ホーム >> 無線ブログ集 >> 春オンは瀬戸内海ダクトで !!!

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link LX16の自由時間 LX16の自由時間 (2019/12/16 11:35:26)

feed 春オンは瀬戸内海ダクトで !!! (2015/3/23 21:30:00)
3/21(土)の 春の一斉オンエアデー 、当局は ”自宅” と” 岩国市銭壺山” で運用しました。

今回はたくさんQSOいただきましたので、交信順に内容等をコンパクトにまとめてみました。

イメージ 1 イメージ 2









↑自宅固定の八木(Radixの7エレ)



←自宅固定の三段コリニア(350MVH)

(アンテナの写真はどちらも後日の撮影です)






<自宅固定より>  DPR6 + 350MVH , 7エレ
(1)香川県満濃町の大川山(1042mH)移動の くらしきFV223局 さんとQSO
   → デジ簡 1Wでバー0~1本と良好にQSO可能でした。【距離約 157km
    予想通り、固定から交信できました。ダクトのアシストがあったかどうかは?です。
 

(2)大分県日田市釈迦岳(1231mH)移動の ふくおかSY31局 さんを受信
   → デジ簡 に入感するも交信ならずでした。【距離約 163km
    先日の西日本ハムフェアで初EB。お顔を思い浮かべながらお呼びしましたが、届かず。



イメージ 3
↑ 銭壺山から見た東方向、2・3エリア方向です

イメージ 5

↑ 銭壺山から見た西方向、6エリア方向です


<岩国市銭壺山(540mH)山頂駐車場より> DPR6 + AZ350
(3)大分県日田市釈迦岳(1231mH)移動の ふくおかSY31局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 152km
    固定からは残念な結果でしたが、銭壺山からは楽勝でした。

(4)三重県津市青山高原(約560mH?)移動の ミエAA469局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。両局ともアンテナは350Rでケロリまったくなし【距離約 380km
     驚きの 2エリアとのデジ簡交信 でした。

(5 )山口県防府市大平山(631mH)移動の やまぐちAA415局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 52km
    掲示板でお見かけしたことはありましたが未交信。 本日1stQSOできました。

(6 )福岡県脊振山(1054mH)移動の くるめ351局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 180km
    掲示板でお見かけしたことはありましたが未交信。 本日1stQSOできました。

(7 )福岡県北九州市貫山(711mH)移動の ふくおかTO723局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 121km
    先日の西日本ハムフェアで初EBいただきました。 貫山とのQSOは初めてでした。

(8 )大阪府東大阪市生駒山(641mH)中腹移動の おおさかCB422局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5、【距離約 328km 】  エリアとのデジ簡交信 でした。
    DPR5に固定用7dbiのアンテナを使用して5W送信とのレポートをいただきました。
        当局の350Rでアンテナマーク+1本でした。

(9 )奈良県天理市龍王山(585mH)移動の てんりMH784局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5、【距離約 343km 】  エリアとのデジ簡交信 でした。
    350DHを使用しておられるとのことでしたが、どちらもアンテナマーク+2本と強力でした。

(10 )奈良県生駒市生駒山(641mH)移動の おおさかJE901局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5、【距離約 328km 】  エリアとのデジ簡交信 でした。

(11)香川県満濃町の大川山(1042mH)移動の とくしまHA7618局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 161km
    
    くらしきFV223局さんと合同運用とのことでした。ダクトのアシストがあったかどうかは?です。

(12)愛媛県今治市の近見山(243mH)移動の えひめEA36局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 71km
    最近デジ簡を開局されたそうで、この日1stQSOいただきました。

(13 )奈良県生駒市生駒山(641mH)移動の おおさかBR18局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5、【距離約 328km 】  エリアとのデジ簡交信 でした。
    MA351-03M(40cmのホイップ)で5W送信、アンテナマーク+3本とのレポートをいただきました。
     当局の350Rにはアンテナマーク+2本でした。

(14)大分県杵築市の横岳(389mH)移動の おおいたTN24局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 81km
    何度か銭壺山から交信いただいておりますが、いつもより安定しておりました。

(15)香川県満濃町の大川山(1042mH)移動の くらしきFV223局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 161km
    
    来月開催予定の「西日本RC」のキー局予定運用地同志の交信でした。
    12エレ使用で、アンテナマーク+2本とのレポートをいただきました。
     当局の350Rにもアンテナマーク+2本でした。
    

(16 )大阪府河内長野市岩湧山(897.7mH)移動の おおさかKM309局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5、【距離約 311km 】  エリアとのデジ簡交信 でした。
   

(17)香川県満濃町の大川山(1042mH)移動の くらしきJ35局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 161km
    
    来月開催予定の「西日本RC」のキー局予定運用地同志の交信でした。
    当局5W送信の電波をアンテナマーク+1本で受信、
    くらしきJ35局さん1W送信の電波を、 当局の350Rでアンテナマーク+1本受信でした。
    

(18)広島県安芸区の絵下山(592mH)移動の ひろしまHK227局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 46km
    
    
      見通しのお山同志、 当局の350Rにアンテナマーク”フル”でした。

(19)福岡県北九州市のモービル走行中の やまぐちBA18局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 120km
    アンテナマーク+2本のレポートをいただきました。こちらには0~1本でした。

(20)広島県廿日市市大野町の経小屋山(596mH)移動の ひろしまHA717局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 31km
    
    
      距離は近いんですが、山陰に当たるためか、こちらにはアンテナマーク+1本でした。

(21)広島県三原市 「道 の駅 みはら神明の里」移動の さがJP258局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 94km
    
    
      島の間をすり抜け、ほぼ見通しのようです。安定していました。

(22 )奈良県天理市龍王山(585mH)移動の きょうとYS101局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5、【距離約 343km 】  エリアとのデジ簡交信 でした。
    混信のためかメリットが悪くなり、途中で聞こえなくなりました。その後DCRL。

(23)広島県安芸区の絵下山(592mH)移動の ひろしまSG425局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 46km
    
    
      見 最近デジ簡を開局されたそうで、この日1stQSOいただきました。

(24)山口県岩国市内移動の やまぐちAM69局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 16km
    お忙しい中、お声掛けいただきました。(諸般の事情で地図は割愛)

(25)広島県福山市の熊ヶ峰(437mH)移動の ひろしまK79局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 117km
    
    
    純正ホイップアンテナ1W送信とのことでしたが、こちらにアンテナマーク+1本と強力でした。

(26 )大阪府南河内郡千早赤坂村金剛山(1125mH)移動の おおさかKA06局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5、【距離約 323km 】  エリアとのデジ簡交信 でした。
    DJ-DPS50 に350DHを使用、5W送信でアンテナマーク+1本のレポートをいただきました。
    当局の350Rにもアンテナマーク+1本でした。

(27 )福岡県北九州市貫山(711mH)移動の ふくおかTO723局 さんとQSO
   → 特小単信10mW、1mW 両方でM5/M5でした。【距離約 121km
   → CB500mW同志 で54/53、 当局のみ100mW でM5/52でした。【距離約 121km
    

(28)愛媛県松山市の えひめBX58局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 50km
    
    
     高縄山から下山されてからQSOいただきました。

(29)大分県日田市釈迦岳(1231mH)移動の ふくおかSY31局 さんとQSO
   → 特小単信10mW ではM5/M5でしたが、 1mW ではノーメリットでした。。【距離約 152km
   → CB500mW で51/51 でした。【距離約 152km
   → 特小周防RPT 経由では当局の変調は届いていたようですが、
    ふくおかSY31局からのアップリンクが乗らなかったようでした。
    

(30)香川県の瀬戸大橋走行中の くらしきFV223局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 154km
    
    瀬戸大橋上から繋がったのは初めてです。ダクトのアシストがあったのかもしれません。
    当局7エレにアンテナマーク+2本、350Rにはアンテナマーク+1本でした。
    

(31)広島県大竹市を走行中の さがJP258局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 26km
    
    
      大竹市の市街地に入ると厳しくなりました。やや尻切れ気味でしたが、
     その後ロケのいい場所で再度お声掛けいただき、ファイナルをお送りすることができました。

(32)大分県杵築市海岸移動の フクオカAA752局 さんとQSO
   → デジ簡 でM5/M5でした。【距離約 77km
    350DHを使用とのことでした。
    途切れ気味になったとき、おおいたTN24局さんにサポートしていただきました。
    


イメージ 4
八木7エレを用意しましたが、ほとんど必要ありませんでした。 350Rで十分交信できました。

今回の運用は、瀬戸内海ダクトの発生で、デジ簡交信がメインになりました。
15時を過ぎても3エリアの交信が聞こえておりましたので、かなり長時間のダクトだったようです。

日頃はデジ簡15chでCQを出し、繋がってからサブchを指定し、QSYするというスタイルですが、
この日は大混雑で、15chで あらかじめサブchを指定し、サブchでCQを出すというスタイルでした。

また、2・3エリアでは15chの近くは使われているようなので、
20chより上や、10chより下の離れたチャンネルを指定するということも行いました。

 春オンの日にタイミングよく発生してくれたダクトのおかげで、とても楽しい運用ができました
 交信いただいた各局様、ありがとうございました

execution time : 0.095 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
60 人のユーザが現在オンラインです。 (46 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 60

もっと...