無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
CQ Ham Radio 4月号 (2015/3/22 8:17:52)
毎月購入して読むのが楽しみな"CQ Ham Radio"4月号を読み込んでいます。
フリラ記事には昨日行われた"春の一斉オンエアディ"の記事、
またカリブ海に浮かぶ孤島、"ナヴァッサ島"からのDXペディション記事を
読みながら、"あぁ、QSO出来なかったなぁ…"と感じています。
特集記事"アパマンハム"の運用記事、これがすごく参考になって、
皆さんの工夫、アイデアが満載の勉強になる運用方法が掲載されています。
自分は決してDXer(海外アマチュア無線局とバンバン交信する局)ではなく、
設備も50W & ダイポールやワイヤーアンテナですが
出来る範囲で国内はもとより、"海外局と交信をやりたい!"という思いが今も強くあります。
今のところ、カリブは全滅でアフリカと中東、中米ほとんどが
QSO未達成となっており、中々チャンスがありませんが
これからのコンディションアップを期待しつつ、今の時間帯から
18MHz等HF ハイバンドのコンディションチェックを行っています。
フリラ記事には昨日行われた"春の一斉オンエアディ"の記事、
またカリブ海に浮かぶ孤島、"ナヴァッサ島"からのDXペディション記事を
読みながら、"あぁ、QSO出来なかったなぁ…"と感じています。
特集記事"アパマンハム"の運用記事、これがすごく参考になって、
皆さんの工夫、アイデアが満載の勉強になる運用方法が掲載されています。
自分は決してDXer(海外アマチュア無線局とバンバン交信する局)ではなく、
設備も50W & ダイポールやワイヤーアンテナですが
出来る範囲で国内はもとより、"海外局と交信をやりたい!"という思いが今も強くあります。
今のところ、カリブは全滅でアフリカと中東、中米ほとんどが
QSO未達成となっており、中々チャンスがありませんが
これからのコンディションアップを期待しつつ、今の時間帯から
18MHz等HF ハイバンドのコンディションチェックを行っています。
execution time : 0.015 sec