ホーム >> 無線ブログ集 >> どこをどう飛んでいっているのか?

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)

feed どこをどう飛んでいっているのか? (2015/6/23 23:58:48)

■ターニングポイント時期のDCR
Esシーズンも折り返し地点。何とか時間を作って少しだけでもと思うのですが、公私共にまた忙しいターンに入って来たみたいです(トホホ)

そんな中、先日の日曜日の夕方、何とかこじ開けた50分位で、鬼怒川河川敷のEsスポットに出掛けてきました。
ところが、CNDはビックリするほど悪かったので、致し方なくDCRにQSY。標高が全く無い為、八木を振って運用していました。

■きっかけの受信レポート
すると後日、ブログコメントにてお隣の茨城県から受信のレポートが!
当局運用のこの場所は、比較的近い尺丈山からでも断続してしまう微妙な地点。ましてや八木アンテナビームは首都圏方向、若しくは男体山向けに1回だけの運用でした。

そんな感じで、違和感があったので見てみると…やっぱり

イメージ 1

イメージ 2



QRBはどちらも55km程度ですが、なかなかの「ついたて」っぷりです。

■電波はどこから?
了解度はM2-4程度の様ですが、もし飛んでいく可能性があるとしたら、男体山反射。
標高のある男体山山頂近くに反射したのならば、日立や水戸付近が射程圏内になる可能性があります。

イメージ 3


↑男体山反射をイメージ。



■結局分からないのがいいのかも
腰を据えての実験では無いので、結果としては「伝播経路不明」が結論です。

が、いつ、どこで、どこと繋がるのか分からず、しかも、繋がらなかったとしても受信レポートを見てびっくり出来るのも、答えが予想仕切れない(=分からない)のがいいんでしょうね。

んー、やっぱり移動運用は止められない!


最後に、受信レポートを寄せて頂いたイバラキAB110局、いばらきTK911局、ありがとうございました。





execution time : 0.015 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
73 人のユーザが現在オンラインです。 (44 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 73

もっと...