
遅ればせながらFT8の受信を試してみました。
おお、結構受信できる。となると、やはり送信もしたくなる。
ということで、デジタル関係を申請しよう、どうせやるならRTTYとかも最近のモードも全部やったろう、と欲張るわけですが、いざ申請しようとなると何のことやらどうしたらいいのやら、さっぱりわからんのです。
ググリまくって、ダメもとで申請。まさかと思ったら5日という短期間で申請がOKされていました。あとは、返信用封筒を送れと。 ありがとうございます。
今回は、移動局のみ、IC-7300M IC-7100M FT-817ND で申請しました。HF~430までいけます。
今日も朝から28MHzでFT8を受信させていましたが、東南アジアあたりが受信できていたようです。
さて、QSOとなると、どうやるのかまだわからないし、eQSLとかもあるし、ターボハムログとの連携とかもあるようだし、面倒だなと思ってしまうのは、年のせいでしょう。

2018年3月14日 05:03
2018年3月14日 04:29
2017年10月24日 05:21
2017年10月23日 23:00
2017年7月29日 08:00
2017年7月29日 07:27
2017年7月29日 07:15
2017年7月24日 07:44
2017年7月23日 05:41
2017年7月22日 04:56