無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
岩菅山運用 (2015/6/26 10:17:54)
昨日は、志賀高原の最高峰、裏岩菅山(2,341m)まで行ってきました。
登山口の宿としては、これだけは押さえておかないといけないコース。
朝5:00、自宅スタート。
行きは高天ヶ原ゲレンデを直登し、尾根沿いのロングコース。
自宅からのコースタイム片道4時間45分をじゃっかん切る感じで、のんびり花の写真を撮りながら。
この最初のゲレンデ直登が一番つらいです。
なにしろ、最初の30分で標高差600mのうち半分の300mを稼ぎますので。
ただし、7月4日以降は9時からリフト運行があり、ここの30分がなくラクチンです。
岩菅山山頂、裏岩菅山山頂では無線運用。
帰路は沢沿いのコースを下山。のんび~り写真を撮りながら。
自宅着15:00ごろ。
昼食&運用時間を含め約10時間の登山でした。
な、なのに、、、
SDカードの破損らしく、写真が見れないのでした。
フォーマットをかけて復元を試みましたがダメでした。
今までになく撮影にかなりの時間を費やした登山。ものすごくショックです。
結果、破損前に移動した、これ1枚だけが残りました。
岩菅山山頂でブランチご飯。採りたて焼き竹の子の準備中。(^^;
【ログ】 2015.6.25 岩菅山山頂(2295m)より
とうきょうK758局(豊島区) M5ant3/M5
ながのAA61局 M5/M5
サイタマPH57局 M5/M5
群馬M15局(長野原移動) M5ant3/M5ant2
その他、アマチュア無線でお繋ぎ頂いた各局の皆様、どうもありがとうございました。
リベンジは来年かな。
execution time : 0.016 sec