ホーム >> 無線ブログ集 >> とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山 とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山 (2024/4/27 6:05:06)

現在データベースには 197 件のデータが登録されています。

feed 秋の一斉OAD (2017/9/18 17:58:35)
今年の「秋のOAD」は台風の影響で何処にも移動できずきずでした。
本日の予備日も台風一過で移動日和になったのですが、大雨の後片付けなどで結局移動運用はできずに終わりました。

しかし短時間づつですが昨日と今日自宅からDCRで交信することができました。
自宅には固定のアンテナは上げて無く、モービルホイップの350Rをマグネット基台に取り付け二階屋根の上に置いての運用でしたが、昨日は鳴門市の固定局、本日は神戸市西区移動局とQSOに成功しました。
自宅のある徳島県神山町は標高は150mくらいありますが盆地の様な地形でロケは良くありませんが3エリア方向には飛ぶようです。
もう少し利得の高いGPか八木を上げれば各局と夜な夜な固定同士のラグチューも夢ではないなと感じました。(笑)

ログ
9/17
12:50 とくしまTO200局 53/M5 鳴門市固定  DCR14秘話

9/18
11:30 ヒョウゴAK135局 51/M5  神戸市西区移動  DCR16秘話


当局 徳島県名西郡神山町 自宅より  DR-DPM60 AZー350R 5W 使用



イメージ 1



feed 秋の一斉OAD (2017/9/18 17:58:35)
今年の「秋のOAD」は台風の影響で何処にも移動できずきずでした。
本日の予備日も台風一過で移動日和になったのですが、大雨の後片付けなどで結局移動運用はできずに終わりました。

しかし短時間づつですが昨日と今日自宅からDCRで交信することができました。
自宅には固定のアンテナは上げて無く、モービルホイップの350Rをマグネット基台に取り付け二階屋根の上に置いての運用でしたが、昨日は鳴門市の固定局、本日は神戸市西区移動局とQSOに成功しました。
自宅のある徳島県神山町は標高は150mくらいありますが盆地の様な地形でロケは良くありませんが3エリア方向には飛ぶようです。
もう少し利得の高いGPか八木を上げれば各局と夜な夜な固定同士のラグチューも夢ではないなと感じました。(笑)

ログ
9/17
12:50 とくしまTO200局 53/M5 鳴門市固定  DCR14秘話

9/18
11:30 ヒョウゴAK135局 51/M5  神戸市西区移動  DCR16秘話


当局 徳島県名西郡神山町 自宅より  DR-DPM60 AZー350R 5W 使用



イメージ 1



feed 8月19・20日移動記 (2017/8/20 18:19:19)
8月19日は「第三回京都RC」に参加するため大川原高原に移動しました。
20時過ぎに到着~。何時も運用する山頂駐車場東の端には、また脱走した牛が5匹ほど・・・!SVでは怖い思いをしたので今回は西側の売店前より運用しました。
イメージ 1
今回は新しく導入したデジタル簡易無線機DR-DPM60も使ってみました。
「アタックチャンネル」を参考に周波数表示・Sメーター・秘話設定・UCコード読み取りなどの設定は事前にして行きました。やはりSメーターは使える~と感じました。音質もハンディー機よりは良く聞きやすかったです。
電源バッテリーは秋月電子で買った「完全密封型鉛蓄電池 12V7.2Ah LONG製 WP7.2-12」を使用、2日間余裕で使用できました。

ログ 8月19日 徳島県名東郡佐那河内村 大川原高原より
          SRー01 DCR→5W・八木5エレ使用

20:58 きょうとGT260局 56/M5 京都市左京区花脊峠 DCR23 秘話
21:01 ヒョウゴTF246局 52/M5 兵庫県伊丹市 固定 DCR16 秘話
21:14 きょうとLQ502局 54/54 京都市左京区花脊峠 CB3ch




8月20日は徳島県那賀郡高城山から運用しました。
1628メートル山頂より少し下がった剣山スーパー林道の木陰から
電波を出しました。

場所↓
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

木陰では涼しく2~3エリア各局・5エリア各局とFBQSOが出来ました。


ログ
  徳島県那賀郡高城山 標高1500m 剣山スーパー林道より
       SRー01  DCR→DRーDPM60 5W 5エレ八木使用

10:50 とくしまMX21局      徳島県 雲早山  特小剣山RPT経由
11:44  ひょうごSi802局 59+/M5  神戸市 六甲山 DCR16 秘話
11:50 とくしまMX21局 59/59 徳島県 雲早山 CB8ch
12:04  きょうとGT260局 52/M5 京都市北区 固定 DCR16 秘話
12:09 こうべIS136局 59/M5 神戸市垂水区 固定 DCR16 秘話
12:18  とくしまDJ24局 58/59 徳島県名東郡 大川原高原 DCR16 秘話
12:33  えひめCA34局 51/M5 京都市 固定 DCR15
12:35  きんきAC242局 51/52  枚方市 固定 DCR15
12:47 ヒョウゴTF246局 53/53 三重県津市青山高原 DCR17 秘話
12:53 とくしまSY443局 59+/M5 徳島県上板町モービル DCR17 秘話
12:59  わかやまKK3299局 53/53 三重県津市青山高原 DCR17 秘話

神山町野間林道より
15:08 とくしまDJ24局 大川原高原 DCR15     


feed 8月19・20日移動記 (2017/8/20 18:19:19)
8月19日は「第三回京都RC」に参加するため大川原高原に移動しました。
20時過ぎに到着~。何時も運用する山頂駐車場東の端には、また脱走した牛が5匹ほど・・・!SVでは怖い思いをしたので今回は西側の売店前より運用しました。
イメージ 1
今回は新しく導入したデジタル簡易無線機DR-DPM60も使ってみました。
「アタックチャンネル」を参考に周波数表示・Sメーター・秘話設定・UCコード読み取りなどの設定は事前にして行きました。やはりSメーターは使える~と感じました。音質もハンディー機よりは良く聞きやすかったです。
電源バッテリーは秋月電子で買った「完全密封型鉛蓄電池 12V7.2Ah LONG製 WP7.2-12」を使用、2日間余裕で使用できました。

ログ 8月19日 徳島県名東郡佐那河内村 大川原高原より
          SRー01 DCR→5W・八木5エレ使用

20:58 きょうとGT260局 56/M5 京都市左京区花脊峠 DCR23 秘話
21:01 ヒョウゴTF246局 52/M5 兵庫県伊丹市 固定 DCR16 秘話
21:14 きょうとLQ502局 54/54 京都市左京区花脊峠 CB3ch




8月20日は徳島県那賀郡高城山から運用しました。
1628メートル山頂より少し下がった剣山スーパー林道の木陰から
電波を出しました。

場所↓
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

木陰では涼しく2~3エリア各局・5エリア各局とFBQSOが出来ました。


ログ
  徳島県那賀郡高城山 標高1500m 剣山スーパー林道より
       SRー01  DCR→DRーDPM60 5W 5エレ八木使用

10:50 とくしまMX21局      徳島県 雲早山  特小剣山RPT経由
11:44  ひょうごSi802局 59+/M5  神戸市 六甲山 DCR16 秘話
11:50 とくしまMX21局 59/59 徳島県 雲早山 CB8ch
12:04  きょうとGT260局 52/M5 京都市北区 固定 DCR16 秘話
12:09 こうべIS136局 59/M5 神戸市垂水区 固定 DCR16 秘話
12:18  とくしまDJ24局 58/59 徳島県名東郡 大川原高原 DCR16 秘話
12:33  えひめCA34局 51/M5 京都市 固定 DCR15
12:35  きんきAC242局 51/52  枚方市 固定 DCR15
12:47 ヒョウゴTF246局 53/53 三重県津市青山高原 DCR17 秘話
12:53 とくしまSY443局 59+/M5 徳島県上板町モービル DCR17 秘話
12:59  わかやまKK3299局 53/53 三重県津市青山高原 DCR17 秘話

神山町野間林道より
15:08 とくしまDJ24局 大川原高原 DCR15     


feed SV2017 7/30  剣山 ② (2017/8/2 13:13:31)
昨日からきょうとLQ502局さんが剣山山頂より運用されているとの事で先にご挨拶に~。
しかし広く傾らかな山頂ではなかなか見つからず~しばらく探していると一番高い三角点(1954.65m)の横で光アンテナを発見~アイボールすることができました。

イメージ 1
LQ502局さんはSR-01も山頂まで上げられていて楽しく交信されていました。


挨拶を済ませ運用を開始しました。
イメージ 2


イメージ 3


今回ミションがもう一つ~・・、とくしまJB23局さんと会社の技術担当の方が作成された装置で特小RPT同士を連結中継させる実験をしました。

イメージ 4

イメージ 5

まず剣山山頂より安定してアクセスできるRPTを探しました。
大滝山RPT~これは徳島県にあるので安定してアクセスでき使用しました。
もう一つ、比較的近い4エリア・大阪周辺のRPTはアクセスできるものの安定せずで各地RPTを探していると14-08 滋賀県にある比良山RPTが安定して使用できる事を発見しました。

イメージ 6


中継装置をセットして実験開始~ 何度か目に無事成功・・!

とくしまMX21局(剣山山頂)→→大滝山RPT(徳島県)→→剣山山頂中継器→
比良山RPT(滋賀県)→→ 滋賀県移動局

JB23局さんの話ではもう少し改良の点もあるとの事でしたが、これで全国の特小RPTを繋げれれば楽しくなるのではと思いました。


後、停波していた剣山RPTを復旧メンテナンスをして下山しました。



ログ

徳島県美馬市 見ノ越1400mより  SRー01使用
5:32 ひょうごSI802局 52/51 三重県 笠取山  CB8ch

剣山山頂(美馬市側)より  
10:30 こうべAA805局 M5/M5  神戸市六甲山 特小単信3ch
10:36 ねやがわCZ18局 M5/M5 和歌山県 護摩壇山  特小単信3ch
10:37 とくしまDJ24局 M5/M5  徳島県 上板町   特小単信3ch
11:04 えひめBX58局 M5/M5  香川県坂出市 城山  DCR26秘話
11:06 おかやまTR38局 M5/M5 岡山県玉野市     DCR26秘話
11:10 はままつAX385/3局 M5/M5 御在所岳     DCR26秘話
11:11 きんきAB862局 M5/M5  大阪府枚方市     DCR26秘話
11:14 おおさかSC025局 M5/M5 堺市西区 浜寺公園  DCR26秘話
11:18 きょうとKP127局 M5/M5  舞鶴市 赤岩山   DCR26秘話
11:23 かまがりAA793局 M5/M5 広島県呉市      DCR26秘話
11:37 とっとりAJ683局 52/M5  広島県?100mW  CB8ch

feed SV2017 7/30  剣山 ② (2017/8/2 13:13:31)
昨日からきょうとLQ502局さんが剣山山頂より運用されているとの事で先にご挨拶に~。
しかし広く傾らか山頂でなかなか見つからず~しばらく探していると一番高い三角点(1954.65m)の横で光アンテナを発見~アイボールすることができました。

イメージ 1
LQ502局さんはSR-01も山頂まで上げられていて楽しく交信されていました。


挨拶を済ませ運用を開始しました。
イメージ 2


イメージ 3


今回ミションがもう一つ~・・、とくしまJB23局さんと会社の技術担当の方が作成された装置で特小RPT同士を連結中継させる実験をしました。

イメージ 4

イメージ 5

まず剣山山頂より安定してアクセスできるRPTを探しました。
大滝山RPT~これは徳島県にあるので安定してアクセスでき使用しました。
もう一つ、比較的近い4エリア・大阪周辺のRPTはアクセスできるものの安定せずで各地RPTを探していると14-08 滋賀県にある比良山RPTが安定して使用できる事を発見しました。

イメージ 6


中継装置をセットして実験開始~ 何度か目に無事成功・・!

とくしまMX21局(剣山山頂)→→大滝山RPT(徳島県)→→剣山山頂中継器→
比良山RPT(滋賀県)→→ 滋賀県移動局

JB23局さんの話ではもう少し改良の点もあるとの事でしたが、これで全国の特小RPTを繋げれれば楽しくなるのではと思いました。


後、停波していた剣山RPTを復旧メンテナンスをして下山しました。



ログ

徳島県美馬市 見ノ越1400mより  SRー01使用
5:32 ひょうごSI802局 52/51 三重県 笠取山  CB8ch

剣山山頂(美馬市側)より  
10:30 こうべAA805局 M5/M5  神戸市六甲山 特小単信3ch
10:36 ねやがわCZ18局 M5/M5 和歌山県 護摩壇山  特小単信3ch
10:37 とくしまDJ24局 M5/M5  徳島県 上板町   特小単信3ch
11:04 えひめBX58局 M5/M5  香川県坂出市 城山  DCR26秘話
11:06 おかやまTR38局 M5/M5 岡山県玉野市     DCR26秘話
11:10 はままつAX385/3局 M5/M5 御在所岳     DCR26秘話
11:11 きんきAB862局 M5/M5  大阪府枚方市     DCR26秘話
11:14 おおさかSC025局 M5/M5 堺市西区 浜寺公園  DCR26秘話
11:18 きょうとKP127局 M5/M5  舞鶴市 赤岩山   DCR26秘話
11:23 かまがりAA793局 M5/M5 広島県呉市      DCR26秘話
11:37 とっとりAJ683局 52/M5  広島県?100mW  CB8ch

feed SV2017 7/30  剣山 ① (2017/8/1 18:53:00)
SVの本番7/30日は剣山山頂1955mより参加しました。
自宅を朝4時前に出発~登山口の見ノ越峠には5時過ぎに到着しました。

(見ノ越峠 美馬市側より)↓
イメージ 1

イメージ 2

無線機をセットして運用開始~ しかしCBの方は雷ノイズばかりでなかなか交信できず、どうにか三重県笠取山移動のひょうごSI802局さんと繋がるも後は全く聞こえませんでした。


仕方なく三好市側の登山リフト乗り場駐車場で登山の準備などをしました。

(三好市 登山リフト乗り場駐車場)↓
イメージ 3

7時30分過ぎにはとくしまJB23局さん・とくしまMX21局さんも来られ8時のリフト運転開始時間を待って登山を開始しました。



登山リフトで約15分~1750mの西島駅に到着しました。
ここからは標高差200mちょっとですが暑さと荷物の重さで倒れそうになりながら、どうにか山頂に到着しました。
(1750m西島駅)↓
イメージ 4

途中、沢山の荷物と長い金属の棒を持った姿を見てか?「お仕事ご苦労様です」と何人にもの人から声をかけられました。(笑)


10時前に山頂に到着~。まず剣山特小RPTなどでお世話になっているヒュッテオーナーに挨拶を済ませ無線運用を開始しました。

イメージ 5

(山頂ヒュッテ)↓
イメージ 6

イメージ 7


  山頂での運用・アイボール・特小RPTの連結中継実験など②で、つづく~。




feed SV2017 7/30  剣山 ① (2017/8/1 18:53:00)
SVの本番7/30日は剣山山頂1955mより参加しました。
自宅を朝4時前に出発~登山口の見ノ越峠には5時過ぎに到着しました。

(見ノ越峠 美馬市側より)↓
イメージ 1

イメージ 2

無線機をセットして運用開始~ しかしCBの方は雷ノイズばかりでなかなか交信できず、どうにか三重県笠取山移動のひょうごSI802局さんと繋がるも後は全く聞こえませんでした。


仕方なく三好市側の登山リフト乗り場駐車場で登山の準備などをしました。

(三好市 登山リフト乗り場駐車場)↓
イメージ 3

7時30分過ぎにはとくしまJB23局さん・とくしまMX21局さんも来られ8時のリフト運転開始時間を待って登山を開始しました。



登山リフトで約15分~1750mの西島駅に到着しました。
ここからは標高差200mちょっとですが暑さと荷物の重さで倒れそうになりながら、どうにか山頂に到着しました。
(1750m西島駅)↓
イメージ 4

途中、沢山の荷物と長い金属の棒を持った姿を見てか?「お仕事ご苦労様です」と何人にもの人から声をかけられました。(笑)


10時前に山頂に到着~。まず剣山特小RPTなどでお世話になっているヒュッテオーナーに挨拶を済ませ無線運用を開始しました。

イメージ 5

(山頂ヒュッテ)↓
イメージ 6

イメージ 7


  山頂での運用・アイボール・特小RPTの連結中継実験など②で、つづく~。




feed SV2017 7/29大川原高原 (2017/7/31 18:34:42)
今年のSVの一日目は大川原高原より参加しました。
事前にヒョウゴTF246局さんから今年のSVも大川原高原に行くとの連絡をいただいていたのでSV開始時間前の明るいうちに行きました。
到着すると見覚えのある局がもう一人~シズオカRT219局さん~TF246局さんと一緒に来られたとの事、お会いするのは昨年の「関ハム」以来でした。

イメージ 1

ヒョウゴTF246局さんにはデジタル簡易の新型機「DR-DPM60」も見せていただきました。モービル機ですがポータブル電源での運用方法も参考になりました。
イメージ 2

日も暮れて夜景を見に来るカップル・夕涼みの家族ずれ~・・耳を澄ますと広い駐車場の西の端から無線をしている声が・・? 最初はアマチュア無線の方かと思い近寄ってみると車の屋根の上にCB無線機~きょうとGT260局さんでした。
GT260局さんもSV一日目の移動地に大川原高原を選ばれたの事でした。


イメージ 3

後にGT260局さんも駐車場東の端に来られて4局で運用をしました。

途中、放牧場の牛が脱走して?10匹ほど群れで挨拶に来たのにはビビリましたが楽いアイボール・運用ができました。



当局は次の日に剣山に行く計画があったので22時過ぎに下山しました。


ログ
SV2017 一日目 徳島県名東郡佐那河内村 大川原高原 標高850m 
                              SRー01使用
19:22 おおさかSD590局 54/55 大阪府泉南市  CB6ch
19:36 おかやまTH26局 55/55 岡山県玉野市 王子が岳 CB8ch
19:40 いながわHK630局 55/55 兵庫県川辺郡 大野山 CB8ch
19:45 ひょうごAK135局 55/53 明石市    CB3ch
20:47 とくしまTO200局 M5/M5 鳴門市?メモるの忘れました 特単信3ch
20:52 いながわHK630局 M5/M5 兵庫県川辺郡 大野山   特小単信3ch

アイボール局
ヒョウゴTF246局 シズオカRT219局 きょうとGT260局





feed SV2017 7/29大川原高原 (2017/7/31 18:34:42)
今年のSVの一日目は大川原高原より参加しました。
事前にヒョウゴTF246局さんから今年のSVも大川原高原に行くとの連絡をいただいていたのでSV開始時間前の明るいうちに行きました。
到着すると見覚えのある局がもう一人~シズオカRT219局さん~TF246局さんと一緒に来られたとの事、お会いするのは昨年の「関ハム」以来でした。

イメージ 1

ヒョウゴTF246局さんにはデジタル簡易の新型機「DR-DPM60」も見せていただきました。モービル機ですがポータブル電源での運用方法も参考になりました。
イメージ 2

日も暮れて夜景を見に来るカップル・夕涼みの家族ずれ~・・耳を澄ますと広い駐車場の西の端から無線をしている声が・・? 最初はアマチュア無線の方かと思い近寄ってみると車の屋根の上にCB無線機~きょうとGT260局さんでした。
GT260局さんもSV一日目の移動地に大川原高原を選ばれたの事でした。


イメージ 3

後にGT260局さんも駐車場東の端に来られて4局で運用をしました。

途中、放牧場の牛が脱走して?10匹ほど群れで挨拶に来たのにはビビリましたが楽いアイボール・運用ができました。



当局は次の日に剣山に行く計画があったので22時過ぎに下山しました。


ログ
SV2017 一日目 徳島県名東郡佐那河内村 大川原高原 標高850m 
                              SRー01使用
19:22 おおさかSD590局 54/55 大阪府泉南市  CB6ch
19:36 おかやまTH26局 55/55 岡山県玉野市 王子が岳 CB8ch
19:40 いながわHK630局 55/55 兵庫県川辺郡 大野山 CB8ch
19:45 ひょうごAK135局 55/53 明石市    CB3ch
20:47 とくしまTO200局 M5/M5 鳴門市?メモるの忘れました 特単信3ch
20:52 いながわHK630局 M5/M5 兵庫県川辺郡 大野山   特小単信3ch

アイボール局
ヒョウゴTF246局 シズオカRT219局 きょうとGT260局





« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [20] » 

execution time : 0.056 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
36 人のユーザが現在オンラインです。 (28 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 36

もっと...