無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 9:05:27)
 
        シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 9:05:27)
   50MHz モービルホイップ購入
        (2015/3/27 19:14:01)
        50MHz モービルホイップ購入
        (2015/3/27 19:14:01)
    
  
        Eスポシーズンはもうすぐそこ!今年は50MHzでもEスポQSOやりたい!というわけでモービルホイップを購入しました。
 
  
   
  
 
  
ベースローディングってのがアレですが、全長1.3mとフルサイズに近い長さなのでまぁいいかなと(^^)
飛び受けとかそういうの抜きにして単純なルックスだけでいえばセンターローディングよりベースローディングがカッチョ良いと思います(あくまで個人的な好みです)
 
  
 
  
 
  
   
  
 
  
とりあえず三重県伊勢市朝熊山に上がっているビーコン(JA2IGY:50.010MHz 5/8λGP
10W送信)を受信してみるとそれほどロケーション良くはない住宅街でもS5振ってましたのでまぁまぁかな。 
 
  
   
  
  
 
  
 
  
  
クルマに付けるとさすがに1.3mは長い!細いけど目立つな~。これだけ長いとあちこち当てそうなので根元部分がスプリングになっているものにしてみましたが、コレ結構揺れるんですね。走行中だとQSBが気になるかも。折り曲げ式の方にしとくべきだったかな。ちなみにスプリング式も折り曲げ式もヤフオクで新品5000円でした。
アナライザで測定してみると長いだけあってまあまあ広帯域。49.2MHz~51.6MHzまでVSWR1.5以下でした。ボトムが1.3ってのがちょっと気に入らんなぁ。そのうちベタ落ちまで追い込んでみようと思います。
 昨夜の仕事帰りは別なアンテナでしたが50.600MHz
AMでCQ出したらローカルのOMさんから呼んでいただきました。AMでCQ出して応答あったの初めてかも(笑。
 
execution time :  0.021 sec 
	