無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
短波帯洋上航空管制を聞きながらCONDXのチェック (2015/6/24 18:44:44)
どうやら最近のHF帯 ハイバンドのCONDXがイマイチなのは、
太陽の活動が活発だったのが要因のようで裏目に出た感じですね。
アマチュア無線 7MHz等、ローバンドは国内がよく開いています。
5667KHz North Pasific RegionのHF 洋上航空管制を聞きながら
CONDXチェックを行っています。
< FT-991M & 5mH 7MHz用自作ツェップ型Ant. >
地上側"トウキョウ・レディオ"はS=9+10db程度、航空機側もS=7程度で良好に入感しています。
それにしても通信衛星経由の"CPDLC"が普及したことから、"SELCAL"チェック以外は
ほとんど何も入らなくなりました…。寂しい限りです。
今夜のアマチュア無線を運用は、久々に7MHzにでもQRVしてみようかと思っています。
太陽の活動が活発だったのが要因のようで裏目に出た感じですね。
アマチュア無線 7MHz等、ローバンドは国内がよく開いています。
5667KHz North Pasific RegionのHF 洋上航空管制を聞きながら
CONDXチェックを行っています。
< FT-991M & 5mH 7MHz用自作ツェップ型Ant. >
地上側"トウキョウ・レディオ"はS=9+10db程度、航空機側もS=7程度で良好に入感しています。
それにしても通信衛星経由の"CPDLC"が普及したことから、"SELCAL"チェック以外は
ほとんど何も入らなくなりました…。寂しい限りです。
今夜のアマチュア無線を運用は、久々に7MHzにでもQRVしてみようかと思っています。
execution time : 0.018 sec