NX47旧ブログ - 最新エントリー
ネットサーフィンしていて、このページに!
2011年03月08日
上野OM(JI1FGX/DU9)がフィリピンに29MHz・FMレピータを設置する予定
上野OM(JI1FGX/DU9)からの情報によると、上野OMは、フィリピンのミンダナオ島に29MHz・FMレピータを設置する予定だとの事です。
なお、レピータのコールサインはDX8FARとなるそうです。
これはビッグニュースだ。知らなかった。もう動いているのか?
http://matsusaka.ne.jp/ji1fgx/110306.html
あのDX1SAレピーターはすごかった。良かった。
フィリピンにまたレピーターが欲しいなぁと、良く話していた。
もう少し情報を収集しよう。
http://matsusaka.ne.jp/ji1fgx/
アンテナ製作中とのこと。楽しみだ!
西日本ハムフェアで現用中のレピーター出展のため、山の上より降ろしてきました。これをきっかけにずっとそのままになっていた、2号機製作に取りかかっています。
ソーラーパネルとバッテリーが大きくなりますので、安全を考え充電のコントローラーを入れました。
また、アンテナ劣化を防ぐため、写真のようにカバーをつけました。
無線機は、前回同様ひっくり返して取り付けます。
東北関東大震災のことを思うと、本当に心が痛みます。
被災されました方々には心からお見舞い申し上げます。
今、私にできることは、微力ながら義援金をお送りすることのみです。一日も早く皆さんに笑顔が戻ることを祈ります。
あれがないかな、これがないかな、、、などと開催前にはいろいろ思うんだけど、当日は自分の展示場からなかなか離れられず。
と、いうものの、昨年同様ネットワークカメラを購入。
かなり高性能なネットワークカメラが、格安で出ていた。
無線LAN内蔵のネットワークカメラも数台あったようだけど、昨年買った私には売ってくれなかった。汗
いやぁ、昨日の西日本ハムフェアはありがとうございました。記憶にあるうちに書き留めておきます。
午前6時前、次男坊と久留米の自宅を出発、ふくおかYS387を拾うため、久留米ICとは逆方向に。
APRSを見ると、オール九州ネットメンバーはすでに久留米を通り過ぎて南下中。早い、、、
マクドナルドで朝食なんぞ買いながら、予定の午前7時半より20分くらい到着。さっそく展示品を会場内に搬入する。
ブースは昨年と同じ場所。ただ、並べて、テキトーに説明を貼り付けるだけなので、すぐ完成。
西日本ハムフェアで展示するため、1年間動いていたレピーターを回収しました。
標高280m程度の所です。
とりあえず、幅広のゴムバンドで固定していましたが、さすがに劣化。バッテリーの固定バンドが切れています。
アンテナもボロボロかと思いましたが、そこまでありませんでした。
車検から帰ってきた車。 運転席後ろのドアが、開閉時ギコギコと音がするので、お願いね、と頼んでいたら、アンテナケーブルのせいだと言われた。
今までは、ここから引き込んでいた。ちなみに車は、トヨタのガイアです。
2Dの細い同軸ケーブルなのだが、やはり影響があったのだろう、塗装が少し剥がれている。
デスクトップパソコンの前面マイクジャックに、マイクを差し込んでいるけど、コードが邪魔くさいので、裏のマイクジャックに変更した。
スカイプ-マイク選択の設定画面があり、完了。
エコーリンク-同じく設定画面があり、完了。
eQSO-ん?設定は? あったかな?
ということで、eQSOの時だけ、マイクをわざわざ差し替えるという面倒なことに。
どなたかご存じないですか?
いろいろやってたら、なりました。
忘れないようにということで。
きちんと保証認定されるんだったら、いいなぁ。
一番気になるのは、メニューの「NKT-RPT 430MHzレピーター親機」ってところだなぁ。
早いぞ。1月25日の注文で、2月4日に届いた。10日!で米国から。
右にあるのは、1:4のバラン。
このバランをチューナーに直接付け、バランにワイヤーと、アースを付ける。 移動運用が気軽にできる。
ろくなアンテナもないのに、ちょっとテストしたくなる。
そこで、ベランダに付けているVUのモービルアンテナ+ケーブルをアンテナとして、Mコネの中心だけ接続。アース無し。まぁ、無理だろうと、、、
いやいや、恐れ入った。SWRが落ちた。
かといって、電波がバンバン飛んでいくわけではないから、ここでテスト終わり。
近いうちに、針金でも張ろう。