ホーム >> 無線ブログ集 >> 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2025/4/19 4:05:21)

現在データベースには 265 件のデータが登録されています。

feed ラジックスへの質問状 (2015/10/25 11:08:45)

少々放っておけない状況になりました。
これも合法CB無線界の闇ですか・・・・パンドラの箱は自ら開けますよ。
この世界陰湿だからねぇ、友人作るときは人の噂で判断しないで、しっかり自分の目で
見て、耳で聞いて、直接会って話をして確認するのが鉄則なんだよ。
新参者は注意するんだよ!

さてと、以下質問状(1回目)の内容です。

有限会社 ラジックス 御中
代表取締役 田中 敏之 様

お忙しいところおそれいります、横浜市の藤井と申します。

御社への出資の件で出資者から相談がありました。
正式な手続きに移行する前に、下記質問事項についてご回答下さい。
頂いた回答をもとに今後の方向性について検討するよう相談者へ案内いたします。

なお、回答までの期間はこのメールの送信日から1週間とさせていただきます。
回答を頂けない場合には詐欺事件として、相談者から警察へ告発するように案内
をする可能性がある事も予めお知らせいたします。

以下質問事項

1 資金ショートに至るまでの収支内容一覧を公表しないのは何故か?
  (出資者への説明として最低限必要な情報です)

2 事前に匿名掲示板(2ch)に、この計画が破綻しそうだという
  情報が流れていたが、進捗状況は御社以外に誰が知り得るのか?
  (御社だけしか知らないのであれば、故意にリークをしたのか)

3 計画が頓挫しそうにもかかわらず、追加出資希望者を募っていたのは何故か?
  (計画が実現し得ない状況で追加出資者を募るのは悪質な詐欺行為とも判断
  できるため)

4 お知らせ。というサイト上の情報にLCDの最低ロットが2000個という
  とんでもない数が出ているが、最初から2000台生産する予定であったの
  か?

5 あてにしていた協力者とは誰ですか?(事実関係を確認したい)

6 今後、この計画を実現するために必要な資金の概算額はいくらか?

7 この計画を実行するにあたり、広報費用として「社外」の者に支払った
  金額は? (交通費・食費等)

誠意ある回答をお待ちいたします。


feed 近況報告 ほか (2015/10/21 8:02:00)

各局おはようございます。
メールの返信がかなり遅れており申し訳ございません。

アクセス数がいきなり伸びたと思ったらリンク張られていたのですね。

厳しい事を書くと批判されますが、あえて書くと
今、話題になっているラジックスの件ですが、ブログ内でも指摘したとおり知らない相手に出資を求めているのに、それに対応する姿勢が企業でなく素人であったため、当方は出資見送りにしました。
そのため細かい部分は存じ上げません。

お知らせを読む限りでは、資金がショートしてしまったと受け止められる内容ですので今後大きなスポンサーが現れない限り、出資金は戻らず商品も未完成で終了になると思います。
(今までの経験則から書いています)
有志の皆さんで資金力のある方がいらっしゃれば助けてあげられるのではないでしょうか?
(私は貧乏サラリーマンですので無理です)

日々移動してアクティブに運用されているCBerなら、資金力が相当ありそうに思えるけど違いますかね。

多くのCB局が出資した情報を得ていますが、仲介された方や積極的に勧められた局長さんが間に入ってあげるなりして、出資者とラジックスの問題解決に協力されたらいかがでしょうか?


feed メール返信遅れています (2015/10/4 19:01:14)

すみません、いただいたメールへの返信は順次行っています。
今暫くお待ち下さいませ。
CB無線関係のメール数が尋常な量じゃなくって処理に追われています(笑)


feed フリーライセンスとか・・・・ (2015/9/21 22:16:58)

ハムフェアの忙しさから解放され仕事に打ち込む日々です。
これはあくまでも個人的な意見なので聞きながして下さい。
フリーライセンス無線・ライセンスフリー無線とか言う呼び方、気持ちが悪いです。
自分、デジタル簡易無線は全く興味ないのでごめんなさい。
あくまでもアナログのAMにこだわりたい。
それだけなんです。
だから「フリラ」愛好家なる者とはソリが合わないかも。
価値観の違い?、いや、254MHzのデジタル機で散々な目に遭ってると、趣味なんかで使いたいなんて絶対に思わないだけです。
まぁあんまり気にしないで下さい。
人が楽しむには否定しませんから、ただ、誘われるのだけは勘弁です。


feed ハムフェア終了 (2015/8/23 19:48:42)

各局こんばんは。
無事ハムフェアも撤収完了しました。

遠路はるばる数十年ぶりに当局を見つけて頂いた局長さん、良くわかりましたね(笑)
お声をかけて頂いたときは本当にビックリしました(一瞬マジで声が出なかったんです)
お元気そうで何よりです。また機会がありましたら宜しくお願いいたしますね。

ハムフェアに来られた際にはご挨拶頂く局長さん皆様、いつもありがとうございます。

地道な活動で頑張ります! 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


feed ハムフェア初日 (2015/8/23 5:50:29)

各局おはようございます。

お立ち寄りいただきました各局皆様、ご挨拶いただき誠にありがとうございました。
(情報提供の件は問い合わせ頂ければお知らせいたしますのでお気軽にどうぞ)
本日最終日、皆さん楽しく過ごしましょう!
All the best 73’s


feed ハムフェア 来週か! (2015/8/14 18:23:05)

みなさんお元気でしょうか?
ちょっと8ch聞いていたらフルスケールでCQ聞こえる!
久々にびっくりした~。

てなわけで、来週末にはハムフェアなんですが・・・・
なんだか時間に余裕がなくてまいったな~。

バタバタしてますよ全く。


feed Es出てても、今年はいいかなっていう感じ (2015/8/3 21:37:07)

ど~もこんばんは。
コンディション良いですね。
アイボールした際はちゃんとモービルの中見せてもらいなさいね(笑)
これって電波出るんですか~?
出ませんよ~。
触らせて下さい~。
ダメですよ~。
こんな会話があったとかないとか。

てなわけで、ダメですよ変な事吹き込んじゃ。
知りもしないで吹き込むと誰かみたいに顛末書取られちゃいますよ~。

無線は人の悪口を伝える趣味ではありません。

嘘を事実のように伝えるのもダメです。

自分のことだけに限りませんから。


feed ハムフェア2015 今年も出展します! (2015/7/26 4:19:43)

各局おはようございます!

毎日蒸し暑くて大変ですね。
さすがにご老体には厳しいものがあります(笑)

さて、今年もハムフェア出展します。
LINE・メールで前もって連絡頂ければ助かります。
(隠し撮りは勘弁して下さい)

生存報告の顔合わせ楽しみにしております。

よこはまCC16


feed ある合法CB無線時代の終了・・・・・ (2015/7/21 19:07:00)

ご無沙汰しております。
コメントやメール誠にありがとうございます。
ここ最近疲れが出てまして、なかなか書けない状態でした。
まだまだ続きそうですが・・・・

暫くCB無線から遠ざかっていましたが、最近のお話を伺うことが出来ました。
ん~昔の合法CB無線は終わったんだな~と。

ここに来て最近のブームは検定機に回路追加して自作機仕様?で技適を取るみたいな。
アマチュアの自作派には楽しい課題になるでしょう。
自作・CQ・RS交換・BBSへ投稿・・・・・なんか味気ない無線になったかも知れません。
アマチュア無線28MHzのQRPと何ら変わらない様な気がします。

自分は細々とローカルラグチュー楽しんだり、Esで挨拶するのは続けていくつもりです。

皆さんもそれぞれの楽しみ方を満喫して下さい。

よこはまCC16


« [1] 17 18 19 20 21 22 23 24 25 (26) 27 » 

execution time : 0.056 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...