無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
九州総合通信局、鹿児島県内の港で不法船舶局を開設した1名(1隻)を摘発したほか1名を行政指導 (2015/5/21 18:22:55)
九州総合通信局は海上保安庁と共同で、船舶に開設した不法無線局の取り締まり実施し、不法船舶局を開設していた漁業就労者(1隻)を電波法違反容疑で摘発したほか、1名を行政処分。
5月20日、21日の両日、九州総合通信局は第十管区鹿児島海上保安部と共に、鹿児島海上保安部と共同で鹿児島市の谷山港、および霧島市の隼人港において、船舶に開設された不法無線局の取り締まりを行い、鹿児島県霧島市在住の84歳の男を電波法違反容疑で摘発した。さらに1名に対し、行政指導を行った。
九州総通では「電波利用秩序の維持を図るため、今後ともこのような不法無線局の開設者に対して捜査機関の協力を得ながら厳格に対処していきます」としている。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
・九州総合通信局
船舶に開設した不法無線局を摘発
・鹿児島海上保安部(海上保安庁)
・第十管区海上保安本部(海上保安庁)
execution time : 0.017 sec