移動。
小倉に戻り、カメラマン仲間と昼食。
連戦の為の寝不足解消で広島までの時間を逆算して「のぞみ」ではなく「こだま」で移動。1時間30分爆睡でした。
実は昼間の広島は初めてなんです。
約45分で160円!安いですね(^_^)
CQを出すも聞こえず飛ばず(ー ー;)
1時間程粘りましたが、約束があるので
撤収となりました。
フェリー、旅客船が行き交って非常に活気のある港でした。次回はポイントを聞いてから運用したいですね。
出稼ぎ運用も後少しで終了です。
次は出稼ぎでは無く、運用のみの 旅行 に
したいですね(^o^)/
execution time : 0.029 sec