ホーム >> 無線ブログ集 >> 寒風沢島で3エレを試す

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link JO7TCX アマチュア無線局 JO7TCX アマチュア無線局 (2024/11/23 8:35:18)

feed 寒風沢島で3エレを試す (2015/5/10 18:53:39)


 先週の稲ヶ崎に続き沿岸部運用の第三弾。松島湾の寒風沢島から運用しみました。大小多くの島が浮かぶ松島湾ですが、人が住んでいるのは桂島、寒風沢島、野々島、朴島で、人口が多いのが桂島、面積が最も大きいのが寒風沢島です。桂島には何度か訪れていますが、寒風沢島は初めて。


寒風沢港


 塩釜港からわずか50分の船旅。一応、ガイドマップで運用場所として日和山展望台に目星をつけておきました。港周辺の復興工事もあり、道に迷ってかなり遠回りをしましたが、なんとか辿り着くことができました。松や雑木があり、考えていたほど大展望が得られるわけではありません。海抜20~30m。ただ、西に開けたロケなので無線には有利かと。


日和山展望台

展望台より


 強風の中、DCR用の3エレ八木を三脚設置。何度か使ってきた3エレですが、これまでは今一つの印象でした。先週、稲ヶ崎の運用時に同軸ケーブルのSMAコネクターの不良が判明し、今回修理を終え、あらためて3エレを試してみたくなったという次第です。

 その結果は・・・十分手ごたえが感じられました。ヤマガタTA960局、今日は寒河江市のチェリーパーク駐車場。M5で入感。AZ350Rをお使いとのこと。交信中、若干メリット上がって、アンテナバー1本点滅。ヤマガタSA88局、寒河江市固定。12エレを向けていただき、M5アンテナバー1本点灯。安定した信号。レポートによるとメインではGPでも復調したもののサブでは断続、12エレでバー1本点灯とのこと。こちらは30度ほどでバーは立たなくなりますが、45度の範囲でM5復調。それにしてもなぜかわかりませんが、宮城県沿岸部は山形方面と通りが良いようです。今日もあっさりと奥羽山脈越え成功。

3エレの印象としては、サイドの切れは先週使った8エレにおよびませんが、了解度はあまり変わりない感触でした。8エレに比べ重さ3分の一、本当に軽いです。設営・収納のしやすさやある程度の強風でも使える、などメリットの方が強く感じられ、これからの運用はこれをメインに使おうかと思います。



島内の遊歩道

前浜(上下)


 日和山展望台での運用を終えて、島内を散策してみました。やはり日和山以上の好ロケ地はないようです。石巻の田代島などと違って観光客はほとんどなく、遊歩道もさほど整備されておらず、よく言えば自然のまま、荒れた感じは否めません。でも外海に面しているだけあって、海の透明感には身も心も洗われますね。途中、砲台跡からは前浜の静かな海が一望でした。

 本日も交信いただきました各局さま、ありがとうございました。DCRのみログ掲載しておきます。

<DCR>当局装備 DPR6+ラディックス3エレ八木(三脚設置)
ミヤギNE410局 多賀城市 船上および日和山展望台 M5
ミヤギCW50局 仙台市若林区 M5 (特小不可)
フクシマJM700局 運用地不明 M5
ヤマガタTA960局 山形県寒河江市チェリーパーク M5
ミヤギOS147局 大崎市 M5
ヤマガタSA88局 山形県寒河江市固定 M5
センダイK932局 仙台市青葉区芋沢 M5





execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
177 人のユーザが現在オンラインです。 (127 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 177

もっと...