無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



特小レピーターネタです

先日は、エネループ10本でテスト稼働させていましたが、約24時間で電力不足と
なりました。
ソーラーパネルはまだまだ先になりそうなので、どうにかエネループで48時間位は
動いてくれないかと思っています。
今日は、エネループ20本をフル充電させてテスト稼働をスタートしました。
そもそも、DCDCコンバータが、8V生成するのに11V必要との記載があり、
これはどうなんだろうと思っています。
実際には10V以下でも8Vは生成されていましたが、入力電圧がある程度まで
下がってしまうと出力電圧も一気に下がってしまう様です。
某局の噂では、6Vでも稼働すると教えてもらいましたが、未確認・・・

今日はエネループ20本で稼働させてみます。
あっ稼働と言っても自宅内ですけどね

そもそもエネループで動かそうと言うのが無理があるかなぁ~

問題点は・・・
1.ソーラーパネルの選定
2.ソーラーパネル充電コントローラーの選定
3.ソーラーパネルをどうやってポールに付けるか?
4.エネループの容量問題(RP4100で何時間持つのか?)
DJ-R20Dでレピーターを開設した方がラクなんじゃな~いと言うオチは無しで
お願いしま~す

execution time : 0.013 sec