無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |


一般社団法人 佐久市振興公社が管理運営する長野県の「佐久市子ども未来館」では、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在するため 5月下旬に飛び立つ 、長野県川上村出身の油井亀美也宇宙飛行士(KG5BPH)とのアマチュア無線による交信イベントの質問者を、佐久市内の小学生を対象に募集している。
アマチュア無線の資格を持ち、国際宇宙ステーションに滞在中の宇宙飛行士と、子どもたちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコンタクト」。今回、6月下旬に日本人の油井亀美也宇宙飛行士と佐久市内の小学生との交信が計画されている。
ISSに日本人が搭乗していない場合は、交信は英語で行われるが、今回は日本人宇宙飛行士ということで、子供たちとの交信は日本語で実施されると思われる。
●宇宙にいる油井亀美也宇宙飛行士に聞きたいこと募集要項(一部抜粋)
1.交信候補日時:
2015年(平成27年)6月22日(月)から6月26日(金)の中からいずれか1日を予定しています。
※交信時間帯は17時から21時の間を予定しています。
2.事前リハーサル:
2015年(平成27年)5月16日(土)1530~1700を予定。
※その他、ご来館をお願いする場合があります。
3.交信場所:
佐久市子ども未来館プラネタリウム(長野県佐久市岩村田1931-1)
4.応募資格:
・2015年(平成27年)4月以降に、佐久市内の小学生であること。
・保護者同伴(必須条件)で来館することが可能な方。
・事前リハーサルなどへの参加が可能であること(必須条件)。
・決定後の辞退はしないこと。
5.応募方法:
WEB申し込みに限らせていただきます。
6.締切日時:
2015年4月17日(金)1700送信分まで。
募集要項など詳しくは、下記の関連リンクから確認してほしい。
↓ここもチェック!
●<資格はテクニシャン級>FCC(米・連邦通信委員会)、JAXA宇宙飛行士の油井亀美也氏に、コールサイン「KG5BPH」を発給!!
●関連リンク:
・油井亀美也宇宙飛行士とのアマチュア無線での交信イベント質問者大募集!(佐久市子ども未来館)
・油井 亀美也 ゆい きみや(JAXA)
・油井亀美也宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在の決定について(JAXA)
・Upcoming ARISS Contacts(ARISS.org 最新スケジュールを掲載)
・ARISS Japan