ホーム >> 無線ブログ集 >> ナイフの話

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ふくおかYK426の坊主上等 ふくおかYK426の坊主上等 (2019/12/16 10:37:00)

feed ナイフの話 (2015/5/23 0:02:35)
先週、茨城県のフリラーのみなさんとキャンプに行ったとき、私のナイフに興味をお持ちの御仁がいらっしゃったので、ナイフの話を一席(笑)。

昔々(といっても1950年代)、ナイフと言えば鍛造したナイフが主流でした。
鍛造ナイフと言えば今でも有名なのが ランドールナイフ
イメージ 1
写真はモデル14( ここから引用
 
鋼材を高温でトンカントンカン叩いて鍛えたものなので高いです。ぼくも憧れるナイフですが、もちろん持っていません。

そんな製造が面倒な鍛造ナイフに対して、自動車のリーフススプリング(いわゆる板バネ)を削ってナイフを作ったのがあの有名な R.W.ラブレス です。
イメージ 2
ラブレスのナイフ ドロップハンター( ここから引用

ナイフに女性のヌードが刻印されているのが有名。

具体的にどんな作り方をするかというと ここ をご覧ください。
私の自作ナイフもこれと同じように作りました。


やすりでひたすら削りングです。根気が要ります。
詳細は割愛しますが、削り終われば、熱処理屋さんで熱処理して、
ヒルトやハンドル材を固定して、刃をつけて完成。

そうやって作るナイフですから、非常に愛着が湧くってもんです。

コンパクトなのがいいという方はフォールディングナイフ(折り畳み式)もあります。
イメージ 3
ガーバーサカイ  フォールディングハンター

昔、ガーバー社で作られてた頃は、僕の大好きな鋼材『高速度鋼』が使われてたけど今は何だろ?

ウェンガ―やヴィクトリノックスで有名なスイスアーミーナイフはお馴染みですね。

私のナイフの写真は省略します。お見せするほどのものではございませんし。



最後に、鋼材で大好きなのは和包丁や刀で使われる炭素鋼ですね。研ぎが入りやすいし、切れ味最高!!

その次が、高速度鋼です。タングステンかモリブデンを混ぜたの2タイプがあります。後者が軽いです。

もともとボール盤とかで使う刃ですが、切削して高温になっても鈍りません。高速度鋼中の析出物が鈍るのを防いでくれるからです。

大嫌いなのはステンレス鋼です。砥いでも(使ってもないのに)いつの間にか鈍っています。ステンレス鋼の特徴(靭性がある)なので仕方ありません。

ラブレスのナイフはATS-34というステンレス系の鋼材(ジェットエンジンのシャフトに使われていたらしい)ですが、ナイフ雑誌とかで絶賛されてましたが(今もかな??)所詮、ステンレス。私はお勧めしません。


そんな感じで、キャンプとかに一本あると大変便利だし、独り山に籠った時などガソリンストーブと同じくらい安心感を与えてくれます。

自分に合った刃物を、探してみるのもいいかもしれませんよ。

execution time : 0.033 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
207 人のユーザが現在オンラインです。 (147 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 207

もっと...