ライセンスフリー無線情報 >> 無線ブログ集 >> ナガサキAW221の無線日誌

無線ブログ集

リンク 単体表示 UTF-8 形式


link ナガサキAW221の無線日誌 ナガサキAW221の無線日誌 (2015/6/21 17:37:04)

feed 道の駅 鹿島より運用 (2015/4/5 18:59:51)
イメージ 1

本日はドライブ途中に立ち寄った「道の駅 鹿島」にてDCR運用を行いました。
天気予報は降水確率高めの予報でしたが、正午位から青空が見える位の晴れ間が見えるまでに回復。Tシャツ一枚でも汗ばむ陽気になりました。途中、防波堤に寝っ転がってみるとポカポカ陽気が本当に気持ちよかったです。

ナガサキKN51局 (佐賀県 天山) M5

今回はナガサキKN51局と交信頂きました、ロングQSO有り難う御座います。

イメージ 2

撤収後のデザートは「みかんソフトクリーム」です(笑)


feed 阿蘇山が見える場所より運用 (2015/3/28 19:35:00)
イメージ 1

阿蘇市のミルクロード沿いある「ラピュタの道」入口付近より1時間程CQを出してみましたが空振りでした。山岳が多いので電波が飛んで行かない?


feed 春の一斉オンエアーデイに参加しました (2015/3/22 21:08:19)
イメージ 1

3/21(春分の日)に行われた「春の一斉オンエアーデイ」ですが、私も午前中(AM9:00~12:00)の間、参加させて頂きました。「山に登った方が良さそう」と思い、諫早市 五家原岳山頂(標高1,057m)を運用地としました。
標高が1,000mを超える山なので山頂は寒いと思い防寒対策をしてきたのですが、太陽が昇ってくるとTシャツ一枚でも暖かい位に天気が良くなり、絶好の交信日和となりました。

イメージ 2

私は何時もの様にIC-DPR6(5W出力) + SRH350Dの組み合わせで運用しました。
準備が整ったら呼出chでCQを・・・と思ったら絶賛大盛況なチャンネルで、PTTボタンを押してもキャリアセンス機能が働いて送信できない状況が続いていましたが、アンテナピクトを見てアンテナが立たなくなった間隙を見て何とかCQを出す事ができました。

ナガサキTB209局 (長崎県島原市) M5
くるめ351局 (福岡県福岡市・佐賀県神埼市 脊振山) M5
ヤマグチAA515局 (山口県防府市 大平山) M5


今回交信頂けました局は上記3局でした。有り難う御座います。

他chをワッチしてみると、福岡県の局の交信がメリット5で入感したので「コレは福岡県の局と交信出来るかも!?」と思い、ワクワクしながらCQを出してみたのですが空振りの連発・・・。後に情報を頂いたのですが、移動先chとしていた22chは福岡県側で業務局が使用中で応答するにも出来ない状態だった様です(汗)
コチラでチャンネルチェックをした時は応答が無かったので空きチャンネルだと判断しました。しかし業務局側は「使ってます」と応答したのかもしれませんが1W出力で、私の方までは届いていなかったのかもしれません。
結果、チャンネル選定に失敗したのが大きいのか(?)交信局数は伸びませんでした。う~悔しい。

イメージ 3

今回の運用で、ヤマグチAA515局とは新記録の更新距離を達成出来ました。

[防府市 大平山] ~ [諫早市 五家原岳] 間 ・・・ 約190km

5W出力と言えど、ものすごい飛びますね・・・。

feed 有明海上よりDCR運用 (2015/3/14 22:05:00)
イメージ 1

本日は有明フェリーへ乗ったので、DCRで初めての海上運用をしてみました。
今回は私以外に人様が居る環境なので、ハンドマイクに片耳イヤホンを挿しての運用です。

事前に11m掲示板へ運用予告を書き込んでいたのですが、それを見てくださった「くるめ351」局と交信頂きました。長州港~多比良港間なので短い船旅ですが、乗船中は楽しいラグチューが出来て本当に良かったです。長距離フェリーだと様々な地域の局と交信できそうで楽しいかもしれませんね。

そういえば今月21日に行われる「春の一斉オンエアディ」は(都合がつけば)諫早の某山頂より移動運用予定です。ただ夕方になると用件があり長崎市内に戻らないといけないので、長い時間の運用が出来ない感じです。

feed 本日のDCR移動運用 (2015/3/1 22:55:00)
イメージ 1



















本日は午後からDCR運用をしてきました。

正午位に自宅を出て、いざ諫早方面へ。
とりあえず「有明海が見える所」って事で諫早湾堤防道路の駐車場にある展望所?より電波を出してみるも空振り。「やっぱり高い所から電波出すのが良いのかなー」って事で雲仙方面へ。

イメージ 2

とりあえず車を走らせていると、道中に百花台公園の案内看板を見つけたので、海の見渡せるロケーションで電波を出してみると「くるめ351」局と交信頂きました。風に吹かれながらの交信だったので寒くなってきたので私よりファイナルとさせて頂き一旦撤収。その後は車も海の見渡せるロケーションへ移動させて、この前買ったDIAMONDのMR350を屋根にピタッと。何かラジコンカーみたいだ(笑)

イメージ 3

いや~車内で運用できるのは寒くないので良い感じ(笑)
早速電波を出してみました。移動先を14chとし、チャンネルチェックもしたのですが業務局が使っていた様で「使ってます」と言われた為13chへ移動。しかし空振りでした。
時間も頃合いになってきたので、長崎へ帰還しました。

ちょっとチャンネルチェックについて調べてみたのですが、十分ワッチ(1~2分?)してからチャンネルチェックする位の気配りは必要な様ですね。以後気をつけます。


feed デジ簡 初運用・初交信 (2015/2/15 22:09:20)
イメージ 1

昨日書いた様に、デジ簡の移動運用を行ってきました。登録状が届いたばかりで初運用で初更新となった本日、ちょっと緊張しました(笑)運用地は佐賀県鹿島市にある「道の駅鹿島」の干潟前にある階段に座ってCQを出させて頂きました。ここであれば長崎・佐賀・福岡・熊本の4県にある各局が聞いて下さっているかも?と思いこの場所にしました。正午頃に呼出chにて恐る恐るCQを出したのですが、移動先チャンネルのチャンネルチェックをしていなかったのに気づきやり直し(汗) 移動先チャンネルを13chに決定して、再度呼出chでCQを出し、13chで「お聞きの局はいらっしゃいますでしょうか」と問いかけると、2局と交信頂きました。

フクオカAA752局(福岡県糟屋郡)
 くるめ351局(福岡県久留米市)
 
フクオカAA752局は記念すべき私の初交信局でした。くるめ351局は引き続いて交信頂きました。各局、本日は交信有り難う御座いました。

イメージ 2

因みに長崎に戻って、30分ほど鍋冠山よりCQを出してみましたが空振りでした。長崎市内周辺でもDCR局が増えてくれると良いな!


feed デジ簡「ナガサキAW221」開局しました (2015/2/14 23:32:01)
イメージ 1

本日、休日出勤から帰宅すると九州総通より手紙が。開けてみるとデジ簡の登録状が入っていました。そんな事で今後コールサインは「 ナガサキAW221 」にて運用を行っていきます。CQが聞こえた時はお手柔らかにお願いします。
イメージ 2

これにてPTTボタンを押しても犯罪者になりません・・・が、開設届を15日以内に出さなくては!法改正で海上利用が可能になったので、フェリー乗船中にデッキでCQが出せますね。(人様に迷惑掛けない程度で)明日は長崎・佐賀・福岡・熊本と4県が見渡せる有明海の前から移動運用を行う予定です。私のCQが聞こえる局がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。