無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



12:00~12:50まで奈良市郊外にてランチタイム運用。11mバンドは静か、時折聞こえてくるのは海外局のみ。
リグ2台態勢で臨みましたが国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。11mリアルタイム掲示板にもEs交信レポートは上がってなかったようですね。
左のリグ台に使っている三脚は小さく軽くて携行性は良いんですが、接合部品がプラスチック製と表面加工のせいで全体に直流的に導通していません。写真は脚を縮めてますが脚はもう一段伸びます。
右のは古い三脚なのですが全金属製で各部分が導通しておりなかなか良い感じ。向きによってポータブル機も乗せられるL文型に曲げた天板がミソです(笑)
execution time : 0.013 sec