NX47旧ブログ - CB無線カテゴリのエントリ
私のノーマルICB-770は、おおよそ他のCB機に比べてSメーターが固い。
Esがオープンしても、ほとんどの局はSが1~3。 表現悪いけど、ドングリの背比べなのだ。
そんな中、ブッチギリで強い局。ちょうどその2局がQSOをされていた。
通常、入れ替わり立ち替わりで、いろんな局が聞こえるのに、圧倒的な信号の強さ。
ローケーションか、ベテランならではのノウハウがあるのか。 凄いなぁ。。。。
1:20秒過ぎです。
この局は、なかなか呼んでもとってくれないとあるブログに書かれていました。
私は、何とかQSOできましたが。。。
自宅を午前7時半頃出ると、なにやら27.005MHzがうるさい。
これはいけるかなと、筑後川河川敷へ。
07:44 みえAC129 31/?
07:46 にいがたAH72 55/55
07:58 みえAA469/9 41/?
蚊が鳴くような弱い信号。当然私の信号も先方にはそうだろう。
その中で、にいがたAH72局の信号は強烈だった。何度かコールしてとってもらった。
午後3時過ぎに仕事でモービル移動。
FT-817でCBL。
なごやAY758 ひろしまK79/2 かながわAC288 なごやCE79
おおさかRB25/3 おおさかHNC24
聞くだけってのはつらいですね。
でも、仕方がない。 運転しているんだから、送信は不可能。
で、事務所に戻る途中、小郡市からQRV。
16:03 ながおかHR420/2 52/54
16:05 おおさかHNC24 53/54
久留米の事務所について、ちょっと聞こえたのでコール。
17:20 ぐんまAA195 52/53
ところで、このブログのRSS機能がおかしい。
プロだから、自分で解決しなくちゃ。でも、そんな時間無いし。
いっそ、他のサーバーで構築し直しが早いかも。
前のブログで、「山川、こわれたの~」みたいなことを書いたら、こうなった。
すごい、山川! しかし、近距離の局は聞こえない。QRVしていない可能性も大きい。
で、お昼休みの動画。
現在のイオノグラム
Yamagawa(山川:鹿児島県)はずっとUndefined(未決定)が続いている。少なくともここ2~3日はそうだと思う。
何でかなぁ? 測定所の故障? それとも事実?
この数値が高くなると、近距離Esの可能性が高くなる、、、んですよね?
20位なれば、仕事ほっぽり出してQRVするかも。
5局とQSOできました。 混信が激しい。
きょうとFC59/9 51/52
みえAA469/9 52/52
おおさかJR728 52/53
ちばCB750 52/
なごやCE79 52/55
他の方の動画と比較して、私のICB-770って、絶対Sメーターが重いよな。笑
福岡県脊振山へ移動。午後11時頃、誰も聞こえない。聞こえるのは怪しく響く信号と、DX局。
グランドウエーブでのQSOを期待したのだけど、ローカル局であるふくおかSD7の1局のみ。
鹿児島とかQSOできると思っていたが、、、、
数ヶ月前に購入した、FT-817を車に載せています。
合法CBの8チャンネルと、29MHzFMメイン等をメモリー。
でも、走行中の車のノイズに対しては、ほとんどダメ。
違法CB無線機のゴリラの方がまだましかも。
ま、これ一台であちこち受信できるのは大変便利です。
4月27日のお昼です。いやあ、素晴らしいオープンでした。
いやぁ、昨日の西日本ハムフェアはありがとうございました。記憶にあるうちに書き留めておきます。
午前6時前、次男坊と久留米の自宅を出発、ふくおかYS387を拾うため、久留米ICとは逆方向に。
APRSを見ると、オール九州ネットメンバーはすでに久留米を通り過ぎて南下中。早い、、、
マクドナルドで朝食なんぞ買いながら、予定の午前7時半より20分くらい到着。さっそく展示品を会場内に搬入する。
ブースは昨年と同じ場所。ただ、並べて、テキトーに説明を貼り付けるだけなので、すぐ完成。