ライセンスフリー無線情報
>>
無線ブログ集
>>
Tune-in
無線ブログ集
リンク 単体表示 UTF-8 形式
リンク 単体表示
リンク 単体表示 UTF-8 形式
Tune-in
(2025/5/18 23:05:25)
今日いち-2025年5月13日
(2025/5/13 18:56:03)
水田に映るのを見るのが好き
今日いち-2025年5月11日
(2025/5/11 6:59:19)
ミホミュージアムに行きました。
うつくしきかな―平安の美と王朝文化へのあこがれ―
古筆の名帖 ひぐらし帖公開
JARLからQSLカードが届く
(2025/5/8 22:50:00)
4月末にJARLから2か月に一度のQSLカードが送られて来ました。予想はしていましたがいつもより一回り大きめの封筒でした。写真の左が今回の封筒、右が2か月前に来た封筒です。
増えた要因は、想像がついたかと思いますが、FT8 です。ちょうど1年前の5月からFT8を始めました。
たくさんカードが来てうれしいか、というとそうでもないです。受領チェックをしないといけない作業が増えるし、収納する量も増えてしまいます。できればeQSLかhQSLの電子QSLでやりとりしていただけるほうが、うれしいです。
まだ今回と前回のカードは封筒に入ったまま、未チェックの状態です。
また、1年前に交信していただいて、eQSL,hQSLで送れなかった相手には紙カードをすでに送っていますが、多分にeQSL, hQSLで交換済みの局の中には、紙カードも送ってきた局もあるはずと想像しています。
その局には改めて紙カードも送るのかどうか??もしカードに「Pse QSL」(カード送っての意味)と書かれていたら送らないといけないのかどうか。今から送ると、相手には交信してから2年後にカードが到着するということになりますので、もういいのではと思ってはいます。
どうされていますでしょうか。
このようなYouTubeもありました。
【再開局組から質問】最近、何で紙QSLカード 交換しないのか? 俺がお休み中、何があったのか色々と報告。アマチュア無線業界 流れが大きく変わっています。 アマチュア無線 ライセンスフリー無線
にほんブログ村
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉
CQ ham radio 2025年 5月号
CQ ham radio編集部CQ出版
連休明けて
(2025/5/7 23:00:00)
長い連休でありました。連休の間、いくつかgooブログの「今日いち」の画像をアップしましたが、記事を書くのは休止し、はてなブログへの引越し作業をしてみました。引越し先は「はてなブログ」を選び、
https://tune-in.hatenablog.com/
にgooブログの過去データをアップロードしました。とはいえ、はてなの方の設定や使い勝手を調べておらず、もうしばらくgoo blogの方で更新を続けてみようと思います。
連休中のトピックスとしては、・切れてしまっていたアンテナを修復しました・ALL JAコンテストに参加しました・芝生の目土入れをしました・キリンビール滋賀工場の工場見学会に行きました・関西シティフィルハーモニー交響楽団 ファミリーコンサートに行きましたこんなところです。
明日以降、ぼちぼち備忘録的に記事にできればと思っています。
にほんブログ村
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉
今日いち-2025年5月5日
(2025/5/5 22:32:23)
散歩コースは田植えが進んでいます
今日いち-2025年5月4日
(2025/5/4 17:45:04)
チョコレートです
アルコール入りでクルマの運前に食べれません
今日いち-2025年5月3日
(2025/5/3 20:59:12)
キリンビール滋賀工場見学会に行きました
明日からブログもお休みにします
(2025/4/25 23:31:14)
今日はゴールデンウィーク前の最終出勤でありました。明日から仕事は11連休に入ります。ブログ投稿の方もしばらくお休みか不定期にし、この連休中に、はてなブログに引っ越ししてみようと思います。
にほんブログ村
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉
耳で読むAudible『モモ』と、タイパのジレンマ
(2025/4/24 19:00:00)
Amazon Audibleで『モモ』を聴きました。
通勤時間の往復を利用して、少しずつ聴き進めていきました。
長時間、集中力を保つのはなかなか難しく、
聞き逃してしまう場面も多々ありました。
それでも、通勤中にずっと本を読むのは現実的ではないので、
耳から物語に触れられるAudibleは、とても有効だと感じました。
ただ、こうして「タイパ(時間パフォーマンス)」を意識して過ごしている自分が、
まるで『モモ』の中に出てくる“時間泥棒”の世界に取り込まれているようで、
ふと立ち止まりたくなる瞬間もありました。
一体、どうしたらいいのか——そんなふうに戸惑ってしまいます。
https://amzn.to/3RtQc1z
にほんブログ村
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉
モモ (岩波少年文庫)
ミヒャエル・エンデ岩波書店
はてしない物語 (エンデの傑作ファンタジー)
ミヒャエル・エンデ岩波書店
今日いち-2025年4月23日
(2025/4/23 21:21:30)
今日は疲れてしまいました