無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



4/26(日)の夕方、市民ラジオ運用を見込んで岩国市の海岸へ移動しました。
まもなく到着という頃、デジ簡15chから
ひろしまHA717局 さんが

お話の内容から、今 広島にお越しの いわてGS320局
さんとアイボールされるようです。
岩国市からではアイボールは無理なので、「せめて交信でも」と思ってたら、
同様のお考えの方がおられました(笑) ひろしまHK227局
さんです。
いわてGS320局
さんが来られたらQSOさせていただく作戦です。
ひろしまHK227局
さんに続き、当局も後からのQSOをお願いしました。
ひろしまHK227局
さんはCBでQSOされてましたが、当局のいる所には入感なし。
当局はデジ簡でQSOさせていただきました。
デジ簡での迎撃QSOが済んだ頃、11m掲示板を見ると、
石垣島の おきなわYC228局
さんと各局さんがQSOされたとのレポート

当地にも入感あるかもと3chをワッチしていると、
強力な海外局の合間から おきなわYC228局 さんが

長い周期のQSB、強力海外局のQRMで苦労しましたが、41/31pk51でQSO

『デジ簡でのDX_QSO』あり、
『いわて局との迎撃QSO』あり、『石垣島局との電離層反射QSO』あり
の日曜日の運用を終えました。
お陰様で、きょうも楽しい1日でした。
execution time : 0.014 sec