ライセンスフリー無線情報 >> 無線ブログ集 >> 元祖TS Production - 露組出張所

無線ブログ集

リンク 単体表示 UTF-8 形式


link 元祖TS Production - 露組出張所 元祖TS Production - 露組出張所 (2025/4/4 13:05:50)

feed 複式電鍵「White Eagle」の入手と和文QSOについて思うこと (2025/2/18 20:39:10)
JA1CQJ井伊OM手作りの複式電鍵「White Eagle」を入手しました。 今まで使っていたSoleilに比べてずっと打ちやすく、和文QSOもいっそう楽しくなりました。 さて、和文QSOといえば・・・・・。 思えば和 […]

feed 今年のQSOパーティーは複式電鍵で参加 (2025/1/2 17:43:38)
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、ここ数年のQSOパーティーではHFローバンドのアンテナがなかったため、2m FMを中心にやってきたわけですが、年末に7MHz/10MHz […]

feed 10m用モービルホイップ入手 (2024/12/31 17:12:04)
10mFMもモービルには主にヤマワさんの85cmハット付きヘリカルがお気に入りで7年前に購入したものでした。 しかし、あろうことかよりによって木に引っかかって折ってしまったのです。 こんなアンテナでもVKまで飛ばした実績 […]

feed 7/10MHz デュアルバンド逆V上げました (2024/12/31 17:19:30)
2020年まで家の裏の柿の木にG5RV(ZS6BKW)アンテナを張り、さらに杉の木には160m用の逆Lを張り、また10MHzのバーチカルを建てて1.9/7/10/14/18あたりまで出れていたのですが、ご近所トラブルとい […]

feed APRS復活しました (2024/12/31 17:13:10)
このブログもなかなか更新が滞っておりますが・・・・・。 2024年10月にAPRS復活しました。 今度はFTM-100DHでの復活です。 当初、APRSでビーコン出しながら145.00もデュアルワッチしようかと目論んでい […]

feed ゴールデンウィーク一斉オンエアデイ2024 (2024/5/5 17:01:53)
GW一斉オンエアデイは上越市名立区名立三角台(標高313m)より運用しました。 担いでいったのはICB-87RとC701のみです。 朝8時前に到着し、14時前には撤収しました。 8時台には弱めのEsが発生し、2局のとかち […]

feed 【10mFM】モービルにてロサンゼルスと交信 (2022/10/4 15:41:59)
今朝、通勤途中のモービルにてロサンゼルスモービルのKM6GFG局と10mFMにてQSO出来ました。 最初、29.30MHzにてガサガサと何か聞こえ、ホニャラかと思ったのですが、最後の方で明らかに「セブンティースリー!」と […]

feed 10m FM 6月の移動Dayは自宅と毛無峠から (2021/6/7 10:32:41)
毎年6月の第一土日は10m FMの一斉移動の日。 今回は1日目の6月5日は自宅から移動局狙い、2日目の6月6日は長野県上高井郡高山村の毛無峠より運用しました。 1日目の自宅からの運用は下記の通りです。 運用地 His R […]

feed 今年の秋オンは蓼科山で (2020/9/23 7:49:43)
今年の秋の一斉オンエアデイは9月19日(土)〜20日(日)で21日(月祝)が予備日となっており、19日20日は所用のため移動出来ず、予備日である21日に蓼科山に移動してきました。 また山行についての詳細はヤマレコにて。 […]

feed 出遅れての10mFM一斉移動 (2020/9/6 16:03:35)
今年の9月の一斉移動は、土曜日は所用があって移動出来ず、日曜日に出遅れつつも何とか毛無峠にて運用してきました。 釣り竿エンドフェッドを持っていったものの、標高1823mの毛無峠はなんと暴風雨のためとてもじゃないがアンテナ […]