無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 14:35:06)
 
        シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 14:35:06)
   DX-CBL Project 6000kmの彼方へ・・・
        (2015/5/27 22:10:51)
        DX-CBL Project 6000kmの彼方へ・・・
        (2015/5/27 22:10:51)
    
  
         
今週土曜からハワイへ行ってきます。新婚旅行のため無線運用は無しですが、PL-660を持って行って27MHz帯を聞いてみようと思っています。
  というかそのためにPL-660買いました(笑。  
行き帰りの飛行機内でエアバンドも聞けますし。 
 
 
日本とハワイの時差は19時間。日本のイブニングタイムがハワイでは夜~深夜の時間帯になります。日本時間のイブニングタイムに8ch
27.144MHzをワッチして、聞こえた方のコールサインをブログにUPしていこうと思います。
500mWの電波は果たして6000kmの彼方まで届くのか!?
届くとしたらEs発生時にマルチホップで届くのか、それとも国内が聞こえないときF層伝播で届くのか? 
 
  期間:5/31~6/5 
 
  時間:17:00~18:00ごろ 
 
  受信設備:PL-660 
 
  アンテナ:ロッドアンテナ・ワイヤーアンテナ 
 
  受信地:オアフ島ホノルル市内(ワイキキ) 
 
 
27MHz帯以外にもHF帯のアマチュアバンドやラジオなども聞いてみようと思います。なにかリクエストがあれば受け付けます。ただし確実にワッチするという約束はできませんので悪しからず。聞こえるだけで呼べない状態にフラストレーションが溜まり、CBLを止めてしまうことも考えられます(笑。
 
  各局、ガンガン飛ばしてきてくださいね~(^^) 
 
execution time :  0.019 sec 
	