ホーム >> 無線ブログ集 >> 夜行日帰りで京都・大阪

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 旅する無線屋 イバラキER501 旅する無線屋 イバラキER501 (2019/12/16 10:35:59)

feed 夜行日帰りで京都・大阪 (2015/6/17 14:18:45)
夜行バスを使って日帰りで京都・大阪に行ってきました。
15日夜日立駅22:34発の夜行高速バスで京都へ。

常磐道東海PAで休憩中。
イメージ 1
車種はいすゞGALA
この日の乗客は私を含め5人のみ。
3列シート車なので車内がゆったり使えて、この日は早朝から昼過ぎまで仕事していた事もあって熟睡。

目が覚めるとバスは名神高速草津SAに到着してました。
イメージ 2

16日朝、定刻より少し早い6:20に京都駅到着。
イメージ 3

今回乗った常磐交通と近鉄バス共同運行の京都・大阪行き夜高バスシーガル号は、元は常磐交通所有の車両だったのですが、常磐交通の乗務員が不足していて常交での運行が難しくなったらしく、車両を常交の塗装のまま近鉄バスに貸し出して近鉄で運行しているそうです。今回乗ったバスは常交塗装で大阪ナンバーでした。
イメージ 4

京都駅の近くで朝食を食べて、市バスの1日乗車券を購入。
イメージ 5

まだ少し早いですが、清水寺へ行ってみました。
イメージ 6

イメージ 7
まだ早い時間ですが、もうこんなに観光客が来ています。
ちょうど修学旅行シーズンなので、学生の団体が多かったですね。あとは中国人観光客が目立ってました。

イメージ 8

イメージ 9

京都駅に戻ろうと思い歩いていると、大通りを電気バスが走っているのを発見。
スマホで検索してみると、京都女子大から京都駅までの路線で運行しているとの事でしたので、女子大前のバス停まで行ってみました。

イメージ 10
京都駅行きのバスを見送ること3本。
やっと電気バスが来ました。

イメージ 11
ネットの情報によるとこの電気バスは中国製との事。
でも、車内は近代的でエアサスが搭載されているのか乗り心地も良かったです。
走行音は電車よりちょっとうるさい感じのモーター音。減速の時もモーターの音がしていたので、回生ブレーキも使っているようでした。
国内バスメーカーも頑張って欲しいですね。

その後は今回の目的の場所だった梅小路蒸気機関車館へ行きました。
イメージ 12
梅小路蒸気機関車館は8月30日に一度閉館し、来年春に京都鉄道博物館としてリニューアルオープンする予定になっています。

イメージ 25

この扇形機関庫は重要文化財に指定されてるそうです。
イメージ 13

往年の名機が保存されています。
イメージ 14

建設中の鉄道博物館の建物。
イメージ 15

昼食は京都の有名ラーメン店新福菜館。
イメージ 16

イメージ 17
見た目は味が濃そうですが、意外とさっぱりした味で食べやすいラーメンでした。

帰りは伊丹空港から羽田空港まで飛行機に乗るので、大阪へ移動。
イメージ 18

イメージ 26
大阪駅まではせっかちな関西人の味方新快速に乗りました。
最高時速130Kmで京都~大阪間約30分。京都~大阪間の停車駅は高槻と新大阪のみ。
待ち合わせの時間に遅れそうになったら、「新快速で行くわ!」が地元の人の合言葉だとか。

飛行機の出発までまだ少し時間があるので、ちょっと寄り道。
大阪といえばココですよね。
イメージ 19

イメージ 20

梅田駅地下の話題になった串カツ屋さんは閉店してました。
イメージ 21

地下鉄、阪急、モノレールと乗り継いで、伊丹空港到着。
イメージ 22

全日空34便で羽田空港へ。
イメージ 23

19:00品川到着。
イメージ 24

出発してからちょうど24時間後の21:30自宅到着でした。



execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
55 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 55

もっと...