無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
光軸を調整すればいいだけじゃん! (2015/7/24 20:53:49)
ちょっと前から悩んでいたライトの照らし方。
あまりにもライトが照らす所が近すぎます。
おまけにライトがHIDなので、明るい所と暗い所の境がはっきり違うので、遠い所が暗くて全然見えません。
前回はオートレベライザーを騙すのに失敗したので、今回は成功法で挑みます。
そうです、ライトの光軸を直接いじることにしました。
これをすると車検時に、光軸調整で2000円ぐらい取られることになりますが、暗い中これから約2年間も走ることを考えれば安いかと・・・
そしてチャレンジしたところ・・・
え!こんなに簡単なの(゚д゚)!
NV350の光軸調整は、運転席と助手席の足元にあるサービスホールから行います。
画像は助手席ですが、右のゴム栓を外しているのがが上下で、左の蓋がしてあるほうがが左右です。
穴の向こうに白いネジが見えるでしょ、あれを8mmのボックスレンチでちょいと左に回すと光軸が上がります。
調整は向かいの家のブロック塀を見ながら調整しました。
これを運転席側も調整して、いざ試走に!
(゚ー゚)(。_。)ウンウン!一発でバッチリでした。
光軸は以前より若干上がりましたが、水平線上より若干下がっているので、対向車からのパッシングもないでしょう。
そしてこれで気になるのは、荷物を積んで車の後部が下がった時ですが、その時はオートレベライザーが働くので、光軸をその分下げてくれるでしょう。
しかしこの調整はすごく簡単ですね、レンチがあれば5分と掛かりません。
これなら車検の時も、光軸をちょいと下げればOKかな。
(左右は触っていません)
夜間走行が多いクマ、こんなことならもっと早くすれば良かったです。
※NV350のオーナーさん、真似をされる場合は、あくまでも自己責任でお願いします。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
execution time : 0.021 sec