ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまUG100 簡易無線運用記

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/3 15:35:34)

現在データベースには 1096 件のデータが登録されています。

feed 6/24 (2023/6/24 8:44:57)

週末!A1CのOAMは調布市のKEY局で比較的早くチェックイン出来ました。

掲示板を見ると西南方面のEs交信の記録が...スクランブルダッシュ!

 

(小金井市)

とうきょうMS25/多摩川河川敷(お久しぶりにお声がけ~)

 

(武蔵野市)

おおさと59/8斜里町(ご無沙汰です~)

とかちST617/池田町利別川堤防(4日連続!)

とかちDM260(毎度です~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(3日ぶりのお声がけ感謝~)

 

ということで本日も12分だけのショート運用でしたが、西南ではなく

北海道各局とEsQSOできました。本日の運用はこれにておしまい!

 

各局様 本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

最近、昔作ったプラモデルを載せておりますが、車も作りました~

決まって1/24でしたね。

こちらは田宮のBMW635CSI,この車バイト先の駐車場で見て一目ぼれ!

何と美しいラインでしょう~BMWはマルニや3.0CSIも超美しいですよね。

当時のラブコメ女王メグライアン主演の’男が女を愛するとき’でアンディガルシアが

乗っていた車、惚れ惚れしました~~

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 6/23 (2023/6/23 16:32:22)

雨も上がり、本日は朝練から参加~

 

(武蔵野市)

さっぽろHM22(3日連続ありがとうございます)

しりべしCB49/余市町(3日連続ありがとうございます)

そらちYS570/南幌町(連日ありがとうございます)

とかちF48(ご無沙汰です~)

とかちST617/池田町利別川堤防(3日連続ありがとうございます)

 

15分のショート運用となりました。その後はランチタイムに再度公園入り~

 

(小金井市)

いわてB73/6(すごいQRMで自信なし)

ひょうごZZ285/6霧島市(お久しぶりにありがとうございます!)

みやざきCB001/国富町山沿い(ランチの〆はCB001さん~)

 

ランチも11分ほどのショート運用~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

小学生の時作った懐かしの田宮のシュビームバーゲン。乗組員2体と将校付属。

どちらにしようか迷ったキューベルバーゲンも同じような

人体モデルがついていたな~

 

 

 

 

 


feed 6/22 (2023/6/22 21:25:04)

本日はランチタイムに公園入り~

 

(武蔵野市)

いわてIW123/岩泉(終始強力に入感してました~)

さっぽろHM22(連日感謝)

いわてDS94(今シーズンもよろしくです)

いわてJA77(強力入感でした~)

とかちST617/池田町利別川堤防(連日感謝)

しりべしCB49/余市町(毎度です~)

さっぽろMJ11/東区仕事場P(毎度です~)

あおもりGG104(今シーズンもよろしくです)

いわてCY16(今シーズンもよろしくです)

 

ここで撤退、夕方は17時少し前に再度公園入り~

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(本日もすうっと交信!)

あおもりCC39/八戸(最後のおおきに~笑いました!)

あばしりAB39(毎度です~)

とかちDM260/帯広市(約一か月ぶり~)

 

まだまだEs聞こえてましたが、ここで雨脚が強くなり泣く泣く撤退~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

田宮のMMドイツのオートバイ2台セット。BMW R75とツエンダップKS750のセット。

小学生の時にBMW R75サイドカーを作成、大人になってからこのセットを作りました。

ドイツ軍、バイクと言えば、映画’大脱走’のマックウイーンのスイスの国境近くの場面が

懐かしいですがあれはトライアンフTR6だったそうです~(-_-;)

 

 

 

 


feed 6/21 (2023/6/21 21:22:39)

本日は午後からフリー!でしたが銀座、渋谷、吉祥寺に行って公園入りは17:00~

しかし19:00台とは全く異なるプロパゲーションです。

 

(小金井市)

とうきょうJK11/府中市(ご無沙汰でした~)

さっぽろTA230(Es来た~~)

そらちAA246/石狩市(毎度です~)

いしかわZC619(ファースト)

くまもとIA52/荒尾市?(本日も一番強力!)

いわくにAA262(こちらも力強い信号でした~)

とうきょうAD88/5愛媛八幡浜(師は四国から~)

いわてB73/6(神様来た~)

あきたSS229(自信なし~)

とかちST617/池田町利別川堤防(毎度です~)

(武蔵野市)

さっぽろHM22(お呼びいただき感謝~)

しりべしCB49/余市町(本日もありがとうございました~)

あおもりGK828(連日感謝です~)

あおもりRD208/下北半島西通(QSBなく安定入感!)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も定例?笑交信!)

 

19時に撤退~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

その昔JARLの総会が所沢の航空公園で開かれたとき、最初で最後一度だけ

参加したことがある、熱い会議かと思えばほとんどシャンシャンと

議事は決定され、記念にこの名札とタオル?をもらって帰ってきた記憶があります。

 

 

 

 

 

 


feed 6/20 (2023/6/20 21:01:38)

本日も夕方まで所用があり公園入りは19時少し前~

まだEsはばりばりでしたが混信がすごく...(-_-;)

 

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市(早いプロパゲーションの時はやはり強い局から呼ぶのは鉄則です~)

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(きた~~テレパシー通信!)

あおもりGK828(安定して入感しておりました)

 

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけサンクス!)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

CQ誌7月号が発売されました。付録は期待のFT8セットアップガイドでしたが...

確かにFT-991Aのインストール方法が書いてあります..がほかの機種以下同文が多く(-_-;)

本編は巻頭にデイトンのリポートが!今VX-3の特集?今回は上岡女史がPHONEの解説??欣さんのAM運用はラシーバが掲載されてました。

やはり今の無線界でAM運用アクティブトップはCBじゃない?航空無線とか6mとかもあるけど...絶対に勝っている。

ちなみに7.195MHzはそれほどでもないです~POTAにはCB界のPOTA巨匠LNKさんの写真が!

駅前QRVは未だに?です。ACE OF ACESは皆様ご立派なシャックとアンテナ...CPTさんのような局にも光を!

上岡さんのCW記事は成長を止めるなだって?

WIRESは画像送信の件。われらがライセンスフリーワールドはデジ簡のアンテナ特集でしたが最後のICB-1050!

こんなリグ知りませんでしたが確かにそそられますね~笑

さてアマの免許証と局免許同時申請可能になったとのことですが、包括免許の米国から比べるとまだまだですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 6/19 (2023/6/19 22:37:36)

本日も朝から所用で公園入りは19:20!

Esは終わっていてGW局もなし特小でCQ~

 

(武蔵野市)

とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避~)

とちぎTI185/足利市織姫公園鏡山(↑からQSPいただきお呼びしてみました~)

 

これで撤退。掲示板によると20時過ぎに北海道と山梨がつながったようです~(-_-;)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

ミリタリーミニチュアシリーズは1/35のプラモデルです。

小学生の時にドイツ中心に買いました。やはりお金がないのでシュビームワーゲンどまりです。

当時リモコン戦車も流行っていてアメリカのタンクを買って友達と戦ったりして遊んでました。

写真はずいぶん後に発売された無線車GREIF ロンメル将軍がついてます。

この形式の装甲車はドイツの得意とするところで初めに発売されたのはハノマークだったと記憶してます。

何とプラスチックが白の歩兵がついていてびっくりしたのをよく覚えております。

 

 

 

 


feed 5/18 (2023/6/18 21:49:32)

本日は夕方まで所用でQRVできず。やっと19時少し前に公園入り~

Esは終わってしまっておりましたがCQを出すと...

 

(小金井市)

とうきょうTM269/立川市多摩川河川敷(坊主回避できました!)

むさしのFM812/東村山市(お久しぶりです~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東村山市(昨日、小金井公園にいらっしゃったとのこと~すれ違い??)

 

週末のタスク、アメリカリンクは所用で参加できず~

6mAM RCは武蔵野市からのKEY局で難なくチェックイン!

KTWRは久々にオンエア!受信&TWEET成功!しかし即終了のハプニング??!!

その後無変調で21:44にはこれで終わりのアナウンスが?!

最後は2mCW RCこちらもチェックイン成功~

 

ということでタスクは’EXCELLENT’の評価!

 

本日も各局様FB QSOありがとうございました~

 

僕の小学生の時はプラモに凝ったのですが、ガンプラでなく戦争ものや車、MM以外に船も。

1/700のウオーターラインシリーズは何社かの共同企画ですが、僕は田宮にこだわり、比較的駆逐艦では

大き目の’敷波’、そして’最上’をつくりました。

本当は戦艦とか空母とか作りたかったのですが高価で...そこで目を付けたのがこの

戦艦と空母を合体させたようなこの航空巡洋艦という船でした。同名の護衛艦は今でも健在ですね!

 

 

 

 

 

 


feed 6/17 (2023/6/17 19:04:00)

本日は土曜日。A1CのOAM、今回のKEY局は1エリアの局で館山からQRP運用~

59で聞こえてましたが呼ぶ局多く、20分くらい呼んでやっとチェックイン~

その後、朝練で公園へ~

 

(武蔵野市)

さっぽろTA230/札幌市(毎度です~)

しりべしCB49/余市町(本日も感謝~)

そらちAA246/石狩市(2チャンネルでのご健闘!)

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)

かごしまAK56(今日もゴーロクいただきました~)

ふくおか8774(お久しぶりです~)

 

暑い日なので1時間弱で撤退。夕方は18時過ぎに再度公園へ~涼しくなってましたがプロパゲーションも

ほぼ終わってました~

(小金井市)

なごやAB449/JR6(こちらのリポートが届いたか微妙でした!?)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

自分がハムになったきっかけは兄が買ったこの本が家にあったからです。

兄は結局受験すらせず...弟の自分が電子の勉強からはじめたのでした~

家にある兄の買った本を弟が読むというパターンで他にも野球に強くなるとか釣り入門とか

将棋入門とか思い出しますね~

 

 


feed 6/16 (2023/6/16 20:05:14)

天気等の関係もあり久々の公園~

 

(小金井市)

さっぽろTA230(STさんと同時に入感~)

みやざきCB001/国富町山沿い(交信後も安定入感~)

(武蔵野市)

とかちST617(一度小金井市から交信しましたが尻切れ、再度確実に交信!)

 

 

 

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけサンクスです!)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

朝練後に入間のコスコへ~最近、eneloopの減りが早いのでまた300円引きで

単三X8,単四X4+充電器セット買ってしまった!

充電器はもういらないのですが..ところでおとなり三井アウトレットの

NIKEショップに地元と連携したような広告が!

いつもお世話になっている桜山展望台の表記です!他に所沢航空公園

とかありました(-_-;)

 

 


feed 6/11 (2023/6/11 21:33:59)

本日は雨。自宅のベランダから強力局のみコール!

 

(西東京市)

しりべしCB49/余市町(やはり強い局と言えば!!)

さっぽろTA230(こちらも強い!)

そらちAA246(こちらは変調が強力!)

きょうとFS01(中距離Esは59多いです)

 

自宅コンタクト健在!思えばCBでファーストEsQSOは87Hヘリカルで自宅からかまがりAA793さんでした~

因みに2017年復帰後ファーストQSOはとうきょうAD88さん、ブドウ峠より~

 

さてその後はWIRES XアメリカリンクのOAM、日本時間の10時からスタート、はじめの呼び出しにチェックイン!

先週は声が乗らずチェックインできなかったが直ったと報告~

 

 

FT-3Dで電波は出さずPC経由のチェックイン。

 

雨が一旦、止んだのでレイトランチタイムは公園へ~

 

(小金井市)

いわてB73/6(連日ありがとうございます)

くまもとHR787/熊本市(強力でした~)

くまもとIA52/荒尾市?(連日ありがとうございます)

 

夜のタスクは6mAM RC KEY局はつくば市からでしたので簡単にチェックイン成功。

KTWRはNET経由での発信され、少し遅れましたが無事聴取。最後の2mCW RCも無事チェックイン成功して、

今週の自己評価はパーフェクト\(^o^)/でした。

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


« [1] 31 32 33 34 35 (36) 37 38 39 40 41 [110] » 

execution time : 0.047 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
56 人のユーザが現在オンラインです。 (46 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 56

もっと...