ホーム >> 無線ブログ集 >> 2015年 プチアイボール会

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 道産子CBer’s 道産子CBer’s (2024/11/22 21:35:26)

feed 2015年 プチアイボール会 (2015/4/15 1:11:03)

 今日は、道産子CBersアイボール会である。このアイボール会はいつも「ソラチKZ701」「そらちAB71」が企画し実施している。(過去ログ参照)ほぼ毎年行っているのだが、年によって大掛かりにやったり、小規模でやったりとマチマチである。今年は、掲示板にこそ「プチ」と書いてあるが(酒がないからプチなのか?笑)会議室で情報交換会を行うといった今までにない企画もありで、プチではない大掛かりなものとなっている。

 恥ずかしい話であるが、私がアイボール会を知ったのが4月8日である。道産子掲示板の管理者として恥ずかしい・・・気がついていないのを察してか、「そらちVX20」が電話をくれた。

 さて、アイボール会当日は、とてもいい天気で幕を開けた。気温もいい感じで上がってきている。スタートは10時だが、私は、途中買い物したりで少々出遅れた。札幌のフリラ愛好者はアマチュア無線の免許を持っている人が多く、430Mhzの岩見沢広域レピーターを使い、連絡を取っている。ワッチしていると、発起人ほか数局がすでに集まっているという。

 11時頃到着し、すでに到着している各局とご挨拶。「さっぽろTP7」は、今年9月に行われる北海道ハムフェアのフリラブースの案内を印刷物にして、配布していた。「そらちAB71」は無線機コレクションの店開き準備に余念がない。

Dsc_0321

<そらちAB71のCB機コレクションの一部。この他にも車の中にたくさんのお宝が転がっていた>

見慣れた仲間の中に、本日初の顔合わせとなる「そらちKM12」局と名刺交換をする。何度か過去のブログに書いているが、初めての方とご挨拶するのは、本当にうれし恥ずかしい気持ちである。電波の上では何度も交信しているのに、顔を合わして話すと、これがまた新鮮でいいのである。

Dsc_0316

<すでに、数局が集まって、情報交換>

 みんなで歓談中に、女性がたくさんのお茶を持って現れた。「いしかりNY214」だ。みんなのために差し入れを持参してくれた。今日は来られなかった「いしかりAP72」の名刺も持参し、みなさんとご挨拶。その後、更に「さっぽろOY331」が来場され、しばし、歓談となる。途中、「さっぽろTP7」が帰るとのことで、まずは本日初回の写真撮影となった。

Dsc_0318

<10時から17時まで、好きな時間に来ても良いというのが、道産子CBersアイボール会のいいところです>

 その後、私は、RJ580kai3を設置し、ワッチをしながらみなさんとお話をしていると、どうも無線機からホニャララではない声が断片的に聞こえる。まじめにワッチすると「アイチAC623」と確認できた。必死に呼ぶもしり切れQSOとなる。しかし、その後、「チバCB750」「サイタマAB960」「ねりまTN39」と立て続けにQSOが成立し、私の今シーズン初DXQSOとなる。

 QSOに真剣になっていて、ふと周辺を見渡したら、人が増えているではないか!「そらちZ14」「ちとせFR421」が参加され、みなさんとご挨拶をしている。「そらちZ14」」とは数年ぶりのご対面となり、うれしくて思わずハグハグしてしまった(笑)。

Dsc_0320

<なんでRJ580Dが二台もあるの??しかも新品のように綺麗!「そらちAB71」のコレクションを見た参加者からはため息が漏れる>

 参加者もどんどん増えて、話も盛り上がっていたところに、サイドミラー付きの覆面パトカーのような車が近づいてくる。「あ~アンテナ付きの車が多数集まってるから違法無線軍団と思われたかな?」と思っていたら、降りてきたのは「サッポロRX178」であった。夕張へ行く途中に寄ってくれたとのことだ。今日は、いままであったことのない多くの方とお会いできて本当に楽しい。さみしいアイボール会を何度か経験している私や「そらちAB71」にとってみれば満員御礼である。「そらちRJ450」「そらちVX20」そして大御所の「そらち3696」「いしかりAG11」がそろったところで、皆で会議室に移動し、プチ情報交換会タイムとなる。

Dsc_0325

<サッポロRX178が帰る前に、本日2回目の記念撮影>

 今回は「そらち3696」が、いまアクティブに運用されている「おきなわYC288」とのQSOを確実に成功させるためのコツとして沖縄の漁業無線局をマーカーにすると良いということで、その周波数などを参加者に資料を配布して説明してくれた。さらに「いしかりAG11」からは、「YC288局は耳の良い方なので、こちらからバンバン声を出すことが大切」とのアドバイスがあった。

Dsc_0327

<おきなわYC288とまだQSOが出来ていないメンバーは、真剣に話を聞いていた>

 また、「そらち3696」が、北海道からも新技適収得にトライしたいということで、現在の計画を披露し、参加者に意見を求めた。現在新技適収得は個人では「フクオカAB182」を中心として行われているが、1台でも多い技適収得が、バンド防衛の面で重要である。かつ、我々フリーライセンスラジオ愛好家が必要とする機能を付け加えていくには、誰かに頼るだけではいけないという熱い気持ちを語ってくれた。参加者からは質問や、更なる性能アップに対して「いしかりAG11」からのアドバイスなどがあり、聞いている私も大変参考になった。

Dsc_0328

<技術に明るい、そらち3696ならではのお話。DSPを使った無線機開発も検討中とのこと>

講演途中に、苫小牧からやってきた「オシマMK210」十勝からやってきた「とかちG44」も参加し、アイボール会場は大いに盛り上がった。

 4時を過ぎ、これ以上は誰もこないと判断し撤収準備にとりかかる。楽しい時間はあっという間に過ぎる。午前中はぽかぽか陽気だったのに、この時間はえらく寒い。気温は9度まで下がっている。まだまだ北海道の春は遠いかな?といった感じだ。早々に撤収を終え暫時解散となった。今回のアイボール会は、過去最高の16名と会うことができた。

 北海道のフリーライセンスラジオ愛好者は確実に増え続けている。気をつけなければならないのは、時代は繰り返すではないが、仲間が増えると、仲間同士が分裂したり、対立したり、ちょっと変わった人を排除したりと言ったことが過去にも行われてきた事実がある。その結果、それに嫌気をさした人たちが、無線から遠ざかり、無線人口が衰退していったりするのは、過去がすべてを物語っている。なので、今日、出会った仲間達を今後も大切にしていきたいと思ったのは、私だけではないと思う。みなさん、これからもよろしくお願いいます!



Dsc_0329

<各局との懇親も深め、全員大満足のアイボール会となった そらちAB71 ソラチKZ701 TNX!」



参加局 順不同

そらちKM12

そらちAB71

ソラチKZ701

そらちZ14

そらち3696

そらちVX20

そらちRJ450

さっぽろTP7

さっぽろOY331

サッポロRX178

いしかりNY214

いしかりAG11

ちとせFR421

おしまMK210

とかちG44

トカチAA180




execution time : 0.041 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
333 人のユーザが現在オンラインです。 (245 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 333

もっと...