無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2019/12/16 10:36:00)
  
        オーディオアンプ故障
        (2015/4/5 14:45:45)
    
  
        
自作のオーディオアンプが壊れました。4年くらい前に作った「エレキット TU-879S」という真空管アンプキットです。
時々、片チャンネルの音が出なくなり、音量を上げるとまた出るようになる症状がでていました。数年前も同じ故障があって、カップリングコンデンサーを交換したら、治っていましたので、またいずれ交換するかな、と思っていました。先週、音楽を聴いていたら、急に音が出なくなり、真空管が暗くなりました。電源を入れ直しても反応がなく、電源部がいかれたのかな、という感じです。
ヒューズは切れておらず、とりあえずカップリングコンデンサーをはずしました。原因はよくわかりませんが、またおいおい調べてみます。
音楽がスピーカーで聴けないのも不便なので、以前から持っていたBOSEのアンプにつなぎ替えました。CDドライブが壊れているので外付けのCDプレーヤーで聴いています。パソコンの音源も聴けるようにAVセレクターで切り替え出来るようにしました。
ヤフオクで購入した「五球スーパー」もあります。子供の頃に実家のタンスの上に置いてあったラジオと同じ型のものです。
 ではまた
 execution time :  0.023 sec 
	