無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70175 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
9/14(土)~9/15(日)は秋オン 第102回山岳RCは9/15(日) SV2024で行かなかった彼の地へ
可視マップ
第102回山岳ロールコールSV2024で行かなかった 南アルプス南部の小河内岳 へ行く予定です。 山深く特小、デジコミでどこまで交信出来るかは未知数ですが、2エリア方面はいけそう。 また前回訪れた際にはハンディ機430FMで東京方面とも交信出来ています。 今回は時間がない為基本的に時間で区切ります<(_ _)>
日時: 2024年09月15日(日) 特小10:00~10:30、デジコミ10:30-11:00 場所: 小河内岳(2,802m) 静岡県静岡市葵区と長野県下伊那郡大鹿村の境 Band: 特小 L03から他チャンネルへ移動 デジコミ 呼出chから他chへ移動 ※時間がない為 コールサインのみの1往復交信 となります。
POTA(Parks on the Air)、SOTA(Summits on the Air)以前1度行きましたが、とにかくPOTAでのAct難所、SOTAも昨年の私が2度目のAct山である POTA JA-0019 南アルプス国立公園 NN長野県&SZ静岡県 SOTA JA/SO-009 小河内岳 です。 5/28(日) POTA(JA-0019SZ&NN)、SOTA(JA/SO-009)攻略 | とうきょうSS44/JJ1RUI/JS1YPRはまたまた遊んでる (ameblo.jp)
日時: 2024年09月15日(日) 12:00-15:00 ※可能なら他時間でも運用するかも 場所: 小河内岳(2,802m)
POTA JA-0019 南アルプス国立公園 NN長野県&SZ静岡県
静岡県静岡市葵区<JCC#180101> Band: 40m CW(7.002~7.010のどこか) 0.7m FM(431.50~431.80のどこか) 2m SSB ※時間があれば 15m CW ※時間があれば 長野県または静岡県のHuntコンプを目論んでいる方は是非交信よろしくお願いいたします。 体調不良等の場合は三伏峠から少し上がった稜線で運用します。
秋オン(秋の一斉オンエアデー)新技適機RJ-410を持参して参戦します。 八丈島狙い。 山岳RC、POTA/SOTAの合間に運用予定です。
前日土曜日夜から移動して現地入りします<(_ _)>
|
11/3(日)の一斉OAデーの日に、今年も合同運用&アイボールしませんか。 ----------------------------------------------- (1)日時: 11/3(日)9:30~ (2)場所: 岩国市銭壺山 山頂駐車場 (3)予定: ☆10:00から、集合写真を撮ります。遅刻、早退の局があれば、時間を変更するかもしれません。 ☆写真撮影時に自己紹介タイムを設ける予定です。その時、名刺交換も可能です。 (4)その他: ☆当日9:00に丸久由宇店に集合した局で、昼食等を購入し、一緒に上がる予定です。現地に直接来られてもOKです。 ☆この情報を御存知ない方を、個人的にお誘いいただいても差し支えありません。 ------------------------------------------------- |
関西OAMのキー局運用を終えて自宅に帰ってくるとだいたい日付が変わっています。とりあえず、寝ます。
起きたらテレビニュースのチェックをしながら<市民ラジオの部>のログの整理。といっても山頂でリアルタイムロギングをしているので、形を整えるだけなのですが。それから他の部門のログが各局から届いているのでそれもとりまとめて関西OAMのブログにアップ。それからご参加の各局からメッセージ(プラスなこともマイナスなことも^^;)などが届いているのでそれにお答えしたり、自分のブログに開催報告を書いたり。あとは六甲山に移動したついでに関西OAMとは関係なく山頂運用したログを整理したり・・・。 あと、休日のうちに1週間分のごはんの算段をしてたりないものは買いに出かけたり、山頂移動の装備を解体して洗濯したりリグを充電して片づけたり…。
まあこれらのことを次から次へとパッパとやってしまえば良いのかもしれませんが、なにせ関西OAMのキー局運用の次の日というのはなかなか疲れが・・・。たとえば「がんばれ1200MHz推進ロールコール」にチェックインするためとか、個人的な運用のためだけに六甲山に移動運用をしたあととはちがうんですよね。 なのでついついダラダラと・・・。
ただそんなことをやっている間にあっという間に夕方になってしまいます。 最後に実家から借りてきた車を実家に返却回送するのですが、わたしの親は洗車や車内清掃をほとんどやらないので・・・というか実家の車の洗車と車内清掃はもはやわたしの役目となっているので、コイン洗車場へ行ってゴシゴシ。 BGMはいなべFM「電波であそぼう!アタックラジオ!」でした。
すべて終わってから、行きつけの「とりのねぐら 阪急茨木店」で無事の関西OAM開催を祝して乾杯。
2024年9月8日 大阪府吹田市常置場所 デジコミ:IC-DRC1+AZ140 7MHz・50MHz:IC-7300M+UHV-9 50W 430MHz:IC-705+X-50 10W
|
9/8(日)都心に出る用事があったのでついでに科学技術館に足を運びNT東京を見学してきました。
https://nt-tokyo.org/ NT東京は昨年も見学したのですが、3Dプリンター、マイコン、電子音楽、ロボットなどの自作品を動かして来場者を楽しませてくれるイベントです。半分以上は昨年と同じ出展者であまり目新しいものはなかった感じでしたが、作者さんたちとお話もできるので勉強にもなります。 無線関係は、非常に少ないのですが、無電源FMラジオを展示されている方がおられました。基本はスロープ検波ですが、アンテナにQの高いMLAを使って検波するアイデアが面白いと思いました。TFMが受信できるということで聴かせてもらいましたがかすかに受信できていました。 その他、いつも出られている空中配線オブジェは、自分も立体配線で無線機を作ることもあるので、見て楽しめる無線機に応用できないか見てきました。 科学技術館は皇居の北の丸公園にあるので、ACT済ですが帰りに皇居外苑でPOTA運用してきました。コンディションは不安定ですが、夕方だったら大丈夫かなと、久しぶりにハンディ1W機を持って行ってロッドアンテナで運用。日曜ということで40m FT8はびっしりでした。30分位で12局と交信、ありがとうございました。 |
株式会社誠文堂新光社は2024年9月10日(火)に月刊誌「子供の科学」2024年10月号を刊行する。今号は創刊100周年の記念号で特集が「これを知らずに科学は語れない 子供の科学が100年見てきた 科学の大発明」、その他の記事として「未来をソウゾウする SFプロトタイピング」「100周年 センパイ読者からのメッセージ」などを掲載。さらに綴じ込み付録として「創刊100周年スペシャル復刻! 二宮康明先生のよく飛ぶ紙飛行機」が付いてくる。価格は770円(税込み)。
「子供の科学」2024年10月号表紙
hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。
また同誌は2020年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。
通巻1062号となる2024年10月号は創刊100周年の記念号で特集が「これを知らずに科学は語れない 子供の科学が100年見てきた 科学の大発明」、その他の記事として「未来をソウゾウする SFプロトタイピング」「100周年 センパイ読者からのメッセージ」などを掲載。さらに綴じ込み付録として「創刊100周年スペシャル復刻! 二宮康明先生のよく飛ぶ紙飛行機」が付いてくる。
また電子工作の「ポケデン」コーナーでは、フルカラーLEDを使って、壁などに星雲のイメージを映し出す装置「 星雲シアター 」を作っている。なお今号はアマチュア無線関連の記事は掲載されていない。
同誌の購入は下記のAmazonリンクが便利で確実だ。
●関連リンク:
The post <創刊100周年記念号>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年10月号を刊行 first appeared on hamlife.jp . |
既報 のとおり、2024年9月14日(土)に、テレビ東京系など11局で放送される特撮テレビドラマ「ウルトラマンアーク」第10話でアマチュア無線を愛好する少年が登場するが、この番組収録にアイコム株式会社が美術協力を行ったことを、同社がプレスリリースとして9月9日に発表した。IC-905やIC-9700などの無線機を貸与したほか、ハムの免許を持つ同社社員が撮影に立ち会い、無線機の設置や交信手順の指導を行ったという。
アイコムがプレスリリースで公表した、アマチュア無線を愛好する少年の部屋。卓上にはIC-905、IC-9700、IC-705や安定化電源、ログブック、FT8用モニターなどが配置されている。デスク後方にはコールサイン風の英数字を記したプレートも (c)円谷プロ (c)ウルトラマンアーク製作委員会・テレビ東京 アイコムがプレスリリースで公表した、ウルトラマンアークと格闘する「騒音怪獣ノイズラー」。トランシーバーの周波数に引き寄せられ地球に飛来した (c)円谷プロ (c)ウルトラマンアーク製作委員会・テレビ東京
アイコムのプレスリリースから一部抜粋で紹介しよう。
★ウルトラマンシリーズ最新作 『ウルトラマンアーク』 第10話にアイコムの無線機が登場
無線機大手のアイコム株式会社は、ウルトラマンシリーズのテレビ最新作『ウルトラマンアーク』で、劇中に登場するトランシーバーを貸与するなどの美術協力をしています。
第10話「遠くの君へ」は、2024年9月14日(土)午前9時からテレ東系6局ネットほかでの放送に加え、ウルトラマン公式YouTubeチャンネルや海外の放送局・配信サービスを通じて、計13言語で世界同時期に放送・配信されます。
第10話は、アマチュア無線家(ハム)の青年と、とある場所から交信してくる人物との心の交流を描きます。二人の交信手段として使用されるのが無線機です。ところがその無線機が、「騒音怪獣ノイズラー」を地球に呼び寄せてしまいます。そんな物語を駆動させる核として、当社貸与のトランシーバーが活躍します。
劇中メーンで登場する製品は、宇宙ステーションとの通信で用いられることもある当社アマチュア無線用のトランシーバー「IC-905」「IC-9700」で、物語のキーマンである“ハム青年”の愛機として登場します。撮影時には、ハムの免許を持つ当社社員が立ち合い、交信の手順を指導するこだわりようです。
■“ハム青年”の部屋作りなど、無線機周りのリアリティーも追求
美術協力の一環として、無線機周りの再現度にもこだわっています。たとえば、ハム青年の部屋作りです。パラボラアンテナなどのアマチュア無線設備の設置や、アマチュア無線での会話の様子など、撮影現場に当社社員が赴き、助言し、リアリティーを追求しています。
当社がウルトラマンシリーズに美術協力するのは、近年だと『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』(2021年)、『ウルトラマンZ』(2020年)などがあります。アマチュア無線機を祖業とする当社は、今後も同シリーズへの協力を通じて、子どもから大人まで広く「無線機のロマン」を発信していきたい考えです。
■『ウルトラマンアーク』第10話 概要
YouTube/テレ東公式 あにてれちゃんねる
●関連リンク:
The post <IC-905やIC-9700など貸与、無線機設置や交信指導も>アイコム、「ウルトラマンアーク」第10話(9月14日放送予定)の美術協力をプレスリリースで発表 first appeared on hamlife.jp . |
まだまだ暑く残暑が続くなか、秋の恵みがチラホラ見えます!
今年の金柑は、アゲハの幼虫🐛に食べられなくて、一回の開花で多くの実が付きました! 昨年は15個位でしたが、今年は数えきれない程なっています! あとは実がオレンジ🍊色になった時に、鳥🦆に食べられてしまうので、網を掛けて守らなくては? 次は茗荷です! 茗荷は毎年良くなりますが、何故かプランターと地植えの両方あり、プランターの方が早く茗荷が出て来ます? プランターのを取り切ると、地植えの茗荷が出て来ます!今年も先週に20個位取れて、CM先のスタッフにお分けしました! 暑かったので少し小ぶりですね? まだまだこれからが、収穫シーズンになります! 次は青紫蘇です! 毎年庭のあちこちで芽が出て来る紫蘇はプランターに集めています! 一部は地植えにしてましたが、Xが邪魔だと抜いてしまい残念でした? ここまで、育ちましたが、庭内でバッタ🦗が大量の発生して、葉をむしゃむしゃ食べられてボロボロになりましたが、切って使う薬味には問題無く使えますね? 今年はレモン🍋、柚子、みかん🍊は残念ながら実はなりませんでした?来年こそ、実が付く様に、あまり枝を伐採しない様にしてます! 当局の家の柚子は人気がありましたが、業者に頼んで、大きく伐採してもらったら、翌年花も少ししか咲かず、実は生りまさんでした? みかん🍊毎年、みかん箱一箱以上なりましたが、今年も成りませんね? 来年こそ、取り切れない程、取って見たいです |
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2024年9月9日時点で、アマチュア局は「352,441局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2024年9月2日の登録数「352,838局」から、1週間で397局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。
総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。
その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。
今回、2024年9月9日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「352,441局」の免許状情報が登録されていた。前回、2024年9月2日時点のアマチュア局の登録数は「352,838局」だったので、1週間で登録数が397局ほど減少した。
2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)
↓この記事もチェック!
< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される
<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映
<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた
●関連リンク:
The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月9日時点)、アマチュア局は1週間で397局(約57局/日)減少して「352,441局」 first appeared on hamlife.jp . |
zLogとマイコンで令和の無線を楽しむ会が、2024年8月24日(土)と25日(日)に開催した「ハムフェア2024」の同クラブ出展ブースで頒布したガイドブック「zLog guide book 2024」を、クリエイターズマーケット「BOOTH」で販売する。コンテスターを中心に人気が高いコンテスト用ロギングソフトウェア「zLog(ゼットログ)」の流れをくむ「zLog 令和Edition」の開発者が、最新OSへの対応や新機能を盛り込むなどWebサイトに書きためた情報に、最新バージョンに合わせてアップデートを行い、ガイドブックとしてまとめたもので、全178ページにのぼる大作だ。価格は1冊1,200円だが、学校クラブ・学生には1冊700円で販売するとしている。
ガイドブック「zLog guide book 2024」の概要は以下のとおり。
◇
今年は、zLog令和Editionを公開してから5年の節目となります。Webサイトに書きためた情報に、最新バージョンにあわせたアップデートを行い、ガイドブックとしてまとめ、「zLog guide book 2024」としてハムフェア2024で頒布しました。
あれこれ書いているうちに大作になってしまったので、なんとか整理して全178ページにまとめました。
前半は、これからコンテストに挑戦してみた方や、新たにzLogを使ってみようという方に向けにまとめました。ページ数が限られているため、ポイントを絞って説明しています。
後半はzLogの各機能や、マルチオペ、SO2Rについて解説しました。ユーザーレポートとして、最近のトレンドでもあるリモート運用やマルチオペに着目して、その分野で活躍している著名コンテスターにご寄稿いただいきました。これだけでも必見の内容です。
1冊、送料込みで1,200円です。クリックポストで発送します。学校クラブや学生の方は、割り引き価格の1冊700円です。JR8PPG( jr8ppg@jarl.com )までご連絡ください。
●目次
●関連リンク:
The post <クリエイターズマーケット「BOOTH」で販売>ガイドブック「zLog guide book 2024(全178ページ)」を1冊1,200年、学校クラブ・学生は700円 first appeared on hamlife.jp . |
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2024年8月31日(土)に連盟会議室とWeb会議で第75回理事会を開催、その報告をJARL Webの会員専用ページで9月6日に公開した。理事会報告の閲覧はJARL会員のみでコールサインと登録したパスワードが必要となる。
JARL Webの会員専用ページに掲載された第75回理事会報告によると、今回は次の3議題が審議された。
<議題>
第75回理事会報告の内容は、下記関連リンクのJARL会員専用ページ(要ID、パスワード)からPDF形式で閲覧できる。
●関連リンク: 第75回理事会報告(JARL Web 会員専用ページ ※要・登録パスワード)
The post <3つの議題を審議>JARL、第75回理事会報告を会員専用ページに掲載 first appeared on hamlife.jp . |
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。
2024年9月8日(第610回)の特集は「ハムフェア2024 その2」。8月24日~25日に開催された「ハムフェア2024」の会場で、番組メンバーが気になったブースを訪問しインタビューを行うという企画の2回目で、JAXA Ham Radio ClubのJQ1ZVI 鳥居さん、JA-EMEのJE1OYE 鈴木さん、JAMSATのJA3NAS 後藤さんとJS1YKI 児玉さん、自作品コンテスト優秀賞第二席入選のJL1XOX 鈴木さんが登場した。
公開されたポッドキャスト音声は約50分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク: ハムのラジオ第610回の配信です
The post <特集は「ハムフェア2024 その2」>ハムのラジオ、第610回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp . |
ユーザの方からコネクタの芯線部のプリント配線が破断(剥離)したとの事故の報告をいただきました。下の写真の赤丸の個所です。
青矢印で示した方向に強い力がかかり、基板がたわんでパターンが破断してしまったと思われます。 こうし […]
|
今日は京都コンサートホールで開催された反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ 2024夏ツアー指揮/ピアノ:反田恭平 管弦楽:Japan National Orchestraの鑑賞に行ってまいりました。座席は舞台の後ろ側のポディアム席で、指揮の反田さんは良く見えました。コンサートマスターは、岡本誠司さんでした。 演目はベートーヴェン:序曲「コリオラン」作品62 1807 Beethoven Coriolan-Ouvertüre Op.62 ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 作品36 1803年 Beethoven Symphony No.2 D-major Op.36 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 1809年 Beethoven Piano Concerto No. 5 in E-flat major Op.73 「Emperor」 中学生の頃にベートーベンの交響曲は父からもらったレコードでよく聞いていましたが、第2番あまり繰り返し聞かなかった部類です。序曲コリオランは聞いたことがありませんでしたが、どれも素晴らしい演奏でした。 アンコールは、ベートーベン:2つのホルンと弦楽器のための六重奏曲 Op.81 bより第3楽章 Rondo, Allegroベートーベン:ピアノ三重奏曲第1番 変ホ長調 Op1-1 より 第1楽章 Allegro オーケストラ構成は舞台に残ったまま、4,5つの楽器のみが中央に集まって演奏する形式で楽しそうでしたね。ほのぼのとしてよかったです。 明後日の東京がツアーの最後と言っていたかな。 写真は終演後に撮影しました にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります! |
「カエンタケ(毒キノコ)一度見てみたかった~」
9月に入りましたが相変わらず残暑が続いている中、ロールコールを開催しました。
前日の天気予報では天気がいまいちでしたが綺麗な青空。
朝6時に家を出発。最寄り駅まで徒歩で20分くらいですが、すでに汗だく。先が思いやられます。 ケーブルカーはそこそこ混んでいました。
中腹からは30分程登ります。途中の切り株では中秋の名月?の飾りを発見。 頂上に到着。もやがかかり横浜方面は見えません。 お店のまだやっていません。 西側の富士山は今日も拝めませんでした。 そんなに暑くなく、風が吹くと心地よい感じ。 いつもの場所にお店を開きます。 とりあえず記念撮影。
3時間ほどチェックインを受け付けて11局さんと交信。気温も30度に上昇。 下山したら呑むのでここはグッと我慢。お酒は足元がふらついたら困りますし。 下山は、沢下りを楽しめる6号路を選択。
延々と続く階段。下るのは良いですが、絶対登りたくないです。
途中、凄い看板を発見。一度現物を見たかったので、木の根元をいろいろ探したのですが撤去された後でした。
沢を下っていきます。ちょっと涼しいのがいいですね。
1時間5分で下山。めちゃくちゃ汗だく状態。駅前の温泉でさっぱりして一人大反省大会で終了しました。 暑いときはこういうのがいいですね。 というわけでロールコール結果です。 運用機材:VX-8D(2.5W)、SG-7900モービルアンテナ 09:20 JI1TPV/1局 55/58 神奈川県横浜市旭区今川公園移動 (FM ぱるるん制作のCQ Ham for
girls(日曜15時~)を最近聞き始めた。かずさFMや栃木放送でもネットしているが、栃木放送は制作局より早い時間の日曜10時から放送しており、こちらで聞いている。
)
09:36 JK1WDB局 59/59 神奈川県横浜市泉区固定
(CQ誌に1966年当時の秋葉原の記事が掲載されていて懐かしかった。当時はラジオ会館の通路がパーツを買いに来た人で大混雑状態で入れない状態だった。
) 09:55 JR2RZC/1局 55/57 東京都日野市固定
(2022/7以来のチェックイン。転勤で1エリアから
名古屋に引っ越ししたものの、
再び1エリアに引っ越ししてきた。名古屋では岐阜放送1413kHzをよく聞いていて、こちらに来てから狙ったが混信などで厳しい状態。結局あれだけ拒んでいたradikoプレミアムに入ってしまった。
) 10:06 JS1MXV局 56/56
神奈川県藤沢市固定 (車通勤のため
ラジオはTBSの森本毅郎やニッポン放送の伊集院光をよく聞いている。キャンプ用に購入した安い短波ラジオがあるので紹介されたKTWRを聞いてみようと思う。手元にIC-505やTR-9300などがあり最近50MHzのGPを挙げたが運用局の少なさに驚いた。
) 10:35 7M1VUE/1局 54/54 埼玉県東松山市モービル移動 (文化放送で過去に放送された深夜放送「走れ歌謡曲」が9/23(月)~27(金)まで復活放送を行う 。 ) 10:39
JK1HAF/1 局 59/59 千葉県木更津市海ほたる移動
(先日のハムフェアーでナショナルクーガ101(RF-1010
)を中古で購入。音がすごく良いので良い買い物をした。 ) 10:50 JI1GNZ 局
56/59 横浜市戸塚区固定
(ラジオタイランドは一時期日本語放送が休止して以来、
聞いていない。すでに再開されているようなので今度聞いてみようと思う。海外日本語放送のニュースはたまに日本では考えられない内容も流れるので聞いていて楽しい。)
11:09 JL1EHV/1 局 54/59 神奈川県横浜市中区森林公園移動
(ハムフェアーでユピテルMVT-5000を中古で購入した。まだFMヨコハマなど地元局しか聞いていないが今後色々試してみようと思う。出張でラジオを持参しているが、夜は懇親会などがあり結局聞かずに持ち帰ることが多い。
)
11:20 JE1JBI 局 54/58 東京都港区固定
(前回のロールコールで相談したマンションでの中波受信用アンテナの件。その後、横浜市の会社フィールドアンテナ(
field-ant.com
)のマグネチックループアンテナMK-5212(直径67センチ)を導入。アンテナカップラーとプリセレクターも繋げたシステムを構築した。早朝は国内中波を楽しめるようになった。)
11:35 JO1VSE 局(1st) 51/51
神奈川県横須賀市固定
(子供の頃はラジオ少年で山梨県塩山市に住んでいたが3時間かけて中央線で秋葉原まで出かけてパーツを買っては5球スーパーなどを製作していた。当時木製の筐体の5球スーパーは1.5万円。6千円のキットを購入し、組み立て代2~3千円をもらってラジオを組み立てるアルバイトもした。その後、S32年頃アルバイト代で春日無線のキット9R42Jを2万で購入し、アマ無線の交信などをよく聞いた。
) 12:01 JE4OFK/1 局 51/51 神奈川県平塚市固定
(8月にコロナにかかり久しぶりにラジオを聞いてメールを出すと二日連続で採用されてびっくりした。 )
各局さん、本日もチェックイン&QSOありがとうございました。 ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCL/ラジオ愛好家ロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います。 |
台風10号の影響が心配されましたが、当初の予報は大幅に外れ、念のために4日(水)に六甲山に下見移動をしても異常がなかったので、予定どおり開催することができました。
月1回の土曜CMを終わらせたあと、実家に車を借りに行って、荷物を積み込んで、いつもどおり六甲山に向けて出発。府道2号中央環状線も宝塚市内もなんだか車が多めで、少々時間がかかりましたが、無事に到着。荷物を背負って登山を開始します。
山頂に到着するとすでに「ヒヨウゴAB717局」がおられて、デジ簡を運用中。それからアマチュア無線を運用中の方が1局。
わたしも無線運用を開始。アマチュア局がHFハイバンドを運用されていたので、NTS115の展開はあとまわしにしてまずは、1200MHzでCQCQ!ノーメリット。
「きょうとSH208局」が山頂に来られてごあいさつ。「きょうとSH208局」がID-52を出されて430MHz帯を受信すると音楽?混信?のようなものが入るとのこと。わたしのDJ-G7とモービルホイップアンテナの組み合わせではそんなことはなかったのだが…。 試しに430MHz帯でCQを出してみると、たくさんの局に呼んでいただいてQSO。その間に「さかいMK120局」や「おおさかYK520局」、「トヨナカAA244局」も来られて、それぞれ関西OAM開催の準備へ。
ところが、日が暮れてまもなくすると、大量の虫が各局のライトに誘引されてすごいことに。わたしもアマチュア無線の運用を終えたあと、三脚に小型ライトをセットしたのだが、ライトのレンズの半分以上が虫に覆われてしまう事態に。
20時になって当局も関西OAMの運用を開始。 ところが、最初のCQを出すと、それまでバンド全体が静かだったのに、それを待っていたかのように違法局の混信が入ってきてとんでもないことになりました。また、今回は一度にたくさんの局に呼んでいただいて、「受信します!」の直後はリグがうなってまったくとれない状態に。こういうときは受信時間をかなり長めにとるようにしています。そうすると後の方でパラパラと呼んでいただく局をピックアップできます。逆に言えば最初の方で一生懸命呼んでいただいた局、まったくとれません。 2回目のCQ。違法局の混信がおさまったかと思ったら次にやってきたのは「キュルキュル」「プープー」ノイズ。どうせならこのままコンディションが上がってくれたらいいのになぁ・・・と思いながら、でもそうはならず。そしてまたたくさんの局に呼んでいただいてリグがうなる・・・。 3回目のCQ、こんどはS3〜5ぐらいの空電ノイズといっしょ。これはNTS115のNBでごまかせるのですが、NBをオンにすると弱い局が少々とりにくくなる気がします。 という感じで20時台前半は「きょうはなんだかいそがしいなぁ・・・」と思いながらやっていました。
<デジコミの部>は「きょうとSH208局」が前回にひきつづきゲストオペレーターとして運用。サポーターは「トヨナカAA244局」ということだったんですが・・・ごらんの通りです^^;
<デジ簡の部>はひさしぶりに山頂に来られた「さかいMK120局」がゲスト運用。「さかいMK120局」は以前にも何度も関西OAM開催時に山頂に来られていた局で特小のキー局を担当されたこともある局です。ただ、<デジ簡の部>のオペレートは初めてということでした。となりでは「ヒヨウゴAB717局」がノートPCを持ちこまれてリアルタイムロギングをしたり、八木アンテナを回したり。
<特小単信の部>は「おおさかYK520局」が運用。
さて、「オオサカKS419局」も来られて<特小レピーターの部>が始まったかと思ったら、「トヨナカAA244局」とともに山頂をあっちへこっちへとされていて…。前回同様のレピーター専用機「DJ-P102R」を持ってこられたのだが、それを固定するポールや三脚がないとのこと。 しばらくはわたしの三脚に「ヒヨウゴAB717局」が荷物を固定するために持ってこられていたマジックテープで固定していたのですが、アンテナが三脚のポールと干渉してしまってあんまりよろしくない様子。 それで結局どうなったかというと・・・
「トヨナカAA244局」の椅子にリグをくくりつけて、その椅子を「六甲山最高峰」の標柱に乗せる?嵌める?という荒技に・・・^^;
さて、<市民ラジオの部>の話に戻りまして、20時台後半から21時台はノイズも少々落ち着くとともに、チェックイン局もまばらになってきます。 そして毎月そういうタイミングでチェックインをいただくのが「みえDA829局」です。チェックイン局がまばらになって、他局とかぶらずにチェックインできるタイミングを見計らっておられるのでしょうか。そして、毎回ギリギリをねらいながらしっかりと変調をのせてチェックインされるその運用の上手さには恐れ入ります。 最近は三重県桑名郡木曽岬町にチェックインポイントを絞り込んで、コンディションの変化のちがいを毎月楽しんでおられるのだとか。六甲山とは距離が140km弱ですが、あいだに鈴鹿山脈の鎌ヶ岳が挟まっています。 今回はノイズの中から微かに「きゅうぅぅ」(みえDA829局のラストレター)という特徴的な抑揚のついた声がきこえてきたので、わたしも「あぁこの時間だしこの変調だし、たぶん『みえDA829局』だろうなぁ」と思いながらQRZを送ったら正解でした。QSBを伴いながら無事にRSレポートと運用地を交換できました。 今回初めて関西OAMでカメラを回していましたので、その際の動画を掲載いたします。「みえDA829局」にはご承諾いただいています。
22時ごろになって各バンドともに次々と関西OAMの運用を終了しました。 各局いろいろ予定があるとのことで、今回は反省会はなしで解散しました。 「トヨナカAA244局」にはオヤツをいただきました。ありがとうございました。
最後になりましたが、今回もたくさんの皆様のご参加ありがとうございました。 次回は10月5日(土)夜開催の予定です。 関西OAMのチェックインログは関西OAMのブログをご覧ください。
関西OAM運用以外のログは次のとおりです。
2024年9月7日 大阪府吹田市常置場所 7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W
2024年9月7日 兵庫県神戸市北区六甲山最高峰移動 430MHz:DJ-G7+SG9500M 4.5W
|
先週のアクセスランキングも、ほとんどが2024年8月24日(土)と8月25日(日)の2日間開催した「第46回 アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア2024)」の関連記事だった( ハムフェア2024まとめページはこちら )。1位は「【ハムフェア2024】<動画リポートも公開中>アイコム、144/430MHz帯FMモービル機『IC-2730B』を参考出品」で、アイコム株式会社がブースで 初お披露目(参考出品)した、144/430MHz帯のアナログFMモービル機「IC-2730B(20Wタイプ)」の特徴をまとめた記事だ。
先週1週間は、hamlife.jpのハムフェア恒例企画「画像で見るダイジェスト」の第1弾から第5弾を月曜日(9/2)から金曜日(9/6)にかけて毎日1本ずつ記事をアップした。東京・有明の有明GYM-EXで開催された「ハムフェア2024」の会場の様子をクラブ展示ブースを中心に5回合計で250枚以上の画像でお届けし、そのすべてがランクインした。笑顔で再会を喜ぶ来場者がいたかと思うと、一生懸命にジャンク品の中からお宝がないかと物色したり、メーカーの新モデルの数々を熱心に見て回る光景が、会場のあちらこちらで見られた。ハムフェアが終わって2週間。“ハムフェア・ロス”に陥っている無線家も少なくないだろう。会場の雰囲気を思い出しながら、ご自身やお知り合いを探してみよう。1回ごとに2ページ構成なので、ぜひ隅々までチェックしてほしい。
ハムフェア2024の関連記事が上位を占める中で、4位にランクインしたのが、JR東海、名鉄、近鉄の鉄道無線を傍受し、大手動画投稿サイトでその受信音声を公開したとして、愛知県名古屋市の男性(52歳)が電波法違反容疑で逮捕されたニュースだった。新聞・テレビ各社の報道によると、容疑者自身が開設したとみられる大手動画サイト内のチャンネルで音声を公開、閲覧できる鉄道無線の動画は1,000本を超えるとされている。事件はJR東海、名鉄、近鉄の3社が愛知県警に被害を相談したことから発覚し、容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていると伝えている。愛知県警中村署の会見場には、容疑者宅から押収したアマチュア無線機(モービル機)やアマチュア無線用業務日誌、周波数帳1985などが並んでいた。記事では各テレビ局のニュース番組の映像も紹介している。
※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。
1)【ハムフェア2024】<動画リポートも公開中>アイコム、144/430MHz帯FMモービル機「IC-2730B」を参考出品
2)【ハムフェア2024】<第1弾!画像で見るダイジェスト>新会場「有明GYM-EX」で開催された「ハムフェア2024」に2日間でのべ45,000名が集う
3)【ハムフェア2024】<第2弾!画像で見るダイジェスト>アマチュア無線の祭典、今年のテーマは「アマチュア無線 de 新たな体験 in 有明」
4)【ニュース動画あり】<電波法59条違反>鉄道無線を傍受、動画サイトで公開した容疑で愛知県警が52歳男性を逮捕
5)【ハムフェア2024】<第3弾!画像で見るダイジェスト>出展参加料も安くなり、すべてのクラブ展示ブースで “物品販売OK!” となった今年のハムフェア
6)【ハムフェア2024】<アマチュア無線用とライセンスフリー無線用>第一電波工業の参考出品・限定生産品を紹介
7)【ハムフェア2024】<6W出力で長時間運用、2波同時受信も可能>八重洲無線、HF~430MHz帯ポータブル機「FTX-1F」を発表
8)【ハムフェア2024】<第4弾!画像で見るダイジェスト>皆さん笑顔でイベントを満喫、お天気に恵まれて多くの来場者で盛り上がった2日間
9)【ハムフェア2024】<動画も公開中>JAIA、ハムフェア技術講演「良い音で気持ちまで届けよう! マイクロホン大研究!」PDF資料を公開
10)【ハムフェア2024】<第5弾!画像で見るダイジェスト>250枚以上の画像を使用して振り返ったハムフェアの思い出の数々ファイナル
The post 鉄道無線の内容を動画サイトで公開した男(52歳)を逮捕ほか、ハムフェア2024関連記事が多数ランクイン--9月1日(日)~9月7日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp . |
会場は科学技術館(北の丸公園)。入場料は無料。
「NTなんちゃら」ってあちこちで開催されているようで、東京開催の前回(2023)は終了後に知ったのだけど、今回は開催前に気づいたので行ってみた(初めて)。
感想としては、M […]
|
今日は休日出勤、どうしても石垣島に移動しているカワサキCH101局と繋がりたい!!そんな願いを持って、仕事帰りに白子町の運用ポイントに寄って見ました。 カワサキCH101局さんの交信は聞こえてきません。8chで何度かCQを出すと、カワサキCH101局さんからお声がけをいただけました。繋がって良かった。カワサキCH101局さん、ありがとうございました。
カワサキCH101局さんと繋がって嬉しかったので、すぐに交信を終え、一旦帰宅。その後、久しぶりのウォーキング。8月23日に新型コロナウイルスに感染して以来のウォーキングとなりました。 イブニングは茂原市の運用ポイントに行きました。繋がるか分かりませんが、とりあえず、移動しました。イブニングはBBを使いました。とうきょう13131局と交信できました。 台湾のEK155局のCQが聞こえたのでコールしましたが、届かず。 しばらく聞いていると、台湾のEK155局からお声がけをいただき、無事交信が成立しました。
運用地 千葉県白子町 使用TX SR-01X (CB) 15:26 カワサキCH101 8ch 55/55 沖縄県石垣島
運用地 千葉県茂原市 使用TX BlackBird (CB) 18:13 とうきょう13131 4ch 55/55 沖縄県石垣島 18:22 EK155 2ch 59/55 台湾
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!! |
テレビ東京系など全国11局ネットで放送している特撮ドラマ「ウルトラマンアーク」(制作/円谷プロダクション)。その2024年9月14日(土)の放送回(第10話「遠くの君へ」)に、アマチュア無線を愛好する少年と、彼が発した電波に吸い寄せられて飛来する宇宙怪獣「ノイズラー」が登場する。YouTubeのテレ東公式 あにてれちゃんねるで予告動画が公開されているが、少年はIC-9700やIC-705を愛用しているようだ。
「ウルトラマンアーク」公式サイトより(©円谷プロ ©ウルトラマンアーク製作委員会・テレビ東京)
2024年7月6日からテレビ東京系列6局など全国11局で放送されている、円谷プロダクション制作による特撮テレビドラマ「ウルトラマンアーク」。その9月14日(土)放送の第10話「遠くの君へ」で、アマチュア無線を愛好する少年が登場することがわかった。
公式サイトの予告では、次のように案内されている。
★第10話「遠くの君へ」 ユウマの同級生・カズオはアマチュア無線愛好家であり、鬱屈とした日常の中で夜な夜な無線で「フィオ」と名乗る人物と交信することが唯一の幸せな時間だった。だが、その「フィオ」との交信の電波に誘われ、宇宙からノイズラーが飛来してしまう! 隠された「フィオ」の真実が発覚する時、ユウマはカズオを守ることが出来るのか!?
「ウルトラマンアーク」第10話の予告動画より(©円谷プロ ©ウルトラマンアーク製作委員会・テレビ東京)
この予告動画が、YouTubeのテレ東公式 あにてれちゃんねるで公開されている。予告のナレーションは次のとおり。
『 同級生のカズオ君が無線を通じて遠い星の友人と出会った。幸せな時間を引き裂くノイズ。舞い降りる宇宙怪獣…。交信を切って、カズオ君! 怪獣はその電波に引き寄せられているんだ。次回ウルトラマンアーク「遠くの君へ」。走れ、ユウマ! 』
YouTube/テレ東公式 あにてれちゃんねる
予告動画には少年が無線機のある自室で交信するシーンも登場しているが、使用しているのはアイコムのIC-9700で「145.480.09MHzのUSBモード」で交信を行ったようだ。ちなみにこの周波数、JARLバンドプランでは「広帯域の電信・電話・画像」の区分。“守らないから怪獣が来るんだよ!” などという無粋なツッコミはしないように。
はたして宇宙怪獣「ノイズラー」の発するノイズとは? 地球はこの危機から逃れることができるのだろうか? 9月14日(土)朝9時(※放送局によって別時間帯の場合あり)のを楽しみにしよう。なお民放各局の無料見逃し配信サービス「TVer」でも、放送後に期間限定で見逃し配信が行われる見込みだ。
●関連リンク:
The post <9月14日(土)テレビ東京系など全国11局で放送>特撮ドラマ「ウルトラマンアーク」に “アマチュア無線家の少年と宇宙怪獣ノイズラー” が登場! first appeared on hamlife.jp . |
C701とドッキングブースターWP-701をお預かりしました。
POWボタンが凹んだままの状態になり、引っ掛かりがあります。 キーパッドを清掃し再組立て。
予防交換。
周波数のずれがあり、再調整。
WP-701 新品の様です。
動作確認すると、 430MHz帯のみキャリコンが動作せず、スルー状態のままです。
回路図はありませんが、ブロック図から考えるとUHF DETのダイオード 1N60が怪しそうですね。
導通がないので外して見ると、割れていました。
交換。
2SC2131 430MHzのドライブ。
430/2m共通アンプ
10W以上出ました。
VHFは20W
1200MHzはM67732パワーモジュール。
2.7W出ます。
交換パーツ
完了です。
|
アマチュア無線をはじめ、ライセンスフリー無線、業務無線用のアンテナと周辺機器の製造販売で知られるコメット株式会社は、8月24~25日に有明GYM-EXで開催された「ハムフェア2024」で5年ぶりにブースを出展、多数の参考出品や新製品を展示した。その内容を紹介しよう。
久しぶりのハムフェア出展、コメット株式会社のブース
コメット株式会社は経営体制の変更から、業界団体の日本アマチュア無線機器工業会(JAIA)を退会、東京で開催される「ハムフェア(アマチュア無線フェスティバル)」も2019年を最後に2回連続で(コロナ禍のため2020年と2021年のハムフェアは開催中止)出展を取り止めていたが、このほど開催された「ハムフェア2024」で5年ぶりにブース出展を行った。
★V/UHFポータブル型無線機用リニアアンプ「CLA-705」(参考出品)
CLA-705はポータブル機のIC-705とともに展示 CLA-705のフロントパネル CLA-705の背面。電源はDC13.8V、「RADIO」と「ANTENNA」はM型コネクター<
★大型SWRメーター「CM-1000」シリーズ(参考出品)
大型SWRメーター「CM-1000」シリーズ(参考出品) 1.8~200MHzで最大3kWまで測定できる「CM-1000 HP」。フルスケール30W/300W/3kWの切り替えが可能で「PEP」ボタンも装備 140~525MHzで最大300Wまで測定できる「CM-1000 VU」。フルスケール30W/60W/300Wの切り替えが可能。こちらも「PEP」ボタンを装備
★ネオジウム磁石ラバー基台(参考出品)
ネオジウム磁石ラバー基台の表面。取り付けられているアンテナは351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)用のホイップアンテナ(限定発売予定のチタンカラー)「SB-351Ti」 ネオジウム磁石ラバー基台を取り付けたガラス面の内側。取っ手を引いてみたが、強力すぎて外すのが難しいほどだった 小型タイプも参考出品
★汎用ラジアルリング(参考出品)
バーチカルアンテナにラジアルリングでラジアルを取り付けた状態(コメット撮影の写真より) 汎用ラジアルリングの試作品(未塗装)
★PCBボードイン ハンディアンテナ(技術展示)
PCBボードイン ハンディアンテナの技術展示
★75~130MHz受信用GPアンテナ「CFW-95W」(新製品)
75~130MHz受信用GPアンテナ「CFW-95W」 CFW-95Wの全景。詳細スペックは不明だが垂直エレメントはかなり長く利得がありそうだ。FM放送バンドを使う臨時災害放送局の送信にも使えるのかもしれない
★430MHz帯7エレループ八木「HFJ-L77Y」(新製品)
430MHz帯7エレメントループ八木「HFJ-L77Y」
★144/430MHz帯デュアルバンド八木「HFJ-2734Y」
144/430MHz帯デュアルバンド八木「HFJ-2734Y」 初回生産分のみ付属する「豪華キャリーバッグ」(内装スポンジをエレメントやパーツ類の形状に合わせてカットしたタイプ)の内部も初展示
◇
ブース内にはApexRadioが発売している受信用アンテナやフィルタ類も展示。実はコメットが製造・供給しているものだという ブースには楽しいキャラクターのイラストも掲示されていた。左は 漫画家の野口祥汰氏 によるコメットの新キャラクター。左は 漫画家のひととせなつみ氏 によるキャラクター 漫画家の野口祥汰氏は自身のX(@nstime23)で「コメット様のイメージイラストを描かせていただきました!」と報告していた
●関連リンク:
The post 【ハムフェア2024】<V/UHFポータブル機用リニアアンプもお披露目!>5年ぶりの出展、コメット株式会社の参考出品と新製品 first appeared on hamlife.jp . |
日本における、2024年9月7日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、2エリア(東海管内)の東海総合通信局から更新発表があった。
各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
↓この記事もチェック!
【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明
<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給
<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始
●関連リンク:
The post 1エリア(関東)と2エリア(東海)で更新---2024年9月7日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp . |
人生で出会った中で一番優秀なこびりつかないフライパン。焼きそばだって全くくっつかないんだよ。しかも衰えない。(毎回油をしっかり且つ優しく洗うことが大切)冷凍餃子にジャストサイズの24cmが嬉しい。 薄めで軽いので熱くなるのも早い。安いし。是非試してみて欲しい。お近くのDCMで。これはガス火用。IHの方はIH用を買ってくださいね。 ちなみにこの手のフライパンは、油が残ったままで次の調理に使うとそれらがこびりついて要らない油膜コーティングが出来てしまい本来の性能が失われます。毎回洗剤を使って優しく洗い、新品状態に戻すことが永く使う秘訣です。洗い方はキズをつけないように優しく。もともと付着物は乗っているだけなので力は要らないはずです。 決して育ててはいけないのがこびりつかない系の使い方。鉄製のコーティング無しのフライパンとは真逆です。 |
わたしが無線運用したっていうだけで電波だったりSNSだったりで文句いう局。 そして、運用しなかったらしなかったで電波だったりSNSだったりで文句いう局。 わたしはいったいどうしたらいいんでしょうか。
2024年9月6日 大阪府吹田市常置場所運用 3.5MHz・7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W
|
トラ技10月号が到着。記事を書かせてもらったので、一足早く入手。ということで紹介。
10月号の特集は、「私のおすすめ部品集2024」。よく使う定番の部品やモジュールなどを紹介するという企画。
SI4732-A10は、例の […]
|
斎藤元彦兵庫県知事が商品を「おねだり」していた問題、家電メーカーを訪問した際、コーヒーメーカーをねだったとされ、また、カニや日本酒、牡蠣、革ジャンなどが挙げられている。
どのような人物なのか、Wikipediaで調べてみると、「生い立ち」の最後のところに下のような書かれようだ。 「斎藤が祖父に「あれが欲しい」とねだるとすぐにもらえた。大学までの学費も祖父が捻出した。旅行の前には必ずこの祖父に小遣いをねだりに行くようになり、一度祖父が小遣いを渡さなかった際には周囲に愚痴るほど、「おねだり」が当たり前の環境に育った」 身内へのおねだりと、地元企業、有権者へのおねだりでは意味合いが全く異なるが、このような書かれ方をされるまで、世間の見方が厳しいということだろう。 残念ながら、身の処し方とそのタイミングを失ってしまってしまったように思えます。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉 内部告発のケーススタディから読み解く組織の現実 改正公益通報者保護法で何が変わるのか 奥山 俊宏朝日新聞出版 |
秋の一斉オンエアーデーの便乗企画で有志各局で移動隊結成して盛り上げてようとしてます。 本日時点の移動隊エントリーリストをUPします。 ※Xで移動隊募集の書き込みに対して返信いただいた内容掲載。
①移動隊名 ②移動地 ③コールサイン ④運用日時 ⑤運用バンド 以下移動隊リスト ①大分移動隊 ②山口県光市(コバルト台地)、岩国市(銭壺山) ③オオイタNO44(他4局予定、内佐賀1局) ④9月14日昼〜16日昼迄 ⑤フリラ4バンド、アマチュア無線 ①いわくに移動隊 ②山口県岩国市銭壺山 ③いわくにAA262 ④14日朝から15日15時頃まで |
「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られるアンテナメーカー、第一電波工業株式会社が「ハムフェア2024」(8月24~25日、有明GYM-EXで開催)の同社ブースで初お披露目した参考出品と、これから発売を予定している限定生産品を紹介しよう。
ハムフェア2024会場の第一電波工業ブース
第一電波工業は、毎年「ハムフェア」に出展するたびに多数の参考出品を展示する、目が離せないアンテナメーカーだ。今年もアマチュア無線からライセンスフリー無線まで、多数のユニークな製品をお披露目した。その代表的なものを順不同で紹介していこう。
★仮称「CMF250」(参考出品)
仮称「CMF250」(参考出品)
★「KV200A」(参考出品)
写真右側が「KV200A」(参考出品)。左側は人気の 屋外型オートチューナー(ATU)専用エレメント「CPATU」
★仮称「CR4027」(参考出品)
仮称「CR4027」(参考出品)
★「TRS3G」(限定生産)
「TRS3G」(限定生産)
★仮称「AZ1435S」(参考出品)
★仮称「AZ1435SP」(参考出品)
★仮称「AZ1435」(参考出品)
140MHz/351MHzのデュアルバンドアンテナシリーズ。左から「AZ1435S」「AZ1435SP」「AZ1435」(いずれも仮称)
★仮称「MX82D」(参考出品)
仮称「MX82D」(参考出品)
なお、このほかに下記の製品も発表されていた。
★「EL2ER」今秋限定発売予定
★「SRH350R」今秋発売予定
●関連リンク: 第一電波工業(ハムフェア2024で展示した参考出品などの情報は未掲載)
The post 【ハムフェア2024】<アマチュア無線用とライセンスフリー無線用>第一電波工業の参考出品・限定生産品を紹介 first appeared on hamlife.jp . |
本日は朝TM269局の台湾局との交信記録が掲示板に上がったのでダッシュ!
(小金井市) よこはまLS45/都筑区(お久しぶりでした~) 155TW747(連日ありがとうございました~) (特小) とうきょうBS73/東久留米市(先日こちらに来られたことEBできず残念~)
何とか間に合いました~その後、公園散歩中のJH1KVI師匠からお声がけいただきしばし歓談~ はやくFT-8やれと叱咤激励(3年くらい前からQSPいただいております~(-_-;) で撤退。その後も掲示板WATCHしていると午後からCHさんが石垣島から北海道各局と交信しているリポートが.. 15:20 FLさんがCHさんと交信した記録が上がりスクランブルダッシュ!
(小金井市) かわさきCH101/JR6石垣島(間に合いました~運用お楽しみください~)
ということで近頃は夕方、猛蚊連隊が激しく攻撃してくるのでショート撤退~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
先日のJARLから届いたカードの中にCBのカードがもう一枚! そらちT42さんのFBなカードです~ありがとうございました! デザインは東海道53次の蒲原~これの国際文通週間の切手、昔は 高値がついていたのでしたがヤフオクを見ると200円で買える??
|
JARL岡山県支部主催の「第37回 オール岡山コンテスト」が、2023年9月8日(日)9時から21時までの12時間にわたり50/144/430/1200/2400MHz帯で、12時から21時までの9時間にわたり3.5/7/14/21/28MHz帯で、それぞれ国内のアマチュア局とSWLを対象に電話、電信、デジタルで行われる。なお「FT8/FT4については、別途コンテストを計画中のため、使用しないでください」「コンテスト・ログの提出先(アドレス)が変更されていますので、ご確認ください」「FAQも必ず御覧ください」など、主催者からの「注意事項」が多数あるので、参加する場合は最新の情報を確認してほしい。
交信対象は、県内局が「日本国内で運用するすべてのアマチュア局」、県外局が「岡山県内で運用するすべてのアマチュア局」となる。なお岡山県内に移動して運用する場合は、県内局に扱われる。
ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市区郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県および地域等ナンバー」となる。
岡山県内から運用した局およびニューカマー局(開局3年以内であることをサマリーシートに自己申告が必要)には記念品が贈られるほか、得点が10点以上の参加局の中から抽選で、県内局・県外局各1局に「岡山ふるさと賞」として岡山県の名産品を進呈(過去の受賞者は除外)
書類は電子ログまたは紙ログで提出の締め切りは10月1日(火)必着。詳しくは「第37回 オール岡山コンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
The post <3.5~2400MHz帯まで(WARCバンドを除く)の電話/電信/デジタル>JARL岡山県支部、9月8日(日)9時から12時間「第37回 オール岡山コンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp . |
JARL長野県支部では、FMモードを利用しV・UHF帯のアクティビティを高めることを目的に、2024年9月7日(土)21時から24時までと、9月8日(日)9時から12時までの3時間ずつ2回に分けて「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー(後期)」を開催する。参加資格は、長野県内で運用するアマチュア局(県外局の長野県内への移動運用参加も認める)が対象で、5月に開催した「前期」のQSOパーティーとの合計点により順位を競う。
本コンテストの特徴の1つが、電波型式はFM(F3E)で競うことだ。使用周波数は、FM(電話)が免許された周波数(28MHz帯以上のアマチュア局に許可された周波数)のみ。ナンバー交換は「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「オペレーター名(ハンドルネーム)」+「自局のポイント(規約参照)」。
「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー」は、「前期」と「後期」に分けて開催され、前期と後期の合計点により上位者が表彰される。さらに参加者(希望者)には「参加証」を配布。この参加証を5年間継続して集めた全員に賞品が贈られる。
ログの提出は9月30日(月)まで(日本郵便を使用のこと。当日消印有効)。5年間継続してQSOパーティー参加証を集めた方に「参加賞」を発送するとしている。詳しくは「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー(後期)規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
The post <FMモードが許可されたバンドで競う>9月7日(土)と8日(日)の2回に分けてJARL長野県支部「2024年 第19回 長野県支部QSOパーティー(後期)」開催 first appeared on hamlife.jp . |
神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。
2024年8月30日の第209回放送はJH1OSB 小濱氏が体調不良のため今回も欠席となったため、JK1BAN 田中氏が「今週の活動報告」を行った。前半ではお盆休みに東京都文京区本郷の東京大学の博物館( 東京大学総合研究博物館 )を訪問し、さらに秋葉原電気街を巡り番組スポンサーの富士無線電機に立ち寄ったという報告。後半は「ハムフェア2024」の搬入について。新会場の有明GYM-EXは車での搬入・搬出が簡単で建物も綺麗だったが、コンビニが近くにないことや特別記念局のアンテナがない点が気になったという。
番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク:
The post <お盆休みとハムフェア新会場の搬入について>アマチュア無線番組「QSY」、第209回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp . |
今さらながら、トラ技の9月号を購入。出たときはあまり興味を覚えなかったのだけど、SAKURAとかEmmaの話とか見ていたら興味が湧いてきた。
「そういえば、今発売中のトラ技の特集がそんな話だったような」と思い出した。Am […]
|
あと2ヶ月に迫った下関海響マラソン。 しかしこの夏は暑くて全然走ってないから、完全に走る力がなくなり。 フルマラソンを走り切れる気がしません。 なんせ先月の走行距離は33キロ |
先日、自転車がパンクしてしまい朝練はお休み~ 10時からコジマビックカメラの自転車屋さんで修理依頼~ チューブに大きな穴がありチューブ交換となりました~3980円ち~ん。 11時くらいにはFREEになりましたがプロパゲーションはぱっとしません。夕方になってAA387さんより台湾交信報告が上がりスクランブルダッシュ!
(小金井市) 155TW747(ご無沙汰です~小金井からは初めてでした~) とうきょう13131/JR6(何とヘリカルとのこと、よく来てます~)
ということで各局様、本日もFB QSOありがとうございました。
火曜日にJARLからQSLカードが届きました。そのなかにふくしまTT244さんの カードが二枚(一枚は7エリア、もう一枚はJR6からの交信)入っておりました~ お祭りデザインのFB カードです~感謝です!
ハムフェアのフリラーの集合写真がハムライフのページにアップされました~
|
仕事が終わり、掲示板を見ると関東各局が石垣島と繋がっているのを見て仕事帰りに白子町のいつもの運用ポイントに寄りました。 8ch、3chともにとうきょう13131局の交信が聞こえてきません。「遅かったか~」と落胆しながらも両チャンネルでCQを出すと、3チャンネルでとうきょう13131局からお声がけいただけました。間に合った!! とうきょう13131局さんはヘリカルとおっしゃってましたが、はっきりと届いておりました。 8チャンネルでもCQを出しましたがノーメリット!! 運用地 千葉県白子町 使用TX SR-01X (CB) 17:49 とうきょう13131 3ch 55/54 沖縄県石垣島
13131局さん、連日のQSO有り難うございます。 それでは73!失礼します!! |
西海岸は西海岸でも今日は一ヵ月ちょいぶりに伊豆の西海岸、西伊豆でCM。 台風10号とその後の豪雨が心配でしたが、峠道もほぼ問題なし。
修善寺を経由し達磨山レストハウスへ。 レストハウスで定例業務終了後、沼津市戸田港へ。
西伊豆スカイラインで遊びたいがガマン
富士山はアタマだけ
11mは何も聞こえず
久々の晴天
ランチタイムを沼津市戸田港で迎えるが、CBは静かで特小高草山レピーターも微妙なアクセス。 低地の港から県道17号に戻り、標高を稼いで再度特小高草山レピーターにトライ。 「しずおかMM316」局にお相手いただき感謝のBOSE回避。
晴天で気温も上がり久々の気持ち良いCMとなりましたが、日が傾くと眩しくて・・・ 夕暮れ時の運転は要注意。 季節は確実に進んでいますね。
使用機器 DJ-DPS70E・DJ-PV1D 静岡県伊東市
8月12日 13:11 シズオカKM28 静岡県田方郡函南町20km M5/59 LCR16ch
8月16日 20:00 しずおかIK21 静岡県伊東市 55/55 DCR13ch 20:18 ヨコハマLS45 静岡県熱海市 58/58 DCR17ch
8月17日 16:48 しずおかQS500/1 神奈川県足柄下郡湯河原町大観山26km 57/58 LCR15ch
8月18日 13:18 いたばしAB303 神奈川県足柄下郡箱根町駒ヶ岳 第1584回板橋RC 54/54 DCR4ch 21:42 ちがさきMB87 神奈川県茅ケ崎市殿山公園 54/53 DCR11ch
8月25日 08:40 はままつRD41 静岡県富士宮市富士山山頂57km 59/59 LCR16ch
9月5日 使用機種 DJ-CH27 静岡県沼津市戸田 12:42 しずおかMM316 静岡県藤枝市 M5/M5 特小高草山RPT
本日もFB QSOありがとうございました。
|
大阪2mSSB愛好会(JL3YBS)では、2024年9月7日(土)0時から9月14日(土)23時59分までの8日間にわたり、全国のアマチュア局(社団局を除く)を対象に、144MHz帯SSBモードのみで「第43回 大阪2mSSB愛好会マラソンコンテスト」を開催する。ログ提出は電子申請では受け付けず書類のみの対応で、100局以上交信の局はチェックリストを提出することとしている。
参加部門は「大阪2mSSB愛好会会員の部」と「一般の部」の2つ。呼出し方法は「CQ大阪マラソンコンテスト」、通常の交信(相手局は個人局に限る)でコールサインと「RSリポートの交換」が完全なもの。大阪2mSSB愛好会会員局はRSレポートのあとに、「メンバー(M)」を付ける。コンテスト期間中の移動運用は、日本国内可だ。
ロールコール中の交信は無効で、同一局との交信は期間中1回のみ有効。同一人が2つ以上のコールサインを有する局は、コンテスト期間中の運用は同一コールサインとし、送受信とも同一人の複数コールの運用(ログ計上)は認めない。また、交信局の中に最低1局はメンバー局を含むこと。
なお、本コンテストに参加してコンテストログを提出した局は、来年2025年4月1日から4月7日に開催される「第19回 3エリア2mSSBコンテスト」のBマルチに加点することができるとしている。
ログの提出は10月5日(土)まで(当日消印有効)。ログの電子申請は受け付けない。結果表を希望する場合は、返信用封筒(住所、氏名、コールサイン、郵便番号を明記して84円切手を貼った定形封筒)を同封。詳しくは「第43回 大阪2mSSB愛好会マラソンコンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
The post <電子申請によるログは受け付けず書類のみ>9月7日(土)から8日間、大阪2mSSB愛好会「第43回 大阪2mSSB愛好会マラソンコンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp . |
2024年9月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林良太氏のブログ(CIC)情報によると、9月に新規開局したのは、第23回 ラリー北海道記念局「8J8RLY」、紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録20周年記念局「8N3KOYA」、徳山工業高等専門学校50周年記念局「8J4NITTC」の3局で、とくに「8J8RLY」は2024年9月1日(日)から8日(日)までの8日間しか運用しない超短命の記念局だ。まだ交信できていない記念局ハンターにとって、気になる1局と言えるだろう。
●2024年9月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局
上記リストは2024年9月5日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:ARISS局、E:体験局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。
●関連リンク:
The post <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2024年9月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 first appeared on hamlife.jp . |
2024年9月7日(土)9時(日本時間)から48時間の日程で、JARL主催の「第65回 ALL ASIAN DXコンテスト(電話部門)」が開催される。2023年からコンテストで交換するナンバーを、性別を問わずオペレーターの “年齢” か “01” に変更しているほか、今回(2024年)から「世代別オーバーレイ賞」の年齢区分と賞状贈呈局の範囲を変更。共通規約にも修正が図られ「コンテスト期間中およびコンテスト終了後に自局の運用情報をアマチュア無線以外の手段(電話、電子メール等)を使って他者に伝える行為を禁止する」の項目は削除されるなど、多数の変更点があるので確認しておこう( 2024年6月5日記事 )。
JARL主催による「アジア対全世界」の国際コンテストとして知られる「ALL ASIAN DXコンテスト」。その電信部門が、日本時間の6月15日(土)9時から17日(月)9時までの48時間、160m、80m、40m、20m、15m、10mの各バンドで開催される。
本コンテストは、コンテストナンバーに“オペレーターの年齢”が入るユニークなもので有名だが、2023年からシングルオペレーターは年齢のほかに、性別を問わず固定のナンバー”01”のどちらかの選択ができるようになった(以前はYL局のみオペレーターの年齢か固定ナンバー“00(ゼロゼロ)”の選択が可能だった)。また2023年から設けられた、年齢別ナンバーを送ったJA(日本)局対象の「世代別オーバーレイ賞」は、 今回から区分を「20歳未満/20歳以上40歳未満/40歳以上60歳未満/60歳以上80歳未満/80歳以上」とし、賞状は世代別上位3位までに変更 されている。
さらに今回のコンテストからコンテスト共通規約が一部変更され、これまでの「自局の運用情報をWebクラスターにアップロードするセルフスポッティングやスポットを依頼する行為を禁止する」は「 コンテスト期間中に自局の運用情報をWebクラスターにアップロードするセルフスポッティングや、携帯電話、メ ール、チャット、SNS などのアマチュア無線以外の手段を用いて伝える行為、ならびにそれを依頼する行為を禁止する 」に変更、また「コンテスト終了後に、データベースや録音、電子メールまたはその他の手段を使って交信ログを作ったりあるいは交信を確認したり、コールサインやナンバーを修正することを禁止する。ただし、手書きログを電子ログ化する作業はこれに含まれない」は「 コンテスト終了後にログを修正することを禁止する。ただし、誤入力の修正、電子ログのフォーマット変更や手書きログを電子ログ化する作業はこれに含まれない 」に改められた。
その一方、参加者から疑問の声が上がっていた 「コンテスト期間中およびコンテスト終了後に自局の運用情報をアマチュア無線以外の手段(電話、電子メール等)を使って他者に伝える行為を禁止する」の項目は削除 されている。
現在、アジア州内には規約によると現在55のエンティティーが存在する。アジア州内の参加局は、各バンドで交信した局の「DXCCリスト」による異なるエンティティー数(ただし同一エンティティー内を除く)が、またアジア州以外の参加局は、各バンドで交信したアジア州の局の「WPXコンテストルール」による異なるプリフィックス数がマルチプライヤーとしてカウントされる。
書類提出締め切りは2024年9月15日(日)必着。詳しいコンテスト規約は、下記の関連リンク「第65回 ALL ASIAN DXコンテスト規約」で確かめてほしい。
●関連リンク:
The post <規約改正、多数の変更点に注意> 9月7日(土)9時から48時間「第65回 ALL ASIAN DXコンテスト(電話部門)」を開催 first appeared on hamlife.jp . |
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2011年4月7日からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(開始当初は隔週放送で翌週は再放送。番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2024年8月29日夜に放送した第642回がアップされた。
2024年8月29日の第642回放送の特集は「ハムフェア2024の会場を見て歩き」。番組MCの鈴木氏と番組の新キャラクター「VK帰りのルーシー」の2名が会場内を見て歩きを行い来場者にインタビューを行った。後半では無線機器メーカーのブース(八重洲無線、アルインコ)で新製品に関するインタビューも行っている。この続きは次回放送の予定だ。
番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク:
The post <ハムフェア2024の会場を見て歩き&メーカーインタビュー第1弾>アマチュア無線番組「QRL」、第642回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp . |
愛知県警中村警察署は2024年9月4日、JR東海、名鉄、近鉄の鉄道無線を傍受し、大手動画投稿サイトでその受信音声を公開したとして、愛知県名古屋市の男性(52歳)を電波法違反容疑で逮捕した。同容疑者のものと思われる動画サイトのチャンネルでは、傍受したとみられる鉄道無線の動画が1,000本以上閲覧できるようになっているという。
JR東海の車両(本文とは関係ありません)
新聞・テレビ各社の報道によると、名古屋市瑞穂区在住の無職男性(52歳)は、自宅に設置した受信機などを使って、JR東海、名鉄、近鉄の鉄道無線を傍受し、自身が開設したとみられる大手動画サイト内のチャンネルで音声を公開、閲覧できる鉄道無線の動画は1,000本を超えるとされている。事件はJR東海、名鉄、近鉄の3社が愛知県警に被害を相談したことから発覚した。同容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。
各社のニュースでは、容疑者を乗せた車両が中村警察署に入るところや、容疑者が居住するマンションのベランダに取り付けられたアンテナ類や多数のWebカメラを捜索する愛知県警の捜査員などのシーンが流された。
また愛知県警中村署の会見場には、容疑者宅から押収したアマチュア無線機(モービル機)、多数のSDR受信用ドングル、安定化電源、アンテナ類、デスクトップパソコン、周波数帳、アマチュア無線用業務日誌、Web用の小型カメラなどが並んでいた。
◇
■電波法第59条:
●関連リンク:
The post <電波法59条違反>鉄道無線を傍受、動画サイトで公開した容疑で愛知県警が52歳男性を逮捕 first appeared on hamlife.jp . |
さて、毎週水曜日20時30分からは「がんばれ1200MHz推進ロールコール」が開催されます。 今回の移動地は六甲山に前々からきめていました。 というのも、あの雨の降り方ではまず間違いなく何の障害も出ていないとは思われるけれども、万が一六甲山に至るまでの道中や登山道などが台風や大雨の影響で通行止めになっていたら、今度の関西OAMは別の場所からの運用を考えないといけなくなるので、下見を兼ねて。
CMを終わらせてからすぐにDJ-G7とモビホと三脚を積み込んで、バイクで出発。 結果的には道中も登山道も異常なし。
設営を終わらせてすぐに1200MHzでCQを出したら2局さんとQSO。 徳島県名東郡佐那河内村大川原高原(関西OAMでもよくチェックインいただくロケ地です)からロールコールへのチェックインをねらっているという局もおられました。
その後は、430MHzでCQ。そしたらありがたいことに1時間半もの間、呼ばれつづけました。 430MHzで運用中に何局かから「1200MHzのロールコールということですが、いつあるんでしょうか?」などという質問をされる局がいらっしゃったので、「いま1295.080MHzでFMモードでやっておられますよ〜」「ほかにもCWの部とSSBの部がありますが、当局はFM機しか持っていないので〜…詳しくは『がんばれ1200MHz推進ロールコール』で検索してください」などとご案内。「ねらってみます〜」という局も何局かおられたのだが、その方々は無事にチェックインできただろうか・・・? それから、ききおぼえのある変調が…と思ったら「JO3BAL局」(トヨナカAA244局)にもお声がけをいただいてQSO。QSOよりもアイボールしている回数の方が圧倒的に多い…というかアマチュア無線でQSOをしたのは4年ぶりのこと笑 そうしているうちにあっという間に時間が経ってしまって、あわててロールコールのFM前半の部にチェックイン。ギリギリ間に合いました。
後半の部はいつものことながら移動局ということで「JQ3BSV局」に優先的に呼出をいただき、各局さんよりもお先にチェックインさせていただきました。
また、さらには「JQ3BHL局」「JQ3BSV局」ともに関西OAMのことにふれていただき、1200MHzのロールコールで関西OAMの宣伝をしていただいた格好に…^^; 本当にいつもありがとうございます。
この時期の六甲山では、上がってきたときは晴れていてさわやかな天候だったとしても、急に霧につつまれたり雨が降ってきたりするということがしばしばあります。きょうもあっという間に霧につつまれたと思ったら、10分ぐらいですぐに晴れて、また20分後に濃霧につつまれる…ということが…。本当に六甲山って天候がコロコロ変わるロケーションです。
最後に余計なことを書きます。「がんばれ1200MHz推進ロールコール」は毎週水曜日に開催されていますが、先週は台風接近のためおやすみでした。QSOをきいている限り、当初の台風10号の進路予想(関西地方直撃)をうけて運用につかう八木アンテナが飛ばないように固定されていたのだとか。特にアパマンハムなので当然の措置ですよね。 それできょうのロールコールでは1局1局に「すみません先日はおやすみをさせていただきました、申し訳ありません…。」とていねいに説明されるキー局各局。うーん…ロールコールに参加する立場としてはていねいに説明されているなぁと純粋に受けとることができます。むしろ災害を未然に防ぐためにあたりまえの判断だと思います。謝ることなんてないですよ〜と。 でも、関西OAM実行委員長という立場としてはちょっと複雑な気持ちになりました。「あぁ、たぶんこれだけていねいに説明しても文句を言ってこられる方々、直接じゃなくてもSNS上に文句を書かれる方々って一部なんだろうけどいるんだろうなぁ。」と。(いや実際にいたかどうかはわからないけれど。)理由付きで「今週はおやすみします」とX(Twitter)でアナウンスもされていたんですけどね。特に今回は台風の当初のものから進路予想が大きく外れて京阪神地区には大きな被害が出なかっただけに…。 天候・コンディション・混信・抑圧etc.などが原因でイベントの運用時間や日程、周波数などを変更したり、やむなく中断・中止したりしないといけないことはよくあることです。それは可能なかぎりお知らせはしていますが、そのお知らせをする余裕もなく対処しないといけないシチュエーションだってあるんですけれど、そういう想像をせずになんでもかんでもSNSで文句を書かれると…正直いろんな感情が湧いてきます。「そんな局のことは気にしたら負けですよ!」って言ってくださる方々もいらっしゃるんですけどね。 ちなみに、きょうわたしが下見がてら六甲山を移動地に選んだのは、(ほぼ大丈夫だとは思うけれど)下見なしで万が一土曜日に六甲山にたどりつけなかった場合に、急に運用地変更をした場合に、文句を言われるのが嫌だからです。まあそういう局は運用地変更のお知らせを事前に出したとしても読んではくれないということも往々にしてあるんですけどね^^;
2024年9月4日 大阪府吹田市常置場所 7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W 430MHz:IC-705+X-50 10W
2024年9月4日 兵庫県神戸市北区六甲山最高峰移動 430MHz:DJ-G7+SG9500M 4.5W 1200MHz:DJ-G7+SG9500M 1W
|
今日は午後から東京で会議があるため、9時までの時間限定で運用しました。 10時過ぎの電車で、東京へ向かいました。 今日はSR-01を持ってくるつもりが、ケースが同じためFT-857を持ってきてしまいました。 今日はICB-R5で運用しました。ICB-R5はSメーターが重く、どこの局と交信しても相手のレポートが52になってしまいます。 午前9じまでの勝負!!!
運用地 千葉県茂原市 使用TX ICB-R5 (CB) 07:54 かごしまAK56 8ch 52/54 08:32 つくばKB927/6 8ch 52/53 08:34 くまもとHR787 8ch 52/53 08:38 ふくおか8774 8ch 52/53 08:40 さがSH48 5ch 52/54 08:42 イワテB73 52/54
わずか1時間の運用でしたが、6局さんと交信できました。 各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!
|
今日は久しぶりに公園に行ってみました。この公園はイノシシが出没してからしばらく近寄らなかった運用場所です。 (2023年4月1日撮影) 写真で見るとわかりませんが、かなり大きなイノシシでした。背中のたてがみを持ち上げ起こっていました。毎日のようにイノシシが現れていました。 茂原市ではイノシシが多くみられます。
いたるところで餌を探すため掘り起こされています。 今年になって、イノシシの駆除がされたのか、イノシシが掘り起こした後は無いし、ちょっと前の印象が強く残っているので怖かったのですが、久しぶりに公園で運用しました。
以前はよくここで運用していたので、また無線をやっているなと思われていましたが、久しぶりに運用したので、何をやっているんだろうという目で私を見てきます。10時過ぎまで運用しました。 その後、ランチタイム、イブニングは場所を移動し、茂原市の別の場所へ移動しました。 今日はRJ-410でも交信しました。
運用地 千葉県茂原市 使用TX SR-01、RJ-410 (CB) 08:51 イワテB73 4ch 08:57 みやざきAL101 3ch 08:59 ふくおかW140 8ch 09:05 さっぽろTA230 8ch 09:11 くまもとHR787 4ch 09:19 つくばKB927/6 3ch 09:37 くまもとYT43 8ch 09:55 みやざき4821 8ch 10:06 さがSH48 8ch 12:21 おきなわKC736 8ch 15:48 ヤマグチSH33 8ch 15:53 イワテB73 4ch ※RJ-410 16:01 イワテC9 3ch 17:08 イワテC9 4ch ※RJ-410 17:30 とうきょう13131 8ch 17:43 ちばGA150 8ch 17:58 155EK155 2ch
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!! |
日本における、2024年9月4日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。9月に入って、新たに0エリア(信越管内)の信越総合通信局と、6エリア(沖縄管内)の沖縄総合通信事務所から更新発表があった。
各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
↓この記事もチェック!
【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明
<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給
<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始
●関連リンク:
The post 9エリア(北陸)と6エリア(沖縄)で発給進む---2024年9月4日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp . |
鳥取市湖山池青島で撮影しました。
羽の後ろ側が黒いので、ひょっとして「コウノトリ」かなと思いましたが、調べてみたら「アオサギ」のようです。 デジカメはOlympus OM-D E-M1mk II+M.Zuiko 75-300/4.8-6.7です。フィルムカメラはOM-2nです。 ではまた にほんブログ村 |
逗子・葉山アマチュア無線クラブ(JA1YUU)は、地元の神奈川県逗子市の市制70周年を記念して「湘南逗子アワード」を発行を始めた。アワードは「3バンド賞」「3運用ポイント賞」「相模湾岸7局賞」「神奈川70局賞」の4賞で、2024年4月1日から2025年4月30日までの交信が有効。すべての賞で、逗子市市制70周年記念局「8J1Z」との交信を含むことが条件となる。アワードの申請受付は 2024年8月24日から2025年8月31日までで、電子申請のみ、発行手数料は1,000円。「各賞とも限定50枚発行(実際は100枚まで)」と案内している。
「湘南逗子アワード(4賞)」の規約は以下のとおり(一部抜粋)
◇
①3バンド賞
8J1Zと3バンド以上の周波数帯で交信すること。
②3運用ポイント賞
8J1Zと異なる運用地3ヶ所以上で交信すること。
③相模湾岸7局賞
8J1Z(※1)を含む相模湾岸エリアの異なる市区町(※2) 7か所以上と交信すること。
※1 相模湾岸エリアの市区町から運用する8J1Zを含むこと
④神奈川70局賞
8J1Z(※3)を含む神奈川県内(※4)の70局以上と交信すること。
※3 8J1Zはバンド/モード/運用地(市区郡町村単位)が異なれば別の局としてカウントする。
●共通事項
交信期間: 2024年4月1日~2025年4月30日までの運用(※5)が有効。 ※5 8J1Zの運用期間は2024年4月21日から2025年1月31日まで。
バンド: 1.8/1.9、3.5/3.8、7、10、14、18、21、24、28、50、144、430、1200、2400、5600MHz、10GHz
モード: SSB、CW、FM、AM、DV、RTTY、FT8、FT4、Q65
特記事項: 1回の申請で2つの特記まで記載が可能(内容は自己申告)
運用の条件: 自局に許可された範囲内での運用であること。
その他: 逗子に設置されているレピーターでの交信も可とする。
●申請方法など
受付期間: 2024年8月24日から2025年8月31日まで
申請料: アワード1,000円
発行枚数: 各賞とも限定50枚発行(実際は100枚まで)
申請方法: 電子申請のみで受付 ※海岸7局賞はQSO実績のチェックのみ
支払方法: ゆうちょ銀行への振り込み(対応不可の方のみ定額小為替)
詳しくは記事下の「関連リンク」から最新情報を確認してほしい。
●関連リンク:
The post <2024年4月21日から2025年1月31日までの交信が有効>記念局「8J1Z」との交信を含むことが条件で「湘南逗子アワード(4賞)」を各50枚限定発行 first appeared on hamlife.jp . |
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)静岡県支部は、「令和6年度 静岡県支部大会」を2024年9月8日(日)に藤枝市の藤の瀬会館で開催する。詳細は同支部のWebサイト上で下記のように発表されている。
★令和6年度 静岡県支部大会
会場は昨年と同じ、藤枝市の「藤の瀬会館」です。今年はJARLの森田会長がお見えになります。ぜひこの機会に会場まで足をお運びください。
◆日時: 2023年9月8日(日)10:30~15:00
◆場所: 藤の瀬会館(静岡県藤枝市本郷876 電話 054-639-0120)
◆内容:
詳細については下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク:
The post <森田JARL会長が来場予定>JARL静岡県支部、9月8日(日)に「令和6年度 静岡県支部大会」を藤枝市で開催 first appeared on hamlife.jp . |
福島県の北部、福島市と伊達郡を中心に活動する地域クラブ「県北430CQクラブ(JE7YGX)」が主催するコンテスト「第34回 県北430CQ大会」が、2024年9月6日(金)18時から9月8日(日)21時までの51時間にわたり、国内で運用するアマチュア無線局を対象に430MHz帯FMモードで開催される。
本コンテストは430MHz帯FMモードのみの開催で、「CQコンテスト」などの呼び出しはしないことや、コンテスト期間中の移動場所変更も制限がないことがルールに記載されている。
マルチプライヤーは、福島県を除く都道府県は1点、福島県内の市町は1点、村は2点、県北430CQクラブの社団局「JE7YGX」との交信は2点。総得点は交信局数(得点)×マルチの合計となる。3位まで賞状と記念品。ギネス賞(自己申告制)は賞状のみが贈られる。
ギネス賞とは、「DX賞(交信相手との直線距離での最長距離)」「最多マルチ賞」「自己申告可能な面白い交信やビックリするようなQTHからの交信」などを表彰するものだ。
ログの締め切りは、10月12日(土)で当日消印有効。詳しくは下記の関連リンクから確認してほしい。
●関連リンク:
The post <430MHz帯FMモードのみ、ユニークな「ギネス賞(自己申告制)」あり>9月6日(金)18時から9月8日(日)21時まで「第34回 県北430CQ大会」開催 first appeared on hamlife.jp . |
2024年9月6日(金)18時から9月8日(日)18時までの48時間、JARL渡島檜山支部主催「第32回 JARL渡島桧山支部48時間コンテスト」が、3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の電信、電話で開催される。2022年からレピータ利用は再び禁止となっているほか、昨年(2023年)は書類提出がWebまたは郵送のみとなったが、今回は「JARL電子ログ形式、JARL制定のログ、サマリーの電子メールでの提出、および郵送」と再び改められたので注意しよう。
交信対象は、渡島檜山支部管内で運用する「管内局」が日本全国の局、渡島檜山支部管内以外で運用する「管外局」は渡島檜山支部管内の局となっている。
部門は管内局・管外局いずれも「シングルバンド部門」と「マルチバンド部門」。なおゲストオペレーターによる運用は禁止(社団局のシングルオペによる参加は可能)。
ナンバー交換は、管内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「ハムログコードの市町番号」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・地域(北海道)ナンバー」。バンドが異なれば同一都府県・地域等であってもマルチプライヤーとなる。コンテスト中の運用場所の変更はコンテストナンバーが変わるものを含めて認めるが、管内と管外をまたがる変更は不可。
電子メール、紙ログの締め切りは9月30日(月)消印有効。詳しくは「第32回 JARL渡島檜山支部48時間コンテスト規約」を確認してほしい。
●関連リンク:
The post <ログの提出は電子メール、または郵送で>JARL渡島檜山支部、9月6日(金)18時から48時間「第32回 JARL渡島檜山支部48時間コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp . |
「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行。さらに不定期でFMぱるるんの“局長”ことJA1VMP 海老澤氏が加わっている。
新たに音声ファイルが公開されたのは2024年9月1日(日)21時30分からの第429回放送。8月24日に「ハムフェア2024」会場で公開収録したもので、前半はゲストに三木JARD会長(JA1CIN)が登場し、SD会議(アマチュア無線継続的発展会議)の概要を説明した。後半は伊藤JARD事務局長・管理部長が登場し、JARDが年数回実施している「初心者交信教室」「モールス初心者のための勉強会」を案内。伊藤氏がモールス通信を習得した際のエピソードも披露した。
番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク:
The post <三木JARD会長がゲスト、ハムフェア2024会場で公開収録>OMのラウンドQSO、第429回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp . |
令和の時代に再びBCLブームを呼び起こそう友の会会員のJI2OEY ひろでございます ベトナムの声
日本語放送 25mバンド 12020KHz 受信機 KENWOOD TS-990S 空中線 8mH V型短縮ダイポール SINPO 55444 受信機 National PROCEED RF-2600 空中線 内蔵ロッドアンテナ SINPO 34333 こっちの方がワクワクする わたしにとってのBCLはこっちだな。。。
子供の頃、12MHzまでの短波(SW)が受信可能なSONYのモノラルラジカセで、得体の知れない信号や外国語放送を聴いてワクワクしてた。 短波独特のノイズ、深かったり浅かったりするフェージング もう最高 です 確かに子供の頃のわたしは、月刊短波誌の広告に掲載されているJRCのNRD-515とかに憧れていました。 あ!今でも憧れてます(笑)
でも、やっぱり一番のワクワクは、JRCやKENWOODのフラグシップ機でもなく、12MHzまでのラジオなのかもしれない。
わたしは、その頃に感じたワクワクをひたすら追いかけているんだろうなぁ さて そろそろオチがありますよ(笑) ワクワクを追いかけて 買っちゃった! って話です。。。 SONY ICF-6700 実はこの機種、以前持ってました。 このブログでも何度か登場しましたが、メルカリで手放してしまってたんです。
また買い戻したって感じですね。 外観の程度は以前持っていたものより良いので、メンテし甲斐があります。 また頑張ろう!
仲良し兄弟が復活
同志の皆さん 立ち上がりましょう! |
はじめて常置場所から1200MHzでQSOできました! まあ…アンテナはADS-Bの受信用アンテナだし、同軸も細い細い3D-FBを5mも引き回している状態だけど…。
明日は「がんばれ1200MHz推進ロールコール」の日です。さあ、どこからチェックインしようかな。
2024年9月3日 大阪府吹田市常置場所 7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W 430MHz:IC-705+X-50 10W 1200MHz:DJ-G7+Amazonで購入したADS-B(1090MHz)受信用アンテナ 1W
|
何やら掲示板が騒がしいので、仕事帰りに白子町の運用ポイントに寄ってみました。 天気は曇り。 雨降りそうです。 イワテB73局さんとの2回目の交信はRJ-570を使いました。
最後はSメーターのバックライトを点けないと信号が分かりませんでした。 さらに雨も降り始めたので撤収しました。
運用地 千葉県白子町 使用TX SR-01X、RJ-570 (CB) 17:17 イワテB73 8ch 53/55 17:18 くまもとIA52 8ch 56/56 17:23 ミヤザキCB001 8ch 56/56 宮崎県国富町 17:25 ふくおかNA01 8ch 54/54 福岡市博多区 17:26 とうきょう13131 4ch 55/55 沖縄県石垣島 17:42 イワテB73 4ch 53/53 17:54 さがKH726 8ch 55/54 佐賀県佐賀市 18:00 さがKH726 8ch 55/55 佐賀県佐賀市
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!! |
昨日は一日仕事でした。この時期の休日返上はきついですね。Eスポ真っ盛りですから。 気合を入れて8時前から運用開始。 天気がいいです。 今日はボンネットにリグを乗っけて 運用しました。 途中でICB-770でも運用しました。 水面反射を利用して運用 運用地 千葉県茂原市 使用TX 特記無しはSR-01、ICB-770 (CB) 07:50 イワテB73 5ch 54/54 08:47 さっぽろTA230 4ch 53/53 09:03 あおもりGK828 5ch 52/53 09:14 いわてIW123 8ch 54/56 09:35 もりおかKO128 4ch 53/55 09:39 いわてJA77 8ch 55/55 ※ICB-770 09:47 あきたSS229 4ch 52/54 ※ICB-770 10:01 あきたNT530 3ch 52/54 ※ICB-770 10:37 そらちHD628 8ch 53/53 ※ICB-770 10:53 いわてIW123 8ch 54/54 ※ICB-770 10:55 イワテB73 8ch 54/54 ※ICB-770 10:59 よこはまGA422 3ch 56/55 11:05 あおもりRD208 8ch 56/56 11:11 さっぽろMJ11 6ch 53/54 11:23 そらちAA246 4ch 54/54 11:35 いしかりAD416 8ch 53/54 11:50 さっぽろFZ21 8ch 53/53 14:10 よこはまYY55 8ch 52/52 長生郡長生村一松海岸
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!! |
2024年9月2日、総務省は2024年7月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2024年6月末のデータから1か月間で1,241局減少して353,890局となった。対前月比で「▲1,200局/月」を上回るのは8か月ぶりで、減少数は高止まり状態となっている。8月も「▲1,100局/月」前後の見込みだ。
アマチュア局は、1995年4月末に過去最高の136万4,316局を記録したピークから増減を繰り返し、ピーク後に最高となった2016年4月末の43万6,389局から、現在も“ピーク後最低局数”を更新し続けている。ピーク後に最高となった43万7,736局から100か月間で81,152局減少した。
●2024年7月末、アマチュア局の各エリア(管内)局数内訳
・1エリア(関東管内): 105,534局(105,873局) ・2エリア(東海管内): 45,018局(45,118局) ・3エリア(近畿管内): 43,142局(43,245局) ・4アリア(中国管内): 21,357局(21,442局) ・5エリア(四国管内): 16,363局(16,403局) ・6エリア(九州管内): 29,548局(29,637局) ・7エリア(東北管内): 36,591局(36,751局) ・8エリア(北海道管内):31,471局(31,657局) ・9エリア(北陸管内): 8,295局(8,365局) ・0エリア(信越管内): 14,511局(14,559局) ・6エリア(沖縄管内): 2,060局(2,081局)
※カッコ内の数字は2024年6月末の局数を表す。
アマチュア局登録の多いエリア順に並べると、1エリア(関東管内)は11万局以上の登録があるが、2番目は2エリア(東海管内)で3位が3エリア(近畿管内)、そして4位には7エリア(東北管内)、5位は8エリア(北海道管内)、6位は6エリア(九州管内)と続く
●関連リンク: 無線局統計情報(総務省)
The post <8か月ぶりに「▲1,200局/月」を上回るペースで減少>総務省が2024年7月末のアマチュア局数を公表、前月より1,241局少ない35万3,890局 first appeared on hamlife.jp . |
今年の夏は暑すぎて、トランシーバー持ってベランダ出るのもきつかった。そんな夏のある日、JARDの保証認定可能リストに載って注目度が高まっているQYT28を持ってベランダに出てオプション?のベースローディングロッドアンテナを伸ばして受信してみました。全チャンネル賑わうほどではなく、ポツポツと聞こえる程度のコンディション。4エリアからのCQが聞こえてきました。こういう時に聞こえる方はたいてい素晴らしいアンテナをお使いの方ですね。こちらはハンディ機単体、さていかに。
コールします。 拾ってくれました!。こちらが伝えた内容も伝わってます。やったーっ!と言う感じ。59-51でした。先方はQYT28手持ち運用と聞いてかなり食い気味でした。 QSBも激しかったので、伝えなければならないことは全部二度言いました。(テクニックですよ) 5Wも出るし、可能性十分。また楽しんでみようと思います。 |
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)宮城県支部は、2024年9月8日(日)に「JARL宮城県支部 2024ハムのつどい」を亘理郡山元町の山元町防災拠点・山下地域交流センター「つばめの杜ひだまりホール」で開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。
★JARL宮城県支部「2024年ハムの集い」
◆日時: 2024年9月8日(日)10:30~16:00
◆会場: 山元町防災拠点・山下地域交流センター「つばめの杜ひだまりホール」
◆アクセス:
◆内容:
◆その他情報:
◆注意: ジャンク品の販売は会場周辺の駐車場など屋外では禁止されております。センター建物内の指定された場所となりますのでご注意ください。
●関連リンク:
The post <屋外でのジャンク品販売は禁止>JARL宮城県支部 、9月8日(日)に「2024ハムのつどい」を山元町で開催 first appeared on hamlife.jp . |
「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。
新たな音声ファイルが公開されたのは2024年9月1日(日)21時からの第61回放送。今回は8月24日(土)に「ハムフェア2024」の会場で公開収録したものを放送。番組前後半を通じてKB1SF/VA3KSF Keith Baker氏にインタビューを行った(通訳はJH0BDK 尾原氏)。FMぱるるんAMCのメンバーが2019年に米国のデイトン・ハムベンションを訪問しブース出展したきっかけも、このBaker氏と東京のハムフェアで出会ったことがきっかけだったという。
ハムフェア2024会場での公開収録風景
●関連リンク:
The post <ハムフェア2024会場でKB1SF/VA3KSF Keith Baker氏にインタビュー>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第61回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp . |
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。
新たに音声ファイルが公開されたのは2024年9月1日(日)15時からの第528回放送。今回は8月24日(土)に「ハムフェア2024」会場で収録したもので、前半は茗溪学園中学校高等学校 科学部無線工学班(JJ1YAF)と、埼玉県立狭山工業高等学校 アマチュア無線部(JA1YUT)の部員、後半は奈良育英中学校・高等学校 情報技術部(JA3YTF)、埼玉県立春日部高等学校 物理部(JA1YFA)の部員が出演し、部活動の内容(コンテスト、移動運用、ARDFなど)や全国高校アマチュア無線連盟(高ア連)の活動を語った。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク:
The post <ハムフェア2024会場で公開収録、中学・高校の無線部員が4名出演>CQ ham for girls、第528回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp . |
機嫌よくCQ出していたんですが、OTHレーダーの混信(いわゆるキツツキノイズ)にやられました。
2024年9月2日 大阪府吹田市常置場所 7MHz:IC-7300M+UHV-9 50W 430MHz:IC-705+X-50 10W
|
亀戸天神前の船橋屋本店さんの抹茶クリーム白玉あんみつくず餅付きです!
自分へのご褒美です! |
9月に入って2日目ですが、CMが休みでしたので、前回行けなかった、亀戸天神前の船橋屋本店に行きました!
前回は目黒不動尊の帰りに寄りたいと、Xが言ってましたが、帰り道の動線が違うので、東京駅八重洲口の大丸に行って抹茶のパフェを食べて来ました! せっかくここまで来たので、亀戸天神に行き、お参りをして来ました! 天神様が先か、船橋屋さんが先か迷いましたが、やはり天神様を優先にしました! 台風一過のように青空もあり、蒸し暑くなりました! お参り前に手を清めなくては! 手を清めて、さー準備完了? 平日の月曜日は参拝客もまばらです!お参りが終わりましたら、いよいよ船橋屋本店さんに! 老舗の貫禄十分です! 平日の月曜日なので、お客様は少ないですが、丁度良い感じです! 初めて来たのは今から48年前ですが、店内は当時のままですね! 当局は抹茶クリーム白玉あんみつくず餅付きを頼みました! くず餅付きで豪華です! くず餅を先に頂き、残ったきなこと黒蜜に白玉を入れて食べたら美味しく頂けました? 1,330円ですが、勝手にご褒美だと、思い混んで完食です! さいたま市緑区から約26kmの距離です! 帰り道に浅草浅草寺に寄り、またお参りして帰宅しました! まぁ 外国人ばかりです! 雷門をくぐり、仲見世は外国人が9割と驚きの実態です! インバウンドが戻り、浴衣や着物姿の外国人ばかりです! まぁ 悪い気はしませんが、旅の思い出になればいいですね! むっと暑い中、着物姿の外国人さんお疲れ様です! |
今日も仕事帰りに茂原市の運用ポイントに寄ってみました。 スタートはNTS115で運用しました。 快晴です。 途中からSR-01に変えて運用しました。 19時ちかくまで運用。 運用地 千葉県茂原市 使用TX NTS15、SR-01 (CB) 16:38 いわてIW123 8ch 53/53 16:39 とかちDM260 8ch 53/53 16:51 とかちF48 8ch 55/55 16:53 よこはまGA422 8ch 55/57 17:30 いぶりTM360 8ch 52/54 18:16 やまぐちWM201 5ch 54/54 18:17 やまぐちLX16 5ch 54/54 18:19 いわくにAA262 4ch 56/57 18:21 かがわMC36 3ch 56/57 18:23 イワテB73 6ch 54/54 18:29 ヤマグチSH33 8ch 55/55 18:36 とくしまM57 8ch 53/53 18:37 きょうとMH130 8ch 56/56 18:39 かわさきRJ21 8ch 54/55 18:40 さいだいじ1234 8ch 53/53 18:42 えひめCA34 8ch 54/54 18:49 おおさかSC500 5ch 57/57 18:49 きょうとGT260 5ch 54/54 18:50 わかやまSK747 5ch 54/56 18:55 ふくおかTA39 4ch 52/52
この運用地も白子町も私が運用する場所は19時以降は暗くなってしまい、見えなくなってしまいます。灯りをつけてもいいのですが、怪しさ満開になってしまうので、19時以降はなるべく運用しないように気を付けています。
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!「
|
今日は朝から白子町で運用しました。 天気は晴れ。
今日はRJ-580も使いました。 なんと、ICB-303でもEスポ初交信達成しました。 朝は気持ちよいくらい晴れてしましたが、イブニングは結局最後まで曇空でした。
運用地 千葉県白子町 使用TX 特記なしはSR-01、RJ-580、ICB-303 (CB) 08:17 おきなわYB75 8ch 54/52 08:20 みやざきAL101 3ch 54/54 08:22 かごしまMT28 8ch 53/55 08:26 さがみFJ1300 3ch 53/52 09:20 くまもとIA52 3ch 53/54 09:26 やまぐちSV221 8ch 54/54 09:29 おおいたTN24 5ch 53/53 09:32 イワテB73 5ch 54/53 ※ICB-707 09:34 くまもとHR787 4ch 55/55 09:37 ながさきHM7 8ch 53/52 09:47 やまぐちLX16 3ch 54/54 09:55 ふくしまTT244 8ch 54/52 10:12 おかやまAB33 5ch 53/53 10:19 ヤマグチSH33 8ch 54/54 10:20 おおさかSD590 8ch 53/56 10:25 かわさきRJ21 8ch 55/53 10:28 ひょうごHM76 8ch 54/54 10:28 ひょうごCY15 8ch 55/55 10:29 キンキAZ627 8ch 55/55 10:37 やまぐちBA18 3ch 53/53 10:37 やまぐちTS118 5ch 55/55 10:40 おかやまST01 5ch 54/53 11:11 ふくおかOC68 5ch 54/53 11:12 ひろしまBW48 2ch 54/54 15:34 くまもとHR787 8ch 56/56 15:37 やまぐちLX16 8ch 56/54 15:41 おおいたNO44 8ch 54/54 15:45 くまもとYT43 8ch 54/54 15:46 こうちMS350 8ch 54/53 15:48 イワテB73 8ch 55/54 15:50 イワテC9 8ch 55/55 15:52 おおいたTN24 4ch 56/56 15:58 わかやまSK747 4ch 56/59 16:02 ひょうごTT314 6ch 56/56 16:04 きょうとOZ990 3ch 54/53 16:07 おかやまAB33 8ch 54/53 16:15 さがKH726 3ch 53/54 16:23 やまぐちTS118 5ch 59/56 ※RJ-580 16:26 かまがりAA793 4ch 57/55 16:31 ヤマグチSH33 7ch 53/53 16:40 イワテB73 4ch M5/54 ※ICB-303初ES交信 16:47 ぎふNH739 5ch 53/53 16:51 ふくいNO291 8ch 55/57 16:57 みやぎCB46 8ch 55/55 17:05 わかやまNB999 8ch 54/54 17:07 あおもりCC39 8ch 55/55 17:09 あおもりRD208 8ch 54/55 17:11 あおもりCC39 8ch 56/56 17:12 しりべしCB49 8ch 55/55 17:20 ひょうごZZ285 5ch 55/55 17:23 みやぎCB46 4ch 57/57 17:27 いわてIW123 8ch 52/56 17:28 あきたSS229 8ch 55/56 17:31 ふくおかOC68 3ch 53/55
延べ54局と交信できました。 各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!
|
日本における、2024年9月2日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。9月に入って、3エリア(近畿管内)の近畿総合通信局、4エリア(中国管内)の中国総合通信局、5エリア(四国管内)の四国総合通信局、7エリア(東北管内)の東北総合通信局のそれぞれから更新発表があった。
各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
↓この記事もチェック!
【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明
<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給
<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始
●関連リンク:
The post 近畿、中国、四国、東北の各エリアで更新---2024年9月2日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp . |
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2024年9月2日時点で、アマチュア局は「352,838局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2024年8月26日の登録数「353,145局」から、1週間で307局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。
総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。
その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。
今回、2024年9月2日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「352,838局」の免許状情報が登録されていた。前回、2024年8月26日時点のアマチュア局の登録数は「353,145局」だったので、1週間で登録数が307局ほど減少した。
2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)
↓この記事もチェック!
< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される
<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映
<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた
●関連リンク:
The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月2日時点)、アマチュア局は1週間で307局(約44局/日)減少して「352,838局」 first appeared on hamlife.jp . |
「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という電子Webマガジン「月刊FBニュース」。通常は “毎月1日” と “毎月15日” に記事の更新を行っているが、きょう2024年9月2日にはニュース1本のほか、お馴染みの「MasacoのFBチャレンジ!」「日本全国・移動運用記」「おきらくゴク楽自己くんれん」「今更聞けない無線と回路設計の話 」「アマチュア無線の今と昔」など連載が6本更新された。また英語によるWorldwideコーナーにも1本の新規記事が掲載されている。
9月1日号で掲載されたニュースは「2024年9月からのアマチュア無線スケジュール」の1本。その他記事ではお馴染みの「日本全国・移動運用記」「おきらくゴク楽自己くんれん」「今更聞けない無線と回路設計の話 」「アマチュア無線の今と昔」などが更新された。このうち「日本全国・移動運用記」は4年ぶりに鹿児島県の種子島を訪れ、同島の1市2町で1.9~50MHz帯のCWとサテライトで運用した模様を報告している。
月刊FBニュース2024年9月1日号へは下記関連リンクより。次回は9月17日(火)の記事更新を予定している。
●関連リンク: 月刊FBニュース2024年9月1日号
The post <4年ぶりの種子島(鹿児島県)移動運用>「月刊FBニュース」2024年9月1日号きょう公開 first appeared on hamlife.jp . |
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。
2024年9月1日(第609回)の特集は「ハムフェア2024 その1」。8月24日~25日に開催された「ハムフェア2024」の会場で、番組メンバーが気になったブースを訪問しインタビューを行うという企画の1回目で、KARL、MARTS、WRTC2026、JVCケンウッドを紹介している。
公開されたポッドキャスト音声は約48分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク: ハムのラジオ第609回の配信です
The post <特集は「ハムフェア2024 その1」>ハムのラジオ、第609回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp . |
最近、ラジオ📻を殆ど聞かなくなりましたが、Podcastなどインターネットで配信される音声番組・動画配信は聞くことが多いです。 iPhoneのApple Podcastアプリは番組を登録しておくと新しい配信があれば自動的にダウンロードしてくれるので便利です。通勤時や散歩・家事をしているときや就寝前に聞きます。時々、入れ替わりはありますが、今、登録している番組は以下です。 ●無線関連 ・QRL ・ハムのラジオ ・Amateur Radio Newsline ・AWR Wavescan ●学習系 ・コテンラジオ ・6 Minute English ●時事系 ・伊藤洋一のRound Up World Now ! ・CNET Japanのニュースの裏側 ●アラカルト ・ゆる言語学ラジオ ・ゆるコンピュータ科学ラジオ ・ドングリFM ・Beck's Hacks Radio ・ごりゅごcast Podcastではないですが、VoicyやPivot(動画)もたまに聞きます。VoicyやPivotは若手向けのいわゆる「意識高い系」の番組が多く、60才のそろそろ定年後をどう過ごすか考えている自分に向いている番組はあまりないですね。 本も読みたいし、無線もしたいし、時間がいくらあっても足りませんね。 三才ブックスからラジオマニアの2024年版が発売されましたね。電波を通じて届くほんとのラジオも聞かないといけないなぁ。 ラジオマニア2024(三才ムック) ラジオマニア編集部三才ブックス にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉 |